タグ

tipsとpodcastに関するtskkのブックマーク (7)

  • 「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる

    8月19日午前8時過ぎに日でも利用可能になったSpotifyの「Music + Talk」。Spotifyが扱っている商用音楽をポッドキャストの中で自由に使えるというものだ。ポッドキャストがラジオと同等になる、ポッドキャスト誕生以来、最も革命的な出来事だといってもいいくらいだ。 さっそくやってみたので、制作の流れを簡単に紹介したい。 使うのは、Anchor.fm。Spotifyが買収したポッドキャスト配信プラットフォームだ。PCMacではWebブラウザで、スマートフォンではアプリが用意されていて、Music + Talkはどちらでも利用できる。 この中に、Music(Beta)という新機能が追加されている。これを使うと、通常のポッドキャスト制作フロートは違う、既存の楽曲を使ってポッドキャスト番組を作ることができるのだ。 今回はMacのWebブラウザでAnchor.fmにアクセスして使っ

    「ではビートルズ、イン・マイ・ライフをどうぞ」 ポッドキャストなのに商用音楽を使った音楽番組ができるSpotify「Music + Talk」が楽しすぎる
  • Podcasting Guide 2017

    毎年記録しているポッドキャスト収録環境のまとめ。2016年のスナップショットからあまり変更がないので、これから収録する人のレベルにあわせたおすすめのアイテムを項目ごとにまとめてみようと思う。 はじめに この記事に書いてあるのは、自分が Rebuild でこの4年間利用してきたものを中心にしている。すべての人にあてはまるものではもちろんないし、日では手に入りにくい機材なんかも紹介している。また、基的には毎週、何人かの(レギュラーではない)ゲストと遠隔で収録するというスタイルなので、そうでない場合には参考にならないかもしれない。 項目の多さや、使用しているツールの価格など、「ここまでこだわることはないだろう」という印象を受ける人も多いかもしれない。もちろんそれは正しいのだが、言いたいことはむしろ逆である。良い機材やツールを利用すれば、その分、手間をかけずに、より聴きやすいエピソードを効率よ

    tskk
    tskk 2018/12/06
    有用情報だ
  • 音の良いポッドキャストを録音するために ― Turing Complete FMの収録テクニック|Rui Ueyama

    僕は最近Turing Complete FMというポッドキャストを運営しているのですが、その収録のためにポッドキャスト録音テクニックを結構研究しました。ここではそのノウハウをシェアしようと思います。音がよくて聞きやすいポッドキャストの収録に役立ててもらえると幸いです。 はじめにポッドキャストでは音質は死活的に重要です。音質の大切さは強調してしすぎることはないと思うのですが、この点は甘く見られがちなようです。音の悪い録音を何十分も聞くのは耳が辛くて不必要にストレスがかかります。よいコンテンツを届けたいのなら、音質という、コンテンツ以前の問題は解決しておくべきです。 良い音質のポッドキャストを作成するためには、良い音質で録音する必要があります。良い録音から良い出力を作るのは簡単ですが、悪い録音から良い出力を作るのは、どんなにポストプロダクションを工夫してもほとんど不可能です。悪い音で録音してし

    音の良いポッドキャストを録音するために ― Turing Complete FMの収録テクニック|Rui Ueyama
  • 朝のポッドキャスト - Radium Software

    日々のつぶやき@_kzr ポッドキャスト 最近の新たなライフハック(?)として,毎日更新のポッドキャストを試してみている。三日坊主になったら恥ずかしいなと思って,ひっそりと続けていたのだけれど,既に二ヶ月近く続けることができているので,習慣として身につけることには成功したのだと思う。 ポッドキャストを始めた理由は,ほとんど声を発することのない生活に危機感を抱いたことから始まる。自宅作業が中心の自営業で,外部とのコミュニケーションもメールが中心となると,気でまったく一言も声を出さないという日ができてしまう(残念ながら天涯孤独の一人暮らしだから,そういう羽目になる)。そうすると困ったことに,いざ人と会って喋ろうとしても声が出ない。冗談のような話だけれど,当に出なくなってしまうのだから困ってしまう。 それに加えて,通勤や朝礼のような,仕事を開始するきっかけになるようなイベントが無くなったこと

    朝のポッドキャスト - Radium Software
  • http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/archives/2006/09/skypetapur.html

  • アップル - iTunes

  • http://www.atamanikita.com/start_netradio_technic.html

  • 1