タグ

ブックマーク / togetter.com (320)

  • 「1万のステーキより現金3千円を取る若者は哀れ」の反響

    kakinuma yosioステーキ爺 @chinnsan 驚いた!1万円のステーキをご馳走になるより、現金三千円を貰いたい若者が多い事実。我々ジジイと話しが合わない筈だ。に興味が無い?不幸だろ!結婚もせず、馴染みの薄い異性とのSEX。淋しい部屋か。イヤイヤ生きてる若者が多くなった気はしていた。我々は家族でったりわせたりに熱中した。 2014-12-22 10:16:18 kakinuma yosioステーキ爺 @chinnsan 生活に不安を感じている若い人達からリツイートが多数。熟成社会のアザ位に思っていた。でも皆さんは立ち直れる時間がある。私は少しの幸運に感謝しながら84才を来年に迎える。質素な暮らしの合間に時々贅沢する。質素な生活の良さ、贅沢の素晴らしさも分かってきた。金には無意味も有意義も在るのだ 2014-12-22 11:08:52

    「1万のステーキより現金3千円を取る若者は哀れ」の反響
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/22
    ステーキより「結婚もしないでSEXだけで満足しやがって。寂しい奴らだ」までいきなり話が広がるおじいちゃんの妄想力、嫌いじゃないわ…
  • 科学者コミュニティの倫理性

    科学者共同体の倫理性について 「科学者のもつ徳目は、暴力ではなく説得によること、同僚の意見を尊敬すること、新たなデータやアイデアに好奇心と熱意をもつことの習慣に限られる。かかる道徳性な徳を超え、その上に位置する『合理性』のごとき知的な徳があるとは考えられない。科学が範型であること唯一の意味は、それが連帯のモデルだ、ということなのだ」 という意見もございますが。

    科学者コミュニティの倫理性
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/21
    「結局はワイドショーを見る愚民と変わらなかったじゃないか。科学者であるはずの我々が!(涙鼻水」まとめ主「まあまあ」。所詮は金儲けの話だし…と逃げることを許されず、自意識を揺さぶられたのはなぜだろうか
  • 「医学は科学ではない」b/w「なぜ大衆は科学(者)をリスペクトしないのか?」

    シダミキオ @mikiosida 科学には実は明確な目的なんてない。火山の研究なんのため?銀河の研究なんのため?植物の研究なんのため?後付けでそれなりの目的は言えるけど、そもそもの動機は多分に哲学的だ。でも医学ははっきりした目的がある。それは自然の摂理に逆らってなるべく生きながらえるためだ。それは煩悩そのもの。 2013-11-12 23:25:26

    「医学は科学ではない」b/w「なぜ大衆は科学(者)をリスペクトしないのか?」
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/21
    医学が俗悪で地質学がピュアであるかのように語るのはNG。ついで老人が延命を望むことを俗悪とほのめかすのもNG! 生きることの罪…人間の罪悪感。浸るのはいいけどそれ科学ですらないべさ
  • zip圧縮して解凍するとデータがちょっと劣化するってホント?

    onoken | owl*tree @ax_onoken 一度ネットを通っただけで劣化する。ほんの少しの劣化が、マルチファイルのように数が増えると最終的な出音にかなり影響する。 さらにzip圧縮。圧縮した時点で容量減ってるんだから音質も減るに決まってる。必ず無圧縮かメモリ持参を心掛けてます。 2014-12-17 15:28:23 onoken | owl*tree @ax_onoken さらに言えばUSBメモリとCD、DVDの音質の違いでメディアを指定される事すらある。音源近くにに水晶を置いておけとかもーほんとキリがないので、無圧縮zipでサーバーのなるべく上の階層に上げるようにしてます。CDマスタリング用などは200%メモリ持参でエンジニア様に手渡しです。 2014-12-17 15:33:48 onoken | owl*tree @ax_onoken 不思議なもんだよねぇ。一旦zip

    zip圧縮して解凍するとデータがちょっと劣化するってホント?
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/21
    「音像が下がる」って音像って何の形?位置がどの軸に沿って下がるんだろう?…ともかく「サーバーを通す」ことは現代において神聖な意味を持つらしい
  • 「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか?

    岩波『科学』 @IwanamiKagaku 「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか? 専門家による判断ではなく、社会的合意による判断の領域があること。科学の領域と社会的判断の領域の区別を意識すること。3.11後の『科学』論文選『科学者に委ねてはいけないこと』の底流にある問題意識です。 2014-12-19 22:36:36 あわあわ @ojkt47 岩波は科学の看板外した方がいいんじゃないか➡️“@IwanamiKagaku: 専門家による判断ではなく、社会的合意による判断の領域があること。科学の領域と社会的判断の領域の区別を意識すること。3.11後の『科学』論文選『科学者に委ねてはいけないこと』の底流にある問題意識です。” 2014-12-20 00:16:46 園芸家 @engeikana 岩波『科学』の科学がカッコつきなのは、雑誌名だから、というより、ふつうの科学ではない

    「専門家」が私たちの「健康」を定義するのでしょうか?
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/21
    QOLの考えは大事だと思うが、広報さん暴走してないか…? そして「社会的」とさりげなくメディアまわりの影響力を強めようとする文屋ほんとひで
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「オーディオは生演奏の再現ではないしそんなこと目指していない,というのも基本的に理解されないことだ。自分はホールで聴く生演奏よりレコードの音の方がずっと好きである。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。 http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之 渡邊 芳之 -帯広畜産大学- http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

    渡邊芳之先生ynabe39の「オーディオは生演奏の再現ではないしそんなこと目指していない,というのも基本的に理解されないことだ。自分はホールで聴く生演奏よりレコードの音の方がずっと好きである。」
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/19
    オーオタを苛めすぎたせいで、せんせーがぼやきモードに入ってしまわれた…しかも「全員が生音を目指すわけではない」とわざわざ書くあたり、オーオタ側においても微妙な抗争が起きてるっぽい
  • 優生学の今後についての私見と、ワナビによるラノベの宣伝。

    TLで盛り上がっていたので、つい前々から書こうと思っていた私見を羅列しました。 ついでに編集編纂し、我がラノベの宣伝に結び付けましたw なお、補足部分はすべて八重代かりすによるものです。

    優生学の今後についての私見と、ワナビによるラノベの宣伝。
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/17
    エンハンスへ倫理が遺伝子にも適応されるようになったか…効果が出にくい「お金持ちの親御さんのたしなみ」になりそうできっついわー
  • 遺伝についての @pannacottaso 氏の話に、「そんな単純なモデルが成立するか?」と私が突っかかった件

    いや、パンナコッタ @pannacottaso 氏が言うようなモデル=私から見るとかなり単純なモデルで学力が遺伝するなら、専門家がとっくに「高学歴適性遺伝子(群)」あたりを同定している気がして、そうすると、私が書いている金髪碧眼美少女ハーレムラノベの前提が崩れるなあと思ってまとめましたw 注:@pannacottaso氏のツイート数がかなり多いので、これでも、まとめの際に抜粋しました。気になる方はオリジナルの方をご覧ください。 後でデコるとわかり易いかな?……いずれにせよ、細かい修正はすると思います。

    遺伝についての @pannacottaso 氏の話に、「そんな単純なモデルが成立するか?」と私が突っかかった件
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/17
    知能と遺伝型の関係については普通に医学論文出てるからなあ…おつかれさん! エピジェネを知らない辺り遺伝論なめとるな。経験則に基づいて適当なことを言えば、遺伝屋を怒らせるのは当然
  • NHKハートネットTV『緊急報告 子宮頸がんワクチン接種後の障害』まとめ

    リンク NHK「ハートネットTV」 - 緊急報告 子宮頸がんワクチン接種後の障害 NHK「ハートネットTV」 - 緊急報告 子宮頸がんワクチン接種後の障害 子宮頸がんの予防効果を期待され、2009年に日でも承認された「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)」。しかし、ワクチン接種後、原因不明の体の痛みなどの症状を訴える患者が相次いでいます。番組では、当事者や家族の切実な声、治療現場などを取材。今も一人で悩んでいる人への情報提供を目的に緊急生放送で伝えます。 「ハートネットTV」に18歳の女性から寄せられたメール。 「左側の手足が全く動かす事が出来ず、他にも記憶障害であったり、毎日当たり前の様にある頭痛で寝たきりになってしまい、学校にもなかなか行けずにいます。他にもたくさん日中で悩み苦しんでいる人達がいます。みんな子宮頸がんワクチンを打ってから体に異常が出ています。そしてみんなは元の体に戻

    NHKハートネットTV『緊急報告 子宮頸がんワクチン接種後の障害』まとめ
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/17
    NHKの煽り癖は今さら指摘するまでもない。しかし「外傷の痛みが原因で、別のタイミングで疼痛や神経症状が起きる」とはおもしろい。くだんのワクチンの副作用の訴えには懐疑的だったが、そんな罠があったりするのか
  • 「コスプレイヤーって何を表現したくてやってるのかがわからないんだよなぁ」 - Togetterまとめ

    ぎゃろ @32gallo4 コスプレイヤーは黙ってコミケで豚を相手にしていればいいと思うのよ。Twitterとかで見たって二次元には劣るんだからさ 2014-12-09 01:55:50 ぎゃろ @32gallo4 コスプレイヤーって何を表現したくてやってるのかがわからないんだよなぁ。いや表現者じゃないのかもしれないけど、それなら余計に何がしたいのかわからない 2014-12-09 01:57:32 ぎゃろ @32gallo4 @kankan696969 @tomico_kageyama 自己満足ねぇ。なんというか性的なポーズを撮ったり格好をしている人を見るとAV女優とかエロ表現しか無いアニメーションを見ているような気持ちになるんだよね。薄っぺらいというか。あくまで個人的にだけど…… 2014-12-09 02:19:47

    「コスプレイヤーって何を表現したくてやってるのかがわからないんだよなぁ」 - Togetterまとめ
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/15
    ひいいぃ二枚舌の怪物だー逃げろー! こんな無礼なパラノイアくんは我らが「世の中から隠れたところで鬱憤を吐き散らす、性格が捻じ曲がり同盟」から除名不可避だな
  • 忠臣蔵の仇討ちは美談?パワハラ?テロリスト?

    HAYASHI Yoshio @twryossy 【今日の季語1812】義士会(ぎしかい):元禄十五(1702)年のこの日に起きた赤穂浪士仇討ち事件を記念する行事。「義士の日」「討入りの日」などの別称も傍題として用いられる。◆義士の日や何に触れても静電気(福永法弘) #jhaiku #kigo 2014-12-14 05:00:06 JJ @BCRJJ 忠臣蔵の話はあまり好きではない… 現代とは価値観が違うのは分かるが… もともと癇癪持ちだった殿様が暴走して、藩が潰れてしまったのに… もう少し生産的に第二の人生を歩めたはず。無論、他藩に仕官したり帰農した藩士とかもいたはず。 2014-12-14 05:43:24

    忠臣蔵の仇討ちは美談?パワハラ?テロリスト?
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/15
    善悪はともかく(過去の話なので現代の法での判断は無意味)押し込み殺人を面白がって見に行ったり、劇の題材にした江戸ピープルはやはり現代人よりだいぶ暴力的だったんだなーと思う。殺人が普通にある社会
  • 集団感染の淘汰圧を潜り抜けて人になる

    ヘルメットをかぶった・東日回遊中 @neko3no3te ワクチンの個人のリスクベネフットで一番安全なのは、自分以外のすべての人が接種していて、自分だけが接種しない、という選択肢だ。 2014-12-05 14:08:41

    集団感染の淘汰圧を潜り抜けて人になる
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/13
    「パンデミックを乗り越えていまのホモサピエンスができた」「ワクチンを接種しろとの同調圧力に屈するのではなく、決断して行動する姿こそ、人間としてあるべき姿である」←サピエンス面倒臭すぎんよー
  • 高須先生乱入により混乱する遊牧民の制度と祖先自慢

    最初は穏やかだったTLに高須先生が乱入し、満洲族の戸籍・軍事制度の「八旗」それと祖先自慢が交錯しわけのわからない混迷の展開に。昔から土地とくっついている日人にはなかなかわからない遊牧民の制度

    高須先生乱入により混乱する遊牧民の制度と祖先自慢
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/13
    モンゴル派とチベット派という対立構図にモンゴル好きが絡んだ結果、予想通りのモンゴルsageから「自分リア充自慢とご先祖偉い自慢、どっちがマシか」というつまらんお喋りに落ち着くミステリー
  • 息子の小学校PTAの研修会『ネット依存について』のお話を聞いた感想

    ヨースケ @chiisanaehon PTA研修会とやらで『インターネット依存』についての話を聞くなど。「スマホやネットは子どもにとっては有害なのです!とにかく制限しましょう!」と声高らかに話されるも、その端々から各コンテンツやインフラへの無理解や依存症に関する知識不足が露呈していて聞くに耐えなかったなぁ。 2014-12-06 13:40:57 ヨースケ @chiisanaehon ネット依存の専門家とやらのお話を聞かせてもらったが、何よりも嗜癖の問題に対する無理解が辛かった。「なるとよくならないんですよ!アルコール中毒とかも一緒です!」とか「ずっとゲームにのめり込んでいる子がいて、結局その子は発達障害でした。依存はよくないのです」とか。眩暈がしました。 2014-12-06 13:51:07 ヨースケ @chiisanaehon ネット依存の専門家とやらのお話を聞かせてもらいましたが「

    息子の小学校PTAの研修会『ネット依存について』のお話を聞いた感想
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    そりゃボランティア活動に熱心で忙しい優等生はソシャゲにハマりはしない(やってるヒマがない)だろうけどさ…相関と因果関係を混同してね?
  • 環境論より遺伝論(生得論)の方が福音と感じられる時代(渡邊芳之氏)

    環境の操作可能性に対する信憑・感覚が変わってきているのではないか、という指摘がとても興味深かったので、備忘としてまとめました。

    環境論より遺伝論(生得論)の方が福音と感じられる時代(渡邊芳之氏)
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    「世界を変えられないのなら、自分が変われ」的なメタに飽きただけじゃねーの? 実際どちらを変えるべきかはケースバイケースだが。そして自分を変える=SM的な調教&強制、と想起する時代やべえw
  • 医薬業界には根本的治療薬を開発するインセンティブがない件

    内海 聡 @touyoui アメリカでは医師会の設立当初から、アロパシー医学(いわゆる対症療法)を治療の根幹としてきた。それがどれだけの医原病をもたらし、医師会や医学界や製薬業界にカネと支配をもたらしてくれるのか、彼らは熟知していたからである。そして彼らは... fb.me/2P1dyG4bc 2014-12-05 13:27:03 伝左衛門 @yumiharizuki12 <現代西洋医学の中で、「根的に治すことを目的として作られた薬」がどれくらいあるか、一般の方々はご存じだろうか?答えははっきりいってほとんど0である。なぜなら最初からそのようなものを作る気が医学にも製薬業界にも全くないから。> fb.me/2P1dyG4bc 2014-12-05 13:35:17 伝左衛門 @yumiharizuki12 過激な意見のように聞こえるが、経済学でも、製薬業界には予防ワクチンや完治する治療

    医薬業界には根本的治療薬を開発するインセンティブがない件
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    根本的治療(笑)。症状の軽減に勤めているのに、患者から「お前ら、治す気ないだろ。治療費ふんだくろうとしているんだろ、え?」と睨まれる医者ェ…疑り深さは不治の病
  • 三宅商店さんの白湯のススメ

    三宅商店【公式】 @miyakeshoten 白湯1 白湯とは飲用を目的とし、湯をゆるく冷ましたものです。 湯冷ましとも呼ばれています。 白湯は無味無臭で刺激がないので、昔から病気の時や、抵抗力が弱っている時などに飲まれて来ました。 インドの伝統医学アーユルヴェーダでは白湯を体内の毒を排出する効果があると考えられています。 2014-12-03 17:02:20 三宅商店【公式】 @miyakeshoten 白湯2 ヨガの修行者は毎日欠かさず白湯を飲んで瞑想しています。 白湯健康法のやり方はとてもシンプル。 朝起きたら一杯の白湯を飲むだけです。 目覚めたばかりのゼロの状態で白湯を飲むのがポイントです。 白湯は味気ないものですが、一週間も経つとほんのりした甘みが楽しめるようになります。 2014-12-03 17:06:28

    三宅商店さんの白湯のススメ
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    電子レンジで草。「朝イチで温かいものを飲む」ことはなんとなく体に良さそうではある。常温ペットボトルも流行ってるしな
  • EM菌と卵かけご飯

    まとめ冒頭のツイートに誤りがありました。 間違いを含む内容でツイートしたことをお詫びし、訂正します。(2018年4月20日追記) 私は徳島県「平成23年度 畜産関係業績発表会 抄録」の「鶏卵衛生事業におけるサルモネラ検出率の推移と疫学調査について」を読み、消毒薬の代わりにEM菌を使用してサルモネラ検出率が年々上昇してしまった農場の事例を、タイトルから鶏卵のサルモネラ検出率が上昇したと理解し、ツイートしました。 自治体のEM菌関連資料を調査しているサイエンスライターの片瀬久美子氏が、上記報告の文「平成23年度 畜産関係業績発表会 発表集録」を入手し、日ブログに報告内容を公開しました。 片瀬氏が公開した報告書文によると、消毒薬の代わりにEM菌を使用して年々サルモネラ検出率が上昇したのは鶏舎内環境で、鶏卵ではありませんでした。 報告書の詳細と解説については、片瀬氏のブログをご覧ください。

    EM菌と卵かけご飯
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    滅菌したければ、菌に対する毒(エタノールとか塩素とか)を使えばいいものを…なんでそこにエコ嗜好を持ち込んだし
  • 医療を拒否するアメリカの宗教団体の実態

    ナカイサヤカ💉×6 翻訳と英語と介護とトンデモあれこれ @sayakatake 文明生活はするけど、医者だけは行かない生活をしてる宗教集団がアメリカにいまして、どういう暮らしかというと、墓地は子どもの墓だらけです。大人は60代ぐらいで心臓病で動けなくなるか糖尿病で失明して動けなくなって死にます。 2014-12-03 11:05:41 ナカイサヤカ💉×6 翻訳と英語と介護とトンデモあれこれ @sayakatake ガン死は少ない。医者に行かないで、薬を飲まないからガンにならないのではなくて、ガンになる前に死んじゃうからです。でももちろんガンで死ぬ人もいて、治療しないから数年と持たずに死にます。 2014-12-03 11:08:24

    医療を拒否するアメリカの宗教団体の実態
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/12/08
    「薬なんて飲むな。注射なんて許すな。神様からいただいた命が穢れる!」とか言い出して自分と子の致死率を上げる摩訶不思議動物ホモ・サピエンス。そして児相職員の仕事は増えてゆく…
  • 竹熊健太郎「女性が見る特撮は私にとって特撮ではない。特撮魂が曇る。」

    Кен@MvsC∞待機中 @vfk_ken @kentaro666 昭和系特撮の主演役者はその時代でのイケメンですし現在とは感覚も異なりますので、「昨今の特撮は優男系イケメンばかり」と表現した方がよろしいのでは? @takedakunnxtu2 2014-11-25 18:18:47

    竹熊健太郎「女性が見る特撮は私にとって特撮ではない。特撮魂が曇る。」
    yuchan893n
    yuchan893n 2014/11/28
    言い出しっぺが「1)童貞っぽさを暴露し2)硝煙女子に喧嘩を売り3)逃走」とか最悪のパターンだなこれ