タグ

スポーツに関するyukkie_strikeのブックマーク (46)

  • 「東京五輪サッカー、宮城でも…都が会場配置構想」:イザ!

    2020(平成32)年夏季五輪招致を目指す東京都が、東日大震災の被災地、宮城スタジアム(宮城県利府町)でサッカーの一部を行う構想をまとめたことが27日、分かった。戦後の焼け野原からの復興を世界に示した昭和39年の東京五輪のように、今回は「復興」をテーマの一つとすることを掲げており、その具体化の第1弾となる。関連記事被災地の高校生がサッカーの聖地に、斎…宮城テレビ、震災で創業期以来の赤字記事文の続き 都ではすでに「大震災で大きく傷ついた日をスポーツの力で再生し、復興した日の姿を世界に披瀝(ひれき)する」(石原慎太郎知事)と位置づけている。 今回の構想では、晴海地区(中央区)を中心とした半径8キロに会場を集中し、環境に配慮した「コンパクト型」会場配置を想定。全35会場のうち、28会場を8キロ圏内に配置する。これは2016年五輪の誘致の際に練ったプランを大筋で踏襲した。 陸上競技などを行

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/11/29
    奥多摩まで青梅線で行くのも、新幹線で仙台まで行くのも大差ないといえば大差ないかな。/とはいえ、だったら宮城にまるごと誘致すればいいように思うのだった。
  • 「給水地点に水がない!トイレの紙もない!」 静岡マラソン、参加者脱水症状…側溝にたまった雨水を飲む人も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「給水地点に水がない!トイレの紙もない!」 静岡マラソン、参加者脱水症状…側溝にたまった雨水を飲む人も 1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 08:06:36.67 ID:9+bxlMH50 給水地点に水がない! 静岡のマラソン、参加者脱水症状 静岡県富士市などで20日にあった「ふじのくに新東名マラソン」で、給水地点の水が尽き、参加ランナーの一部が最長で17キロにわたって水分補給ができなかったことがわかった。脱水症状を訴えるランナーが相次ぎ、大会を公認した日陸上競技連盟は「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として調査に乗り出す。 ■紙コップもトイレットペーパーも 新東名マラソンは、建設中の新東名高速道路を使い、静岡県や静岡陸上競技協会などで組織する実行委員会が主催した。駿河湾沼津サービスエリアを基点に、42.195キロのフル、10キロ、5キロ、2キロに

    「給水地点に水がない!トイレの紙もない!」 静岡マラソン、参加者脱水症状…側溝にたまった雨水を飲む人も : 痛いニュース(ノ∀`)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/11/27
    熱中症で業務上過失傷害が適用されたケースってあったっけ? 野球でも、ふつうは自己管理との兼ね合いで、刑事訴訟には至らないからなぁ。/きちんと検証して、今後に生かしてほしいなぁ。連盟の指導も含めて。
  • 「勝利」を「奇跡」とよぶ国民性(終戦の日に寄せて)

    周回遅れの話題だが、ご寛恕いただきたい。 サッカー女子ワールドカップにおける日チーム、「なでしこジャパン」の優勝には、久しぶりに心が震えた。 決勝戦、延長後半。勝負をPKに持ち込んだ澤選手の二点目のシーンを見返すたびに、澤選手のガッツポーズ、チームメイトの歓喜、そして選手たちを見守る佐々木監督の真っ赤な目に心が熱くなるのと同時に、いったいぜんたい、あの状況で、コーナーキックをアウトサイドで合わせて、あのアングルでねじ込むとは、どれだけスゴイ選手なのか...と、考えただけで気が遠くなる。 しかしあの優勝を「奇跡」とよんだ、ニッポンのメディアの感覚には違和感を覚えた。 違和感というより、「怒り」に近い。 「奇跡」とは、努力したものだけが口にできる「謙遜」の言葉だ。 第三者が、事後にノコノコやってきて、人の偉業を称して使うべき言葉ではないだろう。 私はこの「奇跡」という言葉の使い方に、ニッポン

    「勝利」を「奇跡」とよぶ国民性(終戦の日に寄せて)
    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/14
    奇跡というのは、むしろ、困難なことを達成した人を神に見立てて祭りあげる感覚のような気がする。尊敬語でもあるんじゃないかなぁ / といいつつ、本論には激しく同意。神になることを強要しちゃ駄目よね
  • ラグビーの山中、口ひげ育毛剤で2年資格停止/主要ニュース速報/デイリースポーツonline

    ラグビーの山中、口ひげ育毛剤で2年資格停止 【拡大写真はコチラ】  神戸製鋼の山中亮平 国際ラグビーボード(IRB)は10日、ドーピング防止規則疑いがあり、暫定的資格停止処分としていた山中亮平選手(神戸製鋼)に対して、今年の4月28日から2013年4月27日までの2年間の資格停止処分を決定した。 山中選手は4月9日、宮崎市内で行われた日本代表合宿中にドーピング検査を受け、禁止物質である「メチルテストステロンまたはメタンドリオールの代謝物」が検出された。同28日に暫定的資格停止処分を下され、7月21日にIRBによる聴聞を受けた。 山中選手は禁止成分を含んでいる外用育毛剤を口ひげ生育促進に使用したが、製品に禁止成分が含まれているという認識はなく、競技力向上の目的で使用をしてはいないと主張。その結果、IRBは山中選手がドーピング目的で使用したものではないことは認めたが、所定の2年間の資格停止処

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/08/10
    『IRBは山中選手がドーピング目的で使用したものではないことは認めたが、所定の2年間の資格停止処分を軽減する理由はないという結論にいたった。』 過失は理由にならないとは厳しいね。。。
  • 蓮舫さん、東京マラソン車いす優勝賞金に異議 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    蓮舫行政刷新相(障害者施策担当)は9日の衆院内閣委員会で、東京マラソンの優勝者に支給される賞金額が一般部門800万円、車いす部門20万円と開きがあることについて、「障害を理由に差別されてはならない」と批判。 主催の東京マラソン財団に問い合わせをしていることも明らかにした。自民党の長島忠美氏の質問に答えた。財団によると、今大会の参加者約3万5000人のうち車いす部門のマラソン参加者は25人で、「海外の大会や参加人数に照らして決めた」と説明している。

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/10
    健常者も車いすマラソンという競技をするようになるのが一番のノーマライゼーションだと思うので、競技人口を増やすために戦略的に増額するのは良さげ/差別という文脈には疑問だけれどね。
  • 川内、世陸射止めても普通の公務員…陸連の電話「仕事中は取れません」:スポーツ:事業:スポーツ報知

    川内、世陸射止めても普通の公務員…陸連の電話「仕事中は取れません」 出勤前の新宿駅改札脇で自身の記事を披露する川内 27日の東京マラソン(報知新聞社後援)で日人トップの3位に入った川内優輝(23)=埼玉陸協=が28日、埼玉・春日部高に出勤。普通の公務員に戻った。大邱世界陸上(8月27日開幕)代表内定を受け、日陸連幹部からいつでも連絡がつくよう要請されたことに困惑の色を浮かべた。 全身全霊で世界陸上への切符をつかんでから一夜明けた川内は、早朝に30分ジョギングし、スーツ姿で都内のホテルのフロントに現れた。春日部高では「一年で一番忙しい」という入学願書受付があり、通常の12時45分より早い8時半から仕事が始まる。出勤のため大きな荷物を5個持って新宿駅へダッシュした。 出勤途中や仕事の合間は、何度も報道陣の取材に対応。「きのうは夢のよう。だけど、体はいつも通り筋肉痛です」と笑った。一方で、新

    yukkie_strike
    yukkie_strike 2011/03/02
    『仕事中は取れません』そりゃそうだw でも、そうなると陸連の担当者も残業になっちゃうのかな? どちらも応援したいw