タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育といじめに関するyuya_prestoのブックマーク (2)

  • 『ステルスいじめ』について

    はぁとふる倍国土@C103日曜 西ぬ24ab @keiichisennsei 伊集院光さんがラジオ(だったかな?)で「いじめられっ子だったことをカミングアウトする人はいるが、その10倍はいるであろう、いじめっ子だったことをカミングアウトする人はいない。」って言っていた。理由は簡単、いじめている側(加害する側)って、それを意識さえしていないことが多いから。 2015-01-25 13:48:55 はぁとふる倍国土@C103日曜 西ぬ24ab @keiichisennsei それは、いじめられっ子が、憤のはけ口として「さらに弱い者へのいじめ」を無意識にやっていること、も含む。かれらは「いじめられた」ことは一生忘れないが、周囲の弱いヤツに八つ当たりしたり、いじめをやったことは覚えてさえいない、ということが多い。 2015-01-25 13:50:41 はぁとふる倍国土@C103日曜 西ぬ24a

    『ステルスいじめ』について
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/02/06
    "自分を気遣ってかけてくれる言葉の中に「小さな否定」を度々散りばめて、気がつくと「俺ってダメな人間なんだ」と思わせるような。" "自分の価値を分かってくれる人と人間関係を結ぶのだ。"
  • はるかぜちゃんの『お願い』

    春名風花💉💉 @harukazechan 4月!春です。希望の春です。春名じゃないよ(この話覚えてる?) 春、卒業、入学、新学期、新生活(ω) わたしは新しいクラスのメンバーがわりかし良くて、学校がとても楽しいです。 部活も今年で最後。頑張ります! 2015-04-19 18:27:48 春名風花💉💉 @harukazechan ツイッターをはじめて、朝日新聞に「いじめている君へ」( asahi.com/special/ijime/… )を載せていただいてから、公私ともに、いじめ相談をきく機会がふえました。大切な友達もたくさんできました。 2015-04-19 18:36:05 春名風花💉💉 @harukazechan みんな、この春から新しい環境で、生き生きと頑張っています。 この春までとてもつらいいじめにあっていた子たちも、思い切って転校したり、卒業をし、今までの生活とは

    はるかぜちゃんの『お願い』
    yuya_presto
    yuya_presto 2017/02/06
    "「逃げてもいいんだよ」ではなく、「捨ててもいいんだよ」 こう言ってあげれば良かったんだ と。"
  • 1