タグ

み民主主義とこ国家をつくるに関するya--madaのブックマーク (15)

  • 【from Editor】36年後では遅すぎる (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「えっ、36年後?」。JR東海がリニア中央新幹線を大阪まで延伸する計画を発表した先日の記事を見てわが目を疑った。 同社は2年前に東京−名古屋間で平成37年をめどにリニアを先行開業させると発表したが、大阪への延伸についてはスケジュールを明らかにしていなかった。今回は具体的な延伸時期を初めて示し、その点では一歩前進したといえる。だが、問題は「平成57年」という時期だ。今から36年後、東京−名古屋間開業の20年後である。ちょっと遅すぎないか。 「自己負担で名古屋まで整備した後の企業体力の回復などを考えると妥当な時期」とJR東海はいうが、このころには日の人口は減り、高齢化も進んでいる。大阪の人間からすれば、「予測しただけの需要を見込めず、結局は大阪延伸は実現しないのではないか」との疑いを持ってしまう。 いずれ大阪まで延びるとしても37年からの20年間、大阪から東京に行くのは不便になる。東京−名古

    ya--mada
    ya--mada 2009/11/01
    再統合による効率化と資本拡大すればもっと借金できるだろうから、JRHDを作ればイイと思う。/JRは統合したほうが赤字路線の円滑廃止(新ローカル交通開発)も含めて1192作れる。貨物と高速道路と提携させるのもアリ。
  • EU、聴覚障害防止でMP3プレーヤーなどの音量規制へ

    ベルギー・ブリュッセル(Brussels)の欧州連合(EU)部で、記者会見を行う、EUの執行機関である欧州委員会(European Commission)のメグレナ・クネワ(Meglena Kuneva)委員(消費者保護担当、2009年9月28日撮影)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【9月29日 AFP】欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会(European Commission)は28日、若者など数百万人の利用者に難聴を招く恐れがあるとして、MP3プレーヤーや携帯電話のメーカーに対し、音量抑制を義務付ける方針を明らかにした。 第1段階として、新たに製造されるプレーヤーなどは、出荷時の最大音量を80デシベルと設定することが求められる見込み。通常の会話の音量は60デシベルとされる。 EUの現行の基準では、メーカーに対して最大音量は規定されておらず、解説書に警告を添えること

    EU、聴覚障害防止でMP3プレーヤーなどの音量規制へ
    ya--mada
    ya--mada 2009/09/30
    EUの製品・サービスに対する規制は、個人にとってすら余計なお世話的になってないか?
  • TABLOG:「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月18日 「税金は値切れる」 国家というシステムのバグを突くには? 【書評】貧乏はお金持ちby橘玲 ここ3年ほど、歯のインプラントの手術やらなんやらで、医療費が結構かかったこともあって、年度末に税務署で確定申告をしている。 30過ぎるまでは、ずっと確定申告をしたことがなかった。だから、初めて還付金が振り込まれたとき 「このオカネは、どこから沸いてきたのだろう?」 と不思議な気持ちになったものだ。来的にいえば、自分が「払い過ぎた」税金を取り戻したのに過ぎないのだが・・・。 ついつい、サラリーマンをやっていると、納税者意識が薄くなるのだが、「税金とは交渉次第で値切れるものなのだ」という、ある意味、信じられない現実を突きつけられるの一節があったので、紹介したい。 このの著者の橘玲さんは、国家や制度のもたらすシステムの「バグ」を突いてHackするような視点を、鮮やかに描き出すこ

    ya--mada
    ya--mada 2009/06/21
    本気?それとも知らなかったふりして面白おかしく言ってんの?(ブコメも含め)/納税の義務も含め、税システムについて勉強するのも義務だと思うんだ。近代化途上では税をふんだくる政府が優秀で、成熟後は分配法が
  • SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー

    ナイン・インチ・ネイルズ(NIN)といえば、アルバム無料ダウンロードやツアービデオのBitTorrent配信などWebを活用しているアーティストとして知られているが、フロントマンのトレント・レズナー氏がソーシャルネットワーキングサイト(SNS)をやめると宣言した。 レズナー氏は公式サイトのフォーラムへの6月10日の書き込みで、「SNSをやめる。大局的に見れば益よりも害の方が多いし、これまでの(Web活用の)実験の結果は出たようだから。バカが支配している」と述べている。 同氏はWeb活用の実験を始めた理由として、従来のレーベルのインフラと決別して、Webという新しい世界で何をすべきかを見出すに当たって、「コミュニティーと交流し、彼らの欲しいものを知るためには、自分自身がその世界に没入する必要がある」と考えたからだと語っている。Twitter当の自分を見せたときには、イメージと違っていてが

    SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー
    ya--mada
    ya--mada 2009/06/12
    「民主的というもの」との指摘は改めてその通りだなと。ネットによってコミュニティがより密になって人間の群れの発達の仕方を観察しやすくしているのかもしれない。
  • 大衆「ブルジョアに増税しろ!!!」 → 増税 → ブルジョア「資産だけ移すなんて余裕」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「大衆「ブルジョアに増税しろ!!!」 → 増税 → ブルジョア「レーニンかよ、こんな国出て行くわ」」 1 シロバナタンポポ(dion軍) :2009/05/07(木) 12:17:12.21 ID:2LTMNrzj ?PLT(12150) ポイント特典 富裕層増税「もうウンザリ」 英国脱出決めるバンカーら ヘッジファンドのトレーダーでロンドン暮らし約20年のデメトリス・エフスタシウ氏(38)は、英国を去ることに決めた。ダーリング英財務相が高額所得者対象の増税策を明らかにしたからだ。 キプロス出身で1990年にロンドンに移った同氏は「もはや、ここにとどまる理由はない。今回の増税にはもう我慢できない。英政府は金融街シティーへの関心がなくなったようだ」と語る。 ≪まるでレーニン≫ ブラウン英首相は15万ポンド(約2240万円)を超える所得を対象に、40%から

  • http://www.mskj.or.jp/sotsu/giin.html

    ya--mada
    ya--mada 2009/03/14
    知らんかった、勉強になります。高市も塾生だったんか。他の人たちも調べてみよう。研修中に提出した論文とかも読めないかな。
  • 誰が地域を作るのか――。議会と役場を変えた自治会活動:日経ビジネスオンライン

    西松建設による巨額献金事件。小沢一郎代表の公設秘書が逮捕された民主党だけでなく、自民党議員にまで延焼し始めた。世界的な経済危機によって、国民生活は深刻な影響を受けている。だが、泥仕合を続ける与野党は有効な手を打てていない。永田町と霞が関に対する国民の不信は回復不能な域まで達している。 危機の今、一人ひとりの国民は何を考えればいいのか。徹底した住民自治を展開している長野県阿智村にその手がかりがあった。この村では自治会が村作りを提案、役場と共同で村作りを進めている。住民の意識レベルの向上によって、議会の改革も実現しつつある。阿智村の実験。ここにも国の未来が見える。 長野県南部、飯田市と下條村に隣接する阿智村。中央アルプスの南端、恵那山の麓に広がる静かな山村である。人口は6466人。かつては律令時代の五幾七道の1つ、「東山道」の宿場町として栄えた。街道の要衝は今でも変わらない。阿智村を横断する中

    誰が地域を作るのか――。議会と役場を変えた自治会活動:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2009/03/13
    団塊世代が時間もてあましてるからなぁ。地域行政に口出しするのはイイ暇つぶしになると思う。うまくコントロールしつつそうした人材を活かせれば疲弊した地方の一助になるかも。あくまで「かも」かも。
  • asahi.com(朝日新聞社):スー・チーさん側、不快感 総選挙めぐる日本・国連合意 - 国際

    【バンコク=山大輔】ミャンマー(ビルマ)の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが書記長を務める野党・国民民主連盟(NLD)が、中曽根外相とガンバリ国連事務総長特別顧問による合意を批判する声明を出した。  反軍事政権系のイラワジ誌(電子版)が20日伝えた。中曽根、ガンバリ両氏は日で12日に会談。日外務省によると、来年実施される総選挙が国際社会に祝福される形となるよう軍政に働きかけることで一致。中曽根外相は「ミャンマーの前向きな動きには前向きに対応することが重要」と述べた。  これについて声明では、NLDが圧勝して軍政が無効とした「前回90年の総選挙結果を尊重するとした国連の立場と異なる」とし、「前回結果に基づく国会開会などのNLDの要求とも一致しない」と批判した。  NLDは、民主化運動家らを拘束したまま進められる「民主化プロセス」や、総選挙後の新体制に向けて軍政の権力維持を図

    ya--mada
    ya--mada 2009/02/21
    長いなー。欧米露中日の狭間で。
  • 2008-09-08

    北の湖理事長、退任も視野 露鵬の大麻陽性確定 長期政権崩壊…北の湖理事長ついに辞任へ 今まで「力士の不祥事は部屋・親方の責任」と突っぱねてきた北の湖理事長が、自分の言葉で首を絞められてます。再発防止検討委員会の伊勢ノ海親方のリークとか色々言われてますが・・・相撲ファンとしてはこんなゴタゴタ早く解決して秋場所に集中させて欲しいところです。今週後半には初日・2日目の取組だって組まれるんですから、大麻検査で陽性が出た露鵬・白露山の処分だけでもサッサと決めろ。 【追記】 この件に関する吾輩の次なるコメントは、9月8日(月)のTV番組「2時っチャオ!」にて行う予定である。 デーモン小暮閣下が今回の大麻騒動についてTVでコメントする模様。ところがこの番組、関西ではやってない!誰かYouTubeにアップしてくれないだろうか。もしくはコメントの要旨を文字でアップしてくれてもいい。とにかく見たい聞きたい!→

    2008-09-08
    ya--mada
    ya--mada 2008/09/08
    正味なところ、家族制が崩壊してんだからどうにもならんだろうね。戸山団地がなくなって別な団地これからなら東雲とか葛西とかが同じ運命たどるんでしょ。工業化ってのはそういう社会のことをいうよね。
  • やる夫で学ぶ後期高齢者医療制度

    1 名前:ゼロウィン ◆gjggxGbbCA :2008/06/14(土) 22:48:39.54 ID:oyw/cA/l0         ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;是;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′ ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,' `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l′ /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,' ,.-‐フ:::::| |,ミ     

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/17
    直感で統計処理できるほどの暗算力は皆無なので、反射的に米いれてる人なのか裏付けのある人なのかわからない。
  • 店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止|inside|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第141回】 2008年06月11日 店頭から国産野菜が消える? 米・中が肥料の輸出を実質禁止 国産の野菜がスーパーの店頭から消える可能性が出てきた。 化学肥料の原料であるリン鉱石の世界最大規模の輸出国である中国が実質的な禁輸措置に踏み切ったのだ。 今年4月、中国は化学肥料の輸出関税を100%と大幅に引き上げ、翌5月にはリン鉱石の関税も100%に引き上げた。 13億人という世界最大の人口を養うべく自国の農業向けにリン鉱石を活用するように方針を変更したためで、実質的には禁輸措置に近い。 肥料の3大要素といえばリン、窒素、カリウム。この3つがなければ日の農業は成立しない。にもかかわらず、日はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、その多くを中国に依存。もともと、危うい立場にあった。 国際的な資源獲得競争のなかで、日では原油や料価格の高騰ばかりに目が向いて

    ya--mada
    ya--mada 2008/06/12
    なるほど!!そう来るわけか!!!いろんなやり方があるなぁ。
  • authority pot: 政治家が様々なテーマに対し、どのようなスタンスをとっているかを共有するサービス

    "authority pot"は「政治家が様々なテーマに対し、どのようなスタンスをとっているか」を共有するサービスです。 "authority pot"は政治家のまとめサイトを目指します。 ニュースなどに登場する政治家や著名人がどのような考えを持っているか、知っていますか? あるテーマについてどの政治家がどのような考えを持っているか、知っていますか? "authority pot"はそれらの情報を、投稿によって蓄積するサービスです。 このサービスが、政治に関わる人たちの内心や信条を知るきっかけになれば幸いです。 このサービスが、あなたの身近な問題について、力になってくれる政治家を探すきっかけになれば幸いです。 作業中 API切り出し (検討中) ブックマークレット (調査中) Youtube連携 人物一覧と法案一覧のマトリックス 作業完了 「話題の人物・テーマ」枠 (6/7実装済)

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/30
    もっと誘導的なテーマがあると盛り上がると思うよ。
  • 「食糧高騰に苦しむ途上国」を見殺しにする強者の論理|辻広雅文 プリズム+one|ダイヤモンド・オンライン

    200年前の亡霊が甦る。その著書「人口論」で暗黒の未来を予測した経済学者T・R・マルサスの亡霊が、立ち上がる。 世界的に糧が高騰している。 天候異変に――地球温暖化問題が色濃い影をさす――穀物生産国が大打撃を受けた。小麦価格高騰は、06年のオーストラリアの干ばつから始まった。 台風の被害を受けた有数のコメ輸出国のベトナムは06年末から輸出を規制、インドも続いて禁止してしまった。エネルギー問題が絡んで急増するバイオエタノールの生産は、大量のトウモロコシを原料とする。そうして需給バランスが大きく崩れたところに、投機資金が流入した。 途上国ではコメ、小麦価格が2倍ほどにも跳ね上がり、引きずられて消費者物価が上昇を始めた。 5月4日から3日間「糧暴発」という特集を組んだ朝日新聞によれば、エジプトやカメルーンでは、パンなどの高騰で暴動が発生、死者が出た。ケニアでは子どもたちが飢え苦しみ

    ya--mada
    ya--mada 2008/05/14
    前のオレみたいな主張だ。この言質は不安の煽りでしかない。成長の限界を知っているならその提言も知っているはず、早く世界が一様化することだ。市場に任せても介入しても結果は同じ、新古典派はそういう立場。
  • 第6回 欧米人夫妻にもらわれていく中国の女児たち:日経ビジネスオンライン

    今回の話題は、一見、<A女>物語とは関係ないように思われるかもしれない。しかし、<A女>が脚光を浴びるようになったことの意味の大きさをご理解いただくには、中国社会に深い男尊女卑の視点が潜んでいることをまずお知らせする方がいいのではないかと思う。 <A女>は一見、都市化の進むいくつもの先進国で見られる姿であり、社会問題と言うよりも、「苦笑を誘う」くらいの話、とさらっと受け止められやすい。だが、我々が暮らす日中国とは、良い悪いは別にして、社会のさまざまな前提が大きく異なっている。日と同じ目線で理解しようとすると、さらっとした感覚のまま誤解してしまう危険がないではない。それを避け、中国社会の中での<A女>の相対的位置付けを知っていただくために、あえてこのテーマに切り込んでみた。 一方で、個別具体的な<A女>のお話ももちろん重要だ。「中国動漫新人類」からおつき合いいただいた方はご存じと思うが

    第6回 欧米人夫妻にもらわれていく中国の女児たち:日経ビジネスオンライン
    ya--mada
    ya--mada 2008/04/25
    アイドルヲタ市場、ギャルヲタ市場が潜在的かつ固定客としてソコにいるわけだ。規模が違うなぁ。/なる。ヲタ市場なんて悠長なことをいえる状態じゃないのか。
  • 岐路に立つブータン、「国民総幸福量」政策の行方 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    ya--mada
    ya--mada 2008/03/28
    "観光客一人当たり最高1泊240ドルの観光税を徴収するので、ネパールのようにバックパッカーが押しよせ、荒らしまわることもない。"
  • 1