タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

訃報と社会に関するyamuchagoldのブックマーク (1)

  • 安倍晋三の銃撃死を娯楽として消費する人々 - kojitakenの日記

    下記記事のコメント欄より。 kojitaken.hatenablog.com 無識者(風来坊) 一つ書き忘れていました。昨日安倍元首相の国葬が決まった後、熱心な支持者による安倍元総理おめでとうございますなどとというツイートが幾つも見られましたが、一体何なのでしょうね。あんな死に方をして安倍政治を厳しく批判してきた人達でさえ衝撃を受けたというのに、この人達は死んで嬉しいのでしょうか?国葬になって良かったとかならまだわかりますけどね。人の命の重みなど全くわかっていないのでしょうね。呆れ果てました。 私が思ったのは「安倍晋三の銃撃死が娯楽として消費されている」ということです。いただいたコメントはまた、一部のツイートにて知った下記の件(なんと朝日新聞の報道によっている)を強く連想させました。 一人だけ手を合わせてる人が確認できますが、あとはスマホで撮影。出棺時に拍手も、違うと思う…。ニッポン人、も

    yamuchagold
    yamuchagold 2022/07/17
    僕が子供の頃は「霊柩車を見たら親指隠せ」と言ったな。親が死ぬからとかなんとか。迷信なんだけど死者への畏れ(おそれ)があった。今はそういうのは無くイベント消費なんだろう。国葬も休日になるかが重要なだけ。
  • 1