国外とネットに関するBUNTENのブックマーク (18)

  • 夫を亡くしてセブ島に留学することになった その6 - はてこはときどき外に出る

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    夫を亡くしてセブ島に留学することになった その6 - はてこはときどき外に出る
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/11/07
    「早め早め」+時差をスルーの母親との行き違いが悲惨。▼フィリピンは英語のメッカ。
  • Webナショジオでモーリタニアのサバクトビバッタが紹介されます! - 砂漠のリアルムシキング

    あと一ヶ月ちょいで日への帰国を余儀なくされております。 バッタと闘う傍ら、帰国までに日から持ってきた全ての醤油やタレを消費できるか心配なバッタ博士です。 運搬費などの費用対効果を考えるとやはりタレや調味料を持ってきたくなるのですが、心配性なので大量に持って来てしまい、今やほとんどの調味料は賞味期限切れ。 おたふくソースが3もあり、三度の飯にかけても使い切れん。 - 最近、旅の道連れ。 (車のフロントに置いてモーリタニアで宣伝してます!) モーリタニアに日からはるばる送ってくださりました。 クマムシ博士の「最強生物」学講座: 私が愛した生きものたち(新潮社) クマムシ博士の「最強生物」学講座: 私が愛した生きものたち 作者: 堀川大樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/09/18メディア: 単行この商品を含むブログ (11件) を見る 誰かを愛するということはどういうこと

    Webナショジオでモーリタニアのサバクトビバッタが紹介されます! - 砂漠のリアルムシキング
    BUNTEN
    BUNTEN 2014/01/20
    よだれ垂らして待ってます。m(_◎_)m (佃煮にするわけではない。(^_^;))
  • 帰国 - 砂漠のリアルムシキング

    無事にモーリタニアに戻ってきました。 新しい生活の前に希望で胸がいっぱいです。 毎度のごとく入国拒否され、最後に取り残されて、ようやく入国するのが恒例です。 受付「(私の住所を見て)ここに住んでる人はいないわ」 私「研究所に住んでるの!」 受付「だから、人は研究所に住めるわけないの!」 私「だーーかーーらーー、 家があるの!」 研究所内のゲストハウスが私の家です。 い下がり入国させていただいた私が目にしたもの。 オレの荷物がねぇ 行方不明です。 受付「明日、届くかもよ。なるようになるさ」 祈りましょう。 そして、迎えのティジャニがいません。 そう言えば、帰国する日付を明日にしていた自分に気づきました。 電話で呼ぼうにも、こちらの電話はある一定期間使われないと強制的に凍結されるため、電話が死んでおり、見知らぬモーリタニア人に電話を借りてティジャニを召喚。 無事に家路に。 わぁー 久しぶりの

    帰国 - 砂漠のリアルムシキング
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/02
    が、頑張ってください。m(_◎_;)m←こう言うのが精一杯らしい。
  • 事故 - 砂漠のリアルムシキング

    一昨日、車に乗ってて交差点で赤信号で止まったところソフトに追突されました。 おかげで首がムチムチです。 (あ 元々でした。ちょっと太ってきちゃった) 相手の運転手は窓越しに 「ごめん」 の一点張り。 ドライバーのティジャニは、 「たく、しょうがねーな」 と車を降りて衝突跡を確認せずに示談が成立しました。 かるっ そして、昨日、ティジャニが自分の車を運転中に事故ったそうです。 相手が悪いということで話がまとまったそうです。 接触事故というかここまで多発すると、それはもはやモーリタニア流のボディタッチなのではないかと思います。 ちなみに私は触るよりも触られたい派です。 風邪、引いてます。

    事故 - 砂漠のリアルムシキング
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/20
    お体の方は何ともなかったのでしょうねぇ…?
  • ぼっち飯好きの王様が築いた妄想の城・ノイシュヴァンシュタインに行く - 沙東すず

    旅ブロガーとしてライバル視しているid:matsukazutoさんが、スペイン旅行の素晴らしい日記をたくさん更新していて腹立たしい…。*1わ、わたしだっていっぺんきりだけどヨーロッパ行ったことあるんだかんね!ミュンヘンにね!ということで、今回は南ドイツでもっとも有名な観光地のひとつ、ノイシュヴァンシュタイン城をご紹介します。米ディズニーランドの「眠れる森の美女の城」のモデルになったという*2美しい城ですが、作った王様はディズニー的なものとは対極に位置する性格だったらしいのが面白い。 出張時は到着が土曜早朝であったため、土日は思いきり観光したのであった。土曜のミュンヘン街歩きについては、すでに書いたこちらの日記をごらんください。そして日曜、郊外の駅からミュンヘン中央駅に向かう。8時くらいだったと思うけど、まだ陽が出ていない…。 ロマンチック街道を走ってリンダーホーフ城やノイシュヴァンシュタイ

    ぼっち飯好きの王様が築いた妄想の城・ノイシュヴァンシュタインに行く - 沙東すず
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/01/27
    さすが寒いところには被写体の虫もいなかったと。(^_^;)▼写真をクリックしたら大きくなる代わりになんか認証画面に飛ばされる。ID作りたくないから要研究。
  • Twitter / robespieco: 英語圏の学生と学者をフォローしてみたんですが、アカウ ...

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/10/14
    ガイジンは洒落心に欠ける奴らが多い…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ▼筆名だとか雅号だとかそのへんの慣習はどこまで普及してるのだろうか。→ひねりのない国▼俺のハンドルも全くひねりがないがそこは置いとく。
  • 子連れオアフ島ノースショアの旅 | 科学と生活のイーハトーヴ

    ウミガメを見に、オアフ島のノースショアに家族で行ってきました。初ハワイです。 飛行機のチケットとホテルはエクスペディアで手配し、レンタカーはダラーレンタカーを日から予約して行きました。 空港からノースショアまで ダラーレンタカーはホノルル空港内にもカウンターがあり、そこだと午前11時までは日語で手続ができるというメリットがあります。 ただ、わたしたちが到着したときは長蛇の列ができており、処理にかなり時間がかかっている様子でした。 なので、外に出てシャトルバスに乗り、受付デスクに直接行って手続をしました。外の受付デスクはスタッフの数も4人くらいと多く、わりとスムーズに手続できました。 今回利用したプランは、各種保険等がコミコミの「らくらくプラン」で、それに子供用のブースター(チャイルドシート)と日GPS(カーナビ)をつけました。GPSはwebからは予約できないので、後日電話

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/25
    「コンパクト4ドア」あちらは標準サイズがずれているらしいので、日本のSサイズ相当はないのかも。(^_^;)▼「潮溜まり。というかむしろ塩溜まり。」こういうダジャレ好きです。m(_◎_)m
  • Bouygues Telecom présente les Chatons Telecom

    Pour vous qui aimez les vidéos avec des petits chatons, Bouygues Telecom vous offre 1 minute de petits chatons. Accédez au site Bouygues Telecom: http://bouyguestelecom.fr ___________________________________________________ Bouygues Telecom ? http://www.bouyguestelecom.fr/ Chaîne YouTube Bouygues Telecom ? http://www.youtube.com/bouyguestelecom Abonnement à la chaîne Bouygues Telecom ? http://ww

    Bouygues Telecom présente les Chatons Telecom
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/09/24
    おフランスの会社、猫テレコムのCM。Gigazine経由。どうやって演技させたのかちょっぴり気になる。
  • この夏、タイでゾウに乗って森の王様になるのはどうか? - 沙東すず

    「ワイはアホや!アホの王様や!」 みなさん、夏休みの予定はお決まりでしょうか?わたしは例によってはげしくキメていて、父と姉といっしょにボルネオで野鳥とか昆虫とか観察する予定なのですが、まだお決まりでないという方はタイでゾウに乗るというのはいかがでしょうか。アユタヤなどでもゾウに乗るだけなら乗れますが…これから紹介するカンチャナブリーのゾウツアーは、乗っている時間も30分と長く、林の中を歩くので冒険度が高い、そしてなによりアホの王様になれる!!という利点があるのです。 タイの田舎の朝市見学 ラフトハウスに泊まったミステリーハンターの朝は早い。 前日は泰緬鉄道とタイガーテンプルを楽しんだわたくし。アレンジをお願いした日系旅行社のICHIOSHI THAI VIPでは、タイガーテンプルもエレファントライドもバンコクから日帰りで行けるツアーもやっています*1。でも、ゆっくり見てまわりたいし、クウェ

    この夏、タイでゾウに乗って森の王様になるのはどうか? - 沙東すず
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/08/11
    「葉っぱの王冠だった!」まるで冒険ダン吉の冠なデザイン。(^_^;) http://storage.kanshin.com/free/img_41/418063/k1293260556.jpg
  • ハノイ街歩きスポットまるごと紹介 〜 フルーツたっぷりのシントーを食べながら市場めぐり - 沙東すず

    こんにちは!ハノイの町を歩きたおした話を書く前に、自慢話をひとつさせていただいてもよろしいでしょうか?言っときますけど「メレ子二時間しか寝てないんだよねー」みたいな不幸自慢ではなくて純度100%のピュアーな自慢ですよ!なにをこんな盛り上がっているかというと、ベトナムの国立公園に行って書いた記事巨大ナナフシから蝶の幻想的な乱舞まで!雨季のベトナムの森に泊まるが、昆虫写真の大家の目にとまったのです! ベトナムから - 海野和男のデジタル昆虫記 ベトナムから 2010年09月11日 今回のベトナムは3つの国立公園を巡る旅だった。ことのはじまりは先月末に、メレンゲが腐るほど恋したいというWEBに偶然たどり着いたことだった。その方の写真が素晴らしく、居ても立ってもいられなくなり、その翌日にはもう予約を入れていたという次第。 海野和男さんといえば、日の昆虫写真家の草分け的存在。その海野さんが、わたし

    ハノイ街歩きスポットまるごと紹介 〜 フルーツたっぷりのシントーを食べながら市場めぐり - 沙東すず
    BUNTEN
    BUNTEN 2010/10/12
    現地価格のベトナム笠いいなぁ。日本製だと10倍以上するんだぜ。▼「電線を地中化する計画などもあるようです。」地中化以前にそのもつれはどーやったらほどけるのか、電気屋の俺にもわからない。
  • SYNODOS Blog : ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 小山エミ

    2010/8/200:0 ある「炎上」「ネットいじめ」に抱く、いやというほどの既視感 小山エミ 2ちゃんねるやミクシィなど、ソーシャル系のインターネットサイトを震源とする、一般人のブログ「炎上」や、個人情報を悪用した嫌がらせなどが、問題として取り上げられるようになって久しい。 事件の概要はつぎのとおり。 被害者は、MySpaceやFacebookなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)サイトに自分の画像や動画などを掲載していた11歳の女の子。彼女があるバンドのミュージシャンと一緒に撮った写真を自分のプロフィールに掲載したところ、そのミュージシャンは過去に性犯罪での逮捕歴があり、11歳の女の子とも性的な関係があるのだろう、という憶測が、動画中継サイトStickamを使ったゴシップサイトに掲載された。 それをきっかけに彼女が自分のSNSページに掲載していたさまざまな画像――なかには、

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/08/20
    似たようなものかやはり違うのか、これだけの情報ではよくわからん。m(_@_)m
  • 徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/05/06
    RSSリーダーで読むとなんかエンコードで字にならない。結局、全部見に来るか全部見のがすかの二択になるので複雑な気分。
  • インドの神様風に自画像を :: デイリーポータルZ

    このサイトについて ロマンの木曜日 つぎへ > Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/15
    思わず絵を保存した。印刷できるバージョンのデータ売ったらそれなりに売れるんではないだろうか。(^_^;)
  • § 中 国 万 華 鏡 § 之 北京ごろごろ日記: 「メンツのメンテ」

    香港暮し14年+北京13年半、今は東京2年目。再び脱出目論見中。一般メディアがあまり伝えない市民社会の話題をお届けします。 ●メルマガ「ぶんぶくちゃいな」配信中!:隔週2回(第1、3土曜日)に加え、現在第2、4土曜日も増刊号発行+月末特別号「読んでみました中国」を月864円でお届けします!(購読初月は無料)●

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/06/07
    リンク先の魚拓画像の数々に、裕仁さんがおなくなりになった当時の自粛騒ぎを思い出してしもた。
  • アメリカ経済を理解する経済指標本 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    最近の話題をフォローするために学生におススメしているものが以下の。(少なくとも僕のわかる範囲では)ネットではきわめて顕著な現象だけども少しでも英語の交じったエントリーを書くとアクセス数が3割くらい落ちる。 だもんでこのをもってれば少なくとも主要指標だけは自分で英語がわからなくても追える(かもしれない……。しかし英語ってそんなに面倒なものとかになってるのかな……。日語のニュースサイト(ご〜くきわめて少数のブログ)では、自分の解釈を混ぜて英語の原文を歪曲したりすることが日常的に観察できるだけに英語を理解できるのとできないのではかなり得かどうかに差がでるような気が……。 アメリカ経済がわかる「経済指標」の読み方 (マグロウヒル・ビジネス・プロフェッショナル・シリーズ) 作者: ゲーリー E.クレイトン,マーティン・ゲルハルト・ギーゼブレヒト,山田郁夫,永濱利廣(解説)出版社/メーカー: 日

    アメリカ経済を理解する経済指標本 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/23
    「英語を理解できるのとできないのではかなり得かどうかに差がでる」でしょうが、勉強も自己内比較優位に特化した方がお得ではないかとか思ったら英語ではなくこれに。 http://bunten.cocolog-nifty.com/bunten/2008/10/post-87de.html
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808281547

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/09/02
    「中国で最もかわいい女工さん」\(^o^;)/
  • Google Street View is not popular in Japan - Marginal REVOLUTION

    Thank-you! You've been successfully added to the Marginal Revolution email subscription list.

    Google Street View is not popular in Japan - Marginal REVOLUTION
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/08/11
    (経済)誰か訳してくれ。m(_@_;)m (この場合翻訳サイトではニュアンスの欠落が致命的になっていそうだ。)
  • ベスト経済学ブログ - 池田信夫 blog

    Brad DeLongのブログで、「経済学ブログのベスト10」が話題になっている。NetNewsWireがあげたのは次のリストだが、DeLongならずともちょっと首をかしげるところだ:Economist's View Marginal Revolution Curious Capitalist The Big Picture Econbrowser Angry Bear Real Time Economics The Conscience of a Liberal Market Movers Infectious Greed単純にテクノラティのリンク数(authority)で並べた26econ.comでは、次のようになっている:Freakonomics Marginal Revolution The Conscience of a Liberal The Big P

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/07/27
    英語わからん。誰か代りに採点してくれ。m(_@_;)m
  • 1