タグ

ブックマーク / srad.jp (17)

  • この説明たぶん不正確 | taggaの日記 | スラド

    ◆ではなぜ英語では d が2回になってしまうかというと、英語では dd のように「同じ子音の字を2回繰り返すと、直前の母音の字(この場合は a の字)を短い読み方で読ませる」というスペリングのルールがあるからです。dd と書いてあるために address は「アドレス」と間違いなく読めるのですが、adress だと「エイドレス」と読んでしまう可能性が生じます。( a の字は短い読み方が「ア」、長い読み方が「エイ」。)d の字が2回繰り返してあるのは意味があると、とりあえず考えられます。 こういうのは他にも英 account / 仏 acompte, 英 aggrandize / 仏 agrandir, 英 appease / 仏 apaiser など少数ある。 フランス語で廃語になっている語を加えると、もう少し増える。 このタイプの a- は、d が次の子音に同化されるラテン語の ad-

  • 「公式」QRコードリーダーを使うと読み取り時の位置情報がQRコード作成者に提供される | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 先日、読み取りづらいQRコードに遭遇したため、いくつかのQRコードリーダーを試していたところ「公式」を謳うQRコードリーダーが起動時に位置情報の取得を要求してくることに気づいた。位置情報を要求してくるのは、QRコードの特許及び商標を保有している株式会社デンソーウェーブと、アララ株式会社が共同開発している「公式QRコードリーダー "Q"」。 不審に思って調べてみたところ、実はこの「公式」QRコードリーダーは「アクセス解析機能」が有効化された特別なQRコードを読み取ると、GPSを使った高精度の位置情報が開発元のログ収集サーバー(api.qrqrq.com) に送信される仕組みとなっていた(ログ送信時のキャプチャ)。もちろんQRコード自体に、そのような仕様が存在しているわけではなく、位置情報の送信は「公式QRコード作成サイト」(2017年9月開始)

    tskk
    tskk 2018/08/27
    「この「公式」QRコードリーダーは「アクセス解析機能」が有効化された特別なQRコードを読み取ると、GPSを使った高精度の位置情報が開発元のログ収集サーバー(api.qrqrq.com) に送信される仕組みとなっていた」
  • 日本の法令における「一日」と「二十四時間」 | yasuokaの日記 | スラド

    ネットサーフィンしていたところ、『東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ』(スポーツ報知、2018年8月8日)という記事に、面白いことが書いてあるのを見つけた。 ◆夏時間への切り替え方 導入初日を4月の最初の日曜日とした場合は午前2時に2時間進め午前4時に合わせる。夏時間が始まる日曜日は1日が22時間になる。10月最後の日曜日をサマータイムが終わる日とした場合は午前4時に2時間戻し午前2時に合わせる。この日は1日が26時間となる。 いや、それは、かなりマズイことになると思う。現在の日の法令は、そのほとんどが「一日」を「二十四時間」だと仮定していて、しかも、同じ時刻が二度存在しないことを、大前提としているからだ。たとえば、戸籍法施行規則第二十一条第七号。

    tskk
    tskk 2018/08/09
    これ、定義化されてるが故、意外と厄介な問題なんですよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9F%E9%96%93
  • コミュニティ型ニュースサイト「スラド」オープン | スラド

    日、新たなコミュニティ型ニュースサイト「スラド」がオープンしました。スラドはインターネットやソフトウェア、科学、技術、工学、数学といった分野、そしてそれらに関連する技術政治、法律、特許や権利といったトピックについてのニュースと、それに対する議論を行うためのコミュニティ型ニュースサイトです(スラドについて)。 旧サイト「スラッシュドット・ジャパン」上にあった記事やジャーナル、コメントと言ったコンテンツおよびアカウントはすべてスラド上にそのまま移行されており、以前と同じようにアクセスが可能です。 スラドの記事は読者などからの記事投稿(タレコミ)を元にしております。タレコミはページ上部などの「タレコむ」リンクから行えますので、皆様のタレコミをお待ちしております。

    tskk
    tskk 2015/05/12
    一周回ってない
  • Re:社会主義? (#2644712) | 社会主義に長く晒されていると、ズルするようになるという実験結果 | スラド

    相変わらずこういう議論が出るけど、一種の社会主義だったことは事実。 ただし、ロシア革命からドイツ革命に渡る論争を押さえないと正確な議論は出来ない。 大雑把な話を書くと、 マルクスエンゲルスの門下生でマルクス派の教皇と呼ばれていたカール・カウツキーは一定のルール、立憲主義的に革命を推進すべきと主張していた。 当時の政治情勢からそれが最善と判断し、レーニンらのルール無用の路線を批判した。 これに対してレーニンはロシアでの実践を背景に激しくカウツキーを批判し、背教者、ユダと断じた。 ロシア革命の成功により国際的にも影響力をもったレーニンは自分たちこそ正当なマルクス主義だと主張した。 強権主義的な体制も目的のためには必要なものだとされ、法よりも党が優先される体制が出来上がった。 一部の左翼は、このような体制は反動勢力から身を守るために必要だったと主張している。 しかしソ連崩壊後公表された当時の資料

    tskk
    tskk 2014/07/26
    「最近また、法なんて紙切れじゃん、そんなもの守ってたら子供やばあさん守れねーよと言い出すバカが増えてきたので、この辺、もう一度押さえておく必要があると思う」
  • 祝!楽天Kobo6万冊突破!※ (#2233922) | 楽天koboストア、WIkipediaの人名ページを「電子書籍」として配信。1人1冊扱いでタイトル数を水増し? | スラド

    8月末までに達成するとしていた6万冊は見事に玉砕したものの、実は9月半ばの今にさしかかって6万冊を達成しています。 おめでとう!楽天Kobo! しかしその中身は酷いことになっているそうで [hageatama.org] 思ってた以上に素敵な状況のようで,数えてたら泣きそうになりました. アディインターナショナル(楽譜系):14229 青空文庫:10842 パブー:5514 ハーレクイン:2562 ハーレクイン社(登録表記差分?):1378 オブ・インターラクティブ(楽譜系):2898 Internet Archive(ネットのログ.論文系?):1767 ひとまず上位5つですが,なんかもうハーレクインが超一流の出版社に見えてくるラインナップですね!!! そして,これらを単純に足すと,39190冊.ここまでで全体の3冊に2冊以上を占めてます. だそうです。 しかもここでおもしろいのは楽譜系の2

    tskk
    tskk 2012/09/20
    「Koboで買うとガッチガチのDRMがついてきて〜直営ショップで買うと普通にDRMがついていないPDFだったりePubだったりして汎用ビューアで読めるしあらゆるデバイス(Kobo含む)で読むことができる」
  • 武雄市図書館・歴史資料館と武雄鍋島文庫 | yasuokaの日記 | スラド

    一昨日の「Re: 武雄市図書館歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会」に関して、何が目的で部外者が口を挟んでくるのか、という趣旨の御叱正を複数いただいた。気付いている人も多いと思っていたのだが、私(安岡孝一)の目的は、もちろん武雄鍋島文庫だ。 武雄市図書館歴史資料館が所蔵している武雄鍋島文庫は、佐賀県立図書館の鍋島家文庫や蓮池鍋島家文庫、佐賀大学の小城鍋島文庫などと並んで、いわゆる「大」鍋島文庫の一角をなす重要な史資料群だ。個人的なことを言わせてもらえば、たとえ武雄市のTポイント情報が流出しても、私は痛くもかゆくもない。しかし、武雄鍋島文庫が流出するのは困る。もし海外流出などしてしまったら、ショックで夜も眠れない。それほど重要な史資料群なのだ。 ただし、だからと言って、武雄鍋島文庫を閲覧禁止にして、そのまま死蔵されてしまうのは、もっと困る。私も含め、それでは研究にならないからだ。つまり、流

  • 米ポートランドの自転車専用レーンがマリオカートのコースに? | スラド

    米オレゴン州・ポートランドで、道路の自転車専用レーンに星やバナナ、加速矢印といった「マリオカート」模様が描かれたそうだ(JoyStiqの記事)。 もちろん星を踏んだからと言って無敵になったり、バナナを踏んだからと言ってスリップするわけではないのだが、このレーンを走る人たちは何となくバナナマークを避けて走っている様子。 直線なのが惜しいところだが、ちょっとこの道路を走ってみたくなる。

  • 著名MMORPG、RMTユーザ2%の追放でCPU使用量を30%も減らすことに成功 | スラド

    家/.の記事より。アイスランドのCCP Games社が運営している人気MMORPG、EVE ONLINEで、最近ドラスティックな「粛正」が行われた。ゲーム内通貨ISKの売買を行って実世界で利益を得ているリアル・マネー・トレーディング(RMT)目的のアカウントを大量に追放したのだ。こうしたアカウントの横行はゲームバランスの悪化やサーバ資源の浪費を起こすと同時に、クレジットカード詐欺の温床にもなってきたため、運営側は「Unholy Rage」(邪悪な怒り)という対策プロジェクトを開始。数週間に渡ってリアルマネー・トレーダーの行動パターンやゲームにもたらす影響を観察、学習し、予定されたメンテナンスの時間内に6200以上のアカウントをいっぺんに立ち入り禁止とした(Ars Technicaの記事)。 EVE ONLINEのリード・ゲームマスターであるEinar Hreioarsson氏によれば、「

  • ダビング10対応更新で、HDDがフォーマットされる不具合? | スラド

    まもなく開始される「ダビング10」対応に伴う放送波ダウンロードの配信が、各社の「対応を発表したレコーダ」を対象に進められているが、一部のパナソニックBlu-ray・DVDレコーダにおいて、更新後にハードディスクのフォーマットを強制されるというバグが発生しているようだ。(参考:価格.com掲示板 / 【2ch】日刊スレッドガイド) 各所の報告を見る限り、報告のある機種の中でもその発生の有無にはばらつきがあり、再現性がタレコミ時点では明らかになっていないように思われる。 最近のレコーダはHDD容量が大きくなり、ついついHDDにため込んでしまうユーザも多い事だろう。そんな中、電源を入れたらフォーマットの確認ダイアログが表示される、というのは恐ろしいものだ。

    tskk
    tskk 2008/07/03
  • ソフトバンク純増のからくり | astroの日記 | スラド

    TCAを見る限り、ソフトバンクが純増1位を2ヶ月連続で達成し、 ホワイトプランへの加入も加速しているらしい。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35371.html 実はこれにはあるからくりが存在する。 スーパーボーナス一括9800円セールのカラクリ ソフトバンクの「スーパーボーナス」というのは、端末代金を2年間の 分割払い(その分月額料金を値引きするので実質負担は低い)にするという プランなのだが、これには一応一括払いという方法も存在はする。 しかし通常の一括払いでは端末価格が高いので誰も使わなかったんだが 在庫処分の端末などを一括払いコースで大幅値下げして提供するのが存在する。 これが俗に言う「スパボ一括」である。 これのメリットは何かというと、一括払いで端末を買っている以上、 月額に端末代金の上乗せはないが、端末分

  • ファンタシースターオンライン、DCとGCのサービスが遂に終了 | スラド

    WiiでもGCのブロードバンドアダプタ対応ソフト [nintendo.co.jp]が遊べるようになっていれば、PSOのGC&Wiiのサービスとして残る可能性が有ったように思うんですが、いかがでしょうか? GCでネットゲームをするのって、BBAが店頭でほとんど売ってないのに加え、遊べるソフトが少ないので、敷居が高いんですよ。Wiiは元々無線LANでインターネットに繋がる機能を持っているんだし、WiiのGC互換機能にBBA互換機能を付けてくれれば、むしろGC版ネットゲームの敷居が下がったんじゃないかと夢想します。 逆に言うと、WiiにBBA互換がない事で、GCのBBA対応ソフトの死亡が確定したわけです。 ・・・なんでこんな恨み言を書くかと言うと。BBA対応ソフトのホームランド [chunsoft.co.jp]をやってるからなんですわ。このソフトは、発売から1年半にしてすでに過疎りまくっていて(

    tskk
    tskk 2006/12/10
  • Wikipedia は広告の為の場所ではありません | スラド

    INTERNET Watchに ネットショップ&アフィリエイトのためのSEO対策なる記事が掲載された事から、一部のウィキペディアンがインプレスへの抗議を行なっている様です。 件の記事を書いたのはスマートシステム株式会社代表取締役で「SEOコンサルタント」の田村昌士氏なのですが、記事中で…… Wikipediaが普通の百科事典と違うところは、一私企業の紹介であっても、ある程度実績のある会社であれば掲載可能であるという点です。 上場、非上場などは問われません。自社の概要を掲載した上、自社サイトへのリンクを張ることが可能です。Wikipediaは普通のページであっても 4〜5のページランクが与えられていますので、非常に優秀なリンク元となるわけです。しかも無料で、確実に掲載することが可能です。 「うちは実績のある会社なのに、検索エンジンで全然引っかからない」とお嘆きの方は、Wikipediaへの投

  • スラッシュドット ジャパン | Gizmoで固定電話への通話が無料に

    sesame17曰く、"Skypeキラーとして名高いインターネット電話のGizmo Projectが、日を含む60カ国の固定電話と米国を含む17カ国の携帯電話への通話料を無料にすると発表した(プレスリリース)。 ただし、無料で通話するには双方がGizmoのアクティブなユーザーであって、かけられる側のProfileに登録されている自宅電話か携帯電話の番号である必要がある。早速インストール、アカウントを二つ取得して片方のProfileにPCなんか持ってもいない親戚の番号を設定したところ、まんまと無料で長電話できてしまった。 どういう、ビジネスモデルで無料にできるのかわからないのだが、大変画期的な事には間違いない。 個人的には、いずれ電話なんてタダ(誤差)になるに決まっていると思っているのだが、ずいぶん前倒しになりそうな予感がする出来事だ。"

  • 著作権を没後70年まで延長するよう要望 | スラド

    maia曰く、"朝日新聞の記事によれば、音楽出版社協会の渡辺美佐名誉会長(渡辺プロダクション会長)は4月11日、首相官邸に小泉首相を訪問し、リサ・マリーさん(エルビス・プレスリーの娘)と、オノ・ヨーコさんの手紙を手渡したという。二人の手紙の内容は、著作権保護期間を著作者没後70年まで延長するよう求めたものである。首相は「関係部署で検討する」と答えた。"

    tskk
    tskk 2006/04/13
  • スラッシュドット ジャパン | AttosoftのWin高速化 PC が乗っ取られて開発休止

    他にもタレコミはあったが一番よくまとまっていたtorikawa曰く、"Attosoft氏の開発するWindows用フリーウェア、 Win高速化 PC+の開発が休止されることとなった。 この騒動は、有限会社コンセプトエンジン社の販売する「Win高速化 Advanced XP 2006」についてのタレコミが同サイトのBBSに書かれたことが発端。 コンセプトエンジン社は、過去にWin高速化をAttosoft氏と契約して製品化・販売していたが、契約終了後、同作者に無断で 「Win高速化 Advanced XP ファクトリーパッケージ」という類似製品を販売し、作者からの苦情により販売を中止したという経緯がある。 ところが、その後更に無断で「Win高速化 Advanced XP 2006」という製品を無断販売していたということが判明し、作者がコンセプトエンジンに問い合わせたところ、「Win高速化 Ad

  • サンプラーのアカイが破産手続き開始 | スラド

    語サイトは「メンテナンス中」になってますね。Global Site [akaipro.com]は通常通りアクセスできますが… x-ACさんの仰る通り時代の流れについて行けなかったのでしょうね。現在のラインナップを眺めると、ほとんどすべてPC上のDAWで代用できるものですし。 以前にもこんなことがありましたが、その時に単体サンプラーがSシリーズからZシリーズに切り替わったのを見てずいぶんと違和感を覚えたものです。せっかく完成の域に達していたS6000/5000をこんな風にしちゃうかぁ…などと。 いずれにせよ、私も再起に期待、ですね。他はともかくEWIだけはリプレースのきかない代物だと思いますので。 #微妙に業界の中の人だけどID。

    tskk
    tskk 2005/12/13
  • 1