タグ

societyとtvとsecurityに関するtskkのブックマーク (2)

  • なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜

    大阪府熊取町にある京都大学原子炉実験所。ここに脱原発の立場から活動を続けている”異端”の研究者たちがいる。原子力はわが国の総発電電力量の3割を供給するまでになったが、反面、去年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が「想定」を上回る激しい揺れで被災するなど、技術的な課題を完全には克服出来ていない。番組では、国策である原子力推進に異を唱え、原子力の抱えるリスクについて長年、警告を発し続けてきた彼らの姿を追う。その言葉はエネルギーの大量消費を享受する私たち国民一人ひとりへの問いかけでもある。 all » «

  • ダビング10対応更新で、HDDがフォーマットされる不具合? | スラド

    まもなく開始される「ダビング10」対応に伴う放送波ダウンロードの配信が、各社の「対応を発表したレコーダ」を対象に進められているが、一部のパナソニックBlu-ray・DVDレコーダにおいて、更新後にハードディスクのフォーマットを強制されるというバグが発生しているようだ。(参考:価格.com掲示板 / 【2ch】日刊スレッドガイド) 各所の報告を見る限り、報告のある機種の中でもその発生の有無にはばらつきがあり、再現性がタレコミ時点では明らかになっていないように思われる。 最近のレコーダはHDD容量が大きくなり、ついついHDDにため込んでしまうユーザも多い事だろう。そんな中、電源を入れたらフォーマットの確認ダイアログが表示される、というのは恐ろしいものだ。

    tskk
    tskk 2008/07/03
  • 1