タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (112)

  • コロナ治療薬、公費支援継続を 4月以降も、3学会が要望(共同通信) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの治療薬代の公費支援を3月末で終了する厚生労働省の方針を巡り、日感染症学会や日化学療法学会など3学会は8日、治療代が高額で薬を諦めるケースが想定されるとして、公費支援の継続を求める要望を武見敬三厚労相に手渡した。 新型コロナの治療薬代は、当初全額公費負担だったが、昨年10月から一部に自己負担が生じるようになった。現在はどの薬を使っても所得に応じて3割負担の人は9千円、2割負担は6千円、1割負担は3千円になっている。 要望では自己負担が生じてから薬を拒否する人が出ており、支援がなくなると入院する人が増え、医療が逼迫する可能性があるとしている。

    コロナ治療薬、公費支援継続を 4月以降も、3学会が要望(共同通信) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2024/02/09
    「要望では自己負担が生じてから薬を拒否する人が出ており、支援がなくなると入院する人が増え、医療が逼迫する可能性がある」
  • 北朝鮮が2009年の衛星発射時に日米のイージス艦を攻撃する特攻隊を編成!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北朝鮮が軍事偵察衛星を予告していた11月22日午前0時よりも意表を突き、前倒しし、21日午後10時42分にフライング(奇襲)発射させたことについて米韓のサイバー攻撃による電波妨害やイージス艦からの迎撃を極度に警戒しているからではないかとみていたが、北朝鮮が2009年4月5日に衛星「光明星ー2号」を発射した際に米国に迎撃された場合に備え、密かに特攻隊を編成していたことが今朝の「労働新聞」の記事によって再度確認された。 今日11月29日は北朝鮮にとっては「空軍創設の日」(空軍節)にあたるが、労働党の機関紙「労働新聞」は「今から14年前の人工地球衛星「光明星―2号」の成功的発射のための闘争で英雄的偉勲を立てた14人の飛行士の不滅の偉勲を忘れることはできない」と記述していた。 「忠実性の亀鑑を創造した我が党の赤い鷹ら」と題した記事によると、▲14人は敵の迎撃行為が行われた場合、即時に強力な対応打撃

    北朝鮮が2009年の衛星発射時に日米のイージス艦を攻撃する特攻隊を編成!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/11/29
    「2009年4月5日に衛星「光明星ー2号」を発射した際に米国に迎撃された場合に備え、密かに特攻隊を編成」「14人の飛行士」うち1人は訓練中に死亡
  • 新たなガザ戦争: 中東危機の引き金になるのか、ハマスの狙いは何か/最悪のシナリオは?(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7日に起きたパレスチナ自治区のガザを支配するイスラム組織ハマスの大規模な奇襲攻撃で、10日時点で1000人近いイスラエル人が死んだという。イスラエルのネタニヤフ首相は正式に宣戦布告した。すでに激しい空爆がガザ市内に行われ、地上部隊のガザ侵攻も避けれれない状況だ。ネタニヤフは治安閣議の中で「敵にすさまじい代償を払わせる」と述べているが、軍事力には雲泥の差があり、一方的な戦争になることは目に見えている。新たなガザ戦争が日と世界にもたらす最悪のシナリオは、パレスチナ危機が湾岸を舞台とした新たな中東危機の引き金になることである。 ■歴史的敗北の再来 今回のハマスの奇襲攻撃について、イスラエル紙ハアレツの軍事専門記者は、1973年10月6日にエジプト軍による奇襲攻撃で始まった第4次中東戦争(十月戦争、ユム・キプール戦争)に匹敵する政治、軍事上の衝撃を与えているという論評を出した。 50年前、エジプ

    新たなガザ戦争: 中東危機の引き金になるのか、ハマスの狙いは何か/最悪のシナリオは?(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/10/11
    「ハマスとファタハの不信感は深く、2007年にガザのハマスはファタハが抑えていた警察・治安部門を武力で排除した。現在まで西岸の自治政府のファタハと、ガザを実効支配するハマスの分裂・対立が続いている。」
  • 9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2023年9月20日から、オミクロン株XBB.1.5対応ワクチンの接種が始まります。 このワクチンは、現在広がっている変異株にはどれくらい効果が期待できるのでしょうか。 XBB.1.5対応ワクチンは9月20日から接種開始XBB.1.5対応ワクチンの接種スケジュール(厚生労働省資料より) 2023年9月20日からXBB.1.5対応ワクチンの接種が開始されます。 生後6ヶ月以上を対象とした新型コロナワクチンが、全てこのXBB.1.5対応ワクチンに切り替わります。 これまではオミクロン株対応2価ワクチンの接種開始後も初回接種については従来株対応のワクチンを接種することになっていましたが、今後は初回接種もこのXBB.1.5対応ワクチンに切り替わります。 また、今回は高齢者や基礎疾患のある方だけでなく、持病のない若い方も接種可能となっています。 最後の新型コロナワクチン接種から3ヶ月以上経過していれ

    9月20日から接種開始 XBB.1.5対応ワクチンの有効性と安全性は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 空港・港を有事に備え整備、戦闘機や護衛艦対応…政府計画原案(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    zyesuta
    zyesuta 2023/08/24
  • 沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘(The News Lens Japan) - Yahoo!ニュース

    今年2月、米国土上空などに中国の無人偵察気球が複数飛来したことに加え、6月8日の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道を機に、米土に近いキューバを拠点とする中国のスパイ活動活発化が物議をかもすなか、日近海においても光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置が仕掛けられていたことが、このほど通信会社関係者らの証言でわかった。中国が近年、対外諜報活動を世界的規模で展開、強化してきた一例として注目されそうだ。 中国製盗聴装置発見は複数回か?沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルから中国製盗聴装置が発見されたことは、沖縄で1955年から発行されている在沖縄米軍を対象とした情報誌「This week on OKINAWA」6月4日号が、日の一部通信会社関係者の証言をもとに報じた。米軍周辺者らによると、同情報には在沖縄米軍も強い関心を示しているという。

    沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルに中国製盗聴装置 在沖縄米軍向け情報誌が指摘(The News Lens Japan) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/08/09
    「沖縄近海の光ファイバー海底ケーブルから中国製盗聴装置が発見」「2018年設置」
  • コロナ禍3年「失敗の本質」 尾身茂コロナ分科会長に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース

    インタビューに答える政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=5月1日、東京都千代田区【時事通信社】 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ5類に見直され、3年余りに及ぶ「コロナ禍」が転機を迎えた。政府と感染症専門家の間で調整役を担いつつ、情報発信を続けたのが尾身茂・政府コロナ対策分科会長だ。感染流行は続くのか。政府と専門家に溝はあったのか。危機下で望ましい政治家の姿とは。5類引き下げを控えた5月初め、尾身氏に「失敗の質」と「次への備え」を聞いた。(時事通信政治部 纐纈啓太) 【図解】新型コロナ流行の波と主な出来事 完全にガードを下げるのは早い―現在の感染状況と、求められる対策は。 5類になるからといって感染がゼロになるわけではない。今は第8波が下げ止まり、感染が少しずつ増えている地域もある。人の動きは活発になっている。ただ、どれだけ感染者が増え

    コロナ禍3年「失敗の本質」 尾身茂コロナ分科会長に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナワクチンはパンデミックにどう貢献したか 今後望まれるワクチンとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの登場は、新型コロナのパンデミック中に起こった大きな出来事でした。 接種開始から2年が経過した今、ワクチンが果たした役割を振り返り、今後望まれる新たなワクチンとはどのようなものか考えてみましょう。 ワクチンの歴史と新型コロナワクチン搾乳婦の牛痘を調べるジェンナー(Wikipediaより) ワクチンは人類最大の発明とも言われており、エドワード・ジェンナーが天然痘ワクチン(種痘)を開発して以降、ポリオ、麻しん、破傷風、日脳炎など様々な感染症を減らすことに成功しています。 従来のワクチンは、開発に10年単位でかかることから、突然出現する新興再興感染症に対しては活躍の場がなかなかありませんでしたが、近年は新しい技術を用いたワクチンがエボラ出血熱に対して使用されていました。 今回の新型コロナの流行では、流行が始まってわずか300日でワクチン接種が始まり、世界中を驚かせました。 こ

    新型コロナワクチンはパンデミックにどう貢献したか 今後望まれるワクチンとは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ウクライナ・ハルキウ州で避難命令 赤十字救助隊が決死の住民救出 3分おき着弾の最前線で起きていること(村山祐介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ウクライナ北東部ハルキウ州でロシア軍が集中砲撃を再開し、州政府は3月、一部住民に強制的な避難命令を出した。通信も交通手段も途絶えた村々に取り残された1500人以上の子どもらの命綱になっているのが、ランドクルーザーで駆け付けるウクライナ赤十字社の救助隊だ。3分おきに着弾する最前線で何が起きているのか。私は救助隊に同行して現場に入った。(文・映像・写真/ジャーナリスト・村山祐介) 手りゅう弾を積んだドローン ロシア南部とウクライナ東部の激戦地の間に位置する鉄道拠点クピャンスク。昨年2月の侵攻直後にロシア軍が占領したが、9月にウクライナ軍が電撃的に奪還し、その後は近郊で両軍が対峙する最前線となってきた。今年1月下旬に再びロシア軍の攻撃が激化したため、ハルキウ州政府は3月2日、子どものいる世帯と体が不自由な住民に対して強制的な避難命令を出した。その翌朝、私はハルキウ市内でウクライナ赤十字社の救助隊

    ウクライナ・ハルキウ州で避難命令 赤十字救助隊が決死の住民救出 3分おき着弾の最前線で起きていること(村山祐介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/03/31
    「戦争が終わったら帰って来られるわよ」/ 戦争は多くの難民と、さらに多くの国内避難民を出す。そして避難は命を守るために不可欠ではあっても、多くのものを根こそぎにするのも確か。
  • 飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月1日に参議院予算委員会で立憲民主党の辻元清美議員が、日が購入予定のアメリカ製巡航ミサイル「トマホーク」の使用方法について問題を提起し、「もし先制で大量に撃つ飽和攻撃で使うなら必要最小限に止まらず専守防衛に逸脱するのではないか」と質問しています。これに対し浜田靖一防衛大臣は「日にはそぐわないかもしれない」「飽和攻撃ができるような装備を我々は持っていない」と答弁しました。(なお直後に「そぐわないではなくて、済みません」と言い直している。) 大変残念なことに辻元議員の質問と浜田防衛大臣の答弁は両方とも間違っています。また新聞やテレビなどの主要メディアはそのことに全く気付いていません。 一斉発射装備「Mk41 VLS(垂直発射システム)」 野党の質問が間違いで、与党の担当大臣の答弁が間違いで、メディアは間違いに気付いておらず、そのまま鵜呑みにして報道された結果がこれです。 トマホークは速度

    飽和攻撃は当たり前の基本戦術であり専守防衛に全く逸脱しない(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/03/12
  • “異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    政府は「こども・子育て予算倍増」「次元の異なる政策」を行うと掲げ、3月中に政策パッケージをまとめる予定です。今こそ実現すべき政策は何なのか? 子育て支援策の効果分析などを続けてきた京都大学准教授の柴田悠さんに聞きました。 ◇◇◇ ■2025年頃がタイムリミット柴田さんは、少子化対策は「2025年頃までがタイムリミットだ」と強調します。そして、即時実行すべき対策には、少なくとも年間6.1兆円程度の追加予算が必要で、かつ、社会全体で働き方改革や雇用の安定などに取り組むことも大切だと提案しています。 なぜ2025年がリミットなのかというと、柴田さんは、内閣府の統計で、日で生まれる子どもの数が減り続けた結果、2025年頃からは20代の人口が急激に少なくなるとわかっていることを挙げました。 つまり、結婚や出産する年代の人数がますます減る中、低い出生率のままだとさらに急激に人口減少が進むということで

    “異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/02/22
    「少なくとも年間6.1兆円程度の追加予算が必要で、かつ、社会全体で働き方改革や雇用の安定などに取り組むことも大切」
  • 「マスクに意味がないと言っている人の話は聞くに値しない」卒業式マスク問題 安易な緩和に警鐘 島根県・丸山知事(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

    zyesuta
    zyesuta 2023/02/10
    「文部科学省に現場感覚なんかないんだから。ハッキリ言って」
  • スライサーで指をケガ…適切な応急処置は?病院の受診の目安は? 事故が多発、国民生活センターも注意喚起(withnews) - Yahoo!ニュース

    国民生活センターがハンドマネキンを使ってスライサーの事故を検証し、事故が起きやすい事例を挙げ、注意を呼びかけています=国民生活センター提供 野菜などの材が簡単にスライスできる調理器具「スライサー」。とても便利ですが、指先にケガをする事故が多発しているといいます。実は記者も、今年はじめに指を切ったばかりで、なかなか血が止まらずに焦りました。救急医に適切な応急処置と、国民生活センターに事故の予防法と注意点を聞きました。(withnews編集部・水野梓) 【画像】スライサーでのケガ、どんな時に?国民生活センターが検証 「湿潤療法」でのケア方法とは 事故多発、国民生活センターも注意喚起新年早々、大根をスライスしていたら、手がすべって思いっきり左手の小指までスライスしてしまった記者。これまで何度も使っていたスライサーでの初めてのケガでした。 すぐに洗ってペーパータオルやガーゼで抑えて止血したものの

    スライサーで指をケガ…適切な応急処置は?病院の受診の目安は? 事故が多発、国民生活センターも注意喚起(withnews) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/02/05
    「傷口の洗浄には、長さ1センチあたり100ミリリットルの洗浄水が必要です。そのため、数分間、水道の流水で洗えば十分です。ガーゼがあれば、ガーゼ。なければ清潔な布を当てて、15分間ぐらいしっかりおさえます。
  • 少子化問題「Q&A」(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    少子化対策について取材を受けることが増えてきたので、私見をQ&A形式でまとめておきます。参考になれば幸いです。 Q:結局日少子化出生率低下)の原因は何なのでしょうか。直接的には晩婚化・未婚化が大きいです。日人は、結婚すればそれなりに子を持ちますが(2015年調査で1.94人)、いかんせん結婚する人が減ってきたので、子どもも減ってきました。夫婦がもつ子どもの数も徐々に減ってきましたが、こちらも晩婚化の結果という側面が強いです。 Q :なぜ結婚する人が減ってきたのでしょうか。原因はいろいろで、一つではありません。複雑だからこそ解決が難しいのです。 わりと大きそうな要因としては、ミスマッチがあります。ミスマッチとは、「結婚したい(できる)と思える相手と出会わない」ということです。主に独身男性の雇用・所得が、女性の望む水準に満たないことがあります。日的雇用慣行のせいで女性が長期的なキャリ

    少子化問題「Q&A」(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/02/03
    『より根本的な解決は、「若い人が安定した仕事と所得を得て、さらに10年後・20年後も安定した生活が続くという見込みを持てるようになること」です』
  • 法的制約で米軍からの訓練断る 自国を守れないニッポン(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

    2022年12月16日に「国家安全保障戦略」、「国家防衛戦略」、「防衛力整備計画」のいわゆる「防衛3文書」が閣議決定された。「防衛力整備計画」では、高速滑空弾を新たに開発し、量産するほか、12式地対艦誘導弾の性能を向上させ、射程を伸ばすなど、遠距離から侵攻戦力を阻止する「スタンド・オフ防衛能力」を強化することが明記された。 なかでも巡航ミサイル「トマフォーク」を米国から購入し、2027年度までに配備することは、「防衛力整備計画」の目玉といってもよく、米国政府に対して大きくアピールすることとなった。また、サイバー防衛隊の人員を27年目途に4000人に拡充するとともに、サイバー関連部隊の要員と合わせて防衛省・自衛隊のサイバー要員を約2万人体制とするとしている。 米国の研究所が示した台湾侵攻シミュレーション 「防衛3文書」の閣議決定を後押しするかのように、米国の超党派のシンクタンクの一つである戦

    法的制約で米軍からの訓練断る 自国を守れないニッポン(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/28
    「ハントフォワード作戦(HFO)」とは、米サイバー軍と第16空軍(US Air Forces Cyber)に所属するサイバー防衛要員を派遣し、重要なインフラシステムの脆弱性をあぶり出したり、その防御方法を教える行為をいう。」
  • 答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    官僚の長時間労働が問題となる中、内閣人事局が中央省庁の国会対応について実態調査を行いました。それによりますと、官僚が答弁の作成を終えた平均時刻は午前3時だったということです。 国会の開会中、中央省庁の官僚は国会議員による質問通告を受けてから政府の答弁を作成するため、長時間労働を強いられているとの指摘があります。内閣人事局は実態を把握するため、去年の臨時国会で全ての府省を対象に調査を行いました。 それによりますと、国会議員の質問通告に対し、官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時だったということです。 河野国家公務員制度担当相「国会があるから自動的に残業が確定するみたいなことは、非常に働き方改革の観点からもよくないと思いますので、国会の方に引き続き、ご協力のお願いはしてまいりたい」 官僚の長時間労働を解消するため、与野党は委員会の前々日の正午までに質問通告をすることで合

    答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/25
    「官僚が全ての答弁の作成を終えた平均時刻は、委員会当日の午前3時」 そりゃ辞める人が多いし、そんな状況で質の高い仕事ができるとはとても思えません。
  • 攻撃ヘリコプターを廃止する陸上自衛隊(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2022年12月16日に日政府は「国家安全保障戦略」「国家防衛戦略」「防衛力整備計画」の安全保障関連三文書(安保三文書)を発表しました。この文書の中では幾つもの驚きの方針が記されていましたが、そのうちの一つが攻撃ヘリコプター(対戦車ヘリコプター)と偵察ヘリコプター(観測ヘリコプター)の廃止です。 陸上自衛隊については、航空体制の最適化のため、一部を除き師団・旅団の飛行隊を廃止し、各方面隊にヘリコプター機能を集約するとともに、対戦車・戦闘ヘリコプター(AH)及び観測ヘリコプター(OH)の機能を多用途/攻撃用無人機(UAV)及び偵察用無人機(UAV)等に移管し、今後、用途廃止を進める。その際、既存ヘリコプターの武装化等により最低限必要な機能を保持する。 出典:防衛力整備計画2022 | Ⅺ 最適化の取組 | 1 装備品 - 防衛省 攻撃ヘリコプターを廃止して無人攻撃機および輸送ヘリコプターの

    攻撃ヘリコプターを廃止する陸上自衛隊(JSF) - 個人 - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/20
    「日本が世界でいち早く攻撃ヘリコプターの廃止を決めた」
  • 片岡剛士 アベノミクス後をいかに乗り切るか――日本経済10年の軌跡を踏まえて考える(中央公論) - Yahoo!ニュース

    黒田東彦日銀行総裁の後任人事に注目が集まる中、PwCコンサルティング合同会社チーフエコノミストの片岡剛士氏がこの10年ほどの金融政策を検討。アベノミクスの位置づけなどを行いつつ歴史を振り返り、その残した課題なども考えます。 (『中央公論』2023年2月号より) 政府と日銀行(以下、日銀)が共同声明をまとめ、消費者物価の前年比上昇率2%という「物価安定の目標」を導入してから10年が経つ。早ければ1月には次期日銀総裁・副総裁人事が政府から提示される可能性もあるだろう。 稿では、この10年ほどの黒田東彦総裁の金融政策と日経済の動向を概観しつつ、足元の経済・物価動向について述べ、今後の金融政策を考えてみたい。 アベノミクスへの期待と不安 まず10年前の動向から振り返りたい。2012年12月26日に誕生した第2次安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の第一の矢、つまり大胆な金融政策の中核を担

    片岡剛士 アベノミクス後をいかに乗り切るか――日本経済10年の軌跡を踏まえて考える(中央公論) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/18
    「予定通り消費税増税をすべきだと述べた5名の有識者の、予定通り引き上げないと財政への信認が棄損して国債金利が急騰するといった指摘が誤りだったことは、その後2度にわたる増税延期の経験から明らかとなる。」
  • 麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

    晩婚化のせいではない昨日、自民党の麻生副総裁が、「(少子化の)一番大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」などと発言し、少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示したというニュースを見かけた。 「少子化は晩婚化のせいである」という言説は、一部の識者も言っているが、これは正しくはない。晩婚化など起きていないのである。 確かに平均初婚年齢の推移をみれば、皆婚時代だった1980年には夫27.8歳、25.2歳だったのに対して、2020年には夫31.0歳、29.4歳となっており、これだけ見れば、晩婚化していると思うかもしれない。しかし、それだけで晩婚化と断ずるのはあまりに短絡的である。 晩婚化としてしまうと「初婚の年齢が後ろ倒しになったので、いずれ結婚はするだろう」という安易な誤解を招く。 百歩譲って「晩婚化」はあったとしよう。しかし、「晩婚化」は少子化の直接な原因ではなく、むし

    麻生副総裁のいう晩婚化など起きていない。起きているのは若者が結婚できない状況である(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2023/01/16
    「晩婚化ではない。結婚したい時、するべき年齢の時にできないがゆえの、結果としての非婚化なのである」
  • ウクライナ侵攻10カ月 戦争はいつ、どうすれば終わるのか 軍事専門家が「2~3年で終われば早い方」とみるその理由は(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    ――Q:「2~3年で終われば早い方」というのは、なぜですか? 【高橋室長】 「ウクライナは日の1.5倍、朝鮮半島の3倍の大きさがあり、戦場が広いんです。また、参加兵力が100万人を超えていて、冷戦終結後どころか、第二次世界大戦終結後最大の戦争になっています。それだけの戦争が簡単に終わるわけがない。朝鮮戦争でも3年続いていますので、一つの目安としてそれぐらいは考える必要があると思います」 この戦争の「終わり」というのは何を意味するのでしょうか。2月~12月までの戦況を振り返ると、ロシア軍は一時キーウ付近まで侵攻したものの、ウクライナ軍が押し返しました。9月には、ロシアが東部4州の併合を一方的に宣言しています。 ――Q:ウクライナは「東部4州の奪還」と2014年からロシアに実効支配されている「クリミア半島の奪還」、どちらを停戦の線引きとすると考えられますか? 「ロシアが占領したほぼすべての街

    ウクライナ侵攻10カ月 戦争はいつ、どうすれば終わるのか 軍事専門家が「2~3年で終われば早い方」とみるその理由は(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    zyesuta
    zyesuta 2022/12/28
    「ロシアの場合は軍役に就いてから5年以内と、比較的レベルの高い予備役が合計で200万人います。ですから現在の30万人というのは、まだまだ動員余力がある状態」