ブックマーク / gigazine.net (83)

  • 表情を読み取ってリアルタイムで他人に転送できる驚異的な技術が開発される

    スタンフォード大学などの研究チームが、人の「表示」を読み取って、その表情を他人に転送してリアルタイムで描画する、という技術を公開しています。リアルタイムで描かれる映像は、もはや物と区別するのが困難という驚異的なレベルになっています。 Real-time Expression Transfer for Facial Reenactment http://graphics.stanford.edu/~niessner/thies2015realtime.html ある人の「表情」だけをそっくりそのまま他人に「移植」する様子は以下のムービーで確認できます。 Real-time Expression Transfer for Facial Reenactment - YouTube これは右の人物の表情を、左の人物に転送する実験。中央のモニターには二人の表情が映し出されていますが、左の人物の表情

    表情を読み取ってリアルタイムで他人に転送できる驚異的な技術が開発される
    wackyhope
    wackyhope 2015/10/17
    表情変化のトレーニングとかに使えないかな。まずは自分の顔に合成した表情を見て、それを真似るとかで。
  • しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました

    広島県尾道市と愛媛県今治市を瀬戸内の島伝いに結ぶ「しまなみ海道」は、州と四国を結ぶ重要なルートであると同時に、CNN旅行記事で世界で最も素晴らしいサイクリングルート8選に選ばれるほど国内外の自転車乗りの間では人気の高いルートです。そんなしまなみ海道の州側の起点である尾道には、自転車を部屋に持ち込んで宿泊できるホテルなどが入ったサイクリスト向け複合施設「ONOMICHI U2」があるということなので、格的なサイクルシーズンが始まる一足前に利用してみることにしました。 Cycle, Travel and Good things|ONOMICHI U2 https://www.onomichi-u2.com/ ◆サイクリストの聖地「しまなみ海道」 しまなみ海道は尾道市と今治市を結ぶルートで、その延長距離はおよそ70km。自動車道は別の、自転車にピッタリなルートが設定されており、多くのサイ

    しまなみ海道を望む尾道で自転車ごと宿泊できる複合施設「ONOMICHI U2」に泊まってきました
    wackyhope
    wackyhope 2015/03/29
    ホテル公式と一休.comでプラン料金調べたら、一人一泊で1万前後~1万5千程度だった。旅の意図次第では許容範囲かな。先行ブコメの食事の件は気になるが。
  • ロードバイク乗りがスネ毛を剃ることで生まれていた最大のメリットとは?

    By Erwin Bolwidt 街なかで見かけることが多くなったロードバイク乗り(ローディ)の多くに共通している特徴と言えば、「ピチピチのレーシングジャージ」に「ツルツルに剃りあげられた足」を思い浮かべる人も多いはず。ローディにとっては「カッコいい」と思っているスタイルなのに興味のない人には奇妙にうつることもあるものですが、実はスネ毛を剃ることでパフォーマンスに大きな影響を与える効果が生まれていたことが明らかになってきています。 The curious case of the cyclist’s unshaven legs - The Globe and Mail http://www.theglobeandmail.com/life/health-and-fitness/health/the-curious-case-of-the-cyclists-unshaved-legs/arti

    ロードバイク乗りがスネ毛を剃ることで生まれていた最大のメリットとは?
    wackyhope
    wackyhope 2014/09/11
    私も水泳やら自転車やらで体毛を処理するようになった(剃ってはいなくて短くカット)けど、最大のメリットは布団に入った時の感触がスベスベになって超気持良くなったことだと思う。
  • どんなお尻にもフィットして科学的に快適であることが証明されているサドル「Infinity Seat」

    自転車乗りにとって良いサドルを選ぶことは重要な選択の1つです。固いサドルに長時間乗っていると当然のごとくお尻は痛み、それが毎日となればさらに「痔」などの厄介な病気を抱える可能性もあります。そんな自転車にとって重要なサドルの問題を解決してくれるのが、科学的にも快適性が証明されているサドル「Infinity Seat」です。 Infinity Seat - Revolutionizing the bicycle seat by Dr. Vincent Marcel, D.C. — Kickstarter 「私は自転車が好きです」と、話す自転車乗りの男性。 「しかし自転車のサドルは好きになれません」 古くから人々に親しまれている自転車。 タイヤやフレームは、日々改良を重ねています。 しかしマウンテンバイクでもトライアスロンバイクでも、サドルの乗り心地はタイヤやフレームほどの威力で改良されてきては

    どんなお尻にもフィットして科学的に快適であることが証明されているサドル「Infinity Seat」
    wackyhope
    wackyhope 2013/11/16
    興味。"今までのサドルの問題点は「坐骨結節に対する不快感」と「恥骨に対する不快感」の2つ/坐骨結節が当たる場所は中抜きになっているため、座っても圧力や痛みを感じることはありません"
  • 食料不足を救う可能性のある新食材 「パワー小麦粉」の原料とは? - GIGAZINE

    by Theen Moy 世界の糧問題を解決するため、3Dプリンターべ物を印刷したり、従来の事をとらなくても人体に必要な栄養素を摂取することができるソイレントが開発されたりしていますが、カナダのマギル大学の研究者たちによって、バッタから作られる栄養価の高い「パワー小麦粉」が現在開発されています。 Flour made with insects wins $1M for McGill team - Technology & Science - CBC News http://www.cbc.ca/news/technology/flour-made-with-insects-wins-1m-for-mcgill-team-1.1866685 Flour Made From Insects Will Feed Underfed Populations - ABC News http:/

    食料不足を救う可能性のある新食材 「パワー小麦粉」の原料とは? - GIGAZINE
    wackyhope
    wackyhope 2013/10/13
    ふと思ったが、栄養補助・強化食品としてのプロテインパウダーとかなら、原料に昆虫を使っても気にならなくなったり、効果が高ければ積極的に摂る人も多そうな気がした。
  • 見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説

    7月28日にワンダーフェスティバル 2013[夏]が開催されました。プロ・アマ問わず、並大抵ではない作り込みやこだわりを持った品が展示されていましたが、女の子のフィギュアは普通に立っていると見えないスカートの中のパンツまで造型されていることが多々あります。これは作り手側のこだわりが反映されたものですが、一体、なぜこんな見えない部分にまで力が注がれるようになったのか。フリーライターの廣田恵介さんが、メーカーの現役パッケージデザイナーであるべっちんさんを招いて、トークを繰り広げました。 これは5月に開催されたマチ★アソビで、「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」という名前で行われたものですが、話はフィギュアとパンツの歴史とでもいうべきディープな世界へズブズブと進んでいきます。 廣田恵介(以下、廣田): 今日は「フィギュアメーカーのデザイナーの仕事ってどんな仕事?」というタイト

    見えない部分のパンツを作り込むフィギュアメーカーの技術力の無駄遣いを現役パッケージデザイナーが解説
    wackyhope
    wackyhope 2013/08/24
    取っ掛かりはアレな感じもするが、細部に拘る経緯や実現させてきた樹脂の成形技術やプラモ文化の歴史も面白い。"文化の面白いところって「無駄」じゃないですか"
  • 約7000円でディスプレイに挿せばAndroid搭載デスクトップになる「Android Stick 4 SmartTV」を使ってみましたレポート

    PC用ディスプレイやテレビのHDMI端子に挿すだけでAndroid搭載のデスクトップマシンとして使用できるようにする、という製品が「Android Stick 4 SmartTV ANDHDM40(税込7876円)」です。 Amazon.co.jp: サンコー Android Stick 4 SmartTV ANDHDM40 http://www.amazon.co.jp/dp/B0093ZEPCC ◆フォトレビュー パッケージの外観は以下の通り。 給電用のmini USB端子の他、キーボードやマウスなどの機器を接続できるフルサイズのUSB 2.0端子、micro SDカードスロット、マイクなどを備えています。 内容物は体の他に給電用のUSBケーブルやHDMIの延長ケーブル、取り扱い説明書など。 体サイズは縦98×横42×厚さ13mmで、重量は約40グラム。大きめのUSBメモリといった

    約7000円でディスプレイに挿せばAndroid搭載デスクトップになる「Android Stick 4 SmartTV」を使ってみましたレポート
    wackyhope
    wackyhope 2012/10/27
    「Android挿したのにタッチパネルにならない!」という勘違いクレームはまだですか。
  • 笑わないと開かないソニーの冷蔵庫が2012年グッドデザイン賞を受賞

    ソニーコンピュータサイエンス研究所で研究している笑顔にならないと開かない冷蔵庫「ハピネスカウンター」が2012年度グッドデザイン賞ベスト100を受賞しました。これは東京大学の暦純一さんの研究によるもので、日常生活の中で積極的に笑顔をつくることを促進するためのものだそうです。 Happiness Counter(ハピネスカウンター) | | Sony Computer Science Laboratories, Inc. https://www.sonycsl.co.jp/tokyo/383/ これが「ハピネスカウンター」の笑顔を検出する部分。スマイルマークの上にカメラがついています。 冷蔵庫の前で笑うと、スムーズに扉が開くようになっています。 暦純一さんの研究である「HappinessCounter」を解説したムービーは以下から。 HappinessCounter: Smile-Enc

    笑わないと開かないソニーの冷蔵庫が2012年グッドデザイン賞を受賞
    wackyhope
    wackyhope 2012/10/08
    「笑うと開く」ではなく「笑わないと開かない」と書くだけで、とたんにブラックなネタ大会になるブコメ欄。
  • 3Dプリンターで制作された組み立て・分解が可能な立体タンパク質分子モデル

    タンパク質の内部と表面構造を見たり触ったりできるようにした立体モデルを3Dプリンターで制作することに北陸先端科学技術大学院大学・マテリアルサイエンス研究科の川上勝准教授が成功。今までは簡素な球棒モデルやクリスタルレーザー彫刻、CGなどで見ていたタンパク質を、実際に手にとって表面の特徴を感じながら理解することが可能になりました。 北陸先端科学技術大学院大学|ニュース|[プレスリリース]3D印刷技術を応用した新たな分子模型の製造方法を開発-複雑なタンパク質の構造、機能の直観的な理解が可能な教材、研究用ツールに応用- また、この模型を作る技術は特許申請済みで、3D印刷に加えて「消失型鋳型」という技術を使用し表面をお菓子のグミのような透明で弾力のある素材で覆うことで強度を高めつつ、表面構造を再現することができるようになっています。今回は実物を借りることができたので、ペタペタと触りながらその姿を撮影

    3Dプリンターで制作された組み立て・分解が可能な立体タンパク質分子モデル
    wackyhope
    wackyhope 2012/09/01
    3Dプリンタでこんなこともできるのか。"「消失型鋳型」という技術を使用し表面をお菓子のグミのような透明で弾力のある素材で覆う"/水に入れると内部構造がハッキリ見えるようになるとのこと。
  • つけまつげの領域をはるかに超えたインパクトをもたらす「Eyelashes」

    今やメイクの必須アイテムとなっているつけまつげには、クロスタイプ・ストレートタイプ、部分用やフルレングス、色ならブラック・ブラウン・カラフルなもの、まつげの量にも個々に差があるなど、その種類は多岐にわたりますが、もはやつけまつげの領域を逸脱しつつある紙を使った新しいタイプのつけまつげがPAPERSELFから発売されています。 PAPERSELF http://www.paperself.com/ps%20%20all.html ◆Under the sea ロンドンのDJであるthe broken hearts.の協力によって作られたつけまつげは、珊瑚やヒトデ、タツノオトシゴなどがたくさんついています。12.50ポンド(約1500円) ◆Small Under the sea こちらは目尻など目の一部につけるタイプの部分用つけまつげ。10.50ポンド(約1300円) ◆Small Peon

    つけまつげの領域をはるかに超えたインパクトをもたらす「Eyelashes」
    wackyhope
    wackyhope 2012/08/26
    "もはやつけまつげの領域を逸脱しつつある紙を使った新しいタイプのつけまつげがPAPERSELFから発売"
  • 「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」特報映像公開、三浦健太郎のコメントも

    1989年から白泉社のヤングアニマルで連載されている人気漫画「ベルセルク」の「黄金時代」が3部作構成で映画化されることが決定され、第1弾の「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」が2012年1月に公開されますが、特報映像が日公開されました。 公開された特報映像。覇王の卵「ベヘリット」がいきなり登場。 「ベルセルク」がついに映画化です。 主人公・ガッツ グリフィス キャスカ ガッツとグリフィスが共に戦っていたころの話です。 もちろん原作同様、大きな戦もあります。 不死者(ノスフェラトゥ)のゾッド 髑髏の騎士 ガッツとグリフィスが…… 雪山で剣を交えます。 2012年1月公開です。 ムービーは以下のリンクから再生できます。 YouTube - 「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」特報映像 監督の窪岡俊之氏によるコメント。 「手加減をしない」「原作が求める方向に背中を押す」「リアルな中世界を構

    「ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵」特報映像公開、三浦健太郎のコメントも
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/16
    いやお前が言うなっていう。>“原作者の三浦建太郎氏のコメント「完成するまで誰も過労死しないことを祈るばかりです」”。
  • 洗濯したはずの服などが雑巾臭くならない洗剤「アタックNeo抗菌EXパワー」

    「洗濯したばかりのシャツを着て意気揚々と出かけたら、軽く汗をかいただけで一気に雑巾臭くなり、一日ブルーな気持ちになった」「お風呂上がりにタオルで身体を拭いていたら、洗濯してあるはずなのに何故か臭かった」といった経験などから、消費者から「生乾き臭」として認識されている雑巾様臭の原因を解明したことを花王が5月に発表しましたが、ついに生乾き臭に対応できる洗剤が登場しました。 洗たくのたびニオイ菌を抑える 衣料用液体洗剤『アタックNeo抗菌EXパワー』新発売 花王のプレスリリースによると、同社は7月19日から、すすぎ1回で済む洗剤「アタックNeo」シリーズの最新モデルとして洗たくの度にニオイ菌を抑える「アタックNeo抗菌EXパワー」を発売するそうです。 「アタックNeo抗菌EXパワー」は洗濯後の衣料に残る「雑巾様臭」のニオイ成分「4-メチル-3-ヘキセン酸(4M3H)」を生成する原因微生物「モラク

    洗濯したはずの服などが雑巾臭くならない洗剤「アタックNeo抗菌EXパワー」
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/12
    “消費者から「生乾き臭」として認識されている雑巾様臭の原因を解明したことを花王が5月に発表しましたが、ついに生乾き臭に対応できる洗剤が登場”。
  • ゲームの世界を押し広げるために作られた「L.A.ノワール」とは?

    「L.A.ノワール」は、「グランド・セフト・オート」シリーズで世界を席巻し、今最も注目される開発会社のひとつロックスター・ゲームスが新技術「MotionScan」を擁するチーム・ボンディとタッグを組み、「ゲームの世界を押し広げること」を目標に開発されたゲームです。 7月7日の日語字幕版発売を前に、開発の経緯などを聞きつつ少しだけ実際のゲームをプレイすることができたのですが、その内容はまさにゲームの新しい時代を感じさせるもので、スーパーファミコンや初代PS、PS2の時代、ドラゴンクエストやファイナルファンタジー、メタルギアソリッドなどの新作が発売されるたびに感じた「これからゲームはどう進化していくんだろう?」という新鮮な驚きと期待を感じさせてくれる作品となっていました。 Home | L.A. Noire 中でも最も驚いたのは、このゲームが「キャラクターの表情を読み取って、キャラクターの嘘

    ゲームの世界を押し広げるために作られた「L.A.ノワール」とは?
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/07
    “新技術「MotionScan」を使って、現実の俳優の表情をあらゆる角度から撮影、これを3Dモデルに再構築し、極めて微妙な表情の変化までを、ゲームの中で精密に再現”。
  • アニメ専門店が新宿のど真ん中にオープン、「アニメイト新宿」外観レビュー

    「アニメのことならアニメイト!」のキャッチフレーズで知られるアニメ専門店「アニメイト」。中高生ぐらいの時からがっつりお世話になっている人もいれば、一方で最近は通販が便利なのでめっきり店舗には足を運ばなくなったという人、さらに、そもそもそういった専門店へは一切行ったことがないという人もいると思います。 7月2日にアニメイト新宿がオープンするのですが、その場所は新宿ピカデリーの裏手、紀伊國屋書店の二軒隣。つまり2010年2月28日に閉店したさくらやホビー館跡地という新宿のど真ん中。ちょっと機会があれば簡単に足を運べる立地です。ということで、どんなお店なのか見に行ってきました。 アニメのことならアニメイト!アニメイトインターネット|animate internet アニメイト新宿|アニメのことならアニメイト! 新宿3丁目にドォンとそびえるアニメイト新宿。 創業28年目にしてついに記念すべき100

    アニメ専門店が新宿のど真ん中にオープン、「アニメイト新宿」外観レビュー
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/02
    アニメ関連ビジネスって今そんなに景気良いんだろうか?
  • アニメ「花咲くいろは」の架空の祭が現実に、湯涌温泉で「ぼんぼり祭り」実施

    近ごろはアニメの舞台になった土地がファンによる舞台探訪を受けて賑わうケースがあり、モデルとなる自治体側も積極的にイベントなどを開催したり、あるいは元からあるイベントとアニメとのコラボを行ったりといったケースが見受けられます。 石川県の湯涌温泉(ゆわくおんせん)は現在放送中のアニメ「花咲くいろは」の舞台となっており、作中に登場する駅のモデルとなった場所に架空の駅名標を立てるなどのコラボを実施していますが、今度は作中で行われる架空のお祭りである「ぼんぼり祭り」を実際に開催することになったそうです。 『湯涌ぼんぼり祭り』開催のお知らせ 湯涌温泉は「花咲くいろは」に登場する湯乃鷺(ゆのさぎ)温泉のモデルになっており、作品ファンによる訪問が積極的に行われています。この湯涌温泉、2008年7月28日に集中豪雨によって大きな被害を受けたそうなのですが、現在はそれを感じさせないような姿に戻っています。今回

    アニメ「花咲くいろは」の架空の祭が現実に、湯涌温泉で「ぼんぼり祭り」実施
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/02
    “水害復興3周年記念として、「花咲くいろは」関係者の協力もあり、「湯涌ぼんぼり祭り」を実施/アニメに出てきたお祭りを現実にやるというのはかなり珍しいケース”。
  • マイケル・ジャクソンの「スリラー」をすさまじい再現度でアニメ化

    「人類史上最も成功したエンターテイナー」と呼ばれ、さまざまな美術作品の題材にもなるなど、急逝してからも世界中を魅了し続けているスーパースター「マイケル・ジャクソン」。人類史上最も多くの売り上げを記録している超ヒットアルバム「スリラー」に収録されている楽曲「スリラー」のPV(ショートフィルム)は13分34秒もありますが、その印象的なダンスや特殊メイクによってPV界の金字塔として輝いています。そのスリラーを、マイケルへの感謝と敬意を込めてアニメーション化した作品が登場しました。 YouTube - Michael Jackson "Thriller" Animation おどろおどろしいタイトルからスタート。 真夜中に走っている車が公園のような場所に止まります。 ヒロイン役のオーラ・レイ。 そして彼がマイケル・ジャクソン。 車を降りて歩く2人。 ハグ。 指輪をもらった女の子はうれしそうです。

    マイケル・ジャクソンの「スリラー」をすさまじい再現度でアニメ化
    wackyhope
    wackyhope 2011/07/02
    面白かった。“作者は、子どものころからマイケルのファンだという日本人の田上キミノリさん”。
  • 国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」

    スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」に出てくる「飛行石」は、作中で伝説の存在であるラピュタの場所を教えてくれるアイテムで、どこまでも一直線にラピュタに向けて青い光を放っています。 外側だけを真似たアイテムであれば比較的簡単に作れますが、「ラピュタの場所を教えてくれる」の方に着目して、国際宇宙ステーション(ISS)の場所を示し続けてくれる装置を作った人が現れました。パーツはほとんど秋葉原でそろえたとのこと。 詳細は以下から。 [珈] 社長が飛行石を作った 動画で見るとこんな感じ。ちなみに、2とも同一の内容です。 YouTube - ラピュタの飛行石を作ってみた ラピュタの飛行石を作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿) 装置を作るきっかけは「予算が余ったから」。 作るのは、高度350kmを時速2.8万kmで周回している国際宇宙ステーションの場所を教えてくれる装置です。 基的な仕組み。最初

    国際宇宙ステーションの場所をレーザーで教えてくれる「ラピュタの飛行石」
    wackyhope
    wackyhope 2011/06/25
    素敵。“「ラピュタの場所を教えてくれる」の方に着目して、国際宇宙ステーション(ISS)の場所を示し続けてくれる装置を作った人が現れました”。
  • ニコニコ動画やiPod/iPhone/Android/PSP向け変換にも対応してより強力になったフリーのムービーダウンロードソフト「Freemake Video Downloader」

    動画サイトからムービーをダウンロードできるフリーソフト「Freemake Video Downloader」がさらにパワーアップ、メニューや設定がすべて日語化され、ニコニコ動画・MTV.com・MTV Music.com・Myvideo.de・Hulu.com・Vevo.comへ対応、Vimeo・Megavideo・FacebookからのHDビデオダウンロード、DailymotionからのHQビデオダウンロード、さらには完全にストリーミング化されてキャッシュにも残らずダウンロードもできないRTMPベースのYouTubeにも対応、ダウンロード速度は以前の4倍になり、iPod/iPhone/Android/PSPへの変換機能や音声のみ抽出する機能を搭載し、以前にGIGAZINEでレビューしたときよりもさらに強化されました。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 フリー

    ニコニコ動画やiPod/iPhone/Android/PSP向け変換にも対応してより強力になったフリーのムービーダウンロードソフト「Freemake Video Downloader」
  • Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大

    by whatcounts Appleが2007年に初代iPhoneをリリースした際、マルチタッチを駆使した革新的なインターフェースを提供したことは世界に大きなインパクトを与えましたが、マルチタッチインターフェースに関する広範な特許を取得したことが明らかになりました。 今回の特許取得により、AppleAndroidWindows Phoneといった競合する他陣営を含む、あらゆるタッチ製品を手がけるメーカーなどに対して優位に立ったということになります。 Apple awarded patent for iPhone interface | Phones | Macworld Appleに関する話題を扱う大手情報サイト「Macworld」によると、Appleが2007年に出願したマルチタッチインターフェースの基的な動作に関する特許を取得したそうです。この特許は2007年12月19日に出願

    Appleがマルチタッチの広範な特許を取得、AndroidやWindows Phoneに影響大
  • ダース・ベイダーがディズニーランドに来てしまうという公式ムービー「Star Tours: Darth Vader goes to Disneyland」

    「Star Tours(スター・ツアーズ)」という6月3日にリニューアルしたアトラクションの公式宣伝ムービーが非常にシュールな内容になっています。スター・ウォーズ・シリーズで超有名なシスの暗黒卿ダース・ベイダーがカリフォルニアにあるディズニーランド・リゾートにやってくるという内容で、非常にナイスな感じになっています。 再生は以下から。 YouTube - Star Tours: Darth Vader goes to Disneyland ディズニーランドにやってきたダース・ベイダー 左右にはお供としてストーム・トルーパーの姿が。 マップを確認 レッツゴー いざリニューアルしたStar Toursへ。 しかし入り口で立ち止まるベイダー卿 「もうすぐオープン」とのことで、まだオープンしていません 仕方ないのでオープンするまで別のアトラクションへ。カップがくるくる~。 ダンボに乗るベイダー卿

    ダース・ベイダーがディズニーランドに来てしまうという公式ムービー「Star Tours: Darth Vader goes to Disneyland」
    wackyhope
    wackyhope 2011/06/19
    コーホー(広報)繋がりというわけか。/ため息つくベイダーさんと踊るトルーパーさん可愛い。