タグ

関連タグで絞り込む (160)

タグの絞り込みを解除

心理に関するthyself2005のブックマーク (110)

  • ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 | アプリマーケティング研究所

    ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 女子大生の方に、自身が体験した「SNS女子あるある」を、12つ語っていただきました。 「自撮り」に隠されたSNS女の性 1、ブスすぎて…は「百人一首」だと思ってほしい。 女子大生: ツイッターで「ブスすぎて生きるの辛い」って言いながら、渾身の「盛り写メ」をのせている女、どこかで見たことありませんか? これ、自分のこと「当にブスだ」と思ってないんですよ…。何がしたいのかというと、みんなに「いや、かわいいよ」と言ってもらいたい。 もう百人一首だと思ってください。上の句で「ブスすぎて…」と読まれたら、下の句は「そんなことない、かわいいよ!」しかないんです。 でも、よくある現実のパターンは、デリカシーない男が「まじブスw こんな顔に生まれたくない」

    ツイッター女子の「ブスすぎて」は百人一首、クリスマスのインスタは「格付け戦争中」男たちの知らない「SNS女子あるある」12の裏側を女子大生が語る。 | アプリマーケティング研究所
    thyself2005
    thyself2005 2017/03/07
    パネルマジック級に気合い入れるほど実物とのギャップが生まれるから加工し過ぎない方が良いと思うんだよね。ありのままのエンディングをレット・イット・ゴーしなかったから炎上したように。
  • 彼女の作る飯が油っこい

    彼女の作る飯が油っこい。別に一般的に言って不味いわけではないと思うし、たぶん彼女にとってはその油っこさがちょうどいいんだと思う。だけど俺にはちょっとキツい。それでも我慢してべてたんだけど、最近さすがに辛くなってきた。どうすればいいだろう。 ちなみに「料理が油っこい」って言ったら彼女がキレそうとか泣きそうとかは思ってないんだけど、「飯が油っこいと言われる」→「表面上はなんともないように振る舞うが内心で少し悲しむ」→「そういったことが積み重なる」→「だんだん心が離れていく」みたいになるんじゃないかって想像して怖い。 別の場所で相談したら「そんなことも気軽に言えない関係なら別れろ」って言われた。 でもたぶん、別れて別の人と付き合っても、同じような関係になるんじゃないかと思ってるんだよね。油っこい飯を我慢してべる関係ってことではなく、「そんなことも言えない関係」ってことね。余談だけど前の彼女か

    彼女の作る飯が油っこい
    thyself2005
    thyself2005 2016/04/28
    食券カウンター置く時に「アブラ少なめ」って言わないとダメだよ。彼女に「ニンニク入れますか?」って聞かれるタイミングでアブラ少なめ言っても遅いって。ってそういう問題じゃないと?
  • ビッグマックを薬っぽい無骨なパッケージに

    市販薬の種類の増加がめざましい。 ちょっと鼻水が、と思って薬局に行くと色とりどりの薬たちに出迎えられる。 有効成分だ、イオンの力だ、即効性だとパッケージに魅力的な宣伝文句が踊り、もうどれを選んだらいいのやら!である。 そんな中、頑なに渋いデザインで勝負し続ける薬たちがある。 強く主張しないのに何だか効きそうなフンイキのあのパッケージ、あれで包めば何でも効くように見えるのではないだろうか。

    ビッグマックを薬っぽい無骨なパッケージに
    thyself2005
    thyself2005 2016/01/23
    パッケージも大事ということ。ビッグマックじゃないマックとかのアップル製品もパッケージ開けてから取り出すまでのうおお感は筆舌に尽くしがたいもんあるし。
  • 【衝撃事件の核心】「誠意ってお金のことですわ」コンビニ土下座事件…モンスタークレーマーが法廷で言い放った信じがたき〝常識〟 ついに裁判官もキレた!?(1/2ページ)

    誠意とはカネや土下座のことなのか-。大阪府茨木市のコンビニエンスストアで9月、男女3人が店長らに因縁をつけて商品のたばこを脅し取り、さらに別の男がコンビニを管轄する営業所長に示談金名目で金銭を要求し、逮捕される事件があった。大阪地裁で開かれた一連の事件の公判では、「客に謝罪するのに土下座と手土産は当たり前」「営業所長から200万~300万円は受け取れると思った」という4人の信じがたい〝常識〟が次々と判明。過去にもコンビニや飲店に因縁をつけ、金品を得るなどした「成功体験」があったことも明らかになった。「モンスタークレーマー」はなぜ生まれたのか。4人の法廷での供述を振り返る。 きっかけを作った女一連の事件は1人の女の行動がきっかけで起きた。 9月8日午前1時ごろ、大阪府内の飲店従業員の女(39)=恐喝罪で有罪確定=はバイクで爆走するグループの集団走行に10代の娘と一緒に参加し、グループのメ

    【衝撃事件の核心】「誠意ってお金のことですわ」コンビニ土下座事件…モンスタークレーマーが法廷で言い放った信じがたき〝常識〟 ついに裁判官もキレた!?(1/2ページ)
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。 前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。一部の人は質的に「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識の全くないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    thyself2005
    thyself2005 2014/07/01
    たまーに遭遇するけど何に対してもネガティブ傾向だから欲求不満なのかな?とかって逆に気の毒に思えちゃう。
  • 2022年【医師執筆】ハンターハンターは残り4巻で終わる!その対策は?~秋葉原心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム | 【当日すぐ/駅直結】秋葉原心療内科ゆうメンタルクリニック秋葉原院/精神科

    ハンターハンターは残り4巻で終わる!その対策は?」 ◆ ハンターハンターの恐怖。 あなたは「HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)」というマンガをご存じでしょうか? 以前にコラムを書いたこともありますが、週刊少年ジャンプで連載されている… もとい、ほとんど連載されていないマンガです。 1年や2年休載することもザラにある作品ですが、時に「再開」することがあります。 それを心から「うれしい!」と思う気持ちもありつつ、同時にふと、恐るべき事実に気づいてしまったので、ここに書き記そうと思います。 ◆ 残りの、連載数。 ふと思ったことは、こうです。 「このマンガ、あと何回、連載されるんだろう」。 実際、2014年に掲載された少年ジャンプの巻末に、 「ガタが来ていますが、何とか頑張ります」 とありました。 これを見て「あぁ、頑張るんだ! 良かった!」と思う人はいないと思います。 大半の冨樫先

    2022年【医師執筆】ハンターハンターは残り4巻で終わる!その対策は?~秋葉原心療内科・ゆうメンタルクリニック秘密コラム | 【当日すぐ/駅直結】秋葉原心療内科ゆうメンタルクリニック秋葉原院/精神科
    thyself2005
    thyself2005 2014/06/02
    今回の暗黒世界編第1話読んで直感的にこのクオリティで週刊連載やったら死ぬだろ、そして奥さんもアシにせず独りで淡々と書いてたから1年以上休載してたとか?なんて思ったよね。
  • 彼氏が好きすぎてたまらない時って、どうすればいいんだっけ? - 新卒ニート女子ブログ

    ハロー。社会人経験3か月めを突破したasamegasametaraです。さて、どうしたものか。 週末に彼氏とデートしてきたんだけど、それだけでうれしくなっちゃって、心が浮ついて明日仕事なのに眠れないよ! と言いたいところだけど、うそだよ。ふつうに眠いよ。仕事が終わってなくて眠れないんだよ。気持ち的には前者なんだけどさ。楽しかったなー。ハイキングに行って滝をみてきた。 恋愛って、どれくらい大事なんだろう。仕事をするようになってから考えるようになった。 女の子って恋する生き物らしいし、実際、自分の感覚的にも「恋してなきゃ、やってらんねー」って瞬間がちょくちょくあるくらいには、重大事なんだよね。運動をすると喉が渇くように、なにか人生で頑張っているものがあると自然と恋愛もしたくなるようだ。なんか心を潤したくなるんだろうか。 なんか衝動的に「モテたい・・・」って思う時あるじゃん。ないかな。私だけかも

    彼氏が好きすぎてたまらない時って、どうすればいいんだっけ? - 新卒ニート女子ブログ
    thyself2005
    thyself2005 2014/04/14
    本文とコメント欄の相互リンク依頼とのギャップ差が印象的だったのでブクマ。
  • インタビューサイトはどうして流行る?

    こんにちは、小野ほりでいです。 最近、TwitterSNSにインタビューサイトの質問の答えを貼りつける人をよく見ませんか? 実はあのサイトは、すごい仕組みで運営されているのです…。 <登場人物> エリコちゃん インターネットでチヤホヤされたい女の子。 ミカ先輩 インターネットでチヤホヤされる人に文句をつけたくて仕方がないOL。 地球の画像 なんとなく壮大な雰囲気をかもし出すことで、散らかった展開を完璧に収束させてくれる。 質問サイト もー! なんなのよー!! あっ、エリコちゃんの怒号から始まるパターンだ。 先輩! インタビューサイトって知ってます? 存在は知ってるわよ。登録した個人に対して質問できるask.fmのようなサイトでしょう? それにさっき登録したんですけど…。 めちゃくちゃ荒れてるんですよ!! ふふふ…ソーシャルビッチ…。 笑いごとじゃないですよ! こちとら住所まで特定されてる

    インタビューサイトはどうして流行る?
    thyself2005
    thyself2005 2014/02/04
    心理であり真理。確かにask.fmのリンクツイートされててもまず踏まないものな。
  • 人間の脳は幽霊を見るようにできている。特に右脳を良く使う人は心霊現象を見やすいことが判明(スイス研究) : カラパイア

    スイスのチューリヒ大学病院の神経心理学者ブルッガー氏の研究によると、幽霊を見たとか、超常現象を体験したと思い込む効果の多くが脳の右半球に関連していることが判明したそうだ。 実際に幽霊に遭遇するなどの心霊現象を体験したという人は多い。これはその人が嘘を言っているわけではなく、人間の脳がもともと超常現象などを見るようにできているためだそうだ。

    人間の脳は幽霊を見るようにできている。特に右脳を良く使う人は心霊現象を見やすいことが判明(スイス研究) : カラパイア
    thyself2005
    thyself2005 2014/01/17
    これは興味深い研究結果。AとBはどっちも楽しくなさそうに思えたけど、強いて言えばAなおれは左脳派か。
  • 「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である

    その代表が「〜できない」だ。 僕たちは当に無意識にこの言葉を使っている。 「うまく人前で話すことができない」 「説得力のあるプレゼン資料を作ることができない」 「新規開拓の営業ができない」 「会社を辞めて独立したいけどできない」 「痩せたいけどなかなかダイエットできない」 などなど。などなど。例を挙げればキリがない。 この一つ一つの「〜できない」が、実はあなたがあなた自身の人生を停滞させている最大の理由だと言われたらビックリするだろうか。 たとえば、「うまく人前で話すことはできない」と思っている人は、当にできないのだろうか? うまく人前で話せるようになるために、今までどんな努力をしてきているだろうか? もちろん努力をしている人もいるだろう。 でも、ほとんどの人は、もともと苦手だから、なるべく触れないようにして、人前で話す機会から逃げ回ってきた、というのが正直なところではないだろうか。

    「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である
    thyself2005
    thyself2005 2014/01/09
    痛感することしばしば。なるほどね。
  • 人の注意力を操る妙技

    “世界最高のスリ師と称されるアポロ・ロビンスは、腕時計をスリ盗りながら人の行動の特性を研究しています。ロビンスはこの愉快な実演で、TEDGlobal 2013の聴衆を相手に持ち物を物色しつつ、盗られた財布が自分の肩の上にあるのに持ち主が気付かないといった芸当が、人間の認知能力の欠陥を利用することでいかに可能になるかを示します。” (TED Talks)

    thyself2005
    thyself2005 2013/12/29
    何度か見返した3次元ミスディレクション(2次元は黒子のバスケ)。とりあえず4:30以降の動画とテキストだけ読めばおk。
  • 男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。 : 2のまとめR

    2011年10月10日 ➥ 男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。 840 comments ツイート 428:名無しさん@涙目です。(北海道) [sage]:2011/10/09(日) 19:44:42.14 ID:sE4tZLsd0 男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。 https://p.twimg.com/AbOSxZmCAAACgSd.jpg 430:名無しさん@涙目です。(iPhone) []:2011/10/09(日) 19:48:12.01 ID:ZAPBC7Lk0 >>428 まいった、これはちょっと難しいぞ 435:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage]:2011/10/09(日) 19:49:43.89 ID:/r4qfLQV0 >>428 まるでわからない

    男はこの4コマにおける女の子の心情に気づくことができないと失格らしい。 : 2のまとめR
    thyself2005
    thyself2005 2011/10/10
    えー、手つなぎたかったからじゃないの?シンプルすぎこの答えって??
  • not found

  • 長文日記

    thyself2005
    thyself2005 2010/11/27
    この程度のことで顰蹙を買う相手とはどうせ長続きしないので、遠慮なく佐々木希でゴ-だ!…ただ、個人的に佐々木希はカワイイけど、なんか物足りない。
  • 自己啓発セミナーの手口を書いていく : はれぞう

    thyself2005
    thyself2005 2010/10/20
    うさんくさいセミナーには行かないようにしないとね!…その昔渋谷駅で地味な宗教少女に呼び止められて祈られたけども。
  • ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン

    人間のようにしゃべったり表情が露骨に変化するわけではないのでわかりにくいのですが、ネコもちゃんと飼い主に対して愛情表現をしています。この愛情表現の行動パターン、いわゆるボディランゲージを理解することによって、そのがあなたのことが大好きなのかどうかがよくわかる、ということになります。 詳細は以下から。 http://www.catster.com/articles/How-Cats-Display-Affection-164 ◆その1:ゆっくりとまばたきする ネコが見知らぬ人や他のネコに遭遇する場合、またきせずにじっと相手を見つめます。逆にそのネコがあなたを見て、じっと凝視せずにゆっくりとまばたきしたりするのは満足と愛情の表れです。自分のネコに対して同様の仕草をして、どれぐらい長い間、この「ゆっくりまばたき」をお互いにしていられるのかという時間によって愛情の程度がわかります。 ◆その2:グ

    ネコがあなたに愛情を示しているかどうかがわかる10個の行動パターン
    thyself2005
    thyself2005 2010/08/06
    写真を見てる分にはなんともかわいらしいのだけど、実際飼うには至らないかなぁ。
  • 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました

    精神科Q&A 【1769】ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました Q: 20代の男性です。 ここ数ヶ月の間に彼女の様子が少しおかしくなってきました。私と彼女はお互いに大学生です。年齢は同じです。遠距離を含めて4年間付き合ってきました。 その彼女の様子が少しおかしくなってきたのは、クリスマスの時です。彼女とクリスマスに旅行に行ったのですが、その時に「サークルのOB(男)と二人で趣味の遊びに行く」と告げられました。私は男と二人で遊ぶというのはやめてほしい、少なくとも一日かけたり、また夜を一緒にべると言うのはやめてほしいと少し前に伝えていました。クリスマスだったので、喧嘩をしたくなく、そこは我慢してしまったのですが、あとで納得がいかなく怒りました。すると彼女は自分に他意はなく、また私が嫌がっていることをよく分かっていなかったと主張しました。その時は彼女も反省し、謝っていました。

    thyself2005
    thyself2005 2010/07/05
    まさに痛快。相談者は快くはないだろうけども。
  • 催眠術使えるけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:13:15.04 ID:L9eleLQo0 日常生活でどう悪用するかw 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:13:58.06 ID:X+p7nRz10 妄想です皆さんゆっくり聞いてってあげてください >>2 素質ある奴は一日かからず、基くらいの催眠は覚えられる。 実際、3人くらいに教えた。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:14:09.56 ID:GV7RSnGW0 エロいことできる? >>3 出来る。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 03:14:22.81 ID:ZF9pww/E0 >>1学園催眠奴隷がなんだって?ん?デブジ乙 >

    thyself2005
    thyself2005 2010/06/09
    まどろんでる今のおれならバリバリかかってしまうかもしれない。
  • 「何もしない人ほど批評家になる」 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :ノー子孫でフィニッシュです:06/12/08 15:37 ID:UUdlQUn30 「何もしない人ほど批評家になる」 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人

    thyself2005
    thyself2005 2010/06/07
    批判することが結局自分が批判される種にもなるもんね。嫌なら構わない、改善希望による批判の場合は策なんかを提案するようにしてはいる。難しいけどね。
  • 怒らないでいられる19の方法 - チョコっとラブ的なにか

    友人知人と話していると、時々そういう話になるので、いつかそのうち「怒らないでいられる方法」について書こうと思いつつ今に至ってましたが、ちょっと思い立ったので、まとめてみます。 若かりし頃は相当な瞬間湯沸かし器だった私ですが、20代後半あたりから、「怒る」ということがほとんど無くなりました。勿論、人に対して「ムッ」とすることは多々ありますし、誰かに愚痴をこぼしたりもよくしますが、ちょっとした瞬間の「腹立ち」が「怒り」まで昇華することがほとんどないのです(ポーズとして怒ってみせる・・・というのは、また、別ですが)。 時々、人に、「どうして?」と聞かれることがあるのですが、まあ、最大の要因は、10代〜20代前半で、怒りにまかせて取り返しのつかない失敗を繰り返し、相当痛い目にあってきたから・・・というのがその直接の答えになるのですがw 過去、色々な痛い目にあってきて少しは学び、「どうしたら怒りの衝

    怒らないでいられる19の方法 - チョコっとラブ的なにか
    thyself2005
    thyself2005 2010/05/10
    短気は損気、印象も健康にもよろしくないから気をつけないとね。