タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (90)

  • 神戸新聞NEXT|総合|「NHKで連呼されるなんて…」 上郡町、朝ドラ「まんぷく」に全力便乗

    福子と萬平が汽車を降りた「上郡驛(えき)」。撮影は東映京都撮影所のオープンセットで行われたという(NHK提供) NHKの連続テレビ小説「まんぷく」で24日放送回から、主人公の疎開先として兵庫県上郡町が登場した。ロケ地は上郡町ではないものの、同町は「全国放送で毎日『上郡』が連呼されるなんて、まちおこしにとって二度とないチャンス」と期待。公式インスタグラムで「#上郡町はここですよー!」「朝ドラ史上最高の疎開先」などとPRし、知名度アップに躍起だ。 インスタントラーメンの生みの親として知られる安藤百福(ももふく)と、仁子(まさこ)の半生をモデルにしたドラマ。ヒロインの福子を安藤サクラさん、夫の萬平を長谷川博己さんが演じる。松坂慶子さん、桐谷健太さん、浜野謙太さんら個性的な俳優が脇を固め、視聴率も好調だ。 24日放送回では、福子と萬平、福子の母・鈴の3人が、戦火を逃れるため大阪から「兵庫の上郡」

    神戸新聞NEXT|総合|「NHKで連呼されるなんて…」 上郡町、朝ドラ「まんぷく」に全力便乗
  • ひょうご経済+|経済|神戸の洋菓子メーカー「モンブラン」事業停止

    廃業したモンブランの神戸社に隣接する店舗入り口には、廃業を知らせる貼り紙があった=23日午前、神戸市西区上新地1 神戸や加古川市などで洋菓子店「モンブランKOBE」を展開する洋菓子メーカー「モンブラン」(社・神戸市西区)が事業を停止し、自己破産申し立ての準備に入っていることが23日、分かった。帝国データバンク神戸支店によると、負債総額は約3億2800万円。 同支店などによると、1963(昭和38)年に加古川市で創業。2000年に社を神戸市西区に移し、工場と旗艦店を新設した。同市西部や明石、加古川市などに十数店を展開。百貨店の催事出店などを拡大し、15年6月期は売上高約6億6500万円を計上した。しかし競争激化や原材料費高騰などから業績が悪化。18年6月期は売上が落ち込み、約3100万円の損失を出していた。 創業者の息子で現社長の松田安正氏は兵庫県技能顕功賞などを受賞し、県洋菓子協会副

    tskk
    tskk 2018/10/23
    あら
  • 神戸新聞NEXT|総合|神戸のコンテナ火災、1カ月鎮火せず 消防「あと1カ月は…」

    台風21号による深刻な高潮被害で、神戸市東灘区の六甲アイランドで9月5日未明に起きたコンテナの火災は、今も完全な鎮火には至っていない。出火原因とされる金属のマグネシウムが水に触れると、化学反応で発熱・発火する性質があるため、処分に時間がかかるという。 東灘消防署などによると、同区向洋町西6の港湾施設のコンテナから出火。火元には当時マグネシウム計66トンを積んだコンテナが三つあり、台風21号による高潮で海水に漬かった後に火が出た。ほかのコンテナ約10個にも火災は広がった。 マグネシウムの特性から消防隊員は放水ではなく、砂をかけて温度を下げる消火作業を試み同11日までに火の勢いは弱まった。その後、荷主側が燃焼したマグネシウムを重機で取り除く作業を進めている。約1トンずつ袋詰めにするが、降雨の影響でマグネシウムが発火し、作業が度々中断するという。同消防署の担当者は「作業の進行具合から考えると鎮火

    神戸新聞NEXT|総合|神戸のコンテナ火災、1カ月鎮火せず 消防「あと1カ月は…」
    tskk
    tskk 2018/10/04
  • 神戸新聞NEXT|全国海外|社会|台風で近大マグロ250匹死ぬ

    tskk
    tskk 2018/09/10
  • 神戸新聞NEXT|総合|医師の2割、残業月100時間超える 神戸・中央市民病院

  • 神戸新聞NEXT|北播|甲南女子大の地域おこし部 多可の集落で月1回活動

    tskk
    tskk 2018/08/14
  • 神戸新聞NEXT|市民と取っ組み合い寸前 問題発言の杉田水脈議員、市職員時代から騒動

    月刊誌で性的少数者(LGBT)カップルを念頭に「子どもをつくらない、つまり『生産性』がない」などと主張し、批判を浴びた杉田水脈(みお)衆院議員(51)=自民党、比例中国。政界入りする前の兵庫県西宮市職員時代、当時市議だった今村岳司前市長らと公務員改革を訴え、国会議員になってからは複数の政党を渡り歩いた。元同僚の市職員は今回の騒動について、数々の失言で信頼を失った今村氏と重ね「反発されることが分かっていても、過激な発言を続けるしかないのでは」と冷ややかに見る。(井関 徹、前川茂之) 杉田氏は1992年に同市に入庁。18年間、政策や子育て関連の部署に所属した。政治家として過激な言動で注目される姿に、元同僚らは「騒動の片りんは市職員時代からあった」と口をそろえる。「攻撃的な発言をして、市民と取っ組み合いになりそうになったこともある」という。 在職中、若手同僚らと「スーパー公務員塾」を結成。市議だ

    神戸新聞NEXT|市民と取っ組み合い寸前 問題発言の杉田水脈議員、市職員時代から騒動
  • 神戸新聞NEXT|医療ニュース|うつ病発症、脳内炎症が深く関与 新薬開発に期待

    神戸大は19日、うつ病の発症に脳内の炎症が深く関わっているとみられることが分かった、と発表した。マウスを使った実験で脳内の炎症を抑えると、うつ症状に特徴的な行動が抑制されたという。新たな抗うつ薬の開発につながることも期待される。成果は20日付の米学術誌「Neuron」(ニューロン)のオンライン版に掲載される。 神大大学院医学研究科の古屋敷智之教授(45)と北岡志保助教(43)らが、2010年から京都大の成宮周教授(69)らと共同で研究を進めていた。 古屋敷教授によると、うつ病と炎症との関連はこれまでにも指摘されていたが、因果関係は明らかになっていなかった。 そこで研究グループは、免疫作用で炎症を引き起こすタンパク質「TLR2」と「TLR4」に着目。正常なマウスと、独自の手法で両タンパク質の発現を抑制したマウスを使い、繰り返しストレスを与えた場合の反応の違いを比較した。 まず正常なマウスでは

    神戸新聞NEXT|医療ニュース|うつ病発症、脳内炎症が深く関与 新薬開発に期待
    tskk
    tskk 2018/07/19
  • https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201807/0011457186.shtml

    https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/201807/0011457186.shtml
  • 神戸新聞NEXT|総合|巨大ツリー企画で名誉毀損 プラントハンター西畠氏が田中康夫氏提訴

    神戸・メリケンパークで昨年12月に開催された巨大クリスマスツリーの観覧イベントを巡る雑誌の記事などで名誉を傷つけられたとして、プロデューサーを務めた「プラントハンター」の西畠清順氏=兵庫県川西市=が元衆院議員で作家の田中康夫氏に110万円の損害賠償などを求めて神戸地裁に提訴したことが25日、分かった。 訴状などによると、イベントは神戸港開港150年目を記念した企画「めざせ! 世界一のクリスマスツリープロジェクト」。西畠氏らを中心とする実行委員会は阪神・淡路大震災の犠牲者の鎮魂も目的の一つとし、全長約30メートル、推定樹齢約150年の木を富山県氷見市から運んで設置した。 田中氏がこの企画を「『復興』を大義名分に植物の命をもてあそぶ『商魂』そのもの」などと表現した記事を週刊誌に寄稿するなどしたほか、批判する内容の動画を投稿サイトで公開したことについて、西畠氏側は真実性を欠き名誉毀損に当たるなど

    神戸新聞NEXT|総合|巨大ツリー企画で名誉毀損 プラントハンター西畠氏が田中康夫氏提訴
    tskk
    tskk 2018/06/26
    おっ
  • 神戸新聞NEXT|連載・特集|喫茶店ものがたり

     [PR]採用されると、お祝い金。ウソのようなホントの話の真相は?! 買い物 旅 不動産 求人 マイベストプロ 2023 . 12 . 1 ( 金 ) 会員登録していただくと紙面や過去記事がご覧いただけます! ログイン新規会員登録 紙面を見る 過去記事を見る 読者 クラブ ホーム 新着 地域 全国海外 連載・特集 動画・写真 社説・正平調 サイトマップ 記事検索 トップ 総合 事件・事故 経済 スポーツ 文化 教育 医療 イイミミ おでかけ 防災 兵庫県内 地域 全国海外 写真 神戸 阪神 三田 明石 三木 淡路 東播 北播 姫路 西播 丹波 但馬 総合 社会 政治 経済 スポーツ 生活 文化・エンタメ プライムニュース 連載・特集 エッセー・評論 阪神・淡路大震災 兵庫の選挙 動画一覧 写真集 社説 正平調 日々小論 針路21 ホーム トップ 総合 事件・事故 経済 スポーツ 文化

    神戸新聞NEXT|連載・特集|喫茶店ものがたり
  • 神戸新聞NEXT|総合|分かれた自治体対応 西宮は市長が予定通り所信表明

  • 神戸新聞NEXT|総合|「荒れる成人式やめます」立食歓談スタイルに変更 加西市

    tskk
    tskk 2017/12/29
  • 神戸新聞NEXT|西播|女優のんさん“駅員”に ホーム転落防止呼び掛け 姫路

    ホームからの転落防止を呼びかけるJR西日のキャンペーンが22日、兵庫県のJR姫路駅であり、イメージキャラクターを務める神河町出身の女優のんさん(名・能年玲奈)が、駅を行き交う会社員や学生に注意喚起した。 2015年度は全国で3518件のホーム転落事故が発生。そのうち56・2%が酔客という。 のんさんは駅員姿で登場。駅に集まった約500人と一緒に、自身が出演するドラマ仕立ての動画を鑑賞した。続いて、JR西日が作成した安全ガイドブックを手に「線路に物を落としたら駅係員に声かけを」「過度の飲酒は転落の危険があります」と呼びかけた。 最後にキャンペーンのテーマである「危険をキャッチ、ホームを守れ!」と手書きしたサイン入りのボードを舘勝則姫路駅長に手渡した。 のんさんは「これからはホームで体調の悪そうな人を見たら声をかけたり、駅員さんにお知らせしたりしたい」と決意。姫路駅については「学生の時に

    神戸新聞NEXT|西播|女優のんさん“駅員”に ホーム転落防止呼び掛け 姫路
    tskk
    tskk 2017/12/23
    のんさん
  • 児童書専門店閉店へ 常連客から惜しむ声 神戸|神戸|神戸新聞NEXT

    神戸市東灘区の岡で40年以上愛された小さな児童書専門店「ひつじ書房」が3日、閉店する。「子どもがいいと出合える場に」。店主の平松二三代さん(86)は開店当時から変わらない思いを持ち続けるが、高齢になり「閉めなくちゃいけない気がした」とつぶやく。大好きな絵に囲まれた店を畳み、一つの区切りを迎えようとしている。 ひつじ書房は平松さんが図書館の司書として勤務していた42年前、夫とともに開いた。ポリシーは、目に付きやすい派手なや売れ筋のではなく、言葉にこだわって選んだだけを置くこと。「ここに来たらほしいが見つかる」と信頼されるようになった。 子どもが選びに迷っている時は「読んであげようか」と声を掛ける。「みんなじっくり聞いて、そのを好きになってくれた」と振り返る。「を読むとすてきな人に出会えるし、いろいろな経験もできる。視覚的な楽しさだけでなく、想像する楽しさをもっと味わってほ

    児童書専門店閉店へ 常連客から惜しむ声 神戸|神戸|神戸新聞NEXT
    tskk
    tskk 2017/12/03
    ここで絵本を買うのが好きだったな
  • 神戸新聞 ホーム 地域 神戸 昔は兵庫各地に分校が 神大の歴史振り返る特別展

    今年創立115年を迎える神戸大学(神戸市灘区)で、これまで歩んできた歴史を振り返る展示「神大キャンパス今昔物語」が26日、同区六甲台町の同大百年記念館で始まった。時代ごとのキャンパスの風景写真のほか、周辺で神大生が親しんだかつての大衆堂や、最寄りの阪急六甲駅に関する資料も並ぶ。11月10日まで。 同大付属図書館の文書史料室が主催。前身校の一つ神戸高等商業学校が設立された1902(明治35)年を起点とし、統合や合併を経て現在の神戸大学に至るまでを振り返る。 49(昭和24)年に神戸大学として発足した後は、必修の教養課程を学ぶ分校が東灘区の御影と姫路市に作られた。64(同39)年に姫路分校は神戸に移転し、廃止されたが、反対する姫路市民は多かったという。会場には、当時の姫路市長らが移転に反対した陳情書も展示されている。 同史料室の室長補佐野邑理栄子さんは「神大が姫路や篠山など県内各地に分校を持

    神戸新聞 ホーム 地域 神戸 昔は兵庫各地に分校が 神大の歴史振り返る特別展
  • 神戸新聞NEXT|経済|洋菓子「御影高杉」閉店へ 全3店舗、9月末までに

    和・洋菓子製造販売の高砂屋(神戸市東灘区)が、洋菓子ブランド「御影高杉」の全3店舗を9月末までに閉店することが31日、分かった。看板シェフの後継者難で、阪神・淡路大震災後から20年掲げた看板を下ろす。御影店は8月31日に閉める方針。 御影店は1996年、阪急御影駅前にオープン。どこからべても味にばらつきがない四角いイチゴのショートケーキで人気を博した。ケーキをきちんと作れる若手を育成するため、シュークリームやプリンはあえて扱わなかった。 2014年には東京進出を果たすなど最大で6店舗を運営した。しかし、人手不足などで、東京からは1年ほどで撤退した。同社執行役員で看板シェフの高杉良和さん(65)の後継者探しも難航し、今回、閉店を決めた。 そごう神戸店(神戸市中央区)では9月中旬から下旬、西宮阪急(西宮市)は同30日に閉じる予定。 高杉氏は「地元密着型で神戸の方に長年愛していただいた。

    神戸新聞NEXT|経済|洋菓子「御影高杉」閉店へ 全3店舗、9月末までに
    tskk
    tskk 2017/08/03
    後継者難か……。
  • JR神戸駅貴賓室130年で幕 内装残し飲食店に

    JR神戸駅(神戸市中央区)の貴賓室が、飲店の客席に姿を変えた。新幹線の開業によって皇族らのアクセスが新神戸駅(同区)に移り、機能を失ってからも保存されてきたが、有効活用する方向に転換。在りし日の面影を残す一方、貴賓室としての130年近い歴史に幕を下ろした。(小川 晶) 神戸駅は、大阪-神戸間の開通に合わせて1874(明治7)年に開業。貴賓室は、89(同22)年完成の2代目駅舎で堂などとともに設けられた。 高架工事に伴う1930年代前半の改装で、構内北側に移転。47~68年に昭和天皇が2回、皇太子時代の今上天皇が1回、立ち寄られた記録がある。 72年の山陽新幹線新大阪-岡山間の開業で新神戸駅が兵庫訪問の玄関口になると、神戸駅の貴賓室は駅長室に用途を変えた。97年に貴賓室を含むスペースに商業施設が開業してからも、「駅の歴史を伝えるもの」として堂「みかど」の一角にガラス壁で囲って保存された

    JR神戸駅貴賓室130年で幕 内装残し飲食店に
    tskk
    tskk 2017/06/26
    「新幹線の開業によって皇族らのアクセスが新神戸駅(同区)に移り、機能を失ってからも保存されてきたが、有効活用する方向に転換」
  • 神戸新聞NEXT|社会|条件は自治会参加 大学生に家賃2万円台市営住宅

    tskk
    tskk 2017/06/26
    「自治会活動への参加を条件」「平均高齢化率が45%を超える市営住宅のコミュニティーを活性化するのが狙い」
  • 神戸新聞NEXT|社会|三ノ宮駅前に温泉湧いた JR西、再開発で掘り当て 神戸

    JR西日温泉を掘り当てた三ノ宮駅南の掘削現場。奥の駅ビルは建て替えが検討されている=25日午前、神戸市中央区 神戸市や鉄道各社の再開発計画の検討が進む神戸の玄関口、三宮の駅前でJR西日温泉を掘り当てた。駅施設のリニューアル構想に合わせ、将来的な集客の目玉につなげようと今年1月に掘削を開始。地下約千メートルまで掘り進め、源泉にたどり着いた。 JR西は、2013年3月に発表した13~17年度の中期経営計画に三ノ宮駅の再開発検討を盛り込んだ。老朽化した駅ビル「三宮ターミナルビル」の建て替えを核に、神戸市と協議を進めている。 温泉の掘削は、駅南側の広場の一角で実施。13年11月、兵庫県から温泉法に基づく許可を受けて着工した。 JR西によると、8月上旬、深さ約千メートルの岩盤で温水が湧き出ているのを確認。成分や温度の分析で、温泉であることが分かった。源泉としての評価は「おおむね良好」といい、

    神戸新聞NEXT|社会|三ノ宮駅前に温泉湧いた JR西、再開発で掘り当て 神戸
    tskk
    tskk 2015/08/26