タグ

民主党に関するzyesutaのブックマーク (34)

  • 鳩山首相がブレた、悪い、と言えばそれまでだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    民主党部の皆様や、鳩山政権を支える(はずの)お役人がたとも様々お話をしておりましたが… 一連の普天間移転問題やら、宮崎県の不幸な口蹄疫問題など、さらには社民党の政権離脱のドタバタを見るに、「きちんと指示を確認しないまま、党内で騒ぎを起こす自称側近」の無原則な活動による被害というのが多くあります。 「その手の連中を身辺にのさばらせておいた鳩山首相が悪い」という意味合いもあるのかもしれませんし、マキアヴェッリも「その君主の才能を知るには側近を見れば分かる」と金言を残していたのを考えれば仕方のない部分とも思うわけですけれども、民主党であれ自民党であれ、党内の意見の集約を図りきることの困難さと共に、初動で決めた方針が悪いと後でどう修正を図っても収拾がつかなくなるという事例が頻発しているようにも思うわけです。 今回の例でいうならば、五月末決着という楽観的な見通しを普天間から海外へ、あるいは沖縄県外

    鳩山首相がブレた、悪い、と言えばそれまでだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 民主党政権の防衛予算を問う

    北沢防衛大臣の頑張りに最後の望みを掛けていましたが、やっぱりこういう方向ですか・・・ 防衛予算を厳しく抑制 来年度、鳩山政権方針案:朝日新聞鳩山内閣が検討している来年度の防衛力整備方針案が25日、分かった。基原則として「マニフェスト財源捻出(ねんしゅつ)の必要性や中期防衛力整備計画策定による経費総額の見積もりがなされていないことなどを踏まえ、新規後年度負担額を厳しく抑制する」と明記。09年度まで7年連続で減少を続けている防衛予算の、更なる削減を目指す。 前政権で年内に予定されていた新たな防衛計画大綱と中期防衛力整備計画の策定が、来年度に先送りになったことに伴う新たな方針。北沢俊美防衛相が、同日午前の基政策閣僚委員会で示した。 基原則では、防衛予算削減のため「現有装備の改修による有効利用」を挙げた。ただ、「必要な人員は確保」し隊員数は維持するとした。 一方、北朝鮮の弾道ミサイル発射に対

    民主党政権の防衛予算を問う
    zyesuta
    zyesuta 2009/11/27
    こうなるかなーと思わないではありませんでしたが、非常に残念です。まともなブレーンがいない状況では何とも・・。
  • 「国防」を後回しにする鳩山政権

    新たな政策決定プロセスを導入し、マニフェストに掲げた政策の費用を捻出するために来年度予算案を練り直し、在日米軍再編をめぐってオバマ政権の譲歩を引き出そうと奔走する──。さまざまな課題が山積している鳩山政権が、防衛省改革にあまり触れようとしないのは当然のことだろう。 思い返してほしい。福田政権下で防衛専門商社「山田洋行」による汚職事件が明るみに出ると、石破茂防衛相(当時)は防衛省改革に着手。その後、自衛隊イージス艦あたごが漁船に衝突する事故が発生すると、改革の緊急性は一段と高まった。 だが、防衛省改革会議が報告書を提出した直後に石破は大臣の座を降り、間もなく福田康夫首相も辞任した。その後の麻生政権では、防衛省改革も防衛装備品の調達をめぐる改革も重要議題にはならなかった。 日の防衛費はこの10年間、削減が続いているが、いまだに無駄は多い。だとすれば、鳩山政権が装備品調達の改革に関心をもつのは

  • 防衛省がマニフェストと言うな! - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感

    民主党政権の発足に伴って、概算要求のやり直しが行われました。 防衛省も慌てて作業したためか、新概算要求については、ポイントだけ公開されています。 自民党政権時の概算要求資料もそのまま載っていますが、新しい資料は、現時点ではコチラのポイントだけです。 自民党政権時の概算要求に比べ、細かい中身については、結構あちこち変わっているようですが、パッと見た感じではそれほど劇的な変化は感じません。 ただ一つ度し難い部分があったので、今回はその点だけ書いて詳細は別の機会にします。 さて、その度し難い部分ですが、ポイント資料の1ページ目、平成22年度概算要求の基方針の冒頭、「我が国の平和と国民生活の安全・安心の確保」という項目です。 長くないので、次に全文引用しておきます。 ******************** 厳しさを増す安全保障環境のもと、我が国の平和と国民生活の安全・安心を確保するため、マニフ

    防衛省がマニフェストと言うな! - 数多久遠のブログ シミュレーション小説と防衛雑感
  • 【友愛】民主党首藤信彦代議士 急逝した軍事評論家故江畑謙介氏は「自民党べったりで政治家志向、生活に困窮」と故人を嘲笑 : Birth of Blues

    凛とした人、卑しい人──なぜ大人たちは恥知らずになったか (講談社プラスアルファ新書) 急逝した江畑さんについては謹んでお悔やみ申し上げますが、元より首藤さんって民主党らしくユニークな人みたいで、ミニ・カンガンスかと。 問題のエントリーはこちら。 コメント300突破していますが、所謂罵詈雑言の類は現時点では比較的少ない模様。 政治、特に与党への傾斜が激しく、政府見解の応援みたいなことを軍事専門家のタイトルで行っていた。次第に自民党べったりになってきて、数年まえに会ったときには、自民党のプロパガンダの集会やイベントにも政治家に寄り添って立つようになった。きっと政治の世界にでていきたいんだなあ..と思ったことがある。軍人じゃあるまいし、評論家が皮の防寒服などを着てイベントに並んでいる姿をみて、悲しい思いをしたことがある。しかし、それでも60歳という若すぎる死を悼みたい。かって電話で講演を依頼し

    【友愛】民主党首藤信彦代議士 急逝した軍事評論家故江畑謙介氏は「自民党べったりで政治家志向、生活に困窮」と故人を嘲笑 : Birth of Blues
  • 自民政権時代の防衛省改革を見送りへ 防衛相「もう一度精査する」 - MSN産経ニュース

    北沢俊美防衛相は6日の記者会見で、内部部局(背広組)と陸海空の幕僚監部(制服組)に分かれている防衛力整備部門を統合することを柱にした防衛省改革について「政権交代があり新たに防衛相に選ばれた。もう一度精査するので、平成22年度予算要求の項目へは反映しない」と述べ、関連経費を計上しない考えを表明した。防衛省設置法改正案の次期通常国会への提出も見送る。 防衛相時代に改革を主導した自民党の石破茂政調会長は6日、党部で記者団に対し「文民統制の質の理解がないまま軽々に発言するのは非常に違和感をもつ」と批判した。

  • 【正論】東洋学園大准教授・櫻田淳 同盟の「深化」をどう担保するか - MSN産経ニュース

    ≪「基軸」の信頼のカギは≫ 鳩山由紀夫新総理は、先の訪米時のバラク・H・オバマ米国大統領との会談で、「日米同盟の重要性を確認した」とのことである。しかし、少なくとも政権交代以前から、日米同盟関係の「深化」には何ら熱意を持っていないと解されるようなメッセージは、民主党から数多く発せられてきた。 たとえば、「ブルームバーグ・ニュース」(9月11日)が配信した記事によれば、山口壮衆議院議員(当時、民主党「次の内閣」防衛副大臣)は、自民党主導内閣下に整備が進められてきたミサイル防衛システムを「役に立たない」と評し、鳩山内閣では2010年度以降は関連予算の縮小を検討すべきだとの認識を示している。 日米関係に懸念の種を蒔(ま)いたのは、鳩山総理自身が『ニューヨーク・タイムズ』紙に寄せた論稿だけではないのである。 このような以前からの流れでは、鳩山内閣が言葉の上だけで「日米基軸」を唱えたとしても、それは

  • 民主党「リフレ研究会」の記事 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    さてケネーの続きでも書いたり、今日から始まる講義の再チェック……と思ってブログを開けたら、山形さんのHPが更新されてたのでそれを読んで驚いた。 http://cruel.org/other/rumors2009_2.html#item2009092801 たとえば今日、あのダジャレしか能のない AERA を立ち読みしていたところ、なんでもあの民主党の中に金融畑の連中がたくさんいて、そいつらが「リフレ研究会」なるものを作って、そこが日銀のクビを締め上げて 2% のインフレを目指させるという政策をうちだして、それを菅直人に説明して云々と書いてあったように読めてしまったんだが、あのバカであほで経済のイロハもわかっておらず、為替介入しないと宣言すること自体が為替に対する政治的な影響であることも知らず、モラトリアムとかバカなことを言い出し、予算執行を平気で止め、できもしないくせに二酸化炭素四割減なん

    民主党「リフレ研究会」の記事 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 防衛大綱改定:閣僚委、本格的議論へ 有識者聴取も - 毎日jp(毎日新聞)

    年末に改定が予定されている「防衛計画の大綱」(防衛大綱)について北沢俊美防衛相は5日、早急に閣僚委員会を開いて格的な見直し作業に着手する考えを表明した。ただ、見直しの基礎となる有識者による「安全保障と防衛力に関する懇談会」の報告書は8月の麻生政権当時のもの。閣僚委員会では事実上最初から議論し直すことになり、年末までに防衛政策の全体像となる改定をまとめられるか、政権の試金石にもなりそうだ。 榛葉賀津也副防衛相は記者団に対し見直しについて「時間がない。全部肯定も全部否定もすることはない」と述べた。しかし有識者懇談会の報告書には集団的自衛権行使を禁じる政府の憲法解釈変更や、武器輸出三原則の緩和なども盛り込まれている。鳩山由紀夫首相は衆院選中に集団的自衛権について「いまは見直す考えはもっていない」と表明。連立を組む社民党もいずれも反対する姿勢で、政権内ではこれらの問題についての基的なスタンスさ

    zyesuta
    zyesuta 2009/10/06
    閣僚委で0から作る能力と時間があるでなし、民主党が招く有識者とやらの意見を参考に、現報告書のつまみ食いで落着かな。問題は民主党がツテをもつ安全保障の有識者って誰よ、ということ。
  • 廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働相は3日、民主党が先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた現在の後期高齢者医療制度の廃止問題について、もとの老人保健制度(老健)は復活させず、新制度を創設するとともに、来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。 複数の政府関係者が明らかにした。 民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す意見もある。しかし、それには老健復活が前提となり、長厚労相としては、全国の自治体や医療関係者の反対が強い旧制度復活は現実的でないとして、時間をかけて新制度を策定し、移行する方針を固めたものだ。 関係者によると、長氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。これに伴い、今月26日にも召集が予定される次期臨時国会と、来年の通常国会への廃止法案の提出は見送られることになった。 民主党は昨年6月、後期高齢者医療制度を即時廃止し、老健を復活

    zyesuta
    zyesuta 2009/10/05
    日本版ゴーストップはさまざまな省庁で回避されつつある。日本の官僚組織は本当に優秀なんだな。
  • 官僚排除を唱えながらも、現実的でしたたかな鳩山人事 | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

    鳩山内閣が閣僚・党役員人事を行った。公約通り「脱・官僚支配」の姿勢を明確に打ち出した人事である。新閣僚が大胆な政策転換を次々と明言することにも注目が集まっている。 しかし、これまで民主党のことをよく調べもしないで、「国会を麻痺させている」と一方的に批判してきた方々(第4回)が鳩山内閣の解説をしていることには違和感がある。今回は、それらと一線を画し、野党時代の民主党「ネクストキャビネット(次の内閣)」との「継続性」に留意しながら、鳩山内閣について考えたい。 「鳩山人事」にはこれまで野党として官僚組織と対峙してきた経験がよく反映されている。例えば、菅直人国家戦略相の経済財政相兼務である。国家戦略局のスタッフ機能をどう確保するかは重要な課題だが、菅国家戦略相が経済財政相と兼務し、これまで経済財政諮問会議などの事務局を務めてきた内閣府・経済財政部局の官僚約300人を傘下に収めることで現実的な解

  • インド洋での給油活動、国会承認追加し延長を 長島防衛政務官 - MSN産経ニュース

    長島昭久防衛政務官は1日に都内で開かれたパネルディスカッションで、来年1月で期限切れを迎える海上自衛隊によるインド洋での給油活動について、根拠の新テロ対策特別措置法に派遣に対する国会事前承認の条項を新たに盛り込み、継続すべきだとの考えを表明した。 鳩山由紀夫首相や岡田克也外相が「単純延長は考えていない」と繰り返していることに関連し、長島氏は「複雑な形で延長することもあり得る」と指摘。10月下旬に予定される臨時国会でテロ対策特措法改正案を成立させる案に言及した。 一方、北沢俊美防衛相は1日の記者会見で「民主党は給油を継続しない立場であり、衆院選でも主張してきた」と不快感を示した。即時撤退を掲げる社民党の福島瑞穂党首(消費者行政担当相)も会見で「延長しないことで、この内閣はやっていくべきだ」と反発している。

    zyesuta
    zyesuta 2009/10/02
    正論ではあるし、この道がとれるよう岡田、鳩山両氏らの発言も一応逃げ道を残してはきている。給油の使途と効果を再検証した上で、多少の変化を加えて延長、という落着は有り得る話。
  • Gucci Post : 金持ちまっしぐら : フェルディナント、あらわる!!

  • 夫婦別姓が問題なのではない。たぶん。: Shu's blog 雌伏編

    早速にも来週の法案提出が喧伝されている夫婦別姓の解禁だが、 身の回りの多くの人の期待を裏切って、実のところ僕自身はことさら反対ということもない。 解禁と書いてみたとおり、別姓義務化ではない。選択が許されるだけの話だ。 法的にも同姓をと望む人はそうすればいいし、それを望まねば別姓を維持すればいい。 僕自身がその時を迎えたら、彼女の意向に沿うだろう。 僕があえて願ったり説得することはないので、同姓を選んで「くれる」とは表現しないが、そう「なりたい」と言われれば、僕は喜ぶだろう。しかしそれは何ら信条云々の話ではなく、それもひとつの愛情表現かなととらえる素朴な嬉しさだろう。 まあ、これは僕個人の場合。 ところでこの問題、紛糾もするところではするわけだが、 僕が思うに、それは夫婦別姓それ自体の是非という問題ではないのではないか。 そういった話と、それから民主党の議論機会不在への危惧について少し。 ま

  • 鳩山政権は防衛大綱の先送りを撤回 - リアリズムと防衛を学ぶ

    今回は鳩山政権の防衛政策についてとりあげます。 読売と産経の報道によれば、鳩山政権が防衛大綱改訂の先送りを撤回しました。北沢防衛大臣の会見によれば、当初の予定通り年内に改訂されるようです。この大綱改訂、8月末の時点で民主党は「先送りする」と決めていました。それがこのたび、撤回されたのです。 今から年内に改訂案をまとめるとなれば、自民党政権下で進められていた案と大差ない形に落ち着くしかないでしょう。この件に加え、鳩山内閣の人事、北沢防衛大臣の会見などから考えると、民主党を中心とする鳩山政権では、防衛政策は現状維持」が基となるのではないでしょうか。 防衛大綱とは防衛政策の「長期計画」 防衛大綱は防衛政策の方針を決める「長期計画」です。この基方針に従って、他の計画が立てられ、日の防衛力が整備されます。大綱は情勢の変化に従って改訂されます。改訂のスパンは数年から数十年に一度といろいろです。

    鳩山政権は防衛大綱の先送りを撤回 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 北澤防衛大臣「防衛費減額の考えは無い」

    これは・・・良い意味で予想外です。先日に「民主党政権は防衛大綱を先送りしない方針」が決まり、良い方向転換だと思いましたが、ここまで変わってくるとは思っていませんでした。 ■北澤防衛大臣「予算減額の考えない」:News i - TBSの動画ニュースサイト 鳩山総理が来年度予算の概算要求の見直しを各省庁に指示したことに関連して、北澤防衛大臣は「減額する考えは私の頭の中に無い」と述べ、防衛予算の削減に消極的な姿勢を示しました。 防衛省では北澤防衛大臣が幹部を集め、来年度予算の概算要求の見直し作業を進めるよう指示しました。 北澤大臣は会見で、7年連続で削減されている防衛省関連の予算を、概算要求のおよそ4兆8000億円から削減することに消極的な姿勢を示しました。 北朝鮮の弾道ミサイルに対応するための地対空誘導弾=PAC3の配備を増強するなど、新たな装備についても北澤氏は「トータルの額に影響がないよう

    北澤防衛大臣「防衛費減額の考えは無い」
  • 防衛大綱、改定作業が加速…鳩山政権が積極姿勢 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年内の改定を目指して作業が進められてきた防衛計画の大綱(防衛大綱)と次期中期防衛力整備計画(中期防)の策定について、鳩山政権が前向きの姿勢を示したことを受け、防衛省は作業を加速させている。 麻生政権で作られた有識者懇談会の報告書も活用する方針で、政権交代で作業の停滞、先送りなどを懸念していた関係者はとりあえず胸をなでおろしている。 防衛大綱は今後の防衛力のあり方を示すもので、2004年12月閣議決定の現行大綱は5年後の改定がうたわれている。5年間の主要装備品の整備内容を定めた現行の中期防も今年度までが対象だ。これに関し、北沢防衛相は17日の記者会見で、鳩山首相から大綱改定と中期防策定で関係閣僚と連携するよう指示されたことを明かし、「今年度末で切れるものについて準備するのは当事者の責任だ」と明言した。 大綱改定を巡っては麻生前首相の私的諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」(安保懇)が8

  • 北沢防衛相 大綱、中期防「先延ばしせず」年内とりまとめに意欲  - MSN産経ニュース

    北沢俊美防衛相は24日、産経新聞社などのインタビューに応じ、政府の防衛計画の大綱の改定や、次期中期防衛力整備計画の策定について「先延ばしはしないでやっていきたい」と述べ、年末の取りまとめに意欲を示した。また、一時表明していた補正予算の基地周辺住宅防音対策費の執行停止について「(執行停止は)難しいと認識を新たにした」と語り、撤回する方針を表明した。 北沢氏は、大綱改定について「5年で見直しと書かれている以上進めていかなければいけない。我が国の防衛に指針がないということが世界に与える影響は大きい」と強調。その上で「前政権の懇談会の結論もある。いいところだけつまみいもさせてもらい、まとめたい」と述べ、新たな有識者懇談会の立ち上げは行わず、前政権の報告書などの一部を活用する形で取りまとめる考えを示した。 民主党は麻生太郎前内閣がまとめた報告書に集団的自衛権行使のための憲法解釈見直しなどが盛られた

    zyesuta
    zyesuta 2009/09/24
    たいへん結構なことだが、どういう力学が働いたのだろう。防衛官僚のレクが効いたのか、党内合意がめんどくさいから回避したのか、何なのか。
  • 鳩山新政権の安全保障政策が試される六つの試金石 - リアリズムと防衛を学ぶ

    今日、新政権の組閣が発表されます。民主・国民新・社民の連立政権です。新政権には期待もありますが、ホントに大丈夫か、という不安の目も向けられています。特に不安がられているのは「安全保障政策」です。 今後の新政権の安全保障政策を見定めるのに、どのポイントを見ればいいのでしょう。色々な観点があると思いますが、私は以下の6点に注目しています。 防衛大綱の改訂 給油法を止めるのか。アフガニスタンに行くのか。 「核の傘」協議 国連即応待機部隊 「国際緊急警察隊」構想の具体案 来年度の防衛予算の策定 それぞれについてざっと書いてみます。 1:防衛大綱の改訂 防衛大綱は、防衛政策の「長期計画」です。大綱で大枠と基方針を決めます。それに基づいて中期防衛力整備計画(中期防)という中期計画が作られます。それに従って毎年の防衛予算で装備を買ったり、部隊を再編したりします。大綱はそれら全ての大となる重要な文書で

    鳩山新政権の安全保障政策が試される六つの試金石 - リアリズムと防衛を学ぶ
    zyesuta
    zyesuta 2009/09/16
    ID:REVさん ぐふっ。草稿のイメージのまま修正するのを忘れてました。コメントともども直しておきました。ありがとうございます。
  • パスワード認証

    高峰康修の世直し政論 NPO法人岡崎研究所特別研究員・高峰康修による、政策研究メモです。 外交・安全保障とエネルギー・環境問題に、特に力を入れています。 内外の諸課題を考察し日丸の正しい舵取りを目指す同志を求む!!