タグ

newsに関するtano13のブックマーク (228)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000950-san-soci

  • JMM | 村上龍電子本製作所

    ◆ �from 911/USAレポート (隔週土曜日配信) アメリカ・ニュージャージー州在住の作家、冷泉彰彦氏による最新アメリカ時事レポートを配信中 ◆ �内部被曝通信 福島・浜通りから (不定期配信) 福島第一原発から23キロにある南相馬市立総合病院の非常勤内科医、坪倉正治氏による医療レポート →過去アーカイブはこちらからご覧いただけます ■メールマガジン新規登録 【登録無料】 メールアドレスを入力のうえ、登録ボタンを押してください。

  • http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY200807290316.html

  • 豚の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    豚が料理されたのは国策だとか、豚に比べれば似たような他の大手が罰金で済んでるのはおかしいとかいう議論がいっぱいあるらしく、にわかに今日取材が一杯来たので、ちょっとだけ触れておくよ。ここに書いているのは私の個人的な見解であって、組織的な誰かとか何かを代表して何とかって話じゃ当然ないのだ。 結論を言えば、他にも豚のような犯罪は大量にあるけど、全部を摘発・検挙して数珠繋ぎに投獄なんて真似は事実上不可能だし、摘発のためのコストと社会的リスクは下のように最適部分でクロスする必要がある以上、どこをどう摘発するかは捜査当局の恣意的な選別の結果にならざるを得ない、ってことなんだよね。 そういう意味では、法務省や警察庁に限らず、麻取だって公安だって告発や摘発の対象は選ぶという点で、すべて国策ということになる。例えば、横に豚とミキティとダーク欽ちゃんが並んでてどういう順番で誰を摘発して誰を摘発しないか、という

    豚の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tano13
    tano13 2008/07/26
    鈴木宗男バリに復活して欲しいがな。
  • 【中国】「耳に穴があるので、コピーではない」 ”ねずみ年で五輪”ミッキーマウス似の新キャラ-北京(画像あり):黒マッチョニュース

    2008年07月24日09:00 【中国】「耳に穴があるので、コピーではない」 ”ねずみ年で五輪”ミッキーマウス似の新キャラ-北京(画像あり) 20 はてなブックマークに追加 1 名前:出世ウホφ ★:2008/07/23(水) 23:17:16 ID:???0 北京の金融街の一角に、5匹のネズミの人形が登場した。 地元の西城区政府が、北京五輪を盛り上げようと設置。重量挙げ、 体操などのポーズを取るネズミの耳には、正方形の穴がある。 担当者によると、中国の古銭をかたどったもので、ねずみ年、五輪、 金融街のキーワードをもとにしたデザインというが、ネズミの顔立ちは、 ディズニーの「ミッキーマウス」を思わせる。 昨年には偽ミッキーなどを登場させた遊園地が、米ウォルト・ディズニー社から 著作権侵害の指摘を受けたが、担当者は「耳に穴がある。コピーではない」ときっぱり。 しかし、通りかかった親子は「ミ

    tano13
    tano13 2008/07/25
    これは楽しみww
  • 「毎日新聞英文版のライアン・コネルの記事が米州機構の人身売買に関する調査の出典になっていた件」| Power2ch

    1 名前: 蘭冦(東京都) 投稿日:2008/07/20(日) 19:51:19.53 ID:kpFMq2Ow0 ?2BP(3001) 株主優待 ソース:天漢日乗 2008/7/20 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/07/52oas_d3a8.html 米州機構(OAS)の反人身売買レポートの中にMainichi Daily のライアン・コネルの署名記事が、 日の人身売買に関する資料の出典としてあげられている。 OAS Rapid Assessment Report: Trafficking in Persons from the Latin American and Caribbean (LAC) Region to Japan 2005 http://www.oas.org/at

  • テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE

    インターネットのニュースによほど詳しい人でないと実は何も知らないに等しいのがこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」。 新聞やテレビなどでは散発的に取り上げられてはいるものの、内容があまりにも下品で性的な内容なので詳細に報道することもできず、週刊誌で取り上げられてもただのゴシップ記事と見分けが付かず信憑性が不明、ネットで調べてもヒステリックな論調でまとめられていて読む気すらなくなり、結局、何が起きているのかさっぱりわからない……という人も多いはず。 というわけで、GIGAZINE読者からも多くのリクエストがあったこの「毎日新聞英文サイト変態記事事件」について、一体何が問題なのか、何が起きたのか、そして今、どうなっているのかをまとめて見てみましょう。 ~目次~ ■そもそもの発端は毎日新聞の英文サイトに掲載された変態記事 ■一体誰がこのような記事を書き続けたのか? ■度重なる問題点の指摘、でも誰

    テレビや新聞で詳しく報道されない「毎日新聞英文サイト変態記事事件」、一体何が問題なのか? - GIGAZINE
  • 干ばつ深刻化で100万人に飲料水の危機、オーストラリア

    オーストラリア、干ばつに見舞われたユーカンビーン湖(Lake Eucumbene)(2007年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/Anoek DE GROOT 【7月20日 AFP】オーストラリア最大のマレー・ ダーリング(Murray-Darling)水系について同国の連邦政府と州政府が作成中の報告書の内容の一部が20日までに明らかになり、同国を襲っている干ばつが続くと最大で100万人が飲料水不足に直面する可能性があることがわかった。 報告書によると、フランス国土の2倍近くの広さで、豪州の農業生産額の約4割以上を生産する豪州東岸の大農業地帯に水を供給しているマレー・ ダーリング水系は深刻な状況にある。 ペニー・ウォン(Penny Wong)気候変動・水資源相は、豪テレビ局のチャンネル9(Channel Nine)に出演し、「マレー・ ダーリング川流域は非常に深刻な状況だ」と語った。

    干ばつ深刻化で100万人に飲料水の危機、オーストラリア
  • http://www.asahi.com/international/update/0719/TKY200807190208.html

  • 【国際】中国、国連の武器禁輸破りスーダンに軍用機器供与=BBC報道:黒マッチョニュース

    2008年07月15日09:00 【国際】中国、国連の武器禁輸破りスーダンに軍用機器供与=BBC報道 35 はてなブックマークに追加 1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/07/14(月) 13:00:23 ID:???0 【ロンドン13日AFP=時事】 英BBCは13日、中国がスーダンに対する国連の武器禁輸を破り、軍用機器を供与し、 中国製戦闘機のパイロットを養成していることが同社記者の調べで分かったと報じた。 BBCは2つの信頼できる筋の話として、中国中国製ファンタン戦闘機の操縦訓練を パイロットに実施しているほか、スーダンが2年前に「K8」訓練機数機を輸入したと伝えた。 BBCによると、同社は先月、南ダルフールのニャラの空港に駐機するこれら飛行機の 衛星写真を入手した。これら飛行機は2003年にスーダンに供与されたとされていた。 同国に対する国連の武器禁輸

  • 「殺された怒り」 惨殺事件の法廷内で、殺意否認の鬼畜少年(17)に回し蹴りした親族(18)を家裁送致:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/09(水) 12:50:02 ID:???0 大阪市旭区の淀川で建設作業員江口時斗さん(=当時16)を殺害した殺人罪に問われたサッシ作業員(17)の頭部を法廷で回しげりにしてけがをさせたとして、大阪地検は9日、傷害の非行事実で、江口さんの親族の少年(18)を大阪家裁に送致した。大阪地裁が3月7日、「廷内での犯罪行為で、厳しく対処する必要がある」と暴行容疑で府警に告発。書類送検されていた。親族の少年は調べに「仲の良かったいとこを殺された怒りからやってしまった」と話しているという。 送致事実などによると、親族の少年は3月4日正午前、大阪地裁の法廷内で公判終了後間もなく、被告のサッシ作業員の頭を左足で一度けり、頭部打撲や首のねんざを負わせた。サッシ作業員の弁護士は「法廷内での犯罪行為ということを重くみた、適切な処分だと

  • 「予告.in」通報で逮捕相次ぐ 平井堅さんコンサート事件の犯行予告?も

    7月6日に福岡市内で行われた平井堅さんのコンサートに刃物を持ち込んだとして、銃刀法違反の現行犯で福岡県警が男(35)を逮捕した件にからみ、掲示板サイトに犯行予告のような書き込みがあったことが分かった。情報は「予告.in」に投稿され、管理人の矢野さとるさんが110番通報していた。 2日午後2時1分、携帯電話向け掲示板サイトに「マリンメッセ福岡である平井堅のコンサートを中止しろ!!じゃないと、無差別に刺し殺す!!警備隊が居る時は乱射する!!その後に自殺する 以上。」という書き込みがあった。 書き込み時刻から約2時間半後の同日午後4時半に、情報が予告.inに投稿され、矢野さんが約20分後に110番通報していた。予告を受け、ライブ当日には福岡県警が厳戒態勢を敷いていた。 6月28日に予告.inに投稿されていた小学4年生に対する殺人予告も、矢野さんが福岡県警に通報。書き込んだ小学4年生の女児(9)が

    「予告.in」通報で逮捕相次ぐ 平井堅さんコンサート事件の犯行予告?も
    tano13
    tano13 2008/07/09
    スポンサー広告を出させてもらいたいとも思ってるが、通報前に説得して撤回させるというワンクッションがほしい。実行するまでは犯罪者ではないのだし
  • 地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました

    朝日新聞の取材の結果、地デジで有名なあの「B-CAS」社の財務状況が明らかになりました。上に示したのがその売上高をグラフ化したものです。 今回公表された財務状況ですが、今まで公開していなかったということはやはり何か「見せたくない」だけの理由があるはず。ということで、税理士さんに見てもらい、どこがおかしいのかを鑑定してもらいました。 注目の鑑定結果は以下から。 財務状況のデータが公開されているのは以下のページです。 B-CAS*会社概要* http://www.b-cas.co.jp/company.html コピーされたりインターネットの検索に引っかかりたくないのか、データはすべて画像ファイルになっていますね……。PDF版もありますが、キャプチャした画像を貼り付けただけの手抜き仕様で、やはり検索できなくなっています。 公表されたデータは直近5期分となっており、最新になる第9期の売上高は98

    地デジで有名な「B-CAS」の財務状況が明らかになったので税理士に鑑定してもらいました
    tano13
    tano13 2008/07/09
    イイヨイイヨー!!
  • 【エビ養殖詐欺】「老後の貯蓄をすべてつぎ込んでしまった」 全国の3万5千人から約849億円を集めた投資詐欺 被害者は中高年の女性が中心:【2ch】ニュース速報アワーズ

    【エビ養殖詐欺】「老後の貯蓄をすべてつぎ込んでしまった」 全国の3万5千人から約849億円を集めた投資詐欺 被害者は中高年の女性が中心 1 :西独逸φ ★:2008/07/06(日) 10:03:22 ID:???0 全国の3万5千人から約849億円を集めたとされる投資会社「ワールドオーシャンファーム」による組織的詐欺事件。被害者は中高年の女性が中心だ。低金利時代のなか、老後の蓄えや生活費の助けにしようと、家族や知人に内緒で出資したため、被害を訴え出ることができない人も多いという。 「ワールドオーシャンファーム被害対策弁護団」(団長・栗原浩弁護士)によると、弁護団に依頼している被害者は全47都道府県に及び、8千人を超える。このうち東京弁護団に加わっている被害者が約7100人を占め、被害額は計163億円にのぼる。1人平均約230万円で、1億2千万円近い被害を受けた人もいるという。 http:

  • http://www.news.janjan.jp/special/0807/0807060326/1.php

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • イー・モバイルCM放送中止 「猿」がオバマ氏連想 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】サルがふんする大統領候補が「チェンジ!」と聴衆に呼びかける−。こんなCMを制作した日の携帯電話会社イー・モバイルに対して、米国初の黒人大統領を目指す民主党のオバマ上院議員を連想させ、「人種差別にあたる」という批判がインターネットのブログを通じて相次ぎ、同社が先月末にCM放映を中止していたことが分かった。日でも盛り上がるオバマ人気に便乗したい思惑が裏目に出た格好。人種問題に鈍感な会社が企業イメージを損なう恐れはネット社会の到来で一段と高まっている。 CMは「新ケータイ候補 イー・モバイル」の文字とともに、スーツ姿のサルが選挙集会の演壇に登場。オバマ陣営の合言葉「Change(変革)」というプラカードを掲げる支持者に、携帯電話の「チェンジ」を呼びかける内容だ。 ところが、CMの放映が始まると動画サイト「ユーチューブ」に転載され、ブログで日在住外国人から「人種差別的

    tano13
    tano13 2008/07/03
    今後は雉でCMしましょう
  • 風評被害 - 毎日新聞問題の情報集積wiki

    毎日海外サイトを読んだ読者の反応 毎日変態記事=バベルの元ネタ? 911 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 21:29:21 ID:6E8ggpEH0 ttp://www.imsdb.com/Movie%20Scripts/Babel%20Script.html ちょっくら調べた、バベルの脚は完成が2005年。 ここでバベルの脚をダウンロードできる様だ。 映画に詳しい友人曰くバベルの脚自体は大体2004年あたりから エージェンシー内で調整されてたらしい。 ファーストフードの記事っていつだっけ? ふと思いついただけなんだけど、リアルで毎日ベースみたいだwww 946 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 21:40:35 ID:hkR0+vxL0 >>911 ttp://www.jref.com/forum/showthrea

    風評被害 - 毎日新聞問題の情報集積wiki
  • 無駄な相手の尊さ - 駒沢敏器 | 先見日記 Insight Diaries

    無駄な相手の尊さ 横浜郊外の仕事場にて 心が徹底的に追い詰められたときに、それをいっときはリリースする(解きほぐす)ための会話を持てる人物が、自分には何人いるだろうかと考える。咄嗟に思い浮かぶのはせいぜいが2人か3人、急に電話などをしても赦してくれるだろうというところまで範囲を広げても、おそらく10人はいない。基的には日々を自分ひとりで過ごし、終始無言のまま、パソコンに向かっている。 精神的なSOSをほぼ無条件で受け容れてくれる相手が、現状としては2人か3人という数字が少ないのかそれとも意外に多いのか、それは僕にはよくわからない。そもそも人数の多寡で判断すべきものではないかもしれない。しかし確実に言えることは、そのたった2人か3人がひとりもいなかったとしたら、いまの自分はどうなっていたかわからないということだ。精神状況の悪化はそのとき免れ得ないだろうし、それでも自分をぎりぎりに守る

    tano13
    tano13 2008/06/24
    必要なのは自分を評価してくれる人物ではなく、評価の外に置いてくれる相手である。学業や仕事の業績とは何の関係もなく、特に意味のない会話でもそれじたいを尊いものとして理解してくれるような、
  • ビジネス : 日経電子版

    欧州が先行する形で利用が進むMaaS(マース)と呼ばれる次世代の新交通サービスを巡り、2019年から日でも企業の動きが活発化する。スマートフォン(スマホ)の専用アプリに目的地を入…続き 急がれるプラットフォームづくり 課題は各社の連携 [有料会員限定] トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定] 小田急が移動サービス開発へ 電車・バス・カーシェア連携 モビリティー革命、「2035年に市場1兆ドルに」 [有料会員限定] MaaSと働き方改革は融合 マイクロソフトの確信 [有料会員限定]

    ビジネス : 日経電子版
    tano13
    tano13 2008/06/23
    労働環境からの切り口かと思ったら、非モテオタク論からだった。