タグ

社会に関するy-yoshihideのブックマーク (803)

  • 学習院の「学級崩壊」問題 「たわいのないこと」に文春反発

    学習院といえば「ええとこの子」が通っている学校と思ったのは昔の話。麻生太郎前首相、鳩山由紀夫首相と、二代続けて学習院出身のトップ(鳩山氏は初等科・中等科までで大學は東大)が続いて、この学校にわずかに残っていた威信も地に墜ちたようだ。 国民映す鏡 しかし、学級崩壊が、皇太子の娘愛子さんの身近で起こり、それが原因で彼女が不登校になっていたという野村一成東宮大夫からの発表(3月5日)は、かなりの衝撃をもって、国民に受け止められたのではないか。 以前にも書いたが、皇室一家というのは国民を映す鏡である。嫁姑問題、嫁になかなか行かない娘がいたり、兄弟の不仲、嫁が病気になるなど、どこの家でも抱えているトラブルと、皇室といえども無縁ではいられない。そして今度は不登校問題である。 2月下旬、愛子さんは、37度の熱と嘔吐、腹痛があって侍医に診てもらっているとき、「今日はお休みする」とポツリと話したそうだ。すぐ

    学習院の「学級崩壊」問題 「たわいのないこと」に文春反発
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/11
    「ファック! シット!」と言って走り回るのがどこにでもある普通のことなのか。随分と日本も変わったものだなあ……
  • 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。 「青少年を性の対象にすること」を否定する条例 各都道府県で制定された青少年育成条例はこれまで、「青少年の健全な人格形成に対して有害」だと判断した雑誌や書籍などを「有害図書」(都は「不健全図書」)指定し、包装状態での販売や販売コーナーの隔離などを義務付けてきた。 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写

    漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/10
    要するにこれは「18歳未満の子供を使った性行為の描写」はヘイトスピーチと同じと言う事。家族や職場・学校の周りの人間とこの件について話し合って仲間に引き込めなきゃ多分回避は無理。
  • CNN.co.jp:メキシコ市、同性結婚合法化法が施行 養子縁組も可能に

    (CNN) メキシコの首都メキシコ市で4日、同性カップルの婚姻を認める同性結婚合法化法が施行された。同法では、同性カップルが養子を迎えることも認めており、同性結婚がタブーとされる中南米諸国の中でも、一歩踏み込んだものとなる。 ラテンアメリカ諸国ではアルゼンチンの首都ブエノスアイレス市が昨年、同性結婚の禁止を違法と判断しており、同性カップルの社会的立場が認定されつつある。 しかし、同性愛を認めないカトリック教会が強い影響力を持っているため、同性結婚を認める行政には反発も強い。 メキシコ市では、カトリック教会が法案成立に強く反対したが、行政側は同性婚を受け入れた形となっている。

  • 派遣労働者が望まない派遣法改正に異議あり! パソナグループ代表 南部靖之 | 短答直入 | ダイヤモンド・オンライン

    ──製造業に対する登録型派遣の禁止など労働者派遣法改正の動きが注目されている。 今回の法改正には2つの問題点があると思う。 1つは社会の動向が法案に反映されていないということだ。政治家には派遣で働く人たちの現状が見えていない。男社会、強者の論理で考えられた法案といってもいいだろう。 30年も前の男尊女卑、男女格差の概念が法改正の底流にあるようだが、働きたい女性、特に家庭に入った女性は、介護や子育てをしながら働けるときだけ働いて収入を得たいと思っている。地方都市の中には、女性が外に出て働くことが最近になってようやく定着し始めたところもある。登録型派遣の禁止は、正社員として働くなんてとても無理な人たちを切り捨ててしまっている。 もう一つの問題は、日の製造業が長年積み重ねてきた雇用のあり方、下請けや請負を否定してしまっていることだ。

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/06
    どうしようもなく非人間的な就職活動という行為を経ずしてそれなりに稼げる登録型派遣というのはそりゃあ私みたいな社会不適合者にとって魅力的で有り難い物ななわけですけども。脳天気な改正支持者は死ねばいいのに
  • HayakawaYukioさんのチリ地震関連ツイートまとめ

    早川由紀夫 @HayakawaYukio 津波の速さは渡る海の深さで決まる。だから、同一地点間の津波の速さは、地震によらず、毎回同じになる。チリで起こった地震の津波は、日までいつも22時間で到達する。太平洋を渡る津波の速さはジェット機の速さとほぼ同じ。ハワイから日への移動も、そう。 2010-02-27 20:14:17 早川由紀夫 @HayakawaYukio 大阪府で経験した阪神淡路大震災の揺れと比べただけで一般化して述べるのはおかしい。RT @mainichijpnews: チリ地震:「阪神以上の揺れ、正直怖かった」日大使館員 http://bit.ly/bjSKs2 2010-02-28 05:34:20

    HayakawaYukioさんのチリ地震関連ツイートまとめ
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/01
    まあ、早川先生の主張は昔からこんな感じなので。浅間山噴火の時も同じ様なこと言ってたし。どちらにしろ市民レベルでの意識の高まりがないとこういう微妙な部分でのリスクコントロールは無理だと思う。
  • いかにも日本的な津波警報 | 5号館を出て

    結果的に日では大きな災害にはなりませんでしたが、地球の裏側で起こった大地震による津波が間違いなく日にまで届いたということは実感できました。地球は広いけれども、狭いとも言えそうです。AFPが配信しているNOAAの画像を見ると、間違いなくチリは日にとっての「向こう岸」です。 津波が来る前には、3メートルという津波が予報され「大津波警報」などというおどろおどろしいものまでも出されていましたが、結果的に観測された最高潮位は1メートルちょっとということで、人的被害も起こらずに済んでほんとうに良かったと思います。 しかし結果論と言われてしまうことを承知であえて書きますが、冷静に考えてみると今回の対応も「いかにも日的だったなあ」とやはり思ってしまいます。 新型インフルエンザと呼ばれるブタインフルエンザの時には、日にはウイルス1個たりとも入れないぞという勇ましいかけ声とともに水際作戦が行われまし

    いかにも日本的な津波警報 | 5号館を出て
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/01
    そもそも津波は海底地形の変動によってもたらされるもので、津波予測というのはその変動幅からもたらされる。でもその元になる地震の規模や位置自体絶体的な精度は無い。だから世界的に予測値とズレが出る。
  • 【チリ大地震】すべての津波注意報解除「予測過大だった」気象庁謝罪 - MSN産経ニュース

    南米チリで日時間2月27日に発生したマグニチュード(M)8・8の地震で、気象庁は1日午前10時15分、青森県から茨城県の太平洋沿岸と高知県に出ていた津波注意報を解除した。これで、地震の影響による津波に関して出された警報・注意報はすべて解除された。 また、気象庁の関田康雄・地震津波監視課長は1日午前、会見を行い、「津波の予測が過大であったこと、警報・注意報が長引いたことをおわびしたい」と謝罪した。 気象庁は先月28日朝、青森県太平洋沿岸と岩手県、宮城県に対し、高いところで3メートル以上の津波が予想される大津波警報を、そのほかの太平洋沿岸全域などに津波警報を出した。 津波は同日午後に北海道から沖縄県の太平洋沿岸を中心に到達。岩手県の久慈港と高知県の須崎港で1・2メートル、仙台市の仙台港と鹿児島県の志布志港で1・1メートルの津波が観測されたものの、それ以上の大きな津波は到達せず、多くの地点で気

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/03/01
    ほら、列車が数分遅れるのも許されないような国ですから。
  • 有給休暇を請求する際、理由を求めんなよwww:アルファルファモザイク

    ■編集元:リーマン板より「有給休暇を請求する際、理由を求めんなよ 3」 3 名無しさん@明日があるさ :2008/06/16(月) 20:40:21 0 有給なんて使える雰囲気じゃない 慶弔休暇を取っても、土日に出ろって回りに言われる… 有給なんて就職して10年一度も使ってないんだよ。 3 :2008/06/16(月) 22:18:34 0 昔有給を使って職場の人間に嫌味言われて、辞めてった奴いたしね… 一部上場企業なんだが、残業はちょっとしか出ないし 人が全然足りなくて忙しいんだよ 8 3 :2008/06/18(水) 20:38:37 0

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/26
    え、有給はコミケ行ったり原稿するためにあるものなんだから一々理由なんて聞かれないのが当たり前じゃ?
  • ν速で暇潰しブログ 国民年金納付率 過去最低58・8% 40年全部払っても65歳から月6万8千円 生活できる? 

    1 : シール(東京都):2010/02/25(木) 12:16:10.87 ID:q0si1Jbb ?PLT(12000) ポイント特典 厚生労働省は二十二日、国民年金保険料の納付率について、二〇〇九年四〜十一月の八カ月分は58・8%で、〇八年同期の60・7%から1・9ポイント低下したと発表した。〇八年度通年の納付率は過去最低の62・1%。厚労省は「あと四カ月で3・3ポイントの上乗せは厳しい」とみており、最低を更新する可能性が大きい。 雇用環境の悪化で厚生年金から国民年金に移った加入者の多くが、生活苦から保険料を納められないことが納付率低迷の主な原因。年金記録問題への対応で、徴収業務に十分な人員を割けなかったことも影響した。 社会保険庁の業務を引き継いだ日年金機構は、納付率について「80%」としていた政府目標を既に撤回。 「一〇〜一三年度のできるだけ早い時期に、〇九年度実績を上回る」と

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/26
    とりあえず40年間毎月100円しか払ってなかったと思っている人はいないよね?
  • 手書き履歴書 | rionaoki.net

    昨日の記事からもリンクしたが、「履歴書なんかを手書きするという文化はまだ存在するんだろうか」という発言に多くの情報や意見が寄せられた。 Togetter(トゥギャッター) – まとめ「手書き履歴書の実態」 事実関係としては以下の通りだ。 手書きを要求する企業は存在する 手書きが好ましいという採用者もいる 採用側にはタイプの方がいいという意見も多い 学生はまわりに合わせて手書きが普通 業界にもより、大手・外資といったあたりではネットで提出も多い タイプを好む採用側の人が多く、逆に手書きが普通だと思っている学生が驚くという構造が見て取れる。これにはTwitterというメディアによって、参加者にセレクションがかかっているという面もあるだろう。 では手書きが好ましいとする理由はなんだろうか。 性格が分かる 志望度合いを測れる 以上の二つが挙げられている。手書きを要求する企業が存在するのでこれらの要

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/25
    ちなみに中途だと今は募集人数1人の中小企業の求人にも20〜30にん、場合によっては数百人の応募があるので、当然人事担当者の読みやすさが優先されます。
  • 長文日記

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/25
    「死ぬ気で働く事」と「真面目に働く事」は全くの別物。そのへんを混同すると死んじゃったり、逆に真面目に働く事まで放棄してしまって年をとって困窮する事になるから気をつけて(後者実体験中)。
  • 日本の会社は糞だとか、ブラックだとかの話。 島国大和のド畜生

    ■会社はブラックで当たり前 会社ってのは、お金集めて、従業員働かせて、商品売って、給与払って、集めたお金に色つけて返して、残った分が利益なんだから、ほっときゃブラックになっていく。当たり前。 会社は利益を最大にする事が目的なんだから、その為ならなんだってするさ。 高く売るか、安く買うしか利益が上がらないんだから、そりゃ易く買い叩く事を目指す。 基的にブラックだ。 ブラックじゃない会社、例えば大手とか。そういうのはブラックな部分は下請けに流す。 自ら手を汚してないだけで、安い単価で外注に出すというのはブラックな事に変わらない。 派遣社員を使い捨てるのは大手だって中小だってやる。 海外の会社は日よりブラックじゃない?そんな事はない。 アジアの単価で日人が働く気になれるか?我々の基準では明らかにブラックじゃないか。 ヨーロッパは違う?彼らの社会は階層化が進んでいてブラックな仕事は下層がやっ

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/24
    乱暴に言ってしまえば自分の利益というのは他者の不利益の中からしか生まれないという事。だから共同体を設定してその中の一員が不利益を被らないように設定をする。それが国であり社会であり階級なの。
  • 「飲みニケーション」とかの次元じゃない”若手”の仕事の楽しみ方 - これはえがいblog

    【気軽に連絡シル!】TEL:090-2033-5444 メール:egachan★gmail.com  Skype:hiroru123 【運営】非モテSNS/pimote 【連載】えがいコラム 【紹介】えがちゃん参上! たまには時間があるのでおいら流の”若手”の仕事の楽しみ方を書いてみます。 (おいらも、社会人そろそろ5年目になるのそろそろこういうの書いていいっすよね?w) 社会人1年目をむかえてよく聞く言葉「学生時代のほうが楽しかった」 「俺は死ぬほど寝ずに仕事がんばってる、超すごいでしょ。」 「飲み会が大変、、、」 「人間関係がうまくいかない、、、まじで仕事に集中できない」 「うちの会社厳しすぎ、ブラック企業だよ」 「上司の人がダメな人なんだよ〜。。。俺、転職考えようかな!」 とかよく聞きますが、、、、 正直、、、 世間一般のサラリーマンって、普通にそんな感じなんだよ

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/24
    社畜化というのはスキルがない労働者のたった一つの武器であり、現実はスキルのない労働者がほとんど。だから雇用不安に晒され続ける若年層に増えるのはある意味当たり前。あと社畜化と真面目に働くことは違うという
  • 「仕事=人生」以外の価値観は認めないw。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 俺が働いている海外の職場は飲みニケーションwなんて全くないんで、同僚らと草サッカーをする日以外は定時が来れば速攻で家帰ってるわけだけど、先週の金曜日は隣に座ってる同僚のシンガポール人の女の子と、その彼氏のMark(オランダ人)もいっしょにインド料理べて来た。 外国人と仕事の話をして日の労働環境のクソっぷりを思い知らされる 何よりも面白かったのがMarkから聞いたオランダの労働環境の話。有給は法律では最低24日あるんだけど、彼が

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/24
    社畜になれる分だけ幸せである、と求職中の私は言ってみます。/一番の問題は1人の労働者が過度に仕事を抱え込む事で他の労働者の労働の機会を奪っている事。あと社畜の否定は不真面目に仕事する事の免罪符じゃない
  • 空虚なベーシックインカム議論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくていい」みたいな意見が出ていたのですが、誰も反論してないんですよね。。 出演者の人が、先生とか作家とかタレントとか、趣味仕事になってるような人ばっかりだったせいかもしれませんが、世の中には、みんなが嫌がるけど、社会のためには、誰か

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/22
    そもそもベーシックインカムなんて必要のない連中が賛成派の大部分なのが胡散くさくてゴメンだね。
  • ひろゆき「ベーシックインカム推進派がバカすぎるから反対派になったなう」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ひろゆき「ベーシックインカム推進派がバカすぎるから反対派になったなう」 2」 1 バールのようなもの(静岡県) :2010/02/21(日) 21:40:16.31 ID:fnK05GZK ?PLT(12000) ポイント特典 空虚なベーシックインカム議論 最近、ベーシックインカムという仕組みが話題になりつつあります。 国民全員に7万円づつ配っちゃって、生活保護とか、社会福祉とかに携わる公務員を無くしてしまおうというお話です。 んで、そのベーシックインカムについて議論してる放送を見たんですね。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv11239369 趣旨としては、「日人はもう働かなくても全員が生活できるぐらいの生産性は確保できている。」「働きたいと思う人は、やりたいことだけしてればいいし、働きたくなければ、何もしなくて

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/22
    月7万程度じゃ生きていけませんが。
  • 政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue

    政治家のみなさんに向けた会計の初歩の初歩 | isologue
  • 鳩山首相、企業の内部留保への課税検討を表明 共産・志位氏の要望に答える:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】鳩山首相、企業の内部留保への課税検討を表明 共産・志位氏の要望に答える」 1 出世ウホφ ★ :2010/02/17(水) 19:23:00 ID:???0 鳩山由紀夫首相は17日午後、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、経済政策などについて意見交換した。 同党によると、志位氏が「大企業の内部留保が日経済の成長力を損なっている」と指摘したのに対し、首相は「内部留保に適正な課税を行うことも検討してみたい」との考えを示した。 また、志位氏が「国民の所得格差が広がっている」として、富裕層への課税強化のため、所得税の最高税率引き上げや証券優遇税制の見直しを要望。首相は「政府税制調査会で検討できるのではないか」と答えた。  2月17日18時37分配信 時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=2010021

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/18
    会計学くらい学んで欲しい。
  • 祝日を月曜日に移動して3連休にする「ハッピマンデー」廃止へ : 暇人\(^o^)/速報

    祝日を月曜日に移動して3連休にする「ハッピマンデー」廃止へ Tweet 1 名前: ホールピペット(愛知県)[] 投稿日:2010/02/14(日) 01:56:02.01 ID:7iNIc32V● BE:1010707946-BRZ(10011) 観光が集中する5月の大型連休の分散化を図ろうと、地域ごとに異なる時期に 大型連休を取得する「祝日法改正案」が、今国会にも提出されることになった。 憲法記念日など記念日自体は変えないが「◯◯地方は5月第2週に取得」などと定めて、 その地方では最低限、官公庁や公立学校は休みになる仕組み。 混雑緩和で観光需要を喚起する狙いがある。政府は「休日革命になる」と意気込む。 平成23年度の実施を目指している。 「休暇分散化ワーキングチーム(WT)」は、3月に連休分散化の方策をまとめるが、国内を4〜6地域に分割する案が有力だ。 対象は5月と10月の大型連休。5

    祝日を月曜日に移動して3連休にする「ハッピマンデー」廃止へ : 暇人\(^o^)/速報
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/14
    みたか、これが地方分権だ!
  • シー・シェパードがロケット弾で日本船を攻撃 船員3人軽症 緊迫の映像も  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    南極海で日船団に対して調査捕鯨妨害を続ける反捕鯨団体シー・シェパードが11日夕から12日未明(日時間)にかけて、捕鯨船にロケット弾を発射するなど、新たな攻撃を行った。監視船「第2昭南丸」のデッキにいた乗組員3人が酪酸弾の飛沫(ひまつ)を浴び、船内で手当てを受けた。顔面などが腫れる症状があるという。 シー・シェパードは母船スティーブ・アーウィン号(オランダ船籍)と今回のキャンペーンで新たに導入された新抗議船ボブ・バーカー号(トーゴ船籍)の2隻態勢で、日船団を攻撃。ヘリコプターが異常接近して、航行を邪魔したほか、高速ゴムボートも出動させ、捕鯨船のスクリュー破壊を狙って、海中にロープが投げ込まれた。 また、高速ゴムボートからは、到達距離が伸びるランチャーから酪酸弾が投てきされ、捕鯨船の乗組員が飛沫を浴びた。この様子は、米CS放送局のアニマル・プラネットのカメラマンが撮影。映像は、今年夏から

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/02/13
    シー・シェパード「反省してま~す」/映像撮影のために攻撃するって言う神経が信じられない。