タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (108)

  • LINEとヤフー統合で約10のサービスが消える… … PayPay、LINE Pay、LINE Bankはどうなる?

    Zホールディングスと同完全子会社のLINE、ヤフーの3社は2月2日、2023年度中の合併に向けて合意したことを発表した。 同日に開催されたZホールディングスの2022年度第3四半期決算説明会では、2022年中に集約や廃止、売却が発表されたサービスに加え、現在10程度のサービスが整理または縮小されることが示唆された。 ユーザーにとっても自身が利用するサービス群にどのような影響があるのか気になるところだろう。今回はそのあたりの情報を少し整理したい。

    LINEとヤフー統合で約10のサービスが消える… … PayPay、LINE Pay、LINE Bankはどうなる?
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/06
  • 最大の無駄は「割りもめ」。政治家と官僚の関係は変えられないのか

    「時給はマック以下」「割りもめ」。霞が関独特の慣習が、官僚の働き方に影響している。Business Insider Japanは2018年3月〜4月にかけて、官僚の働き方のアンケートを実施。生々しい実態を回答してくれた4人に話を聞いた。 「月300時間残業。時給換算すると800円」 30代の経済官庁勤務の男性は、以前所属していた部署で、残業(定時の7時間45分を超える勤務時間)が毎月平均100時間、繁忙期は150時間を超えた。「法改正に関わる時は、月200時間が当たり前、300時間もありました」。男性は強烈な腹痛を覚え、ついに倒れた。 入省1年目から残業は月100時間超えを経験したが、「張り合いもあって、耐えられました」。スキルや能力も身につき、仕事は楽しかった。 ただ、職場環境が過酷だった。倒れた時は、月に200時間以上の残業が4〜5カ月続いた。 当初は給・残業代を合わせて手取りは30

    最大の無駄は「割りもめ」。政治家と官僚の関係は変えられないのか
    ya--mada
    ya--mada 2023/02/03
  • イーロン・マスク、エンジニア全員に「週報」提出を義務化。1週間で書いたコードの明細まで

    「ソフトウェア分野で迅速なイノベーションを実現するには、それぞれが何に取り組んでいるのか、誰が何をコーディングしているのか、把握しておくことが不可欠です」 11月21日にツイッターのサンフランシスコ社で開かれた全社会議の場で、マスク氏は大規模な人員整理が完了したこと、(テスラのような)テキサス州への拠移転計画は考えていないことを語っているが、上記のメールはその数時間後に送られた。 なお、Insiderがすでに報じたように、同社のフルタイム従業員数は現在約2300人、10月末にマスク氏が経営権を握った時点の7500人に比べて3分の1以下まで激減した。 メールは、エンジニアらに各自報告を求める内容として、「どんなプロジェクトに取り組んでいるか」「何を到達目標としているのか」の説明に加え、「その週に書いたコードのサンプルまたはファブリケーター(Phabricator、コードレビュー用ツール)

    イーロン・マスク、エンジニア全員に「週報」提出を義務化。1週間で書いたコードの明細まで
    ya--mada
    ya--mada 2022/11/24
    みずほサバイバーの猛者たちの次の使命が決まったのでは?
  • レイオフを告げるストライプ創業者のメモは、多くのテック企業に共通する過ちを説明している

    決済ソフトウェア企業のストライプは、従業員の14%をレイオフする。 創業者が従業員へ宛てたメモには、他のテック企業も直面している経済的逆風が浮き彫りにされていた。 メタからショッピファイまで、テック企業は不確かな未来をさまよっている。 シリコンバレーの中でも突出した評価を得ているスタートアップの1つである金融サービス・ソフトウェアの大手、ストライプ(Stripe)は2022年11月3日、従業員の14%をレイオフすると発表した。 創業者のパトリック・コリソン(Patrick Collison)とジョン・コリソン(John Collison)は従業員に宛てたメモの中で、レイオフにつながった同社の「非常に重大な過ち」を詳細に説明し、すべての責任を負うとした。その過ちとは、成長を楽観視しすぎたこと、急成長に伴うコスト抑制に失敗したことなどだ。 創業者が公開メモで戦略的な失敗を率直に述べたのは珍しい

    レイオフを告げるストライプ創業者のメモは、多くのテック企業に共通する過ちを説明している
    ya--mada
    ya--mada 2022/11/13
    不況も好況も反応が早いし鋭い。layoff.fyi というサイトのデータはどういう素性のものかな。 https://layoffs.fyi/
  • “半自動小銃”を賛美し、銃弾の冠をかぶる? ペンシルベニアの小さな村で行われた合同結婚式

    ワールド・ピース・アンド・ユニフィケーション・サンクチュアリー教会で、弾を込めていない銃を手に、礼拝に臨む人々(2018年2月28日、ペンシルベニア州ニューファウンドランド)。 Associated Press/Jacqueline Larma 2月の終わり、ペンシルベニア州の小さな村で、数百人もの人々がライフル(AR-15)を手に合同結婚式を行った。手にした銃は黙示録の「鉄の杖」を象徴すると言う。 結婚式が行われたのは、ニューファウンドランドにあるワールド・ピース・アンド・ユニフィケーション・サンクチュアリー教会。この教会の牧師で、世界平和統一家庭連合(統一教会)の創始者である文鮮明氏の息子、文亨進氏は、統一教会の「分派」であるこのサンクチュアリー教会で「全能の神が与えた権利によって武器を持ち、民が互いと人類の繁栄を守ることのできる平和の警官、平和の兵士の王国」のために祈っているという。

    “半自動小銃”を賛美し、銃弾の冠をかぶる? ペンシルベニアの小さな村で行われた合同結婚式
  • 【佐藤優】「第三次世界大戦」が起きつつある。2022年に注目すべき3つのキーワードとは

    シマオ:佐藤さん、そしてリスナーのみなさん、明けましておめでとうございます! 「佐藤優のお悩み哲学相談」のお時間がやってまいりました。今回は「お正月特別編」と題しまして、編集部から佐藤さんへの質問にお答えいただきます。 「2022年、佐藤さんが注目している3つのキーワードを教えてください。ビジネス分野や政治分野はもちろん、テクノロジーやカルチャーなど、ジャンル横断的にご教示いただけたら嬉しいです」 (Business Insider Japan編集部) 今そこにある「第三次世界大戦」の危機 シマオ:2022年はどのような年になるのか、3つのキーワードで教えてくださいというものですね。佐藤さん、いかがでしょうか? 佐藤さん:まず1つめは、「第三次世界大戦の危機」です。 シマオ:えっ!? いきなりめちゃくちゃ重要なキーワードじゃないですか! 戦争が起きるって言うんですか? 佐藤さん:正確に言え

    【佐藤優】「第三次世界大戦」が起きつつある。2022年に注目すべき3つのキーワードとは
  • 環境省はフリーアドレス化でこうなった。“資料が山積み”の霞が関は変わるのか?

    フリーアドレス化する前の環境省環境再生・資源循環局。机の上には多くの書類がある。2021年12月撮影(写真の一部を加工しています)。 撮影:横山耕太郎 環境省と厚生労働省が入る、霞が関の中央合同庁舎5号館。 そのビルの23階にある、環境省の環境再生・資源循環局が2022年1月、デスクやロッカーを一新しフリーアドレス化した。環境省の中で、局全体をフリーアドレス化したのは初めてという。 霞が関では依然として「紙文化」が根強く、デジタル化を阻んでいるとも指摘されている。 環境省でもフリーアドレス化するまでは、机に書類が積まれた姿が当たり前だったが、そんなオフィスはどう変わったのか? ビフォーアフターを取材した。 「最初は職員がフリーアドレスをイメージできておらず、『どうやって資料を保管するんだ』という反発もありました」 環境省大臣官房秘書課・課長補佐の宍戸公さんはそう振り返る。 環境省でフリーア

    環境省はフリーアドレス化でこうなった。“資料が山積み”の霞が関は変わるのか?
    ya--mada
    ya--mada 2022/04/05
    そしてこうなったって製品。最近知って「これ!欲しかったヤツ!」ってなった。 https://www.youtube.com/watch?v=IH6jr5EQgiQ
  • 「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”

    大学生の間でコロナを理由とした休学がひっそりと広まっている。 文部科学省の調査によると、2021年の大学などの休学者、6万4783人のうち、コロナが理由だと回答した人の数は前年比で1.3倍の5855人となった。 そんな学生たちに受け入れられているのが、地方の農家やリゾートバイトをマッチングするサービスだ。オンライン授業を余儀なくされた今の大学生たちが見いだす、新たな「生きがい」を追った。 「もしもアドレスホッパーにならなかったら、写真の路上販売をすることも、200円の電車代をケチって2時間歩くこともなかったですね」 そう話すのは、大阪大学を休学中の山下葉奈さん(21)。2021年の春から住まいを引き払い、アドレスホッパーとなった。 現在は写真家として活動しつつ、時にお仕事マッチングサービス「おてつたび」や「ボラバイト」を利用して旅を続けている。 山下さんは2019年に大阪大学に入学した。そ

    「大学行く意味ない」と休学する学生が急増……つながり求めて“地方旅バイト”
    ya--mada
    ya--mada 2022/04/04
    大学で手に入るのは学位だけじゃないからね。高校生では出来ない&&就職就社してしまうと出来ない事もある。特につながりがなくとも、客員で来てる先生の所属先に見学に行ったり図々しい事がまかり通るのも学生特権。
  • シスコのツールを、大手企業のためだけのものと思っていないか

    中小企業庁によると、日の中小企業は約420万社、そのうち約366万社は、より規模が小さな小規模企業だという。全企業の実に99.7%は中小・小規模企業。その躍進こそ日の成長を左右することに異論はないだろう。その中小・小規模企業では、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進やテレワークの浸透において、いまだ模索中なところが多いようだ。 そういった現状に「来、中小・小規模企業こそ柔軟な働き方を取り入れ、イノベーションを生み出しやすい」と声を上げるのは、シスコシステムズでコラボレーションアーキテクチャ事業を担当している石黒圭祐氏だ。中小・小規模企業で働き方を進化させるには何が必要なのか。石黒氏に話を伺った。 多くの企業がその必要性を認識しているDX。なかでも、コロナ禍によってリモートワークに関わるDXは喫緊の課題となった。石黒氏は「従来の働き方を見直してイノベーションを創出するには、ト

    シスコのツールを、大手企業のためだけのものと思っていないか
    ya--mada
    ya--mada 2021/11/04
    お前等が日本で商流を作ってしまったのだろ?
  • FBIはどうやってハッカーから身代金を取り戻したのか

    FBIは、ハッカー集団「ダークサイド」が身代金の受け取りに使用したビットコインウォレットの「プライベート・キー」の入手に成功したのだという。 Budrul Chukrut/Getty Images アメリカ合衆国司法省は、コロニアル・パイプラインがハッカー集団「ダークサイド」に支払った身代金のうち230万ドル相当のビットコインを取り戻した。 FBIは身代金の支払い先となったビットコインウォレットを突き止め、そのウォレットのパスワードを入手した。 FBIは合法的にビットコインを押収し、ハッカーが身代金へアクセスできないようにした。 アメリカ司法省(DOJ)は6月7日、パイプライン運営大手のコロニアル・パイプラインがハッカーに支払った身代金の大半を押収したと発表した。ハッカーは5月にランサムウェア攻撃で同社を操業停止に追い込み、アメリカを大規模な燃料の不足と価格高騰に巻き込んでいた。 ハッキン

    FBIはどうやってハッカーから身代金を取り戻したのか
    ya--mada
    ya--mada 2021/06/11
  • 今からでも遅くない!仮想通貨ブームの“基礎知識”…バブル渦巻く「NFT市場」はトラブルに誤解も

    NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)」をはじめとして、2021年明けから急速な盛り上がりを見せている仮想通貨(暗号資産)業界。しかしそのブームには誤解も多く、また日でのビジネスには大きな障壁も横たわっているという。 今からでも知っておくべき、仮想通貨ブームの“基礎知識”とは? 2021年明けからネット上を騒がせている「NFT」というバズワード。NFTとは、ブロックチェーン技術を使ったデジタル資産の一種だ。 貨幣として使うことのできるビットコインなどの仮想通貨とは異なり、発行されたデータはそれぞれが「唯一無二」のものであり、分割したり決まった価値で交換することができない。 あるデジタルデータを「NFT化」すれば、その情報は唯一無二・複製不可能なものとしてブロックチェーン上に記載できる「証明書」としても使える。こうした特性がデジタルアートやゲームの世界で活用でき

    今からでも遅くない!仮想通貨ブームの“基礎知識”…バブル渦巻く「NFT市場」はトラブルに誤解も
  • 【佐藤優】古典・名著に挑戦しては挫折してしまう。ポイントはコンサルと「7回読み」

    佐藤優 (構成・高田秀樹、イラスト・iziz、編集・野田翔) May. 05, 2021, 06:30 AM キャリア 8,026 シマオ:「知の巨人」佐藤優さんに、読者の皆さんからのお困りごとに答えていただく「お悩み哲学相談」、今回は学習法についてです。さっそくお便りを読んでいきましょう。 いわゆる名著と呼ばれる古典を読もうとしては、挫折してしまいます。読書なので楽しみながら取り組みたいです。どうすれば興味を持って飽きずに読めますか? (yagura 35-39歳 男性 会社員) 古典は挫折するもの シマオ:yaguraさん、ありがとうございます。古典とか名著って、難しいし、何より長いものが多いですからね。僕もぜんぜん読み通すことができなくて挫折してばかりです。佐藤さん、いい方法があればぜひ教えてください! 佐藤さん:まず知っておいていただきたいのは、古典を読もうとして挫折してしまうのは

    【佐藤優】古典・名著に挑戦しては挫折してしまう。ポイントはコンサルと「7回読み」
    ya--mada
    ya--mada 2021/05/05
  • あの「休校要請」から間もなく1年。教育現場はどう変わったのか

    教育界をリードする3名による対談。行政、現場、民間というそれぞれの立場から、熱く語り合った。 Business Insider Japan 2020年2月27日、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い政府が要請した臨時休校は教育関係者に激震をもたらした。かねてより検討されていたGIGAスクール構想に基づくICT活用への期待が高まり、急ピッチの対策を迫られる。Withコロナ時代の教育現場では何が議論され、そこからどのような課題が見えてきたのだろうか。 今回、ICT環境の整備が十分に進んでいない中でオンライン教育を断行した尼崎市教育委員会 教育長の松眞氏、コロナ禍以前から先進的にICTを活用していた国立学校法人京都教育大学附属桃山小学校 教頭の桑名良幸氏、そしてファシリテーターとして子どもたちの創造・表現活動を推進するNPO法人CANVASの理事長であり、慶應義塾大学教授の石戸奈々子氏を迎え、

    あの「休校要請」から間もなく1年。教育現場はどう変わったのか
    ya--mada
    ya--mada 2021/02/28
    尼崎市と聞いただけで🤔ってなってしまって、すまんの
  • 「新電力」の自業自得なのか?卸価格“超”高騰で露見した「いまだに未成熟」日本電力市場の課題

    12月下旬〜1月上旬にかけてのJEPXの取引価格は、最大で250円/kWhを超える時間帯もあった。 出典:経済産業省 電力需給及び市場価格の動向について参照 みんな電力の担当者は、 「価格高騰が起きていた3週間の平均価格は、1kWhあたり79.8円と通常の10倍ほどでした。30分ごとの金額と約定量を計算すると、総額1兆5000億円を超えることになります。これは、年間取引額を超える金額が(わずか3週間で)小売事業者から発電事業者に移動したことを意味しています」 と、今回の市場価格高騰の異常性を語る。 自由市場における取引である以上、値動きがあるのは当然だ。しかし、たった3週間の取引額が、年間の取引総額を上回る状況は、果たして適正な市場といえるのだろうか。 今回の価格高騰による新電力の負担は、事前にリスクヘッジできていなかったことによる「自己責任」なのだろうか? 説明会には、中立的な立場から電

    「新電力」の自業自得なのか?卸価格“超”高騰で露見した「いまだに未成熟」日本電力市場の課題
    ya--mada
    ya--mada 2021/02/12
    新電力各社ぎ焦って買い急いだ所為で、アホみたいにして高騰したという説明。 諸富徹 NHKラジオ http://nhk.jp/radio/?p=5642_05_2750320
  • ビル・ゲイツ氏が薦める、年末年始に読むべき5冊[2020年]

    マイクロソフトの共同創業者で、世界で最も裕福な人物の1人であるビル・ゲイツは、彼が「ひどい1年」と呼んだ年を締めくくるための、年末年始にお薦めの5冊を紹介している。 「困難な時期に(そして2020年は間違いなく困難な年だった)、私のような読書好きはさまざまなジャンルのに目を向ける」と、ゲイツは述べた。 その中には、ノンフィクションの歴史を扱った作品や、社会の不正と人種に関する作品などが挙げられている。 楽観主義者のビル・ゲイツでも、2020年が「ひどい年」だったと認めている。だが、が彼に少しばかりの安らぎを与えてくれた。 マイクロソフトの共同創業者であるビル・ゲイツが、年末年始のお薦めの5冊を紹介している。2020年の5冊には、歴史ノンフィクション、社会正義、嚢胞性線維症と闘う医療技術革新の物語などがある。「あなた、あるいはあなたの中の読書好きが、今年1年を気分よく終われる1冊を見つ

    ビル・ゲイツ氏が薦める、年末年始に読むべき5冊[2020年]
  • 【独占】N高が教育ビジネスで“勝つ”理由 ── 川上量生氏が“ついでに”目指す「脱受験教育」

    川上氏は「基、暇になったのは大きいんですよ」とはにかみながら状況を説明する。若干の照れ隠しもあるのかもしれない。 2019年にカドカワの代表取締役社長およびドワンゴ取締役を退任し、ドワンゴ学園の理事としての仕事に割く時間が増えたのは事実だ。 川上氏(以下敬称略)「ビジネスには色々なやり方があると思います。僕がいつも考えているのは、『自分がやらなかったら誰がやるのか』ということ。N高は『僕がやらなかったら誰もやらなかった』。似たようなものは誰かが作るかもしれないですけれど、それは僕が作りたいN高ではない」 仮にもし今N高がなくなったら。「N高でやろうとしていること、N高がやっていることは、どこもやらなかった」と、川上氏は言う。 「例えば、『N高 投資部』『N高 政治部』(注:部活としての投資政治活動)。あれはN高がなければ、きっと世の中には存在しなかった。そういうことは、時間をかけてやっ

    【独占】N高が教育ビジネスで“勝つ”理由 ── 川上量生氏が“ついでに”目指す「脱受験教育」
  • 家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も

    マッチング型家事代行という、リーズナブルで便利なサービスで起きていた性被害。防止のために何ができるだろうか(写真はイメージです)。 Getty images/Maskot マッチング型家事代行業者のCaSyで、一般家庭を訪問して家事代行を行う働き手が、利用者による性的ハラスメントに遭ったという被害が起きていたことが、明らかになった。 マッチング型ベビーシッター、キッズラインのシッターによる子どもへのわいせつ事件の記憶も新しいが、今回は働き手が被害者という立場だ。 マッチング型プラットフォームでさまざまなサービスが便利に使え、働く選択肢も増える反面、リスクが浮き彫りになりつつある。運営会社、そして利用する私達はどのようなことに気を付けるべきだろうか。 AVを見始め……全裸で 2020年9月15日午後2時半、30代女性のNさんは、CaSyの「キャスト」として、ある男性の一人暮らし宅を訪問した。

    家事代行サービスで「密室の性被害」どう防ぐ…AV見始め全裸になる顧客も
    ya--mada
    ya--mada 2020/12/04
    このビジネススキーム終わりだな。許認可制か届出制になるだろ。
  • 鈴木淳也の記事一覧

    鈴木淳也 [ITジャーナリスト] (Junya Suzuki) モバイル決済ジャーナリスト/ITジャーナリスト。国内SIer、アスキー(現KADOKAWA)、@IT(現アイティメディア)を経て2002年の渡米を機に独立。以後フリーランスとしてシリコンバレーのIT情報発信を行う。現在は「NFCとモバイル決済」を中心に世界中の事例やトレンド取材を続けている。近著に「決済の黒船 Apple Pay(日経BP刊/16年)」がある。

    鈴木淳也の記事一覧
    ya--mada
    ya--mada 2020/09/18
  • 実機レビュー「Apple Watch Series 6」……“血中酸素の測定”を体験、「ソロループ」は傑作だ

    今回の試用機材は、大きさ44mmでスペースグレイ・アルミニウムケースのモデル。以前からある体色なので、ちょっと外観だけでは「Series 6らしさ」が見えないのが残念だが、今回は(PRODUCT)REDとブルーアルミニウムなど、新しい色も増えている。店頭などに行く機会があれば、チェックしてみていただきたい。 箱の中に入っているのはいつもと同じ……と言いたいところだが、確かにオンラインイベントでの説明の通り、USBのACアダプターが入っていない。とは言うものの、PCに接続して充電してもいいわけだし、USBのアダプターはたしかにありふれていて、さほど影響はないだろう。地味な違いだが、実は「Series 6」の箱はロゴが白いエンボス加工で、「SE」の箱は普通の印刷、という違いがある。

    実機レビュー「Apple Watch Series 6」……“血中酸素の測定”を体験、「ソロループ」は傑作だ
    ya--mada
    ya--mada 2020/09/18
    SpO2って静止して測るのか...。眠っているときにも計測出来るなら睡眠時無呼吸症候群の兆候掴めるかなとか思ったけど、これからアプリ出たりするのだろうか?
  • PwC・デロイト・KPMG・EY…4大コンサルの給与水準が明らかに。プリンシパルの報酬「最高9500万円」はどの企業?

    2019年、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)、デロイト、KPMG、アーンスト&ヤング(EY)の「ビッグ4」と呼ばれる会計事務所の社員総数は、100万人をゆうに超えた。 これらの企業は、ビジネススクールを卒業したばかりの新入社員に10万ドル(約1000万円)以上の報酬を出すことで知られている。 これらの企業で会計士やコンサルタントがどれくらい稼いでいるのかを探るため、Business Insiderは米国労働省の外国人労働許可局が発表した2019年の正社員と有期雇用の外国人労働者のデータを分析した。 例えば、ビッグ4の中にはプリンシパルレベルで95万ドルの報酬を受け取っている者も。詳細をレポートする。 PwC、デロイト、KPMG、EYのいわゆる「ビッグ4」は、社員が高給取りなことで有名な会計事務所だ。 ビジネススクールを卒業したばかりのエントリーレベルのコンサルタントが、基給、

    PwC・デロイト・KPMG・EY…4大コンサルの給与水準が明らかに。プリンシパルの報酬「最高9500万円」はどの企業?
    ya--mada
    ya--mada 2020/09/03