タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (201)

  • パスタが女性の髪型に! ありそうでなかったパスタのパッケージデザインが話題に

    モスクワのデザイナー、ニキータ・コンキンさんがデザインしたパスタのパッケージが遊び心たっぷりで思わず手にしてしまう出来だと話題になっています。パッケージには顔が描かれており、その周囲の透過して部分から見えるパスタがまるで女性の髪の毛のように見えるというもの。 パスタのパッケージデザイン 「スパゲッティ」はストレートヘア、平麺タイプのパスタ「フェットチーネ」はアップスタイル、螺旋状の「カヴァタッピ」はパーマヘアに。どれもパスタのパッケージとは思えないデザインです。 スパゲッティ カヴァタッピ フェットチーネ このデザインがネットで拡散すると「面白い」「天才だ」と話題になりました。 コンセプトデザインのため現段階で販売はされていないようですが、店頭に並んでいたらつい手に取ってしまいそうです。 圧倒的に気になります image credit:Nikita advertisement 関連記事 「

    パスタが女性の髪型に! ありそうでなかったパスタのパッケージデザインが話題に
  • ハイキングしていたら2000年前の金貨を発見 まだ1枚しか存在が確認されていなかった希少なものだった

    イスラエル北部のガリラヤ地方東部でハイキングしていたイスラエル人女性が、2000年前の金貨が落ちているのを発見した。 金貨の表面には初代ローマ皇帝アウグストゥス(在位紀元前27年~紀元14年)の肖像画が、もう一方の面にはローマ軍団のシンボルと当時の皇帝トラヤヌス(在位98年~117年)の名が刻まれていた。 イスラエル考古学庁(IAA)によるといまだ1枚しか見つかっていない極めて希少な金貨で、後のトラヤヌス帝が紀元107年に歴代皇帝の肖像画を刻んだ在位記念金貨を発行した時のものとのこと。なおその1枚は大英博物館に収蔵されている。 発見したローリー・ライモンさん 発見したのはローリー・ライモンさん。草原で見つけた金貨を専門家に調べてもらったところ希少な金貨と分かり、同庁に寄贈することにしたという。専門家によると銀貨や銅貨はこの地方でも見つかっているが金貨は珍しいとのこと。なぜそこにあったのかは

    ハイキングしていたら2000年前の金貨を発見 まだ1枚しか存在が確認されていなかった希少なものだった
    tskk
    tskk 2016/03/16
    神の物は神に、カエサルの物はカエサルに(言いたかっただけ
  • スマホと連動、世界中のプレイヤーと対戦できるハイテクけん玉「電玉」

    家にいながら離れた人と対戦できるハイテクけん玉「電玉」が、クラウドファンディングサイトMakuakeにて資金調達をしています。 動画が取得できませんでした 日だけでなくアメリカをはじめ世界で人気を誇るけん玉(関連記事)が、IoT(インターネットオブシングス)技術でへ進化しました。「電玉」はBluetoothでスマートフォンアプリと連携し、世界中のけん玉プレイヤーと遊ぶことができます。 Makuakeで資金調達 他のプレイヤーと対戦するモードでは、技を決めると相手のけん玉が振動して妨害するなど、まるでゲームのように楽しめるそう。けん玉の各部分に搭載されたセンサーで技を判別し、さらにLEDや振動モーターも付いているというなんとも未来的なけん玉になっています。他にも、協力プレイやスクリーンを使った対戦モードも用意されています。電玉対戦を大画面で上映し、観客と楽しむという使い方も想定されています

    スマホと連動、世界中のプレイヤーと対戦できるハイテクけん玉「電玉」
  • 日本初、あのフリーメイスンがまさかの公認グッズを発売

    世界的な友愛団体「フリーメイスン」の公認グッズが、日で初めて発売されます。 メイドインジャパンのフリーメイスン公認グッズ…爆誕! 発売元は、ふなっしーなどのキャラクターライセンス・グッズ制作などを手掛けるグレイ・パーカー・サービス(リンクから購入ページ)。第1弾として、「スクエア&コンパス」や「プロビデンスの目」といったフリーメイスンのシンボルマークと、日の伝統技術をコラボレーションさせた8商品がラインアップされています。 波佐見焼マグカップ、3800円(税別)。これであなたもメイスンリー? 波佐見焼プレート、3600円(税別)。べ終わると……ギロッ! 波佐見焼ボウル、3600円(税別)。コーンフレークべ終わっても……ギロッ! 富士金梅製 帆布トートバッグ、1万2000円(税別)。普段使いに最適! レザーマークと内ポケットのデザインも超COOL! オーガニックハンドタオル1800円

    日本初、あのフリーメイスンがまさかの公認グッズを発売
    tskk
    tskk 2016/03/02
  • 「真田丸」を見て「大博打の始まりじゃ!」と盛り上がってしまったあなたにお勧めしたいボードゲーム

    武将駒を手に取ると“あの人たち”の演技が思い浮かぶぜ 2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」は、なかなか好評のようで、三谷幸喜好きとしては喜ばしい限りです(「新撰組!」も個人的には面白かったのですが、年配者の多い“ネオ大河ドラマフリーク”の評価は厳しかったです)。 その真田丸では、2月21日放送の回から能寺の変を受けてぼっ発した旧武田領を巡る徳川氏と北条氏、そして、上杉氏三つどもえの戦い「武田遺領争奪戦争」に突入しました。“弱小”真田氏は一族の存続のために当主の草刈正雄、いや、真田昌幸の知謀で巨大三勢力と渡り合うことになります。 この“東国三大勢力を相手に独立を維持すべく策動する真田氏の危うい立場”を体感できるボードゲームがあります。それが、ウォーゲーム専門誌「ゲームジャーナル」51号(2014年6月1日号)の付録「徳川・北条・上杉 武田遺領争奪戦争」です。専門誌の付録ゲームですが、デザ

    「真田丸」を見て「大博打の始まりじゃ!」と盛り上がってしまったあなたにお勧めしたいボードゲーム
    tskk
    tskk 2016/02/24
    天正壬午の乱
  • 「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった

    小さいころ、すてきなマンガを描く少女マンガ家の先生の、かわいいペンネームに憧れていました。「もしも私が漫画家になったら、どんなペンネームにしようかなぁ」なんて考えた揚げ句、サインの練習までしてしまったり……。わーわー! 覚えてない! そのころのことなんて覚えていません! ……ふぅ、うっかり恥ずかしい思い出の蓋を開けてしまうところでした。ともあれ、なにかを表現する人や芸事をする人に限らず、現代はSNSのニックネームや、ゲームのプレイヤー名など、「どんな名前にしようかな」と考える場面って意外と多いんですよね。名とは違う仮の名前を考えるのはちょっとウキウキします。けれど、「自分で付けたニックネームが名だったらどんなにいいだろう……」と切に願っている人も、この世の中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 今回紹介する同人誌 「デキル!!改名手順のイロハ」 A5 28ページ 表紙カラー・文モノ

    「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった
    tskk
    tskk 2016/02/07
    うちの祖母も若い頃に改名したそうだけど(死別なので伝聞)、理由が「気に入らないから」らしく、かといって改名前も全然変な名前じゃないし、意外とカジュアルなんだと驚いた経験がある
  • 日本にも魔法学校があった 「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングさんが明らかに

    「ハリー・ポッター」シリーズの作者、J.K.ローリングさんが自身のWebサイト「Pottermore」において世界中には11の伝統ある魔法学校があり、日にあるという魔法学校について説明しています。 現在7カ所が判明 シリーズの舞台となったホグワーツ魔法魔術学校だけでなく、作品中にはヨーロッパの三大魔法学校としてボーバトン魔法アカデミーやダームストラング専門学校が登場しているが、まさか日にもあったとは。学校の名前は「マホウトコロ(Mahoutokoro)」。 マホウトコロ 白いヒスイの建物が特徴的な学校は小笠原諸島にある南硫黄島にあって、生徒たちは自宅から巨大なウミツバメに乗って往復しているんだそう。入学すると成長とともにサイズが変化し、魔法の修練によって色が変化していくローブが与えられます(最上級は金色で、「闇の魔術」など法を犯すと白色に変化する)。魔法のほうきに乗って競うクィディッチ

    日本にも魔法学校があった 「ハリー・ポッター」シリーズの作者J.K.ローリングさんが明らかに
    tskk
    tskk 2016/02/01
    Mahoutokoro
  • 納豆雑煮に、牡蠣雑煮。お雑煮の概念が180度変わる「ご当地雑煮祭」に参加してみた!

    “ご当地雑煮が多種多様すぎて面白い”という話をよく耳にする。事実、テレビ漫画で取り上げられ、その注目度も上がってきているようだ。去る1月26日には、「ご当地雑煮祭 新年会 2016 ~6種類のお雑煮と10種類の地酒の宴!~」なるイベントが行われていた。多彩なお雑煮を知るべく、実際に参加してきた。 なお、「ご当地雑煮祭」が開催されるのは今回で3回目らしい。会場は、ゆりかもめ・青海駅からほど近い、ニフティが運営するイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」だ。 さっそく、どんなイベントになるのか、期待に胸を膨らませて会場に入ってみる。すると、入口すぐに立っていた笑顔のまぶしいスタッフさんが話しかけてきた。 「みなさまに、ふるさとでべたお雑煮のおのアンケートをお聞きしております!」 そのスタッフさんの横には、日地図のボードが立っていて、ところどころに色のついたシールが貼られている。 「お

    納豆雑煮に、牡蠣雑煮。お雑煮の概念が180度変わる「ご当地雑煮祭」に参加してみた!
  • 誰でも自由に触ってよし、演奏してもよし! 世界中の楽器が置かれるカフェに行ってきた

    東京都文京区、昔ながらの個人商店も立ち並ぶ江戸川橋の地蔵通り商店街は昼間も夜も人々で賑わう人気のエリア。その一角にあるビルの前に「入りづらくないですよ。フツーのバーです」と黒板に書かれた文字を見つけた。しかも「楽器演奏、自由です!! ピアノ2台買っちゃいました」とある。“フツーのバー”のようだがピアノを2台買ったと、あえてコミュ二ケーションを発信しているところに何かありそうな雰囲気を察知し、店がある地下1階に降りてみた。 ブラックボードに白い文字のみで書かれた率直な内容に興味津々 名前は「GREEN AMY CAFÉ」。見たところ、いたってフツーだ 店先には東南アジアの雰囲気をかもし出す小物や家具が置かれている。楽器と関係があるのか? そんな疑問を持ちつつ、中に入ってみると……。 南国の楽園のようなムードだが…… 広めの店内にはゆったりと腰掛けられるソファがデンッと置かれ、テーブル席とカウ

    誰でも自由に触ってよし、演奏してもよし! 世界中の楽器が置かれるカフェに行ってきた
  • インタビューで炎上した「Copy writing」騒動について「青春基地」が謝罪 記事掲載続行の見解

    パクツイや無断転載で問題になっていたアカウント「Copy writing」(@Copy__writing)がインタビューを受けて炎上した件で、記事を掲載した青春基地は無断転載の問題について事前に把握しないまま記事を配信をしてしまった点を謝罪するも、記者である高校生の意向を尊重し、記事は取り下げず掲載していくとする編集部の見解を公開しました。 編集部の見解 「Copy writing」は他のユーザーが投稿したツイートをそのままコピペして投稿したり、画像を無断転載するいわゆる「パクツイ」の常習犯。最近は営利・宣伝目的と思われるツイートもしており、「パクツイで人を集めて利益を得ているのでは」といった疑惑の声も上がっていました。 1月27日に高校生たちが記者を務めるニュースサイト「青春基地」にインタビューが掲載されると、これまでにツイートや画像を無断転載されてきたユーザーたちを中心に怒りの声を上が

    インタビューで炎上した「Copy writing」騒動について「青春基地」が謝罪 記事掲載続行の見解
    tskk
    tskk 2016/01/31
    最終段落4行の切れ味に痺れる
  • パクツイで人気を得た「Copy writing」がインタビューを受け炎上 フォロワー数が激減する事態に

    以前よりパクツイや無断転載で問題になっていたアカウント「Copy writing」(@Copy__writing)がインタビューを受けたところ、これまでにツイートや画像を無断転載されてきたユーザーたちが怒りの声を上げ炎上。フォロワー数が万単位で激減する事態になっています。 「Copy writing」のアカウント Copy writingが受けたインタビューの記事 このインタビューを行ったのは、高校生たちが記者を務めるニュースサイト「青春基地」。インタビューの動機は、日々心に響く言葉を投稿し、多数のフォロワーを持つアカウントを運用しているのはどんな人なのかを知りたいという純粋なものでした。 ところが、この「Copy writing」は他のユーザーが投稿したツイートをそのままコピペして投稿したり、画像を無断転載する「パクツイ」の常習犯。最近は元のツイート主のアカウント名を付けて投稿するように

    パクツイで人気を得た「Copy writing」がインタビューを受け炎上 フォロワー数が激減する事態に
    tskk
    tskk 2016/01/27
    「なお、ねとらぼ編集部では現在、「青春基地」に同問題に関する見解などを問い合わせています」きっちり仕留めるスタイル
  • LINEメッセージ、特定条件下では「盗み見」可能に LINE公式が見解

    ある特定の状況下において、第三者がLINEのアカウントへアクセスし、メッセージを「盗み見」できてしまう可能性が指摘されていた件について、LINEは1月22日、公式サイトで見解を示しました。LINE側は「極めて限定的な状況下にない限り、起こりえません」としつつも、特定の条件を満たした場合、第三者がユーザー情報やトーク内容を閲覧できてしまうことを認めています。 第三者によるLINEアカウントへのアクセス可能性に関する当社の見解について LINEは基的に1つのアカウントにつき1台のスマートフォン端末で利用するのが原則。PCやタブレットなど複数端末から利用することもできますが、その場合にもスマートフォン側で認証作業を行う必要があるなど、持ち主の知らないところではアクセスできない仕組みになっています。同一アカウントに複数のスマートフォン端末から同時にアクセスし、第三者がユーザー情報やトーク内容など

    LINEメッセージ、特定条件下では「盗み見」可能に LINE公式が見解
    tskk
    tskk 2016/01/23
    これiOSの便利機能だし、「(メーラー・メッセ等と違い)LINEは単一端末でしか使えない/別端末でアカウント共有出来ない」という思い込みが漏洩に繋がるので、こうやって公表するのは大事
  • 無課金でも数分でステージ1000突破余裕でした 「ソシャゲの煩わしさをすべて排除したゲーム」が奥深い問いを投げかける

    「無料」といいつつ、ゲームを進行するためには課金が必要となることが多く、ガチャの出現率も分からない……。時間とお金がどんどん吸い取られていくような気がする……。そんなソーシャルゲームにお疲れのみなさんのために「ソシャゲの煩わしさをすべて排除したゲーム」が登場しました。はい、もちろん完全無料です。 「ステージをクリアするゲーム」 公開されているのは、その名も「ステージをクリアするゲーム」。操作は簡単で、画面中央にある「ステージをクリアする」ボタンをひたすらクリックしていくだけ。カチッ……カチッ……。重課金をせず、レアアイテムなし、ストーンを消費しなくても、ほんの数分でステージ1000までクリアすることができました。ステージ999の時点でレベル10000、AP(アタックポイント)が124100、BP(バトルポイント)が142190! わーい。わー、これたぶん“ゲー無”ってやつだ……。 あたたか

    無課金でも数分でステージ1000突破余裕でした 「ソシャゲの煩わしさをすべて排除したゲーム」が奥深い問いを投げかける
    tskk
    tskk 2016/01/12
    メディアアートっぽい
  • 「る」で終わるは序の口? 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」でワンランク上の戦いを

    あけましておめでとうございます! 冬のコミックマーケットも終わり、そろそろ入手したを読み終えるころでしょうか。まだ読んでいない同人誌が傍らにあるって幸せですよね。全部読み切ってからも、お気に入りをもう一度読み返したり! さて、コミケのような大きな同人誌即売会で発生しがちなのが、長い待ち時間。「大好きなサークルさんの新刊が待ってる!」とわくわくしながらも、スペースが見えないほど長い列に、無事に購入できるかどきどきしたり……。そんな待ち時間の暇つぶしにぴったりな遊びが、皆さんもご存じの「しりとり」です。道具もいらないし、電池の減りだって気にしなくていい、まさにキング・オブ・暇つぶしゲーム。でも、せっかくなら勝ちたいですよね? そんな人にオススメしたいのが、今回紹介する同人誌「しりとりが絶対に強くなる10の方法」です! 今回紹介する同人誌 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」 B5 32ペー

    「る」で終わるは序の口? 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」でワンランク上の戦いを
  • どうしてすぐ斜め上の使い方をするんだ! Twitterのアンケート機能を使って「読者参加型小説」が作られる

    Twitterで一部ユーザーに実装されているアンケート機能(関連記事)を使った、「読者参加型」の小説が話題になっています。次に続く文章がアンケートになっており、多く投票された方に話が進んでいくというもの。 書き手の文章力が求められますが、ゲームブックのようでみんなで楽しめます。この使い方は新しい。このアンケートツイートの投稿者のメインアカウントである@omo_203さんによると、これらは完全にオリジナルな発想というわけではなく、こういったツイートをしている人は他にもいるとのこと。 先日ご紹介したTwitterを使ったアドベンチャーゲーム「LEON」(関連記事)といい、新しいことを思いつく人は世界中にいるものですね。みなさんも、ぜひ投票してみてはいかがでしょうか。 advertisement 関連記事 朝日新聞さん何やってるんですか! 萌えキャラが「天声人語」を読み上げてくれるアプリ「聞かせ

    どうしてすぐ斜め上の使い方をするんだ! Twitterのアンケート機能を使って「読者参加型小説」が作られる
  • 新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!

    10月1日にスタートした、アニメ「ルパン三世」新シリーズのオープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題になっています。そんなバカな……と思った人は、だまされたと思ってぜひ試してみてください。 シネマトゥデイによる動画。ぜひフルスクリーンにして、片目で見てみてください! うおおおお、ホントに立体的に見える! 奥から手前へ、手前から奥へと縦横無尽に動きまわるルパン一味が、片目で見るとハッキリ立体的に感じることができます(フルスクリーンで見るとより立体的に)。特に圧巻なのが、次元が奥からこちらへ向かって銃弾を発射するシーン。2Dの映像なのに、ホントに弾丸が手前へ飛び出してくるような迫力があります。どうなってるのこれ……? 実はこれ、ネットでは以前から「片目3D」と呼ばれているもの。奥行きのある映像を片目で見ると、脳が立体感を補おうとするため、平面なのに立体的に見えてしまうのだそう(逆に両目

    新「ルパン三世」オープニングが「片目で見ると立体的に見える」と話題に → ホントだああああ!
  • 「あるある」と「フォー!」激突! 西の伝統戦「立命館VS同志社」ポスターに卒業生のレイザーラモン起用

    関西学生野球リーグにおける京都ライバル校の伝統の一戦、立命館大と同志社大の試合のオリジナルポスターに、それぞれの卒業生である芸人・レイザーラモンRGさんとレイザーラモンHGさんが起用されました。「立同戦あるある、早く言いたい」「同立戦、フォー!」と、キャッチコピーも各々のネタをもじったものになっています。 「あるある」と「フォー!」 製作したのは、両大学の学生有志による合同応援チーム。同志社大と立命館大の一戦は1930年が最初と言われ、毎年春と秋に関西学生野球連盟リーグ戦の最終日程として「わかさスタジアム」(京都府京都市)で実施されます。学生や卒業生らが会場へ足を運んでは応援合戦を繰り広げ、市民のファンも多く、「同立戦」や「立同戦」の愛称で親しまれている伝統的なイベントです。 しかし学生の趣味の多様化、両大学の新設キャンパスがわかさスタジアムから離れているといった理由で、近年は学生の観客動

    「あるある」と「フォー!」激突! 西の伝統戦「立命館VS同志社」ポスターに卒業生のレイザーラモン起用
  • 元倉庫を改装したGitHub本社に潜入してみた 中には「考える人」ならぬ「考えるOctocat」がいる

    今年の6月に日支社を構えたGitHub。現在、日オフィスは看板の手配や細かいレイアウトを調整中とのことで、完成を楽しみにしている人も多いだろう。ところで、サンフランシスコにあるGitHub社はどのような造りになっているのだろうか。現地に行く機会があったので、日オフィスの完成を前に社を見てきた。 GitHub社は米国カリフォルニア州サンフランシスコのサウス・ビーチの辺りにある。建物の周りにはあまり人の気配がなく、通りには多くて2~3人がパラパラと歩いている程度。街並みは工事中の建物が目立ち、古いビルや倉庫なども残っている。そんな中で、グレーのマットな壁の、ひときわきれいな建物がある。これがGitHub社だ。 入口のドアガラスにはニョロニョロとOctocatの足が もともとこの地区はコンテナや倉庫が集まっていた地区で、IT企業がこの周辺に集まりだしたのはつい最近のこと。そのため、

    元倉庫を改装したGitHub本社に潜入してみた 中には「考える人」ならぬ「考えるOctocat」がいる
  • 多摩美術大学サイトから「MADE BY HANDS.」ページ消える 佐野研二郎氏がアートディレクター

    多摩美術大学のサイトから、同大学の広告「MADE BY HANDS.」シリーズのページが削除されていることが分かりました。現在(9月5日午前0時時点)はアクセスしても「指定されたページを見つけることができませんでした」という文章が表示されるのみとなっています。 削除前の「MADE BY HANDS.」作品ページ 現在は「指定されたページを見つけることができませんでした」状態に アートディレクターを佐野研二郎氏、ディレクターを香取有美氏(2人ともMR_DESIGN所属)が担当した一連の広告シリーズでしたが、一部の作品に対し、「他サイトの写真を無断利用しているのではないか」といった指摘が寄せられていました。このうち、メガネをモチーフにした作品については、ニューススサイト「GLAFAS」が8月31日、サイト内で「自分が撮影した写真である」と報告しています(関連記事)。 無断使用が指摘されていた作

    多摩美術大学サイトから「MADE BY HANDS.」ページ消える 佐野研二郎氏がアートディレクター
  • 崩壊しそうな2000年前のトルコの城を復元したら、まるでスポンジ・ボブみたいになったと困惑

    トルコの黒海沿岸にある街シレに建つOcakli Ada城の修復後の姿がヘーベルハウスのキャラクター「ヘーベル君」にそっくりと話題です。 城は約2000年前に建てられたのですが19世紀頃に崩壊が進み、数年前から修復を行っていました。しかし、復元が終わってみると元の姿とはかけ離れた建物が出現し、地元住民から苦情が殺到。議会で問題視される事態になっているそうです。 シレの街の岬に崩れそうな城を修復することに。左が元の姿、右が修復後の姿。なぜこうなった……? MailOnlineは「まるでスポンジ・ボブ」「修復したらMinecraft(で作った)みたいな城になった」と関係者や地元住民、ネットの反応とともに紹介しています。 以前は雰囲気あったんですけどね…… ある意味新築のような別物として生まれ変わった城ですが、キリストを描いた19世紀のフレスコ画がまったく別物のサルのような姿に修復された事件のよう

    崩壊しそうな2000年前のトルコの城を復元したら、まるでスポンジ・ボブみたいになったと困惑