タグ

ブックマーク / mainichi.jp (69)

  • 路上で少女の耳なめた疑い 27歳生保社員を逮捕 福岡県警 - 毎日新聞

    yuyol
    yuyol 2020/01/11
    舐められた人の気持ちなんて考えもしなかったのかな…
  • 卑わいな電話繰り返した男逮捕 手当たり次第1万5000回電話か 福岡 | 毎日新聞

    女性店員に卑わいな言葉をかけるいたずら電話をしつこく繰り返したとして、福岡県警西署は10日、同県柳川市三橋町、無職、井上義人容疑者(65)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。チラシや電話帳で女性が勤めていそうな店舗や施設を調べ、手当たり次第に少なくとも1万5000回ほど電話をしていたとみて追及する。 逮捕容疑は2019年9月3日~12月9…

    卑わいな電話繰り返した男逮捕 手当たり次第1万5000回電話か 福岡 | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2020/01/11
    寂しさは人を狂わす
  • 安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ | 毎日新聞

    参院会議で自身主催の「桜を見る会」を巡る問題について自民党議員の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2019年12月2日、川田雅浩撮影 首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿を、野党議員が資料要求した直後に内閣府が廃棄した問題で、安倍晋三首相は名簿を廃棄したのが「障害者雇用職員」だったと2日の参院会議で明らかにした。4月の「桜を見る会」終了後、すぐに廃棄できなかった理由の一つとして、担当職員が「障害者雇用で短時間勤務だった」ことを挙げたが、インターネット上では「障害者と公表する必要はない」「なぜ個人情報を公開するのか」などの批判が相次いでいる。【大場伸也、中川聡子/統合デジタル取材センター】 「職員の勤務時間との調整を行った結果」 首相は2日の参院会議で、招待者名簿を廃棄した経緯を問われ、こう答弁した。 「招待者名簿については、会の終了をもって使用目的を終えることに加え、これを全て保存す

    安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2019/12/03
  • MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に | 毎日新聞

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首は、東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)とタレントのマツコ・デラックスさんを相手取り、総額1億円の慰謝料を求める原告1万人の集団訴訟を起こす方針を示した。動画サイト「ユーチューブ」に投稿した動画で明らかにした。 MXを巡っては7月、番組「5時に夢中!」出演中にマツコ・デラックスさんがN国に関して「気持ち悪い人たち」「ふざけて(票を)入れた人も相当いると思う」などと発言。反発し…

    MXとマツコさん相手に原告1万人の集団訴訟提訴へ 「N国支持の有権者侮辱」理由に | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2019/09/05
  • ルマンド13本入りが12本に ブルボン5商品で内容量減 | 毎日新聞

    ブルボン(新潟県柏崎市)は9月17日出荷分から、「ルマンド」「アルフォート」など、ビスケット商品の一部の内容量を減らすと発表した。出荷価格は据え置く。実質的な値上げで、原材料や燃料、輸送費などの値上がりで、自助努力でのコスト吸収が困難になったという。 対象となるのは5商品。現在13入りの「ルマン…

    ルマンド13本入りが12本に ブルボン5商品で内容量減 | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2019/08/21
    海苔も「あ、これ安い」と思うと10枚だったのが7枚とかに減らされてたり。いろいろ減ってったりちっちゃくなってちゃうよー(;_;)
  • アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討 | 毎日新聞

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは31日、出版社から書籍を直接購入し、販売する「買い切り」方式を年内にも試験的に始めると発表した。同社は同日の記者会見で、「書籍の返品率を下げるため」と説明し、の価格設定についても検討する考えを示した。 同社によると、買い切る書籍について出版社と協議して決定。一定期間は出版社が設定した価格で販売するが、売れ残…

    アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討 | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2019/02/01
  • 閉館:名古屋ボストン美術館が幕下ろす 運営資金不足で | 毎日新聞

    名古屋ボストン美術館の閉館式で米国ボストン美術館のマシュー・テイテルバウム館長(左)と抱き合う馬場駿吉館長=名古屋市中区で2018年10月8日午後5時54分、兵藤公治撮影 米国ボストン美術館の姉妹館として親しまれた「名古屋ボストン美術館」(名古屋市中区)が8日午後5時、閉館した。中部財界の主導で1999年に開館したが、運営資金不足のため米国との20年間の契約を延長できずに幕を下ろした。閉館式が同館の入る金山南ビル1階で行われ、日米両館の館長がそろって最後のあいさつをした。 閉館を締めくくる最終展の「ハピネス~明日の幸せを求めて」は、「幸せ」を意識させるルノワールやミレー、喜多川歌麿ら古今東西の約80点を展示し、9万人超が来館した。

    閉館:名古屋ボストン美術館が幕下ろす 運営資金不足で | 毎日新聞
  • LINE:「仕事で活用」が裏目に? 社外から「セクハラ」被害も | 毎日新聞

    出版社に勤務する20代の女性に、仕事で知り合った広告代理店勤務の男性から送られてきたセクハラじみたメッセージ。右側が女性の問いかけで左側が男性の回答=桃山商事提供 国内で月間7300万人以上が利用しているとされるスマートフォン向け無料通信アプリ「LINE(ライン)」。家族や友人間だけでなく、仕事でも活用されている。ところが、女性を中心に、仕事上の相手からセクハラじみた言葉を投げかけられたり、面識がほとんどない相手から一方的な好意を寄せられたりして不快な思いをするケースも目立つという。そうしたメッセージの傾向や対処法を専門家に聞いた。【大村健一/統合デジタル取材センター】

    LINE:「仕事で活用」が裏目に? 社外から「セクハラ」被害も | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2018/07/30
  • ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞

    絶滅の恐れがあるニホンウナギなどのかば焼きが昨年、確認できただけで2.7トンも捨てられていたなどとする小売業者の販売実態アンケートの結果を4日、グリーンピース・ジャパンが発表した。土用の丑の日などに合わせて盛んに売り出す裏で、さばききれずに賞味期限切れなどで大量に廃棄している一端が明らかになった。 ニホンウナギとして売られていた製品の一部がアメリカウナギだったことも判明した。調査した小松原和恵さんは「稚魚のシラスウナギの漁獲から販売までの流通実態は極めて不透明。問題の多い販売や消費の見直しが急務だ」と指摘した。 アンケートは昨年9月から今年1月まで、イオンや西友、パルシステム生活協同組合連合会など18社を対象… この記事は有料記事です。 残り612文字(全文921文字)

    ウナギ:捨てられた「かば焼き」2.7トン 小売り調査 - 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2018/06/04
  • バーチャロン:テムジンとライデンの食玩が登場 - 毎日新聞

    「電脳戦機バーチャロン」シリーズのテムジンとライデンのフィギュアセット「FW CONVERGE MECHANICS 電脳戦機バーチャロン テムジン/ライデン同時購入セット」(C)SEGA,1998,1999 CHARACTERS(C)SEGA/AUTOMUSS CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME 人気ゲーム「電脳戦機バーチャロン」シリーズに登場するロボットのテムジンとライデンのフィギュアセット「FW CONVERGE MECHANICS 電脳戦機バーチャロン テムジン/ライデン同時購入セット」が、バンダイから発売されることが分かった。ガムのおまけの玩で、価格は5508円。

    バーチャロン:テムジンとライデンの食玩が登場 - 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2017/12/15
    ごめんなさい。餃子のテムジンの話かと思って開いてしまった…
  • 大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 | 毎日新聞

    大分県弁護士会は6日、就農のため県北部の出身地の集落(14世帯)にUターンした男性の世帯に対し、集落全体で「村八分」をしているとして、村八分をやめるよう是正勧告したと発表した。 弁護士会によると、男性は母親の介護のため、2009年に関西からUターンしたが、11年ごろ、農地開拓の補助金の支払われ方に疑問を呈し住民とトラブルになった。母の死後の13年、集落は会議を開き男性を自治会の構成員に入れないと決定。その後、…

    大分県弁護士会:「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告 | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2017/11/07
  • 黒子のバスケ脅迫:渡辺容疑者を送検 - 毎日新聞

    yuyol
    yuyol 2013/12/17
    なんで笑ってんの
  • ママカースト:収入差や生活スタイルで序列化 母親たちを呪縛- 毎日jp(毎日新聞)

  • 日本人:アイヌは琉球人と近縁 DNA配列の解析で判明- 毎日jp(毎日新聞)

    列島に住むヒトの集団の中では、北海道のアイヌは土日人よりも沖縄(琉球)人と近縁性が高いことを、総合研究大学院大学の斎藤成也教授らのチームがDNA配列の個人差を大規模解析して突き止めたと発表した。チームは最初に日列島に移住していた縄文人と弥生時代に来た渡来人が混血を繰り返して現在の土日人が生まれ、北海道と沖縄の集団は渡来人の影響をほとんど受けなかったとする学説を裏付ける成果と主張。1日付の日人類遺伝学会の英文誌電子版に掲載される。 日に招かれたドイツの病理学者ベルツが1911年、アイヌと琉球人には身体的な共通点があることを指摘し、現在も議論が続いている。 チームは東京大学のグループが80年代に北海道平取町のアイヌから提供を受けた血液36人分や、沖縄で採取された琉球人の血液35人分に含まれるDNAを分析。すでに公開されている土日人243人のDNAのデータと合わせ、配列の個

  • シェアハウス:母子家庭応援する家です 川崎に3月オープン、あす入居希望説明会 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇居間、風呂、台所など共用で家賃7万円 ベビーシッター訪問サービスも 働くシングルマザーを支援しようと、横浜市の1級建築士、秋山怜史さん(30)ら5人が母子家庭の親子を対象としたシェアハウスを3月1日、川崎市高津区溝口3のビルにオープンさせる。ベビーシッターが訪れて子どもの遊び相手になったり、事を作ったりするサービスも用意。全国的にも珍しい施設で、5日には入居希望者向けの説明会を開く。 開設するのは「ペアレンティング・ホーム高津」。JR南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩8分、東急田園都市線高津駅から4分にあり、クリニックビルの3階部分約200平方メートルを現在リフォーム中だ。 8世帯を募集しており、寝室となる8部屋は5・1~6・8畳の洋間でベッドと収納が備え付け。居間やテラス、風呂、シャワー室、洗面台、それに二つずつある台所とトイレは共用となっている。 最大の特徴は、保育園で研修を受けたベビーシ

  • インドネシア:オランウータンが食用に カリマンタン島 - 毎日jp(毎日新聞)

    ジャカルタで、オランウータンのぬいぐるみを掲げて保護を訴えるインドネシア人の保護活動家ら=2011年10月12日、AP 【ジャカルタ佐藤賢二郎】インドネシア・カリマンタン島で住民が、絶滅の危惧があるオランウータンを殺害している実態が明らかになった。多くは用のための殺害で、米国の環境保護団体「ザ・ネイチャー・コンサーバンシー」(TNC)は過去に計691頭が殺害されたとする調査結果を公表した。 調査はTNCを含む計19団体が08年4月から翌年9月にかけ、カリマンタン島の計698集落(住民約7000人)を対象に実施した。1日に発表された調査結果では、殺害理由は用が半数を超え、襲撃される恐れがあるため▽肉から伝統薬を作るため▽ペットとして販売する子供のオランウータンを捕まえるため--など。殺害時期は不明。 オランウータンはインドネシアのカリマンタン、スマトラ島にのみ生息。パーム油の原料となるア

    yuyol
    yuyol 2011/11/07
  • 閉鎖病棟:入院中の31歳男逮捕、患者を絞殺容疑 横須賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    心神喪失者医療観察法に基づき入院していた施設内で他の患者を絞殺したとして、神奈川県警浦賀署は4日、東京都墨田区業平1の無職の男(31)を殺人容疑で逮捕した。 逮捕容疑は3日午後1時20分ごろ、同県横須賀市野比5の国立病院機構「久里浜アルコール症センター」の閉鎖病棟で、東京都大田区石川町1の男性患者(56)の首を絞め殺害したとしている。 同署によると、2人の間にトラブルは確認されていないという。この病棟は、重大事件の精神鑑定で責任能力を問えず不起訴処分になった場合、入院する専門病棟。患者のほとんどは個室の鍵をかけず、男性患者も施錠していなかった。 男は千葉県内の病院の精神科に入院していた今年4月、別の入院患者を殺したとして、殺人容疑で逮捕、起訴された。しかし精神鑑定で統合失調症とされて不起訴処分となり、同法に基づく千葉地裁の決定で今月1日、久里浜アルコール症センターに移っていた。 同センター

    yuyol
    yuyol 2011/11/04
  • 事件がわかる | 毎日新聞

    社会に衝撃を与えた重大事件・事故の特集ページです。発生当時の状況や事件の背景、社会への影響について、当時の新聞紙面や写真を使って詳しく解説しています。警察の隠語を紹介した用語集も併せてご覧下さい。

    事件がわかる | 毎日新聞
    yuyol
    yuyol 2011/10/27
    「国際落書き団」だって-
  • 大分女児不明:氏名と写真公表し公開捜査に - 毎日jp(毎日新聞)

    行方不明になっている女児の捜索で海岸を調べる捜査員ら=大分県日出町川崎で2011年9月14日午前9時46分、金澤稔撮影 大分県日出(ひじ)町で2歳女児が行方不明になっている事件で、大分県警は15日、公開捜査に切り替え、女児の氏名と写真を公表した。 女児は同町川崎、会社員、江昌道さん(34)の長女琴音(ことね)ちゃん(2歳10カ月)。県警は「身代金目的誘拐の可能性が低く、一刻も早い保護のため公開捜査に踏み切った」と説明した。 県警によると、母優子さん(34)が13日午後1時45分ごろ、近くのスーパー「マルショク川崎店」駐車場に止めた車内に琴音ちゃんを残して買い物をしている間に行方が分からなくなった。県警が店内の防犯カメラを解析したところ、優子さんが店内にいたのは3分間だった。 琴音ちゃんは身長約90センチ、体重約12キロ。ハートマークが入ったピンクのTシャツに膝丈の赤と黒のチェックのスカー

    yuyol
    yuyol 2011/09/15
  • アリバイ屋:地方税法違反容疑で全国初の逮捕 北海道警 - 毎日jp(毎日新聞)

    実体のない会社の源泉徴収票を作って売り、在籍確認の問い合わせをした市役所の担当者に「うちで勤務している」と虚偽の説明をしたとして、北海道警は7日、インターネットサイト「アリバイ・ドットコム」を運営する真子(まなこ)涼二容疑者(32)ら2人を地方税法違反(虚偽答弁)の疑いで逮捕した。こうした業務は「アリバイ屋」と呼ばれるが、業務内容が違法だとして立件されたのは全国で初めて。 道警によると、真子容疑者は09年末ごろ、札幌市の無職、鈴木史織容疑者(27)の依頼に応じ、自分が代表取締役を務める札幌市のペーパー会社に鈴木容疑者が年収800万円で勤務していることを装った虚偽の源泉徴収票を発行していた。 逮捕容疑は同年12月ごろ、鈴木容疑者への課税証明書発行のため在籍確認の電話をした札幌市職員に「うちで勤務している」とうその説明をしたとしている。鈴木容疑者ら5人は、こうして得た課税証明書で住宅ローンを組

    yuyol
    yuyol 2011/09/07