タグ

調味料に関するthyself2005のブックマーク (22)

  • 三島食品 公式オンラインストア

    ホーム 在庫:{10}点 {在庫切れ} この商品は{2015}年{1}月{1}日から配送可能です。 購入上限:一度に{100}点まで 数量 Copyright © 2018 三島品株式会社 All Rights Reserved. 「ゆかり」は三島品株式会社の登録商標です。

    thyself2005
    thyself2005 2017/01/15
    「お一人様30本まで!」と赤字で記載されてて「買うかぁ?」と思いつつも人気商品らしい。在庫数はリアルタイム連動かな。なんか生放送の通販番組を見ているかのような気分。
  • ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい

    「ゆかり」というふりかけが僕は大好きだ。ひとり暮らしを始めてから好きになり、何にでも使える万能さのとりこになった。「ゆかり」がある生活が2年ほど当たり前だったので、特に誰にも言わなかった。 今日は、その僕にとって当たり前である「ゆかり」の良さについて存分に語りたい。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【検証】ボードゲームは初対面の人で仲良くなれるの? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

    ふりかけの「ゆかり」が最高の調味料だと教えたい
    thyself2005
    thyself2005 2017/01/15
    サイコロカットしたクリームチーズにかけるとつまみ感覚でおいしかった記憶。「ゆかり」と縁もゆかりのある人生で良かった。
  • 【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に

    » 【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に 特集 『ごはんですよ!』や『やわらぎ』など、たくさんの美味しい瓶詰めを作る「桃屋」が、あまりに神すぎる商品を2012年に発売していたのをご存知だろうか? その名も『フライドにんにく』。だが、これはただのフライドガーリックではない! とうがらし味とバター味の2種類が用意され、どちらも桃屋独自の絶品な味付けがほどこされている。もう、メチャステキやんな調味料なのだ! ・ステーキにかけると最強 フライドにんにくには、チャーハンに入れたりカレーにかけたりとさまざまな使用方法があるが、ぜひ試してほしいのが、赤身が多いアメリカンなビーフステーキにパラリとふりかける方法だ。 ・肉にはバター味、つけあわせのモヤシにはとうがらし味 詳しい使い方としては、ステーキを焼いてしょうゆをかけ、そこにバター味の

    【神調味料現る】桃屋のバター味・唐辛子味『フライドにんにく』がウマすぎ! / ステーキに使うと極上の味に
    thyself2005
    thyself2005 2013/06/07
    これも良い意味でアカンやつや。
  • パンにぬって食べるカルピスだと……? カルピスの常識を覆す「カルピスソフト」3月1日デビュー

    カルピス=飲み物という常識を覆す、まったく新しいカルピスがもうすぐ登場。J-オイルミルズから3月1日に発売される「カルピスソフト」は、なんと“パンに塗ってべるカルピス”です。 パッケージもカルピス風。「加糖」ということはやっぱり甘い? みんな大好きなカルピスを、やわらかなスプレッド状に仕上げたもの。バターやマーガリンのようにパンにぬってべるのが基ですが、カップケーキやパウンドケーキなどのお菓子作りにも応用可能。トーストしていないやわらかなパンに塗ってべるのがオススメだそうです。 パッケージデザインもカルピス風。「カルピスの爽やかなおいしさを活かした」と説明にはありますが、どんな味なのか、発売されたらぜひべてみたい! 関連キーワード おやつ/お菓子 | 飲料 | デザイン | キッチン 関連記事 【ホラー注意】赤ちゃん型チョコレートがヤバいくらいに怖すぎる 海外のケーキ職人は当に

    パンにぬって食べるカルピスだと……? カルピスの常識を覆す「カルピスソフト」3月1日デビュー
    thyself2005
    thyself2005 2013/01/10
    廉価版カルピスバターってことだろうか。パン以外にもカルピスケーキとか作る人なんか出てくるかもね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    thyself2005
    thyself2005 2012/03/28
    塩麹、いっぺん作ってはみたい。
  • コンビニフードにマスタードをつけよう

    1973年北海道生まれ。物心ついた頃から飽きっぽい。そろそろ自分自身にも飽きてきたので、神様にでもなってみたい今日この頃。 前の記事:インディーズティッシュ大図鑑 > 個人サイト 「月刊 馬泥棒」 ツイッター 僕がマスタードの魅力に気づくきっかけとなったのは、海外のドキュメンタリー番組だ。 「アメリカ人は何をべてきたか」というようなテーマで、アメリカ人のとそれにまつわる産業をレポートしていた。 ポテトチップスとかバーベキューとか、そういういかにもアメリカンなものが取り上げられる中で、「アメリカの国民」というような紹介をされていたのがマスタードだった。 マスタードといっても、シャウエッセンにつけてべる粒マスタードではなく、まっ黄色いニュルッとした方のマスタードである。 その番組の中で、アメリカの人達がマスタードをたっぷりとホッドドッグにかけてべているのを見て、とてもうまそうだと思っ

    thyself2005
    thyself2005 2012/02/12
    思わずマスタードとコンビニフードを買ってしまったじゃないか。ということで試してみる。
  • 麹と塩と水で作る凄いうまい調味料 :: デイリーポータルZ

    現在我が家で大ヒット中の調味料が有ります。それは「塩麹(しおこうじ)」。麹と塩と水と混ぜて熟成発酵させた物です。 作るのが簡単で、色々な用途があります。しかも材料費が安い。今回はこの塩麹の素晴しさをお伝えしたいと思います。 全体的に料理か酒の映像なので、事前の空腹時に読む場合はご注意ください。 (馬場 吉成)

    thyself2005
    thyself2005 2011/05/02
    これはちょっと試してみたい。というか、そもそも麹ってなんでスーパーに売ってんだろ。 #dpz #recipe
  • 超えた!食べるラー油 とうがらし辛さ抜く健康美味ワザ : ためしてガッテン - NHK

    ホーム > 過去の放送 > 超えた!べるラー油 とうがらし辛さ抜く健康美味ワザ 超えた!べるラー油 とうがらし辛さ抜く健康美味ワザ 2010年10月13日放送 テーマは「とうがらし」。 でも「辛い!」話じゃありません。 なんと「とうがらし」から辛さを抜いちゃう ウソのようなホントの話。 なぜそんなことをするのか!? 実はとうがらしには辛さの陰に隠れた、うまさや甘さがあるんです。 世界では、とうがらしで「だし」をとったり、甘味付けをしたりと、 「辛さ以外の味」を上手に生かしています。 実は!日のとうがらしにも、なんとフルーツのような甘さや、 和風だしを引き立てるうま味があったんです。 番組では、とうがらしの辛味をおさえ、来の味を最大限生かした 激ウマ万能調味料「真っ赤ジャン」を開発。 べるラー油を超えたヘルシーな味をお伝えします。 ぜひお試しを!! トイレでヒリヒリ、洗面所で激痛

    thyself2005
    thyself2005 2010/10/17
    食べるラー油の次はこれか?食ってみたいなー!…試すか。
  • 無限にハッピーターンを増殖させる方法 / ハチヨンイズム

    はじめに 突然だが、まず下記のリンク先を見ていただきたい。 あのハッピーパウダーの粉が作れる!? 先日、84ism内で公開されたハッピーターンにまつわる記事である。要約すると、あの空前絶後にめちゃ旨な「ハッピーターンの粉」がご家庭で簡単に作れてしまうという内容である。 私は、この記事を読んだ瞬間、まさに落雷に打たれたような衝撃を受け、心臓は高鳴り、熱く煮えたぎった血は私の身体を走りぬけ、脳内では絶えずドーパミンが分泌され続けた。つまり、興奮に身悶えたのである。 だって、このレシピさえあれば無限にハッピーターンを増殖させることが出来るんですよ?これで一生、事には困らないんですよ? というわけで今回はハッピーターンを無限にべたいと願うあなたの欲望を叶えます! まず、先程のリンク先にもあるように砂糖と塩を4:1で混ぜ、さらに味の素を少々加えてハッピーターンの粉を生成します。 次に、ハッピータ

    thyself2005
    thyself2005 2010/09/21
    後半にかけてのテンポがいいなー。前にこのレシピをブクマしたの忘れてて今思い出したので、近いうちに試してみよう。もちろん石でなくて。
  • ほやで塩をつくる :: デイリーポータルZ

    ほや祭り(記事参照)に行くにあたって、ほやのことをいろいろと調べていたら、ほやに入っている海水を煮詰めてつくった「ほやじお」というものの存在を知った。ほや100%の塩だ。 これは岩手県の種市ふるさと物産館というところのオリジナル商品(伝統品ではない)で、ぜひ一度なめてみたいと思ったのだが、人気がありすぎて現在は注文を受け付けていないようである。 ならば自分で作ってみるまでだ。 (玉置 豊) 天然のほやを買ってきた 種市ふるさと物産館のほやじおを忠実に再現するには、岩手の天然のほやを購入するのが一番なのだが、宮城のほや祭りで特大サイズの天然ほやが売っていたので、これでいいことにする。岩手も宮城も同じ三陸。

    thyself2005
    thyself2005 2010/06/24
    ワロタ→ほやはアルツハイマー予防に効くという話だが、これは大切な何かを忘れそうな味だ。
  • 料理の幅がぐっと広がる!「タレ・ドレッシング」を手作りで楽しもう - はてなニュース

    1つあると献立のバリエーションをぐっと広げてくれるタレやドレッシング。市販のものもありますが、自分の好みに合わせて作れば美味しくて節約にもなりますよね。今回は、サラダにメインのおかずに、いろいろ使える「タレ・ドレッシングのレシピ」を集めました。 ■和・洋・中の手作りドレッシングいろいろ まずは和・洋・中問わず様々なドレッシングのレシピを集めたエントリーです。 <基のドレッシングを作ろう> ▽【ハンドメイド・ドレッシング】手作りドレッシングのススメ ▽http://www.rinfu.com/doreshingu.html ▽http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51449928.html これらのエントリーでは、フレンチドレッシングやイタリアンドレッシング、中華ドレッシングなどの定番レシピ、アイデアレシピがまとめられています。一から手作りする以外に、市

    料理の幅がぐっと広がる!「タレ・ドレッシング」を手作りで楽しもう - はてなニュース
    thyself2005
    thyself2005 2010/06/09
    色々まとまってていいね。
  • 【食べる】あのラー油【再現】 by にんにく菊ちゃん

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    【食べる】あのラー油【再現】 by にんにく菊ちゃん
    thyself2005
    thyself2005 2010/05/28
    そういえばいまだ食ってないなこのラー油。3以降が本気。
  • WEBダ・ヴィンチ|土屋礼央 なんだ礼央化|貴方も出来る自家製ハッピーターンの作り方

    暑いの反対は寒い。 未来の反対は過去。 では砂糖(以後ST)の反対は? 塩?(以後SO) そんな疑問を先日のラジオ「Reo Culture」で抱きました。 その日のラジオのテーマは 普段、当たり前に塩をかけてべているべ物を STをかけてべた事がないのに、SOが一番! と決めつけて良いのか?という なんとも捻くれた実験をした回。 塩なしマックポテトにSTをかけると、 サツマイモの味がしたり、 イカの天ぷらにSTがなぜか美味しかったりと 意外な結果が出て、とても面白い回でした。 冒頭の疑問が浮かび上がったのは、その放送の後半。 僕の目の前はSTとSO。 見た目はクリソツ、味覚的に両極にある両者とあって、 自然とそんな疑問を抱いたのです。 更には STとSO、混ぜたらどんな味がするんだ? そんな興味もプラス。 こんな実験、してそうで、した事が無かった。 ラジオの

    thyself2005
    thyself2005 2010/05/28
    この人数年前にビッグマックよりもハンバーガー2つ買った方がバンズが1枚分得だかの実験やってたような。変わらずで何より。
  • 「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」を作った :: デイリーポータルZ

    3年前に「美味しいラー油を作ろう」という記事を書いたが、最近世間では具入りラー油が大層流行っているのだという。僕もラー油好きなのでこういう盛り上がりは嬉しい。 しかしスーパーに行くと肝心のラー油が全然売られていない。あまりに人気が出すぎて生産が追いついていないようだ。まさかラー油がここまでの人気商品になるとは。 べてみたいけど売って無くて困ったので自分で作る事にしました。 (松 圭司) そう思ったのは、商品の棚にレシピが置いてあったから 桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」は実は1月頃にスーパーに行ったら普通にたくさん売られていたのでその時に買った。でもS&Bの「ぶっかけ!おかずラー油チョイ辛」は。いつ行っても売り切れ状態だ。 僕が李錦記のラー油を推しても普通に買えたのに、ちょっとテレビで紹介されるとこの状態だ。やはりテレビは凄い。 そんなわけでスーパーに行くたびに棚をチェックして

    thyself2005
    thyself2005 2010/05/10
    フライドオニオンも出来合いのを使えばより簡単に作れるってことか。美味しそう。
  • 味噌と醤油を入れ替える :: デイリーポータルZ

    味噌と醤油はどちらも大豆からできている。 だったら、ふつう醤油しか使わないようなものに味噌を使っても、もちろんその逆もおいしいんじゃないか。 (斎藤充博) なにしろ料理に書いてある じつは、この思いつきは僕オリジナルのものではない。青木敦子さんというフードコーディネーターの『調味料を使うのがおもしろくなる』に書いてあったことだ。 この、なかなかおもしろい。調味料の特性やレシピだけじゃなくて、「ココアにコショウをかけるとうまい」「安いアイスにエキストラバージンオイルをかけるとうまい」「料理が失敗してもケチャップをたくさんかければ結構なんとかなる」なんてコネタみたいなこともたくさん書いてある。試してみたら、その通りだった。 そんなステキなの184ページをそのまま引用しよう。

    thyself2005
    thyself2005 2010/05/07
    とりあえず味噌卵かけご飯で試してみようかな。
  • 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油買って判った事 わんこと

    名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 23:54:10.08 ID:w0EAON1q0 レシート見て愕然とした 俺今まで間違って読んでた…恥ずかしい… 6 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 23:56:47.86 ID:RiVz9SNKP これwwwwwwwwっうぁwwwwwwwwww 3 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 23:55:07.66 ID:7+SoHs4qO ワロタwww 4 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 23:55:54.08 ID:/OeFswDY0 ツラクナイス 9 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 23:57:29.13 ID:LpZGdKnh0 いや桃ラー当はそういう名前なのかも知れんぞ 10 名

    桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油買って判った事 わんこと
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/29
    シュールだけど面白いw 確かにいまだ買えなくてツライっちゃツライけどなw
  • 酒と梅干と鰹節で作るうまい調味料 :: デイリーポータルZ

    現代の日の家庭なら大体どこにでもある醤油。江戸の頃までは、なかなか庶民の手には届かなかった物だそうです。 その代わり、江戸時代までは醤油の代用として煎酒と呼ばれる調味料が各家庭で使われていました。煎酒と言うだけあって酒を使って作ります。代用品だった物ですが、これが凄くうまいのです。 (馬場 吉成) 家で簡単に作れます 煎酒の歴史は古く、室町時代から使われていたそうです。室町時代の「鈴鹿家記」という書物の中に「鯉の指身(さしみ)に山葵の煎酒」という記述があります。 作り方に関しては、例えば江戸時代の代表的な料理書である「料理物語」には、「煎酒は鰹一升に梅十五入り。古酒二升水ちとたまり少々入。一升に煎じこしさましてよし。」と書かれています。 要するに、日酒に梅干しや鰹節を入れてゆっくりと煮立て、塩などで味を調整したら冷まして漉せば出来上がり。至って簡単。

    thyself2005
    thyself2005 2010/04/27
    江戸時代は醤油の代用品だったものが、今では醤油よりも高価な代物になってしまった。梅ドレッシングのあっさり版って感じなんだろうか。
  • 醤油の正しい保存方法は? - エキサイトニュース

    醤油の正しい保存方法を7割がわからないというアンケートが発表された。正しい保存方法とは何か? 既存メーカーと醤油マニアのそれぞれに保存方法などを聞いてみた。 このアンケートを行ったのはヤマサ醤油さん。醤油の保存期間について聞いてみたところ、保存状況にもよるが開封後は約1カ月で使いきってほしいとのこと。なんと、たった1カ月ですよ! すみません、ヤマサさん。醤油って、カシハラはもっと長くもつものだと思ってました。 「ペットボトルなら封を切る前で1年半、切ったあとは冷蔵庫で1カ月くらいが保存の目安」と担当者さん。なんでもできたての醤油は香り高い特有のにおいがあるそう。 醤油の色は黒と思いがちですが、色も絞りたては黒ではなく透明感のある赤褐色、時間がたつと酸化して黒く変わっていくんだとか。 かつて日の家庭は、家族の人数も多く、和中心だったので醤油1リットルを1カ月弱で使いきれるものだったのが、

    醤油の正しい保存方法は? - エキサイトニュース
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/20
    一ヶ月以内に使い切るのって難しいよね。たまにしか買わないからついついでかいサイズ選んじゃうけど、今後は一回り小さいのにしようかな。
  • ラーメン屋に酢がある理由を餃子だと思ってる奴は食の人生を半分以上損している : 2のまとめR

    2010年04月11日 ➥ ラーメン屋に酢がある理由を餃子だと思ってる奴は人生を半分以上損している 7 comments ツイート 91: フェルトペン(東京都) [sage]:2010/04/10(土) 00:35:50.80 ID:kvxamqhl ラーメン屋に酢がある理由を餃子だと思ってる奴は 人生を半分以上損している 98: 上皿天秤(dion軍) [sage]:2010/04/10(土) 00:39:17.24 ID:l7neOqCk >>91 あれ何に使うんだ?ラーメンに入れるのか 105: 鑢(兵庫県) []:2010/04/10(土) 00:45:00.31 ID:c5YpF/kx >>98 そういや担々麺が辛かったら酢入れて調整しろと但し書きがしてある店に行ったことがある 106: 黒板消し(アラビア) []:2010/04/10(土) 00:45:03.11 I

    ラーメン屋に酢がある理由を餃子だと思ってる奴は食の人生を半分以上損している : 2のまとめR
    thyself2005
    thyself2005 2010/04/12
    これまで酢入れて抜群に旨くなったラーメンに出会ったことないのよね。大抵デフォルトのまんまか別の調味料入れた方がしっくりくるといいますか。大さじ1杯くらいだと少ないのかな。うまい食べ方教えてください。
  • 電子レンジでつくれちゃう、こだわりの自家製ラー油 | ライフハッカー・ジャパン

    石垣島の堂発のラー油や、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」という優柔不断なネーミングが印象的なラー油が大人気だったりする昨今。世の中にはいろんな風味のラー油があるけれど、じつはラー油っておウチでもわりと簡単につくれちゃうって、ごぞんじですか? まずは、レンジでつくれちゃう簡単バージョン! 耐熱性の容器に、ごま油100ml & 小口切りにした鷹の爪2、3分 をいれる。 電子レンジで 2分ほど加熱すれば、できあがり! ※ もっと辛くしたい場合は、一度冷ましてから再度レンジで60~90秒ほど熱します。 こだわり派のあなたは、お好みの材料をチョイス! レシピは以下にて。 【材料例】 ごま油200ml 粉唐辛子 20g 鷹の爪2~3 しょうが 1~2片 ニンニク 4~5片 長ネギ 少々 花山椒 少々 塩 少々 砂糖 少々 醤油 少々 【作り方】 基的に全部小口切りなどで小さく刻む。 鍋

    電子レンジでつくれちゃう、こだわりの自家製ラー油 | ライフハッカー・ジャパン
    thyself2005
    thyself2005 2010/01/23
    ここまで材料を揃えると電子レンジ使わないで作りたくなっちゃうんだけどめんどいのかな。