タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

電子書籍と電書に関するzyesutaのブックマーク (1)

  • 第一回電書フリマ( #denf717 )で考えた電子書籍の未来つれづれ[絵文録ことのは]2010/07/22

    2010年7月17日、第一回電書フリマが開催され、わたしも「電書」を1冊出品した。フリマ全体での出品総数は64点、それを渋谷コラボカフェ・吉祥寺「四月」・京都白梅町の3か所で「対面販売」するという独特のシステムで、総売上点数は実に5206冊に及んだ。会場は人が入りきれないほどの大盛況で、いろいろな課題をあぶり出しつつ、今後につながる成功を収めたと思う。 先日訪れた東京国際ブックフェア/デジタルパブリッシングフェアで見聞きした内容とも絡め、今回の電書フリマで思ったことをまとめておきたい(なお、ブックフェアのレポートは電子書籍は波紋を生む「一石」となる « マガジン航[kɔː]に掲載されています。こちらも一読を)。 米光さんの「電書」「電書部」へのこだわり 電書フリマは米光一成部長と仲間たちによる「電書部」が主催している。「部活」なのである。電書部に入るには、メーリングリストに参加して挨拶すれ

  • 1