タグ

教育に関するyosuke_furukawaのブックマーク (7)

  • 情報工学でコンパイラを学ぶべきか | Scene Research Station

    高専の友達と呑んでいた。 なんでそういった話になったか覚えていないが、情報工学畑の僕が 「大学の実験ページを見たらコンパイラ演習が無くなっていて驚いた。情報工学でコンパイラも作ったことないってどうなのよ?アカンでしょ」 と言ったところ、電気電子畑の友が 「そんなもの『電気科で8石スーパーヘテロダインラジオも作らないで卒業するのは許せん!』と言っている老害と同じ。やるべきことは時代で変わる。会社でも特定の技術に長けて成功した人ほど、視野が狭くなって老害化してほんと困る云々」 というようなことを言った。 ちょっと話は逸れるけど、家電メーカーでもあるよね。一度テレビで成功しちゃったが故に、赤字になってもテレビをいつまでも家電の王様と信じて作り続けちゃう、みたいな。バカは死ななきゃ治らない、って言うけど赤字事業でもそれに従事するエンジニアは超一級で、そもそもかつてテレビは最先端の花形事業であって、

    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2013/06/24
    情報工学で普遍的で体系がある分野ってそんなに多くなくて、データベース、OS、ネットワーク、そしてコンパイラ位なのかと思う。応用的な分野の方が実践的だけど広いし。
  • gist:5370238

    エンジニア研修のゴール 2 年後も自分で走り続けられるエンジニアができていること 自分で学べる 変化に対応できる 項目 ハッカーのよい習慣 DRY コードジェネレータ 手で書いたら負け 自分の道具を知る 開発プロセス 製造業とソフトウェア開発の違い 人でスケールしない etc アジャイルマニフェスト 自動化するとプロセスの品質を上げられる 再現可能なので、ミスが修正できる 実行コストが安くなるので繰り返し同じプロセスを実行できる プロセスの検証と修正が可能 (反対の概念) ぶっつけ番のリリース作業、一度きりのテスト工程、開発が進むたびに都度マニュアルで行われるサーバ構築 プログラミング よいソフトウェア設計の原則 結合性、凝集性 オブジェクト指向プログラミング カプセル化、継承、ポリモーフィズム インスタンスとダックタイピング (デザインパターンの紹介) スケーラビリティ、並行処理、計算

  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    yosuke_furukawa
    yosuke_furukawa 2012/08/25
    みんな大好き Learn Boostも教育系ベンチャーだっけか。そう考えると本当に多いんだな。
  • 人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話

    がんばって生産性をあげたり、才能を開拓したりするのはやがて仕事や活動で成功し、そのうえで幸せを感じるためだと言ったら、いささか単純な論理だとはいえ、多くの人は同意するでしょう。 しかし逆だとしたら? 「頑張って」しかるのちに「成功」があって、その先に「幸せ」があるのではなくて、「幸せ」を感じられるようになることが生産性も、成功も生み出すとしたら? TED における面白おかしい講演で、Good Think Inc. の Shawn Achor はまさにこのことを説いています。 Shawn Achor は Positive Psychology と彼が呼ぶ考え方のエヴァンジェリストです。講演の始めに、彼は自分が7歳のときに5歳の妹に怪我をさせてしまい、痛みで叫ぼうとした彼女に「いまユニコーンみたいだったよ!」とすぐに問題をポジティブ(見かけ上は)にすり替えることで叫び声を上げさせずにすんだとい

    人生の法則は逆だった。幸せを感じることで生産性もクリエイティビティも導かれるという話
  • Open Vim

    Ideas to be realized Solver/competition: given initial text and result text, what is the minimal command combination Statistics for used commands Browser extension, attaching Vim to textarea Vim hero: complete vim-tasks as quickly as possible Documentation on the web; partly executable Vim tasks: column based tasklist like http://www.trello.com but with vim commands Vim tetris, movement is faster

  • Malandraze:まらんどらーぜ 9歳までに身に付けさせるべき25のマナー

    「あのおばちゃんのお尻、大きいね!」などと大声で言ってみたり、人前で鼻をほじくったりと、子どもは自由な生き物である。多くの場合、何がマナーに反するか単に知らないだけで子ども自身に悪気はないのだ。そのつど大人が導いてあげればよいのだが、どこまでしつけるべきか悩むこともあるかも知れない。リサーチコンサルタントのデイヴィッド・ロウリー氏が「好かれる子になるために9歳までに習得すべき25のマナー」を紹介しているのでご覧いただきたい。   1. 何か頼む時は「お願いします」 2. 何かもらったら「ありがとう」 3. よほど大事な用でない限り大人の会話を邪魔しない。 4. 会話に割って入る時は一言謝る。 5. よく分からないことは勝手にやらず大人に聞く。 6. あれが嫌だこれが嫌だと言わない。 7. 誉め言葉以外に他人の外見についてコメントしない。 8. 元気?と訊かれたら、答えた後に相手にも訊き返す

  • 1