ブックマーク / tomsekiguchi.hatenablog.com (1)

  • HARKing, p-hacking, asterisk-seekingを助長している学術界 - 講義のページへようこそ

    物事の質に迫るため、正しい研究を行い、正しい報告を行うことは研究者の使命である。しかしながら、経営学を含め、多くの学問で、そのような適切な研究のあり方が危機に陥っている。学術界の社会制度自体が、研究者による不適切な研究を助長しているともいえる。このようなことを指摘しているのが、Mayer, van Witteloostuijn & Beugelsdijk (2017)である。具体的に言えば、現状の学術界では、当は真実ではないことを、真実だと誤って報告した論文が多くジャーナルに掲載される危険性(False positive, 第一種の誤り)を高めているというのである。これらを生み出す研究行為のうち、典型的なものが、HARKing, p-hacking, asterisk-seekingである。 HARKingとは、Hypothesizing After the Results are K

    HARKing, p-hacking, asterisk-seekingを助長している学術界 - 講義のページへようこそ
    wackyhope
    wackyhope 2022/11/15
    参考に。"HARKing/Hypothesizing After the Results are Knownの略語/データを分析してみて結果を見てから、それにフィットするように仮説を作り、あたかもその仮説がデータ収集よりも先に存在していたかのように論文化していく行為"
  • 1