タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ITとニコニコ動画に関するyamuchagoldのブックマーク (2)

  • ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて

    ドワンゴが「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の3つの商標登録を出願したことが6月1日付の公開商標公報で明らかになった。出願日はいずれも5月24日付。 出願区分は、携帯電話用ソフトウェアなど「第9類」、電気通信サービスなど「第38類」、電子メディアや配信など「第41類」、電子計算プログラムの提供など「第42類」に該当する。 同社は5月23日の記者会見で「ゆっくり茶番劇」が第三者に文字商標として登録された件について、商標権を放棄するよう交渉する方針とともに「ゆっくり」のジャンル・カテゴリーを示す表示として広く使われている複数の文字列を対象に、商標登録を出願すると発表。悪意ある第三者による商標登録出願を防ぐために、出願予定の文字列の公表は控えていた。 同社専務取締役の栗田穣崇COOは「ドワンゴが権利行使をするために出願するわけではない。もし、ネット動画のジャンル・カテゴリーを表す表

    ドワンゴ、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」を商標出願 ゆっくり茶番劇騒動を受けて
    yamuchagold
    yamuchagold 2022/06/01
    栗田さんは信頼できるけど、川上量生や夏野剛みたいなのがまた社長になったときドワンゴが持ってると怖いな。却下されるのが良い、というのはなるほど。
  • 「ニコニコチャンネル」有料会員が100万人突破 夏野社長「オワコンという人もいるが、力強く伸びている」

    「ニコニコチャンネル」有料会員が100万人突破 夏野社長「オワコンという人もいるが、力強く伸びている」 ドワンゴの「ニコニコチャンネル」の有料会員数が100万人を突破。「niconico」体の有料会員が減少を続ける中、配信者とファンの距離が近い点などが支持を集めている。視聴者が配信者に有料のギフト(投げ銭)を送れる機能なども実装し、さらなる強化を図る。 ドワンゴは5月28日、企業や個人クリエイターが動画・生放送・記事などを配信できるサービス「ニコニコチャンネル」の有料会員数が4月25日時点で100万人を突破したと発表した。動画サービス「niconico」体の有料会員が減少を続ける中、配信者とファンの距離が近い点などが支持を集め、2~4月で約10万人の新規会員を獲得するなど好調に推移した。 ドワンゴの夏野剛社長は「『niconicoはオワコン』という人もいるが、ニコニコチャンネルは根強く

    「ニコニコチャンネル」有料会員が100万人突破 夏野社長「オワコンという人もいるが、力強く伸びている」
    yamuchagold
    yamuchagold 2019/05/29
    他のところでトップ100の一覧を見たけど、山田玲司・ダテコー監督系も入ってたね。この辺は見てるけど、これらのチャンネルはそれほど人が多いような気もしなかったけど。まだまだこれからかな。
  • 1