タグ

bookに関するyuchan893nのブックマーク (6)

  • 動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)

    前回まで、一通りの工程を説明した。今回はScanSnapの取り込みユーティリティ「ScanSnap Manager」の各種補正機能の使い方や、スキャン後のチェックポイントなどを紹介していこう。 スキャンのコツ――補正モードの使い方 ScanSnapには、読み取った原稿の向きを自動補正するメニューが2つ用意されている。1つは「傾き補正」で、もう1つは「向き補正」。前者はプラスマイナス5度の傾きを修正するもので、後者は原稿を90度、180度、270度と回転してくれるモードだ。 傾き補正は、紙送り時に微妙に斜行してしまった原稿を真っ直ぐにするのに役立つ。のスキャンでは、DTPが格的に普及する前の書籍、具体的に言うと1990年代以前の発行書籍ではページに対して写植そのものがナナメになっている場合も少なくないので、この機能は重宝する。また向き補正については、取り込み時にページを90度回転させて短

    動画と写真で確認する――裁断&スキャンのコツ(後処理編)
  • 読んだ本を管理するWEBサービスを17サイト : 千葉大学推理小説同好会のブログ

    2012年01月21日18:00 カテゴリまとめ 読んだを管理するWEBサービスを17サイト DEMICOUPER CUT OFF MEMO / yto 読んだをいちいちメモ帳に書くのはめんどくさい、メモ帳買っても書きたい時にどこにあるのかわからなくなる、同じようなを好きな友達が欲しい、だからweb上で読書記録の管理をしたい。 でもブクログとか読書メーターとかいろいろ聞いたことはあるけれど、どれも似ているようで何が違うのかイマイチよくわからない。 そんな方たちのために、今回はのウェブ管理サービスについてまとめてみた。 目的や必要に応じて使いやすいサービスを選んでみてはいかがだろうか? 1.ブクログ:web上なのに自分だけのオシャレな棚を作れる 読んだやCD、電子書籍を登録できるサービスだ。 ● 自分オリジナルの棚を作ることができて楽しい ● レビューを書いて、に五段階評価を

    読んだ本を管理するWEBサービスを17サイト : 千葉大学推理小説同好会のブログ
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/27
    地味に増えたり減ったりする読書系SNS。 自分は結局読メ以外は放置になってしまっている…むむむ
  • 一般向け科学書の個人的オススメまとめ | 買って積んで、たまに読む。日記

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/27
     何とはなしに思い立ったので実行。  私が読んだ中から個人的にオススメな科学の本を3冊ご紹介。  だた「一般向け」と銘打ったように、理系学部の人間ならば新規情報はゼロであり、わざわざ読む必要性は皆無。 ふ
  • 『 科学な新刊たち 』

    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/25
    このブログの主さん、「好きなポピュラー本のタイプを見ると」お近づきになりたいなーと思う…
  • ウイルス像を一変させる刺激的書物『破壊する創造者』を読む(第1話) - 政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ:楽天ブログ

    2012.01.20 ウイルス像を一変させる刺激的書物『破壊する創造者』を読む(第1話) カテゴリ:読書 久しぶりに刺激的なに出遭った。実は今からちょうど1年前に出ただが、知人が献呈してくれたものを、遅まきながら読むことになったのだが、興奮のうちに読み終えた。 ◎読了まで2週間もかかった重厚な好著 ただ常人と違って、一気呵成に1、2日で読めたのではない。重要なは、時にはメモをとり、あちこちに書き込み、マーカーを入れ、時には前に戻って読み返したりするので、文411ページのに暮れから年明けまで、実に2週間近くかかってしまった。 その書名は、『破壊する創造者 ウイルスがヒトを進化させた』(フランク・ライアン原著、夏目大訳、早川書房、写真上)である。副題は、ちょっと目を引こうと編集者がつけたものだろうが、一言で言えば、ウイルスが生物進化と生物の営み、疾病などにいかに重要な役割を果たしてい

    ウイルス像を一変させる刺激的書物『破壊する創造者』を読む(第1話) - 政治、現代史、進化生物学、人類学・考古学、旅行、映画、メディアなどのブログ:楽天ブログ
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/24
    この本読みたい! しかしライターの腕に話を持っていかなくても…理系集団に対して文系が「やっぱり科学の伝道師となりえてこそが科学者だね!」などと言ったら最後、殴り殺されてしまうであろう。アーメン
  • すべての研究者に時間の贈り物を「理系のためのクラウド知的生産術」(講談社ブルーバックス)

    小さなを書きました。通読するのに、きっと2時間とかからないはずです。でもその短い時間を100倍にしてお返しすることが書の目的です。 私の業は科学、正確には地球科学の研究者です。もともとこのブログを立ち上げたのも、理系研究者としてかけだしの頃に、事務作業と博士論文を書く時間を両立させるために学んだツールやテクニックを紹介したことがきっかけでした。 とても運のいいことに、このブログを通して何冊もを書かせていただくことになりましたが、自分の専門への恩返しの意味もこめて「理系研究者のためライフハック」を書きたいという気持ちはずっとあたためていました。 それが今回、講談社ブルーバックスという伝統あるシリーズの一冊として「理系のためのクラウド知的生産術 」というタイトルで実現しました! 当にうれしい! このの紹介と、どんな人に読んでいただきたいかについてまとめておきます。### 研究者に

    すべての研究者に時間の贈り物を「理系のためのクラウド知的生産術」(講談社ブルーバックス)
    yuchan893n
    yuchan893n 2012/01/19
    理系はライフハックオタが多いので丁度いい。買おう
  • 1