タグ

子育てに関するyuya_prestoのブックマーク (49)

  • 子供の看護休暇「小3まで」に拡大へ 厚労省

    厚生労働省は30日、働く人が病気やけがの子供を世話するために年5日まで休める「看護休暇」の取得時期を、現在の「小学校入学前まで」から「小学校3年生修了まで」に広げる方向で検討を始めた。子供が小学校低学年になっても、保護者が看病したり、通院に付き添ったりする機会が多い実態に配慮する。 厚労省の仕事育児の両立支援に関する有識者研究会が30日に示した報告書案に盛り込まれた。来年の通常国会に育児・介護休業法の改正案提出を目指す。 保育園の卒園式や感染症流行による学級閉鎖などの際にも休暇を使えるよう、取得目的を見直す。休暇の名称も併せて検討する。 同法で定められた看護休暇は、病気やけがをした子供の看護や予防接種などのため、1年間に5日(子が2人以上の場合は10日)を上限に取得可能。1日単位のほか時間単位でも利用できる。無給か有給かは企業ごとに規定する。

    子供の看護休暇「小3まで」に拡大へ 厚労省
    yuya_presto
    yuya_presto 2023/12/21
    期待
  • 自分の勉強や開発をできなくなった - Konifar's ZATSU

    最近夜や休日に自分の勉強や開発をできなくなった。 夜や休日にそんなことせずに業務時間内でやるべきでしょという意見もあると思うが、自分の場合は以前は苦もなく自然とやれていた。それが今はできていない。 理由は明確で、自分が集中できていないからである。背景には育児家事の話はもちろんあるが、時間が取れていないわけではない。 息子は睡眠エリートで毎日2~3時間昼寝をするし夜20時半には寝ている。寝ている時間に何かをすればよいのだが、手が付かない。イメージとしては、1日のMPを使い果たしている感じ。こういう感覚は育児に関係なく経験していて、集中できなくなってしまう時期はあった。 なので「育児家事で時間が取れない」というのは正確ではなくて、「自分が集中できていない」というのが正しい気がする。これは自分の考えであって、家庭にもよるとは思う。家事育児の事情は当に家庭によって全然違う。子どもが生まれたことで

    自分の勉強や開発をできなくなった - Konifar's ZATSU
    yuya_presto
    yuya_presto 2021/08/16
    わかりみしかないです。出したPRも自分のrepoも放置になってしまっている。MPが言い得て妙で、メラゾーマが出せずメラしか出せなくなった感じ。これも35歳定年説かもしれないとも思い始めてる。
  • 新しい家族のかたち「拡張家族」。 働き方の次は、家族観を見直していこう。

    2018年は当に沢山の挑戦をさせて頂いた激動の年でしたが、間違いなく私自身の人生の中で今年を最も総括するキーワードは「家族」でした。 今日は12月30日。今この記事を見てくれている皆さんの中には実家への帰路の途中の方もいるかもしれません。きっと一年の中で最も家族について思いを馳せる時だからこそ、皆さんと一緒に「家族」について考えたい。

    新しい家族のかたち「拡張家族」。 働き方の次は、家族観を見直していこう。
  • 普通のママが半年で社会を変えるまで|前田晃平

    ここのところ、多胎育児(双子ちゃんや三つ子ちゃんの育児のこと)の支援が拡充されているニュースが次々と飛び込んできます。 当に多くの人の努力、そして積もりに積もった当事者の皆さまの想いがこの施策に結びついたのだと思います。 でも、なんで突然、多胎育児が注目されているのだろう?と思いませんか。 実は、きっかけがあったのです。 それはたったひとりの女性の想いでした。 僕の勤めている認定NPO法人フローレンスの仲間、いっちーです。 2020年1月31日、都庁で小池都知事と面会した時の写真。小池都知事に赤い資料を手渡している女性がいっちー。 とはいっても、いっちーは政治家じゃありません。 専門家でもないし、多胎育児の当事者ですらありません。 二人の娘の育児に奮闘しながら働く普通のママです。 実はいっちー自身、ほんの少し前まで多胎育児が抱える問題を認識すらしていませんでした。 それが、行政に働きかけ

    普通のママが半年で社会を変えるまで|前田晃平
    yuya_presto
    yuya_presto 2020/02/05
    多胎育児のための社会変革の軌跡。
  • News Up “あれは私だったかも” 双子・3つ子の母親たちの叫び | NHKニュース

    事は一日1回。歯や耳が痛くても病院にすら行けない。遠い世界の話ではありません。今、この国で、双子や3つ子など「多胎児」を育てている人たちの身に起きていることです。愛知県の母親が3つ子の1人を死亡させた事件をきっかけに、その過酷な育児の実態に注目が集まりました。もちろん、子どもを傷つけるのは許されることではありません。ただ、多くの母親たちが “あれは私だったかも” と感じていることを、あなたは知っていますか?(ネットワーク報道部記者 有吉桃子)

    News Up “あれは私だったかも” 双子・3つ子の母親たちの叫び | NHKニュース
  • 娘4歳と2人でいちごを食べた夜の話

    田舎で子育て中。医者である自分の出産・育児を通して、(できるだけ)医学的なエビデンスを交えて育児情報・その他ニュースなどいろいろ発信したいと思います。 相川晴(HAL) @halproject00でTwitterでもボソボソ呟いています。フォローお気軽に。 妊娠ブログもやってます。産婦人科系のネタはこちらで。 妊娠も37週を過ぎ、もういつ産まれてもおかしくないからねーと話題が出るくらいになったある日の話。 その日はパパが当直で、私と娘しか家にいなかった。 夜中、4歳の娘がなかなか寝付かないなと思いながら添い寝していたら、娘がむくりと布団の上に起き上がって言った。 「ほんとうは、ママとはなれたくない」 そう言って、娘はポロポロと涙を流した。 うん、知ってたよ。 あなたが、お産の時にママと離れておじいちゃんおばあちゃんの家に行くことを、一度も「いやだ」と言わなかったこと。 どうしようもないから

    娘4歳と2人でいちごを食べた夜の話
  • 左手をいつも隠している女子 理由を聞いて、娘は『騒動』を起こしてしまうが? – grape [グレイプ]

    2人の子どもを育てている、母親のひろ(hiro.00316)さん。娘さんは保育園の時から活発で、小学生の時には男子とケンカをすることがあったといいます。 しかし、娘さんはいつもすぐにケンカした相手と仲直りができていました。 娘さんは、何かあると正面から相手にぶつかりに行ってしまうこともあるのですが、心はまっすぐな子なのです。 そんな娘さんの考えの基礎には、ある人の教えがありました。 娘さんの『心の先生』 「みんな違う」と娘さんに教えてくれた、ひろさんのいとこ・初美さん。 初美さんの大切な教えを、娘さんはしっかりと受け止めました。 左手を隠していたみくちゃん みんなの違いを『素敵な個性』ととらえるようになった娘さん。小学生の時には、生まれつき左手の指がないみくちゃんと仲よくなりました。 しかし、ある男子の言葉をきっかけに、クラスを巻き込んだ騒動を起こしてしまいます。 先生と話した後、永井くん

    左手をいつも隠している女子 理由を聞いて、娘は『騒動』を起こしてしまうが? – grape [グレイプ]
    yuya_presto
    yuya_presto 2019/02/18
    やさしい話だった
  • 恋愛はハードルが高い。でも家族が欲しい、子育てもしたい。女ふたりが見つけた同居のカタチ

    最近は「共生婚」や「友情婚」、「契約結婚」などと呼ばれる、恋愛を介さない結婚のかたちが増えてきている。ここ数年、友情結婚専門の結婚相談所も誕生し、「恋愛にハードルの高さを感じているが、家族はほしい」という人も、少しずつではあるが、自分にフィットしたかたちを見つけやすくなってきたといえるだろう。 しかしながら、それは異性同士の結婚の場合だ。2015 年から自治体での「同性パートナーシップ制度」が誕生したが、2018年12月現在で9自治体でしか実施されていないのが現状だ。日では同性婚は認められていない。

    恋愛はハードルが高い。でも家族が欲しい、子育てもしたい。女ふたりが見つけた同居のカタチ
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/12/30
    友情結婚的な。
  • 「グレーゾーンの子」は接し方でこうも変わる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「グレーゾーンの子」は接し方でこうも変わる
  • 2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記

    先日のTwitterでこんなことを書いたんですけど、 子どもが特定の絵柄・作風にハマるときはあって、 せなけいこ、長谷川義史、川端誠、あきやまただし、五味太郎、原ゆたか、鈴木まもる、ヨシタケシンスケ、かかぐいひろし、宮西達也、長新太、いもとようこ、岡田よしたか、西村繁男(順不同、敬称略)には、 皆様、大変お世話になりました。感謝。 — 斗比主閲子 (@topisyu) November 9, 2018 全員知っているという人がそれほど多くはなかったので、せっかくなので、私が、子どもたちが2歳~6歳の子育て期間中に、年間500冊ぐらい絵の読み聞かせをしてきた中で、お世話になった絵作家とその作品を紹介してみます。 現在、未就学児の子育て中の方であれば、多少は参考になるかと思います。一応、対象年齢は徐々に大きくなるように紹介していきます。敬称略です。 せなけいこ あきやまただし 五味太郎 い

    2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記
  • 「自分の子を、いじめの加害者にしない」 フランス在住ライター髙崎順子さん - ソーシャルアクションラボ | 毎日新聞

    いじめる人間がいなくなれば、いじめはなくなる」で、長男がいじめ加害者になった経験などををつづった在仏ライターの髙崎順子さんが、フランスのいじめ対策などについて説明し、呼びかける。 写真/村松史郎 たかさき・じゅんこ 1974(昭和49)年東京都生まれ。東京大学文学部卒業後、出版社に勤務。2000年渡仏し、パリ第4大学ソルボンヌ等で仏語を学ぶ。ライターとしてフランス文化に関する取材・執筆の他、各種コーディネートに携わる。著書に「フランスはどう少子化を克服したか」(新潮社)など。 ◇「校内ハラスメント」は、川上から予防する フランスもバラ色の天国ではないので、学校でのいじめは存在します。2015年のフランス全国調査によると、小学校〜高校で「嫌がらせ、暴言、暴力を繰り返し受けた」と答えた生徒は約70万人。これは日のような「学校がいじめと認定した数」(約32万件、2017年文部科学省発表数)で

    「自分の子を、いじめの加害者にしない」 フランス在住ライター髙崎順子さん - ソーシャルアクションラボ | 毎日新聞
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/10/09
    「子どもが暴力的になるには、必ず、原因があります。それは家庭の事情とは限らず、医学的な要因かもしれません。」
  • 「二度と政治に戻るな」とバッシングされた夫婦が「男女育児機会均等」を提唱する

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「二度と政治に戻るな」とバッシングされた夫婦が「男女育児機会均等」を提唱する
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/10/04
    宮崎謙介元議員と金子恵美元議員の、子育てと政界、そして夫婦の話。
  • 時短スタートアップ|Yamotty | 10X, inc.|note

    2017年4月に我が家に第2子が生まれ、そのことがほとんどすべてのきっかけとり、プロダクトをつくり、10Xという会社を起業した。 正直、2人目の育児は1人目のそれと大きく異なり、かなり大変。でも「大事な決断は一緒に済ませたほうがいい」と半ばエイヤで決断したところがある。振り返ると人生で指折りの良い決断だった。 とはいえ、とにかく時間がない。 当然ながら会社はまだ少数で、自分がプロダクトや事業開発、採用の最前線で手も頭も足も動かす必要がある。 そして不幸なことに、起業直後、生まれたばかりの第二子には頭蓋骨に病気が見つかり、手術を必要とした。今年4月、無事手術は成功し、今は良好に経過しているがとにかく目が離せない。ケアを続けるのバーンアウトが最大の懸念で、積極的に育児参加している。帰宅は18:30で、育児をして21:30に子供と一緒に寝る(かわりに朝が早いが)。 この状況を悲観しているわけで

    時短スタートアップ|Yamotty | 10X, inc.|note
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/08/16
    めっちゃくちゃわかる、そしてこの長さで一番大事なことがまとまっているのすごい
  • しつけが悪いと責められ、娘を責め続けた2年間、それは精神的虐待でした by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。なないおです。 前回まで娘の多動エピソードを書いてきましたが、今回は発達障害の診断にたどりつくまでの道のりのお話です。 前回のエピソード:「育てにくさを感じますか?」 子育てはみんな大変!そう信じて 気付かなかった娘の発達障害 by なないお 娘が1歳半のころ、どうも他の子と違うことに気付いたのですが、母子手帳に書いてあるような体や言葉の発達にも問題がなかったため、全く発達の問題は疑っていませんでした。 座って事することも全く出来ない、危険なこともこちらの指示には一切従わない娘。 どうにかしてきちんとしつけなくては!と思っていました。 娘を激しく叱るようになったきっかけ 娘が2歳になった頃、息子を出産しました。 退院して実家に預けていた娘を寂しかったであろうとしっかり抱きしめ、息子をベビーベッドに寝かせ、荷物を片付けていた時でした。 息子が火が付いたように泣き始めました。慌て

    しつけが悪いと責められ、娘を責め続けた2年間、それは精神的虐待でした by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/06/08
    「ダメだよ」が通用しない子育ての話。専門家につながるまでの大変さ。虐待の背景に育てにくさがあることもある。
  • 「育てにくさを感じますか?」 子育てはみんな大変!そう信じて 気付かなかった娘の発達障害 by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは。なないおです。 前回のエピソード:発育になんの問題もなかった私の子どもたち。実は「発達障害」でした… by なないお 私はふたりの発達障害という診断の付いた子供たちを育てています。 私が第一子の娘を産んだのは30代後半。待望のかわいい我が子でした。切迫流産で入院はしましたが、その後は順調に育ってくれて無事出産。 当時、引っ越したばかりで周りに知り合いもおらず、なにもかも初めての子育て、頼れる物は育児雑誌くらいでした。 体験記をみてもそりゃあ育児は大変!って書いてあるものばかりでしたので、こんなものだろうと思いながら育てていました。 でも、うちの娘はどうも様子が違ったようです。 娘に見られた多動 前回、生後2週間でケリだけで3メートル移動したお話をしましたが、そこから次々と現れる娘の多動のエピソード。発達障害の同じ診断名をもっていても現れる特徴は様々ですが娘はそのほんの一例です。

    「育てにくさを感じますか?」 子育てはみんな大変!そう信じて 気付かなかった娘の発達障害 by なないお - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/06/08
    「しつけ」の問題ではない、何かのこと。ADHDとアスペルガー症候群。
  • おとなしすぎる息子…「発達障害」のサインは1歳であらわれた | 女子SPA!

    【ぽんちゃんはおしゃべりができない Vol.1】 我が家には、現在、支援学校と呼ばれる障がいのある子供たちが教育を受ける小学校に通う、最高にかわいい息子、ぽんちゃんがいる。 書籍化もさせていただいた『シングルマザー、家を買う』という連載でもぽんちゃんについて書いてきたが、私が「息子さんの障がいをどうやって受け入れ、いまを過ごしているのかを連載で書いてみませんか」という言葉をいただいたいま、あらためて少しずつ振り返ってみようと思う。 現在、「うちの子は他の子とは違うかも」と少しでも思うママたちの参考になれば幸いです。 わが家には、控えめに言っても抜群にかわいい8歳の息子がいる。名前はぽんちゃん。つねに笑顔で、誰かれかまわず手を振り、ファンサービスはトップアイドル並み。近所にぽんちゃんを知らない人はほとんどいないため、彼と手をつないでいると、知らない人に「あなたがぽんちゃんのママなのね」と言わ

    おとなしすぎる息子…「発達障害」のサインは1歳であらわれた | 女子SPA!
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/05/30
    保育園にちょうど似たようなタイプの子がいるけどかわいくてたまらないのだよ
  • 5歳男児から「鉄棒のとき女の子のパンツが見えてエッチだった(恥笑)」と言われたらどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記

    このTweetが話題になっていたので、 ここ数日すっっっっっげーーーー悩んでるんだけど、5歳が幼稚園で鉄棒して遊んだらしく、「〇〇ちゃん(女の子)が回った時パンツ見えてエッチだった」ってちょっと恥ずかしそうにでもエヘラエヘラ笑って言ったので、正直これどうしていいかわからないんだけど、皆さんこれどう声かけますか……?? — はなびら葵 (@hollyhockpetal) May 26, 2018 思考訓練として、親の立場として自分ならどう対応するかを考えてみます。 「そんなこと考えちゃダメ」と全否定はしない まず大前提として、人が語っていることを全否定はしません。理由は3つ。 1つ目は、私は思想・信条の自由は子どもにもあると考えているから。何かを考えること自体を他人が止める権利は、親であっても持ちえない。 2つ目は、性的なものに興味を持ったことを否定すると人の性の芽生えを抑圧することにな

    5歳男児から「鉄棒のとき女の子のパンツが見えてエッチだった(恥笑)」と言われたらどう対応するか - 斗比主閲子の姑日記
  • 『ルイスの発達心理学』

    yuya_presto
    yuya_presto 2018/05/27
    ルイスの感情の文化
  • 担任の先生との相性ってなんだ?を「同時処理/継次処理」「 視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」から考える|チャビ母

    もう五月も終わる頃だけど、だいたいこの頃までに学校の先生との相性の結論的なものは出てくるんだと思うんだよね。 「今年の先生は当たり!」とか「残念ながらハズレ」とか…。 発達障害等、障害のある子供達には担任の先生の障害に対する理解や姿勢もその「相性」には大きく関係してくるんだろうけど、障害のあるなし関係なくやっぱり相性っていうのがあるんだよね。 その中の一つの要素が、「先生の授業のスタイル」と「自分が得意な学び方」の認知処理方法のマッチングにもあると思うのね。 今日は、視覚優位/聴覚優位/体感覚優位と、同時処理/継次処理 のお話し。 自分の認知スタイル・学習のしやすさが「視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」のどれに当てはまるかっていうのは結構わかってる人が多いと思います。 例えば ● 授業でパワポを使ったりや板書をする先生と視覚優位の人は相性がいい(学びやすい)し、 ● 視覚的な要素を使わず、口

    担任の先生との相性ってなんだ?を「同時処理/継次処理」「 視覚優位/聴覚優位/体感覚優位」から考える|チャビ母
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/05/27
    個別化教育を考えるにあたって重要そう。
  • 子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには お父さんは出産を除くすべての子育てタスクを担当できるとして、エンジニア的なアプローチで育児に取り組む白山文彦(@fushiroyama)氏が、キャリア構築や技術的成長との両立について語ります。 こんにちは、白山(@fushiroyama)と申します。主にモバイルアプリ開発を生業としています。 4年前に第一子をリリースして地道な改善施策を重ねつつ、半年前にめでたく第二子もカットオーバーしました。以来、外ではソフトウェアエンジニアとして外貨を稼ぎつつ、家庭ではフルスタックお父さんとして、事に風呂に寝かしつけに夜泣き対応にと奮闘しております。 その過程で「エンジニアでよかったなぁ!」と感じた点や「こういう考え方やアプローチはエンジニアならではかもしれない」と感じたことが少なからずあったので、ぜひ紹介したいと思

    子育てを支える技術 ─ フルスタックお父さんとエンジニアとしての成長を両立させるには - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/05/15
    シロヤマサン・・・!エンジニアパパ育児全部書いてある、全部。 "イクメンでなく「お父さん」になろう" それな!