経営・経済と漫画・アニメに関するwackyhopeのブックマーク (44)

  • 日経三国志スペシャルサイト

    ※一部地域では月額税込5,000円となります。日経Wプランは新聞購読料+1,000円です。 ※海外にお住まいの方は、日経Wプランにお申し込みいただくことができません。 (日経電子版・日経電子版オプションのお申し込みは可能です。) ご注意事項 ※日経済新聞の宅配と電子版をセットでご希望の場合は必ず「日経Wプラン」をお選びください。「日経電子版」を申し込み、新聞も宅配購読されますと、電子版料金(月額4,200円)のほかに新聞購読料も別途発生します。 ※電子書籍ダウンロードの詳細はこちらをご覧下さい。 ※日経済新聞(宅配)の購読料は、お客様のお住まいの地域により異なります(地域の確認はこちら)。ニュースを1日2回に分けてお届けする朝・夕刊セット版と、1日のニュースを朝刊のみでお届けする全日版に分かれており、購読料が異なります。朝・夕刊セット版地域にお住まいの方が全日版を購読したり、全日版地域

    日経三国志スペシャルサイト
    wackyhope
    wackyhope 2016/12/29
    全般的に面白いが、特に王平の煽り力で笑う。
  • ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)

    劇場版は興行収入21億円超、累計動員数120万人を突破 BD発売後も異例のロングランが続く『ガールズ&パンツァー』 「ガルパンはいいぞ」――もはやそう表現するよりほかないほどの快進撃が続いている。テレビ、OVA、劇場版と続いた大ヒットは社会現象とも言える規模になりつつある。そして『ガールズ&パンツァー』の主人公たちが活躍する舞台、茨城県大洗町には日々多くのファンが訪れ、町の人々との交流があちこちで見られる。 どのようにして地方都市「大洗」とアニメ「ガルパン」は幸せな関係を築くことができたのだろうか? その中心人物の一人、バンダイビジュアルの杉山潔プロデューサーに詳しくお話を伺った。 1962年生まれ。大阪府出身。バンダイビジュアル所属。航空・軍事に造詣が深く、「AIR BASE SERIES」をはじめとするドキュメンタリー作品を多く手掛けている。アニメの担当作品には『青の6号』『戦闘妖精雪

    ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)
    wackyhope
    wackyhope 2016/08/06
    全体に現実的な振り返り。"よくコンサルの人たちが“コンテンツツーリズム”って言いますが、後付けならわかりますけれど、コンテンツツーリズムを前提に、行政を巻き込むのは(わたしは)すごく反対なんです"
  • 『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット

    のコンテンツがハリウッドに ハリウッドが、日のコンテンツの映画化権を買った――そうした報道を目にするのは、珍しいことではない。マンガ、アニメ、小説ゲーム映画、ドラマ等々、アメリカに比肩するほどのエンタテインメント大国である日のコンテンツは、海外からも注目されている。しかし、それらが実際にハリウッドで映画化されることは稀だ。『新世紀エヴァンゲリオン』のように企画が頓挫したものもあれば、『寄生獣』のように映画化されないまま映画化の契約期間が満了したケースもある(映画化権リリース後、東宝が映画化することになったが)。世界中の優良なストーリーを探しているハリウッドにとって、映画化権を得ることとは企画の第一歩を踏み出すことでしかないのだ。 そんななかで7月4日に公開された『オール・ユー・ニード・イズ・キル』は、一瞬にして日のコンテンツがハリウッドで映画化された代表例のひとつとなった。原

    『オール・ユー・ニード・イズ・キル』はクールジャパンの新たなモデルケースとなるか? - 日経トレンディネット
    wackyhope
    wackyhope 2014/07/11
    "日本のクールジャパン政策は(略)砂漠に水を撒くような結果になってしまうのではないかと危惧しています"
  • つながり(文脈)を旅する「コンテクスト・ツーリズム」とは - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!

    昨今「聖地巡礼」と称して、ドラマのロケ地やアニメの原作地を訪れる観光客が増えています。 もともとこうしたロケ地巡りは一部の愛好家の間で行われてきましたが、ネットの普及にともなって情報交換が容易になり、また趣味でつながった人同士で連れ立って訪問することも可能になったため、活発に行われるようになりました。 こうした作品きっかけの観光を「コンテンツ・ツーリズム(Contents tourism)」と呼んでいます。 アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台となった茨城県大洗町、「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった沼津市などアニメ作品の舞台となった場所が有名ですが、映画のロケ地や小説の舞台を訪問する事例も昔からあります。 大河ドラマと地域の観光との関係 攻城団に関連するところでは、毎年大河ドラマの舞台となった地方には多くの観光客が訪れます。しかし放送年は賑わうものの、翌年以降は元通りに戻ってし

    つながり(文脈)を旅する「コンテクスト・ツーリズム」とは - 攻城団ブログ - お城や歴史のおもしろくてためになる記事がいっぱい!
    wackyhope
    wackyhope 2014/03/25
    いわゆる聖地巡礼等作品きっかけの観光「コンテンツ・ツーリズム」と、それをさらに推し進め複数の観光スポットを「ある文脈(=コンテクスト)」で繋ぐ「コンテクスト・ツーリズム」という考え方。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    wackyhope
    wackyhope 2014/03/23
    "今回のアニメジャパンでは(略)反東京都の出版社側が参加する「アニメコンテンツエキスポ」側が主導権を握り、都を外して決着したが、「東京国際アニメフェア」の強みだったファミリー層を囲いきれない結果"
  • 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2015

    薬剤師転職サイト 信頼ベスト公式【最新】 薬剤師転職サイトの信頼ベスト公式とは、薬剤師転職サイトの中でも信頼できる転職エージェントのベスト5社(最新の公式サイト)のことです。 信頼できる薬剤師転職サイトは誰もが耳にしたことのある大手の人材系もしくは大手調剤薬局系の人材紹介会社になります。 最新の口コミ・評判から薬剤師転職サイトの信頼ベスト(公式)を厳選しました。 薬剤師求人サイトの信頼ベスト5社をおすすめする理由 薬剤師の転職を考える時に、都道府県ごとで雇用形態や施設形態、スキルアップに必要な研修制度の有無などを考慮する必要があります。 また、前職の引き継ぎや薬剤師として雇用される前準備などで、転職活動が長期化してしまったり、ブランクのある場合は、なかなか希望する条件、待遇の薬剤師求人募集案件を探すことが難しいです。 そこで、インターネット環境があれば誰でも手軽に適正の求人を探すことができ

    wackyhope
    wackyhope 2014/03/02
    こんなイベントがあったのか。マンガやアニメと地域活性化に関するセミナーや作品と地域とのコラボによる商品開発等の説明・商談会もあった模様。
  • 国会図書館「クールジャパン戦略の概要と論点」(PDF)

    第804号 国立国会図書館 クールジャパン戦略の概要と論点 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 804(2013.10.18.) 国立国会図書館 調査及び立法考査局経済産業課 (鈴木 す ず き 絢子 あ や こ )  近年、日の特色ある商品やサービスを「クールジャパン」として海外に紹介 し、日の経済成長につなげようとする動きが活発化している。第二次安倍内 閣の成長戦略においても、 「クールジャパンの推進」が掲げられている。  クールジャパン関連産業については、 潜在的な市場規模が大きいことや、 その 輸出に生産誘発等の効果があることが期待されている。 海外において既に人気 があると評されているものの、現状ではその売り上げは芳しくない。  クールジャパン戦略の実行にあたっては、信頼性の高い統計の整備と、 政策効 果の適切な分析が求められる。また、官民出資型ファンド

    wackyhope
    wackyhope 2013/11/04
    国会図書館によるクールジャパン戦略の調査・情報資料。クールジャパンの定義から、それを推進する政策や関連産業の現状の概説、さらに資源の集中や知的財産権など4つの論点について課題を提示。興味深い(全14頁)。
  • 世界のディズニーがコミケに初参戦

    12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット85」の企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展することが25日、わかった。世界に冠たるディズニーといえども、現代日のサブカルチャー市場を無視できない。しかも、同社の代名詞ともいえるアニメーション作品ではなく、同社が配給する実写映画『エンダーのゲーム』(2014年1月18日公開)を引っさげての参戦となる。 映画『エンダーのゲーム』ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン配給で2014年1月18日公開(C)2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved. 写真ページを見る 同映画は、1977年にアメリカの作家オースン・スコット・カードによって執筆され、アメリカの二大SF賞であるヒューゴー賞/ネビュラ賞の両賞を獲得したSF小説が原作。

    世界のディズニーがコミケに初参戦
    wackyhope
    wackyhope 2013/10/25
    "「コミックマーケット85」の企業ブースに、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展/実写映画『エンダーのゲーム』(略)を引っさげての参戦"
  • Clojureメインの開発会社ニャンパスが「にゃんぱすー」の濁流にのまれる : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    Clojureメインの開発会社ニャンパスが「にゃんぱすー」の濁流にのまれる : 市況かぶ全力2階建
    wackyhope
    wackyhope 2013/10/23
    これはちょっと気の毒w"強い思いがあって独立企業して経営も漸く軌道に乗ったかと思ったら、突然出てきた萌えアニメの決め台詞のせいで社名パクッたとか謂われのない言及されて全てのSEO対策が崩壊する恐怖"
  • 「ガルパンは戦車への愛情が感じられた」WoT開発会社CEOに直撃 (1/2)

    ガルパンとのコラボで大注目の『World of Tanks』 開発運営のWargaming.netCEOに緊急インタビュー 読者の皆さんもご存じの通り、『World of Tanks』は全世界で7000万人ものユーザーを獲得している人気のオンラインゲーム。開発・運営はベラルーシのオンラインゲームメーカー、Wargaming.netだ。 すでに報じられているように、2013年9月5日より日でもWorld of Tanksの正式サービスが開始された。また、ゲーム中への日戦車・技術ツリーの実装を発表し、さらに人気アニメ『ガールズ&パンツァー』とのコラボレーション企画も進行中だ。 そして先日幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ 2013」では、実物大の九五式軽戦車を配置したド迫力のブースを構えたほか、Wargaming.netCEOであるVictor Kislyi氏も来日し、国内展開に

    「ガルパンは戦車への愛情が感じられた」WoT開発会社CEOに直撃 (1/2)
    wackyhope
    wackyhope 2013/10/01
    "戦車への愛情が感じられたのです。それは我々がWorld of Tanksに注ぐ愛情と同じもの、そう感じたためにコラボレーションを果たしました" #garupan
  • KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に

    KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に:Happy Birthday KADOKAWA 10月1日付けで子会社9社を吸収合併したKADOKAWAが超弩級のキャンペーン「オールカドカワフェア」を開催。KADOKAWA電子書籍は10月1日の1日限りで半額に! しかも電子書店を横断しての大規模なキャンペーンだ。 10月1日付けで連結子会社9社を吸収合併し、事業会社としての新たな一歩を踏み出した「KADOKAWA」が、これを記念する「オールカドカワフェア」を開始した。とりわけ、10月1日限定で、KADOKAWA電子書籍が半額で販売されるキャンペーンが熱い。 コンテンツと顧客を1つの会社に統合・結集させることを目的に、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクションの9社を吸収合併

    KADOKAWA、合併記念で1日だけほぼ全作品が半額に
    wackyhope
    wackyhope 2013/10/01
    AmazonのKindleストアにも特集ページができてた。
  • ベラルーシ男児は「ガチャお断り」― ウォーゲーミングCEO Victor Kislyi氏インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ベラルーシ男児は「ガチャお断り」― ウォーゲーミングCEO Victor Kislyi氏インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    wackyhope
    wackyhope 2013/09/30
    "Free-to-Win" "日本ではモバイルのカジュアルゲームが大きな位置を占めていて、“ガチャ”で大金を稼いでいるところもあります。しかし、我々にはビジョンがあり、ガチャ企業でもカジノではありません"
  • 見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説

    7月28日にワンダーフェスティバル 2013[夏]が開催されました。プロ・アマ問わず、並大抵ではない作り込みやこだわりを持った品が展示されていましたが、女の子のフィギュアは普通に立っていると見えないスカートの中のパンツまで造型されていることが多々あります。これは作り手側のこだわりが反映されたものですが、一体、なぜこんな見えない部分にまで力が注がれるようになったのか。フリーライターの廣田恵介さんが、メーカーの現役パッケージデザイナーであるべっちんさんを招いて、トークを繰り広げました。 これは5月に開催されたマチ★アソビで、「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」という名前で行われたものですが、話はフィギュアとパンツの歴史とでもいうべきディープな世界へズブズブと進んでいきます。 廣田恵介(以下、廣田): 今日は「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」というタイト

    見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説
    wackyhope
    wackyhope 2013/08/24
    取っ掛かりはアレな感じもするが、細部に拘る経緯や実現させてきた樹脂の成形技術やプラモ文化の歴史も面白い。"文化の面白いところって「無駄」じゃないですか"
  • 人の免疫、漫画で解説 協和発酵キリンとこしのりょう氏がコラボ

    人間の「免疫」のメカニズムや、「抗体」に関する知識を読者に伝えるべく企画された作品。公開に先立ち、ティザーサイトもオープンした。 ネットでは最近、「もやしもん」作者の石川雅之さんが、流行中の風疹の解説漫画を公開して話題になった。「Ns'あおい」「町医者ジャンボ!!」と医療をテーマにした作品を手がけるこしのりょう氏が、どんな作品をWebで読ませてくれるのか、楽しみだ。 関連記事 「拡散大感謝」 もやしもん作者、風疹啓発漫画をネット公開 人気漫画「もやしもん」作者の石川雅之さんが、風疹予防を啓発する漫画を無料公開。周知を呼びかけるため転載や拡散の「許可は不要」としている。 週刊漫画誌初、「モーニング」電子版を月額500円で配信 週刊漫画誌「モーニング」の定期購読サービスがiOS向けにスタート。月平均4回配信し、月額500円で購読できる。 「聖☆おにいさん」第1話がクリエイティブ・コモンズライセ

    人の免疫、漫画で解説 協和発酵キリンとこしのりょう氏がコラボ
    wackyhope
    wackyhope 2013/05/23
    "製薬会社の協和発酵キリンが、「Ns'あおい」などで知られる漫画家こしのりょうさんとコラボしたWeb漫画を6月に公開/人間の「免疫」のメカニズムや、「抗体」に関する知識を読者に伝えるべく企画された作品"
  • Web漫画「新抗体物語」スペシャルサイト - 協和発酵キリン × 漫画家・こしのりょう

    wackyhope
    wackyhope 2013/05/23
    ほほう、楽しみ。"協和発酵キリン、漫画家こしのりょう氏とのコラボレーション決定 免疫・抗体を解説するWeb漫画を6月公開予定"
  • 2013年――同人誌の再定義

    Just another blog about manga, anime, video games, models, and the life of Dan Kanemitsu. この投稿「2013年――同人誌の再定義」は「Redefining Doujinshi in 2013」という題名で全文を英訳し、公表する予定です。それに際してご意見などありましたらお気軽にお知らせください。―兼光ダニエル真 マンガ同人誌がファンの間で活発な発表媒体となってからそろそろ40年以上が経過します。マンガとアニメの世界が爆発的に広がり、様々な作品ジャンル・アニメ作品・商業マンガ雑誌の栄枯盛衰が繰り返されてきました。これにも関わらずマンガ同人誌の世界は拡大と発展を続けました。 ファンの交流の手段の一つであるマンガ同人誌文化。新しいファン交流の手段が登場するたびに紙媒体での同人誌の行く末が案じられました。 マ

    2013年――同人誌の再定義
    wackyhope
    wackyhope 2013/05/21
    マンガ同人誌界の現状が如何にして構築されたのか。歴史的変遷や欧米におけるファンの発行物・自費出版物との比較を通じて、同人誌とは如何なるものかを考察したもの。興味深い。
  • 中学生がアニメでのCG利用に対して挑戦状 - Togetter

    toyo @toyoshimax 【中学生の挑戦状1】中学生から飛び込みで会社に電話が。聞けば修学旅行の一環で上京するので会社訪問させて欲しいと。しかしそれは会社を見たいという趣旨ではなかった。どうやらアニメにCGがつかわれるのが我慢ならんということで意見したいと。ついては1時間ほど議論をする場を設けてほしいと。 2013-05-17 03:18:26 toyo @toyoshimax 【中学生の挑戦状2】アニメ映画CGを導入されている例は沢山あるはずだが、おそらく"サマーウォーズ"や"おおかみこども"にCG制作として参加しているデジタルフロンティアに白羽の矢が。どうやら自分たちはアニメ映画が大好きで、作画や美術の温かみのある人の手で作られた作品が大好きだと。 2013-05-17 03:18:32

    中学生がアニメでのCG利用に対して挑戦状 - Togetter
    wackyhope
    wackyhope 2013/05/17
    ニコ生で放送してくれてもええんやで。
  • 『エヴァ』から『009』まで――春夏よりアツイ秋冬劇場アニメを紹介しよう

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 2011年に刊行した拙著『もっとわかるアニメビジネス』で「2006年以降パッケージ売上が小傾向にある中(ただし、2008~2011年にかけての4年間はほぼ横ばい)、ファーストウィンドウから収益が上がる劇場アニメが有望な市場となるであろう」と述べたが、今年の状況を見るとやはりその現象が如実に出つつあるようだ。 今年はジブリ作品がないが、秋から冬にかけて有力作品が次々と登場し、今までにない熱いシーズンとなりそうなので、今回はその辺りの事情について述べてみたい。 1年に3回ある劇場アニメのシーズン 映画興行

    『エヴァ』から『009』まで――春夏よりアツイ秋冬劇場アニメを紹介しよう
    wackyhope
    wackyhope 2012/10/13
    秋冬公開各作品の公開館数や興収予測。ジブリ作品がない年の史上最高更新もありうるとか。
  • オタク文化を世界に、フェイスブックで600万人集客 - 日本経済新聞

    「クールジャパン」の売り込み方はかくあるべきと、世界9億人が利用するフェイスブックで異彩を放つ日人がいる。彼らが運営するフェイスブックページの「ファン(購読者)」は約600万人。日の"オタク"文化を世界に発信する「Tokyo Otaku Mode」の面々だ。(文中敬称略)日人が運営するフェイスブックページで最多のファン(購読者)がいるのは? それは、約490万人のファンがいるFacebo

    オタク文化を世界に、フェイスブックで600万人集客 - 日本経済新聞
    wackyhope
    wackyhope 2012/09/02
    「Tokyo Otaku Mode」(TOM)創業者・亀井智英氏へのインタビューを交えた同サービスの紹介記事。自社サイトは現在α版で展開。
  • 日本のITベンチャー、フェイスブックに商機見出す - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    人が運営するフェイスブック・ページで最も多くの「いいね!」を獲得している企業をご存じだろうか。 メンバー5人のベンチャー企業、TokyoOtakuMode(TOM)だ。漫画やアニメなど、日の「オタク文化を発信するTOMは現在、377万の「いいね!」を獲得しており、その数は1日に約1万5000のペースで増えている。海外ユーザーが99%を占めるというTOMのファンページ。情報はすべて英語だ。 言葉の壁に注目 小規模なITベンチャーにとって、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は、多数のユーザーにリーチする上で打ってつけのメディアだ。TOMは2011年3月にフェイスブック・ページを開設。亀井智英最高経営責任者(CEO、35)は「当時のフェイスブックのユーザー数は6億。常に人がいるところにページを開設しようと考えた」と語る。世界的にもユニークな日のサブカルチャーが受けると考え

    wackyhope
    wackyhope 2012/09/02
    知らんかった。"日本人が運営するフェイスブック・ページで最も多くの「いいね!」を獲得している企業/TokyoOtakuMode(TOM)/漫画やアニメなど、日本の「オタク」文化を発信/海外ユーザーが99%/情報はすべて英語"