タグ

関連タグで絞り込む (245)

タグの絞り込みを解除

NHKに関するthyself2005のブックマーク (165)

  • 新幹線 来月末からICカードで乗車可能に | NHKニュース

    JR東日の「Suica」や、首都圏の私鉄や地下鉄の「PASMO」など10種類の交通系ICカードで、来月末から東海道・山陽新幹線に乗車できるようになりました。 利用できるのは、JR東日の「Suica」や、JR東海の「TOICA」、JR西日の「ICOCA」などJR各社のICカードに加えて、首都圏の私鉄や地下鉄などの「PASMO」など、合わせて10種類の交通系ICカードです。 利用にあたっては、ICカード乗車券とクレジットカードの番号を専用のホームページで登録する必要があり、支払いはICカードからではなく、登録したクレジットカードを通じて行われる形になります。 これまで新幹線では、在来線などで使うこれらのICカードは利用できませんでしたが、今回のサービス開始で交通系ICカードの利便性がさらに高まることになります。 記者会見で、JR東海の柘植社長は「ふだん新幹線を利用する機会が少ない人や、外

    新幹線 来月末からICカードで乗車可能に | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/08/26
    便利への兆し、かな。この調子でSuica以外の地域(ICOCAなら関東とか)でもオートチャージとかできるようになってくれたら、それはとっても嬉しいな。
  • 文化庁の移転先 京都府警本部に正式決定 | NHKニュース

    文化庁の京都市への移転について検討している政府の協議会は25日の会合で、具体的な移転先を上京区にある京都府警部の館とし、遅くとも平成33年度中の格的な移転を目指すことを正式に決めました。 この中で、協議会は具体的な移転先を、先に示された京都市内の4か所の候補地のうち、京都府が要望していた上京区にある京都府警部の館とし、耐震補強などを行ったうえで、遅くとも平成33年度中の格的な移転を目指すことを正式に決めました。 また、移転の規模は国会や、ほかの府省庁との調整が必要な業務を担う職員を除いて、文化庁の全職員の7割に当たる250人規模とすることを確認しました。 一方、移転に係る費用については、国と京都府や京都市が、どのように負担するのか、引き続き協議することになりました。 松野大臣は「移転は、国民の多様なニーズに応えることのできる文化行政を積極的に展開すべく、機能強化した新文化庁の創

    文化庁の移転先 京都府警本部に正式決定 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/07/25
    きっと不倫が文化なだけに、不倫関連でとばっちりを受けている某企業がある京都に移転するんや。(何)
  • News Up 「ポケモンGO」1年 今は中高年に人気! | NHKニュース

    繁華街や公園に、スマートフォン片手に集まる大勢の人たち。視線の先の画面はみんな同じ…あの熱狂的なブームを呼んだゲームポケモンGO」が配信されてから7月22日で1年。大勢の人たちが集まる「聖地」と言われる場所がありニュースにもなりましたが、いま、どうなっているのでしょうか?(大阪放送局 根岸宏明) 今回、訪れてみると、まず目に飛び込んだのはスマホの画面をのぞき込んだままの 中高年の人たち 。話を聞いてみると「ゲームをするため、ほぼ毎日、公園に通っている」という人が多くいて驚きました。 手に入れることが難しいレアなポケモンを集めることができる「聖地」として、東京のお台場などと並び、全国的に有名な大阪・港区の天保山公園。1年前は10代や20代の若い人たちが大勢集まっていました。 今回、訪れてみると、まず目に飛び込んだのはスマホの画面をのぞき込んだままの 中高年の人たち 。話を聞いてみると「ゲー

    News Up 「ポケモンGO」1年 今は中高年に人気! | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/07/25
    元々散歩が好きで、ゲームなようでゲームじゃない点が継続の1番の理由。人が集まらない時間帯と場所に伝説ポケモンが湧いて、何とか勝とうと皆でバトルのタイミング合わせたりとか、まあ楽しいよ。
  • 国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース

    旅客機のトイレでたばこを吸う行為が、去年1年間に国内の航空会社で確認されただけでも105件に上っていることが国土交通省への取材でわかりました。国土交通省と航空各社は、火災や重大な事故につながるおそれがあるとして絶対にやめるよう呼びかけています。 国土交通省が国内の航空会社10社を対象に調べたところ、去年1年間に機内のトイレで確認された喫煙行為は、国内線と国際線を合わせて105件に上っていることがわかりました。 トイレで確認された喫煙行為は、法律で禁じられた平成16年の291件から平成24年には95件まで減りましたが、平成25年以降は毎年100件を超え、横ばい傾向が続いています。 国土交通省によりますと、これまでに罰金が科された乗客はいませんが、客室乗務員の目を避けてトイレ内でたばこを吸い、中のゴミ箱などに吸い殻を捨てるケースが目立つということです。 国土交通省と航空各社は、機内のトイレでた

    国内旅客機のトイレで喫煙 1年間に105件も | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/07/16
    狭いスモーキングエリアギュウギュウ詰めでタバコ吸ってる光景が豚箱にしか見えなくて冷静になるんだけど、その冷静さ以上に吸わないといけないと思ってる人がやるのかな。迷惑なハナシ。
  • 日本人の人口 8年連続で減少 東京は初の1300万人超 | NHKニュース

    総務省がまとめたことし1月1日現在の国内の日人の人口は、1億2558万人余りで、8年連続で減少し、減少幅は30万人余りと、昭和43年の調査開始以降最も大きくなりました。一方、東京都では初めて1300万人を超えました。 また、減少した幅は、昭和43年の調査開始以降最も大きくなりました。 都道府県別で見ると、北海道や新潟、静岡など41の道府県で減っていて、このうち、北海道は去年より3万3000人余り減って、減少幅は5年続けて全国で最も大きくなりました。 逆に、人口が増えたのは、東京都と神奈川、埼玉、千葉、愛知、沖縄の5つの県で、東京都は21年増え続けて1304万人余りとなり、初めて1300万人を超え、東京一極集中がさらに進んだことが浮き彫りになりました。 また、全国1747の市区町村のうち、人口が増えたのは、福岡市や川崎市、さいたま市など280の自治体にとどまり、北九州市や長崎市、静岡市など

    日本人の人口 8年連続で減少 東京は初の1300万人超 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/07/06
    住めば都とは言うけれど、 こだわりや思い入れとかが無ければ便利な首都に住もうって考えは当然なのでは?それが良いか悪いかはまた別のハナシ。
  • 世界も評価! アニメ制作の“新手法”|NHK NEWS WEB

    時間の今月18日に閉幕した、世界で最も歴史のあるフランスのアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭」。この映画祭で22年ぶりに、日人監督の作品が最高賞を受賞しました。 湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」 です。人魚の女の子と出会った少年の心の動きを丁寧に描いたこの作品。実は 「残業なし・土日休業」 で作られ、内容だけでなく、長時間労働が当たり前のアニメの制作環境に一石を投じています。作品の高い質を保ったまま「働き方改革」を実現させた、アニメの新たな作り方とは?(科学文化部・岩田宗太郎記者) 湯浅政明監督の「夜明け告げるルーのうた」は、両親の離婚を理由に、寂れた漁港の町に引っ越してきた中学生の男の子「カイ」が、人魚の女の子「ルー」と出会い、それまで他人に閉ざしていた心を徐々に開いていくというストーリーです。 世界で最も歴史のあるアニメ映画祭として知られる、フランスの

    世界も評価! アニメ制作の“新手法”|NHK NEWS WEB
    thyself2005
    thyself2005 2017/06/29
    「枯れた技術の水平思考」というキーワードがふと頭をよぎった。
  • コンビニが迎えた“静かな危機”|NHK NEWS WEB

    私たちの生活になくてはならない存在となった「コンビニエンスストア」。あの手この手で消費者の「あったらいいな」というニーズを掘り起こし、成長を続けてきました。全国の店舗数は約5万5000。年間の売上規模は10兆円を超えています。ところが今、コンビニ業界の足元には、売り上げや利益には直接表れない、いわば“静かな危機”が忍び寄っています。この危機を放置したままでは、とても今後の成長はおぼつかないとして各社が対策に乗り出しています。コンビニにいったい何が起きているのか。その現場を取材しました。 (経済部・長野幸代記者 加藤誠記者 野口恭平記者) 先月末、東京・港区にあるファミリーマートの店舗。ここへ、社に設けられて間もない社長直轄の「改革推進室」の社員4人が訪れました。目的は店員が行っている仕事の削減に向けた調査です。 消費者にとってはさまざまなサービスを利用できるコンビニですが、裏返すとその分

    コンビニが迎えた“静かな危機”|NHK NEWS WEB
    thyself2005
    thyself2005 2017/06/28
    繁華街のコンビニで懇切丁寧な仕事をする外国人店員を見かけると「すっごい優秀なんだろうなぁ、別の仕事すればいいのに」って痛感するくらい大変よね。
  • 東名高速の事故 どのように起きたのか CGで再現 | NHKニュース

    10日、愛知県の東名高速道路で、乗用車が反対車線に飛び出し、観光バスと衝突した事故。乗用車を運転していた男性が死亡したほかバスの乗客など45人がケガをしました。事故は、どんな状況で起きたのでしょうか。 さらに、中央分離帯には高さ70センチ程の傾斜になった盛り土がありました。警察はこの盛り土に乗り上げて反対車線に飛び出したと見ています。 中央分離帯の真ん中にある柵には車がぶつかったような跡が残っていたということで、警察は乗用車がガードレールに接触したはずみで制御を失ったまま中央分離帯を乗り越えたとみて事故直前の運転の状況やスピードなどを詳しく調べています。

    東名高速の事故 どのように起きたのか CGで再現 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/06/11
    居眠りか疾病によるものか分からんとはいえ、スピード出過ぎてないとこうはなるまい。それにつけても適度な休憩挟まずの独り東名高速運転はしんどいよね。
  • 「中核派」捜索で逮捕の男 渋谷の警察官殺害の指名手配犯か | NHKニュース

    大阪府警が先週、広島県内で過激派「中核派」の関係先を捜索して男2人を公務執行妨害などの疑いで逮捕し、警察はこのうちの1人が、顔や体の特徴などから昭和46年に東京・渋谷で、警察官を殺害したとして指名手配されている男と見て、確認を進めています。 警察は、このうちの1人が顔や体の特徴などから、昭和46年11月、暴徒化した仲間らと東京・渋谷区の派出所などを襲い新潟県警から応援に来ていた当時21歳の警察官を鉄パイプで殴ったり、火炎瓶を投げつけたりして殺害したなどとして、警視庁に殺人などの疑いで指名手配されている大坂正明容疑者(67)と見ているということです。 警視庁は、大坂容疑者が組織的な支援を受けながら逃亡を続けていると見て全国に指名手配するとともに、最高で300万円の懸賞金をかけるなどして行方を捜査していました。捜査関係者によりますと、男は黙秘しているということですが、警察はDNA鑑定を行って最

    「中核派」捜索で逮捕の男 渋谷の警察官殺害の指名手配犯か | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/05/23
    指名手配のポスターで1度は見たことあるであろう、有名なあの人と思われる人物の逮捕。50年近く逃げ続けるって相当よね。
  • 駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース

    21日夜、埼玉県入間市のショッピングセンターの駐車場で、高齢の女性が運転する乗用車が軽乗用車に追突し、そのはずみで歩行者やほかの車に次々に衝突し、歩行者1人が死亡、5人がけがをしました。警察は、追突した高齢の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事故の原因を調べています。 この事故で、駐車場を歩いていてはねられた狭山市の市川よし子さん(53)が、頭を強く打って意識不明の重体でしたが、22日未明、搬送先の病院で死亡しました。 また、追突した車を運転していた76歳の女性や、追突された車に乗っていた19歳の専門学校生の女性など、合わせて5人がけがをしました。 警察によりますと、現場での目撃者の証言などから、乗用車は軽乗用車に追突したあと、さらに加速して歩行者に衝突したということです。 警察は、乗用車を運転していた76歳の女性がブレーキとアクセルを踏み間違えた疑いもあると見て、事

    駐車場で高齢者運転の車が次々衝突 はねられた女性死亡 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/04/22
    今後も増えるだろうからあえて言うけど、適性診断でダメなら免許返納させるべきだと思う。車が無いと不便な地域に暮らしてて運転しなくちゃいけないのかもだけど事故起こしたら元も子もないよね。
  • 格安スマホをめぐる相談急増 “よく理解して利用を” | NHKニュース

    割安な料金で通信サービスなどを提供する、いわゆる格安スマホをめぐる相談が急増しているとして、国民生活センターは、サービスの内容をよく理解したうえで利用するよう注意を呼びかけています。 具体的には、インターネット上で契約した格安スマホについて、不明な点を問い合わせたいのに店舗がなく電話窓口も話し中でつながらない、修理期間中に代替機を貸し出すサービスがなく、1か月間スマートフォンが使えないと言われて困ったなどの相談が寄せられ、これまで使ってきた携帯電話とサービスの内容が異なることからトラブルが生じるケースが目立つということです。 国民生活センターによりますと、格安スマホは、大手通信会社のものと比べて料金が安い一方で、フィルタリングサービスなどそれまで無料で使っていたサービスが有料だったり、契約や利用開始の手続きを自分でしなければならないケースがあるなどサービスの内容に違いがあり、特徴をよく理解

    格安スマホをめぐる相談急増 “よく理解して利用を” | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/04/17
    少なくとも自分で調べてプラン比較したり何なりができない人は手を出さず大手キャリアの恩恵にあずかっていた方が良いと思う。格安って言葉につい目を奪われがちだけど安いのには理由があるワケで。
  • 近畿財務局が不当に安く国有地売却として背任で告発 検察受理 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」に、国有地が鑑定価格より低く売却された問題で、大阪地検特捜部は、5日、地元の市議会議員などから出されていた、「近畿財務局が土地を不当に安く売って国に損害を与えた」とする背任容疑での告発を受理しました。今後、売却の経緯などの捜査を進めると見られます。 これについて、豊中市議会の木村真議員や住民などが、「交渉に当たった財務省近畿財務局が土地を不当に安く売って国に損害を与えた」として、容疑者を特定せず背任の疑いで告発していましたが、関係者によりますと、大阪地検特捜部は、5日、正式に受理したということです。今後、売却の経緯などの捜査を進めると見られます。 財務省は、これまでの国会の答弁などで、「国有地の売却価格は適正だと考えている」としています。森友学園をめぐっては、国の補助金を不正に受けた補助金適正化法違反の疑いがあるとする籠池前理事長に対する告発を大阪地検特捜部がすでに受理

    近畿財務局が不当に安く国有地売却として背任で告発 検察受理 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/04/06
    盛り上がって参りました!…って言いたいところだけど、最終的にうやむやのまま終わりそう。
  • 昭恵氏 フェイスブックで籠池理事長の証言を否定 | NHKニュース

    安倍総理大臣の夫人の昭恵氏は、22日の国会での証人喚問を受けて、フェイスブックにコメントし、寄付金を渡したなどとする籠池理事長の証言を否定しました。 また、昭恵氏は、籠池氏が、昭恵氏と2人きりになった際に100万円の寄付金を受け取ったと証言したことについて「籠池さんは、平成27年9月5日に塚幼稚園を訪問した際、私が、秘書に『席を外すように言った』とおっしゃいました。しかしながら、私は、講演などの際に、秘書に席を外してほしいというようなことは言いませんし、そのようなことは行いません。この日も、そのようなことを行っていない旨、秘書2名にも確認しました。 さらに、『講演の控室として利用していた園長室』とのお話がありましたが、その控室は『玉座の間』であったと思います。内装がとても特徴的でしたので、控室としてこの部屋を利用させていただいたことは、秘書も記憶しており、事実と異なります」と述べています

    昭恵氏 フェイスブックで籠池理事長の証言を否定 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/03/24
    そうか、あくまで私人設定だから証人喚問ではなくSNSなのかも。しかしその設定、清純派AV女優や女子力全開アピール、草食系男子とかと一緒でまともな国民は内容以前に設定そのものを信用しないハズ。
  • NHK「ケータイ大喜利」12年の歴史に幕 4月8日に最終回 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    視聴者参加型のNHKのバラエティー番組「着信御礼!ケータイ大喜利」(毎月第1~3土曜深夜0・05)が終了することが12日、分かった。この日の生放送で発表された。2005年のスタート以来、約12年の歴史に幕を下ろす。 08年4月からレギュラー放送。番組から出題される大喜利のお題に対し、視聴者は携帯電話で回答。今田耕司(50)が司会、板尾創路(53)が審査委員長、千原ジュニア(42)が投稿紹介(読み上げ)を担当した。 番組の最後に塚原愛アナウンサー(40)が26日に広島大学サタケメモリアルホールで収録される「着信御礼!ケータイ大喜利 全国ツアーin広島」を4月8日午後5時15分から放送することを告知。続けて同日深夜0時5分からの生放送が「最終回」となることを伝え「最後まで笑って終わりましょう」と呼びかけた。 投稿者を「オオギリーガー」と呼び、判定により「ルーキー」「メジャー」(初段~九段

    NHK「ケータイ大喜利」12年の歴史に幕 4月8日に最終回 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/03/12
    開始初期の頃よく投稿してたなー。というかまだやってたのね。お疲れ様でした。
  • 東京 葛飾の町工場 小型水中探査機「ド・ボーン」を開発 | NHKニュース

    東京・葛飾区の5つの町工場が、それぞれの技術を持ち寄って、水中の様子をリアルタイムで確認できる小型の水中探査機を開発しました。漁業などさまざまな分野で使われるよう、町工場ならではのスピード感を生かして、さらに改良を重ねたいとしています。 空飛ぶドローンの連想で、「ド・ボーン」と名付けられたこの探査機の試作機には、直径およそ20センチの球体のガラスの中に、小型で高解像度のカメラが4つ組み込まれていて、360度の映像をモニターに映すことができ、どんな魚がいるのかなど水中の様子をリアルタイムで確認できるということです。 これまでの実験では、水深2000メートルまでの水圧に耐えられることが確認できたとしています。 滋賀県内の漁協から水質調査ができる小型探査機がないかという問い合わせがきっかけで開発が始まり、およそ半年で試作機を完成させたということです。 ゴム製品の製造会社の杉野行雄社長は「完成まで

    東京 葛飾の町工場 小型水中探査機「ド・ボーン」を開発 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/24
    時代を感じさせるんだけど良いネーミングセンス。
  • 水樹奈々さんに「殺すぞ」 ツイッターの男を逮捕 | NHKニュース

    歌手で声優の水樹奈々さんを殺すなどとツイッターに書き込み業務を妨害したとして滋賀県のアルバイトの男が逮捕され、警視庁の調べに対して「会いたいとメールをしたのに返事が来なかったので、腹いせでやった」などと容疑を認めているということです。 警視庁の調べによりますと、今月上旬ツイッターに「水樹奈々をぶっ殺すしか道が亡くなりました」などと書き込み、水樹さんのファンクラブの運営会社などの業務を妨害した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、福島容疑者は水樹さんのファンで、調べに対し、「会いたいとメールをしたのに返事が来なかったので、腹いせでやった」などと容疑を認めているということです。

    水樹奈々さんに「殺すぞ」 ツイッターの男を逮捕 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/21
    「!」の多用と一緒でこれ(https://twitter.com/mfa_acky/status/826808697510727680)みたいに超が付き過ぎると結局何を強調したいのか分からない。ただ、とても香ばしいのは分かった。
  • アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手「アスクル」の埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から3日近くがたった今も鎮火の見通しは立っていません。19日午前0時すぎには「倉庫で爆発音があった」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。 消防によりますと、倉庫の2階と3階には窓がほとんどないことなどから、消火活動は思うように進んでおらず、倉庫内の温度が非常に高い状態が続いていて、鎮火の見通しは立っていないということです。 消防によりますと、19日午前0時すぎには近くの住民から、「爆発音のようなものが聞こえた」という通報があり、三芳町は周辺の住宅に危険が及ぶおそれがあるとして、午前3時に倉庫の西側に住む3世帯7人に避難勧告を出しました。このうち、6人はすでに近くの公民館に避難しているということです。 また、爆発音のあと火の勢

    アスクル物流倉庫火災 周辺3世帯に避難勧告 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/19
    明日来るのかってくらい燃えてるね。
  • 徳川家康が築城時の江戸城の絵図 松江で発見 | NHKニュース

    江戸時代初期に、徳川家康が築城した江戸城の当時の構造を詳しく描いた絵図が松江市で見つかり、専門家は、戦いに備えた堅い守りの構造がわかる貴重な資料だとしています。 江戸城はその後も改修が繰り返され、当時の詳細な構造はわかっていませんが、「江戸始図」では、城の石垣ややぐらなどが細部まで描かれているということです。 調査に当たった奈良大学の千田嘉博教授などによりますと、江戸城を描いた絵図として最も古いとされる慶長13年ごろの絵図と同じ頃に描かれたとみられ、「江戸始図」からは、姫路城のように大天守と小天守がつながった「連立式天守」という堅い守りの構造だったことが確認できるということです。 また丸の南側は、戦いを意識して熊城のように出入り口を複雑な形にした「外枡形」という構造になっていたことが、新たにわかったとしています。 千田教授は、「謎に包まれた家康の江戸城を明らかにする画期的な発見で、姫路

    徳川家康が築城時の江戸城の絵図 松江で発見 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/02/09
    実際に跡地歩いてみるとなるほどって思うことあり。月金以外の16時ぐらいまで無料拝観できるから、少なくとも家康好きを自称する方とかヘタな東京観光地巡りするくらいなら皇居に行くべし。
  • 戦国武将 武田氏の山城跡発見か 山梨 甲州 | NHKニュース

    山梨県甲州市にある山の山頂付近で、敵の侵入を防ぐために作られたと見られる尾根を削った跡が見つかり、専門家は戦国時代の武将・武田氏ゆかりの山城の可能性があると指摘しています。 発見した内藤和久さんによりますと、東西南北にわたって尾根を削った跡が見つかり、大きいもので幅がおよそ3メートル、深さが2メートル50センチほどあって、中世につくられた「堀切(ほりきり)」と呼ばれる敵の侵入を防ぐ防御の跡と見られるということです。 また、山の頂上は平らになっていて、城の中心となる「主郭(しゅかく)」があったことがうかがえ、周囲が遠方まで見渡せるようになっています。 戦国時代の城に詳しい山梨県埋蔵文化財センターの元所長で、甲州市教育委員会の小野正文さんは「戦国時代に一帯を治めていた武田氏ゆかりの山城の可能性がある。歴史書には記述がないので歴史に埋もれた城ということができるのではないか」と話しています。

    戦国武将 武田氏の山城跡発見か 山梨 甲州 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/01/28
    一見どこの山頂と変わらない雰囲気だけどね、専門家が見ると違って見えるのか。というか数百年経っても跡として発見される=天変地異とかに左右されない盤石な場所って言えるのかな。
  • “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース

    原発事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、生徒側が、同級生におよそ150万円を払わされていた行為もいじめと認定するよう求めていることについて、横浜教育委員会は、認定は難しいという考えを示しました。 これについて、横浜教育委員会の岡田優子教育長は、20日、開かれた市議会のこども青少年・教育委員会で、「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」と述べ、いじめと認定するのは難しいという考えを示しました。

    “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース
    thyself2005
    thyself2005 2017/01/21
    「認定は難しい」で結論付けた後に一安心しているかもしれないが、まともな感性の持ち主なら異常と受け取るだろうね。遊ぶ金で150万て。全然一安心じゃない。