タグ

奈良と行政に関するtis8347のブックマーク (7)

  • 奈良テレビ放送

    tis8347
    tis8347 2024/01/17
    運転免許センター移転。センターはいいとして交通機動隊が渋滞しやすい道の近くで良いのかは気になる
  • 奈良県 橿原市にある運転免許センターを田原本町に移転へ|NHK 奈良県のニュース

    山下知事が進める事業見直しで、今後の活用が未定となっていた田原町の土地について、県が橿原市にある運転免許センターを移転する方針を固めたことがわかりました。 田原町など磯城郡の3つの町では、前の知事がスポーツや健康作りの拠点を整備する計画「大和平野中央田園都市構想」が進められていましたが、山下知事は、企業や研究所などを誘致したほうが継続的な雇用につながるとして、去年6月、事業を停止しました。 このため、県が事業のために取得していた用地の活用方法が検討されていますが、関係者によりますと、このうち球技専用のスタジアムなどの建設が計画されていた田原町のおよそ6万2000平方メートルについて、現在、橿原市にある運転免許センターを移転・整備する方針を固めたということです。 現在の運転免許センターは、敷地面積がおよそ5万6000平方メートルで、建築から30年以上たち老朽化しているほか、業務と並行し

    奈良県 橿原市にある運転免許センターを田原本町に移転へ|NHK 奈良県のニュース
    tis8347
    tis8347 2024/01/12
    おおおおお!!!丁度先週行って相変わらずの動線の悲惨さに辟易としていたところだったのでこれは驚き
  • 「幻のラムネ」効果、ふるさと納税殺到 奈良・生駒:朝日新聞デジタル

    入手が困難で「幻のラムネ菓子」などと呼ばれる地元のラムネを、奈良県生駒市がふるさと納税の特典に加えた。初日の2日だけで78万円が集まった。市の昨年度のふるさと納税額は約372万円とあって、市は大きな効果を喜んでいる。 ラムネは「イコマ製菓舗」が製造する「レインボーラムネ」。一粒が直径約2センチで甘酸っぱい。750グラム入りが500円(税込み)だが、店頭販売はしていない。通常は年2回の申込制で、直近の3月は14万1400通の応募があり3500人が当選した。

    「幻のラムネ」効果、ふるさと納税殺到 奈良・生駒:朝日新聞デジタル
    tis8347
    tis8347 2014/06/03
    これ食べたことある!このラムネ全然手に入らないらしいんだよなあ。このラムネのなにがそこまで生駒市民を駆り立てるのか
  • 朝日新聞デジタル:街路樹ばっさり「不気味」 奈良市、ムクドリ対策が不評 - 社会

    高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市芝辻町2丁目高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市芝辻町2丁目高さ3メートルほどで切られた街路樹=奈良市の近鉄奈良駅ロータリー近鉄新大宮駅北側の電線に無数に止まるムクドリ=2010年8月、奈良市芝辻町4丁目ムクドリ=奈良市の平城宮跡、日野鳥の会奈良支部会員の山縣正幸さん撮影  【栗田優美】ムクドリの鳴き声やフン害が各地で問題となり、自治体が対策に頭を悩ませている。奈良市中心部では止まり木をなくそうと、街路樹をばっさりと切り、枝葉のない丸太のような木々にした。苦肉の策ではあるが、市民や観光客から「無残な姿」「不気味」と不評の声が寄せられている。  奈良市中心部の近鉄奈良駅や新大宮駅周辺には数千羽のムクドリがねぐらを求めてやってくる。電線や街路樹に止まって「ギュルギュル」と激しく鳴き、住民は鳴き声やフン、抜けた羽根の被害に悩まされてきた。  新大

    tis8347
    tis8347 2013/02/24
    新大宮こんなことになってたんか・・・。電線地中化したうえで鳥を追い返す音波を出す装置のおっさん呼んできたら良いのに
  • 歩道や施設存続を - にぎわいを1300年祭後も/メーン会場の平城宮跡|奈良新聞デジタル

    開幕当初からにぎわう平城宮跡会場の踏切付近。会場内の仮設施設については、会場終了後の存続が望まれるものも多い=4月24日、奈良市の平城宮跡

    歩道や施設存続を - にぎわいを1300年祭後も/メーン会場の平城宮跡|奈良新聞デジタル
    tis8347
    tis8347 2010/10/17
    えっ、残して良いの?
  • k-m.jp

    k-m.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tis8347
    tis8347 2009/05/25
    えええ田原本の駅前って今こんなことになってたの? っていうかここまでやるなら2駅統合しなよ...ってそんなスペースはないか
  • 車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良県下市町の町立小学校を今春卒業した、下半身不随で車いす生活を送る少女(12)が、入学を望んだ町立中学校の設備が不十分として、同町教委から入学を拒否され、養護学校への入学を勧められていたことがわかった。 両親が4日、記者会見し、「小学校の友達と一緒に入学させてやりたい。普通学級の方が子供のリハビリにもいい」と訴えた。 地方公務員の父親(51)や町によると、少女は出生時の脳性まひで下半身や右腕などが不自由。自分で車いすを使って少しなら移動できるが、通っていた同町立阿知賀小では介助員2人が付き添い、特別担任の元で学校生活を送った。 中学入学手続きの前に、医師や教諭らでつくる町教委の諮問機関・就学指導委員会(10人)で審議。斜面に立つ町立下市中の校舎(4階建て)は階段が多く、施設のバリアフリー化は財政的に厳しいことから、下市中への就学は無理と判断、町教委は、3月27日に入学を断る連絡をし

    tis8347
    tis8347 2009/04/05
    下市中ってうちの親父やいとこの母校か。どこへ行っても斜面だらけだし阿知賀小の方がコンディション的にしんどいと思うよ。車いす生活には適さない環境で暮らそうと頑張ってるんだから、手伝ってあげようよ。
  • 1