タグ

教育と評価に関するyuya_prestoのブックマーク (1)

  • 高校学習指導要領改訂と今後求められる人物像 - 教育改革2020

    2022年度から年次進行で切り替わっていく予定である高校の学習指導要領改訂案が公表されました。 高等学校学習指導要領(ポイント、文、解説等):文部科学省 2020年教育改革のひとつの大きな柱である高大接続改革は、①大学入学者選抜改革、②大学教育改革、③高等教育改革の一体的改革によって推進されます。徐々にかたちがはっきりしてきた①と②に加え、③の内容が今回公表されたことで、ようやくその全貌が明かとなりました。 ▪ 目次 学習指導要領改訂後に求められる生徒の力 求められる人物像の変化 アジア先進国・地域の状況(先をいく台湾韓国と追いかける日) 高大接続改革後に評価される能力とは あわせて読みたい 学習指導要領改訂後に求められる生徒の力 改訂案のポイントは以下のようになっています。 新指導要領では、小・中の次期指導要領の流れを踏まえ、①知識及び技能②思考力、判断力、表現力等③学びに向かう力

    高校学習指導要領改訂と今後求められる人物像 - 教育改革2020
    yuya_presto
    yuya_presto 2018/03/28
    「学力(偏差値)至上主義からの脱却」 アメリカのポートフォリオ評価的なものとか。
  • 1