格差に関するBUNTENのブックマーク (777)

  • コミュニズムのすすめ - 内田樹の研究室

    『だからあれほど言ったのに』所収の一文であるが、これをブログに上げたのは、ある学習塾の小学校六年生対象の模試に以下の文章が使用されたからである。これを小学校六年生に読ませたのか・・・と思うと驚く。世の中は変わりつつあるのかも知れない。 現代日の際立った特徴は富裕層に属する人たちほど「貧乏くさい」ということである。富裕層に属し、権力の近くにいる人たちは、それをもっぱら「公共財を切り取って私有財産に付け替える」権利、「公権力を私用に流用する権利」を付与されたことだと解釈している。公的な事業に投じるべき税金を「中抜き」して、公金を私物化することに官民あげてこれほど熱心になったことは私の知る限り過去にない。 税金を集め、その使い道を決める人たちが、公金を私財に付け替えることを「務」としているさまを形容するのに「貧乏くさい」という言葉以上に適切なものはあるまい。今の日では「社会的上昇を遂げる」

    BUNTEN
    BUNTEN 2024/05/01
    「天文学的な富を私有して」いる奴がいても、「豪奢な消費活動を」してくれるなら世にカネが回る。金持ちが納税も消費しないで金をため込むから世の中がカネ詰りになってしまうわけで。
  • 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞

    幼い子どもを持つ親を「子持ち様」とやゆし、強く批判する声がSNS(ネット交流サービス)上で広がっている。子持ちであることを理由にした振る舞いが非常識だったり、周囲に迷惑だと受け止められたりするケースが多いが、これほどまで嫌悪される背景に何があるのか。 SNSの書き込みに賛否 「子持ち様が『お子が高熱』とか言ってまた急に仕事休んでる。部署全員の仕事が今日1・3倍ぐらいになった」。2023年11月、X(ツイッター)のユーザーがそんな投稿をしたところ、表示回数が3000万回以上に上り、賛否両論が巻き起こった。 また、同4月にスープ専門店「スープストックトーキョー」が全店で離乳を無料で提供すると発表した際には、「提案者が子持ち様なんだろうな。もう行かない」「ただでさえ狭くてカウンターしかない店舗も多いのに、ベビーカーで突撃されたらたまらんわ。さよならスープストックトーキョー…」などの反応が寄せら

    「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/26
    プロレタリア階級の子作り子育てのコストまで不払いにするブルジョアどものせいで加速する少子化。仲間割れせず、日本人労働者が絶滅しても奴隷を輸入するから無問題と考える奴らに一杯食わせるべき。
  • 「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日本の「知性格差」(佐藤 喬) @gendai_biz

    「江戸時代の日人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日の「知性格差」 「新聞」を読めたのはたったの1.7% では、当時の日人の読み書き能力はどのようなものだったのか。 江戸時代末期の日人の8割以上は農民だったため、「普通の日人」の識字能力を知るためには、農民についてのデータが欠かせない。だが、多くの研究者も認めるように、江戸時代はもちろん明治時代に入っても、農民の識字率に関する資料は極めて少ない。 しかし、過去の日人の識字能力に関心がある者の間では有名な、極めて貴重な資料が一つ残されている。それは、1881年(明治14年)に長野県の北安曇郡常盤村(現・大町市)で、15歳以上の「男子」882人を対象に行われた調査である。 村民の読み書き能力を八段階に分けたこの調査によると、自分の名前や村名さえ読み書きできない者が35.4%存在したらしい。彼らに

    「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった…!882人調査から読み解く、日本の「知性格差」(佐藤 喬) @gendai_biz
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/14
    全く同じ文章で異なる読者に狙って正反対の感想を抱かせたことがある俺としては、読解力というものは一筋縄ではいかないものだと述べておきたい。
  • 遺産相続の平均額にびっくり!円安が進み、わが家の金融資産が減る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    大根ステーキで粗推し 円安ドル高で、物価がまた高くなるのでしょうか。 1ドル153円代となった今日です。 ところで知人や友人たちは、私と違って経済的なゆとりがすごい。 遺産相続で潤ったことをご人がぽろっと漏らしたので、平均額から感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク 遺産相続の平均は? 円安が加速 自炊飯 まとめ 遺産相続の平均は? 負動産を相続? 夫の両親はすでに他界し、私は実母を亡くしています。 3男の夫は、遺産放棄 私は遺産分割協議書にサイン 夫婦ともに親の遺産を受け取ることは、ありませんでした。 www.tameyo.jp ググったところ、遺産相続の平均は3273万円。 中央値は1600万円。 親の遺産を姉妹あるいは兄弟2人で平等に分ければ、800万円くらいの遺産額でしょうか。 兄弟が10人いたら160万円ですが、実際に介護を担った人が、多く受け取れるとよいですね。 ww

    遺産相続の平均額にびっくり!円安が進み、わが家の金融資産が減る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/12
    中央値と平均値が大きく乖離している場合格差が大きいと言えそうです。▼私は父親から高血圧、そして痔所を相続しました。財産?何それおいしいの?
  • 日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は…

    だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日で最も多かった回答は…

    日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は…
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/04/07
    順調に教育の成果が上がっているな。(皮肉)
  • 訳あり激安食品店 「貧乏人は賞味期限切れを食え」

    2年前に賞味期限切れになったパンの缶詰が2個100円。1年前に賞味期限が切れているパスタは99円。1月30日までの韓国製ジュースは3個100円。都内某所「訳あり激安」スーパーに置かれた商品の一例だ。 もちろん普通のスーパーのように賞味期限が1年以上ある品も置いてある。だがここは賞味期限切れがデフォ(定番/前提)だ。客はそれを分かってやってくる。 中にはゴディバのチョコレート小袋が2個298円もあれば、コオロギせんべい49円もある。共通点は「賞味期限切れ」である。 スーパーは駅から3分もかからない場所にある。混雑はないが客足が途切れることはない。ほかにも埼玉県、足立区などに系列店があるが、成城石井や紀伊国屋の立地とは重なっていない。街にはタワマンなどない。 激安店の存在は品流通のなれの果て、とでもいうべきものかもしれない。売れ残った品は、廃棄するだけでカネがかかる。タダ同然で店に持ちこ

    訳あり激安食品店 「貧乏人は賞味期限切れを食え」
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/03/19
    貧乏人は腹壊せ、ではないが、まずいものを食え、ではある。(期限過ぎたら味が保証外になる)▼うちの近所にはこの手の店はないが、水準均衡方式で決められる生活保護基準はさらに下げられる。
  • 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読み聞かせして、質問攻めに会う - 斗比主閲子の姑日記

    では読み聞かせというと、おおよそ未就学児向けに行われることが多いですが、我が家では小学校に入っても読み聞かせは続けていました。 読み聞かせで読んだは、ハリー・ポッターシリーズが私が不愉快だったということでよく覚えていますが(主人公のために事件が起こる展開が苦痛)、それ以外に印象的だったのは、イギリス在住の作家ブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』があります。何が印象的かというと、子どもから質問攻めされたからです。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 無料お試し版 作者:ブレイディみかこ 新潮社 Amazon ※無料お試し版が太っ腹で、1/3まで読めます。ぜひご家庭で試してみてください。質問攻めに会うはず このブログでも紹介したことがありますが、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』は、元底辺中学校に子どもが通うことになった親目線で書かれた

    『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読み聞かせして、質問攻めに会う - 斗比主閲子の姑日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/29
    「場末のバーのママ」このへんのたとえは思いっきり相手を選ぶよなぁ。日本の大衆小説を読み込んでいればふいんきは一発で判る表現だが、年少者に説明or他国語にする場合直訳でうまくいく気がしない。
  • 「自分は運が悪い」と考えがちな人の心理的共通点

    理論的にいえば、大金持ちの「富裕層」や、圧倒的な美貌を持つ「美人」、頭のいい「高学歴の人」というのは、自己愛が満たされており、自己肯定感も高いため、人に対して優しい傾向があるはずですが、現実的には、必ずしもそうではないケースが少なくありません。 あなたの周りにも、鼻持ちならない金持ちや、性格の悪い美人、人を見下すような高学歴の人が、1人くらいはいると思います。 なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? その原因は、現在のような状態になるまでの過程で、さまざまな辛酸を舐めてきたことにあります。 ド根性で這い上がってきた金持ちの多くは、これまでに何度となく嫌な思いを経験していることで、「自分は運が悪い」と思っており、気迫と努力で勝ち抜いてきたという自負があるため、自己愛が満たされていません。 彼らの目には、「貧乏なヤツは努力をしないからだ」と映っているから、周囲の人に冷たい態度を取りがちです。

    「自分は運が悪い」と考えがちな人の心理的共通点
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/09
    「あらゆることを犠牲にして、つねにいい成績を取ってきたが、」努力などしなくてもモテと好成績をナチュラルに両立させる奴もいるから世の中面白くない。
  • 読書メモ:『エッセンシャルワーカー:社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』(田中洋子 編著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)

    エッセンシャルワーカー 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか 旬報社 Amazon 書は、日のエッセンシャルワーカー、つまり「社会に不可欠な仕事をしている人たち」に焦点を当て、その処遇が悪化してきた実態とその背景を、10を超える業種のケーススタディをもとに論じた一冊。労働社会学などの研究に基づく内容ではあるが、一般向けに分かりやすく書かれている。書名に興味を引かれた人なら、誰でも通して読めると思う。 10名強の研究者・実務者が分担執筆しているが、導入と結論部分、ドイツの事例報告など書の軸となる部分を、編著者である、ドイツ経済史や労働政策を専門とする田中洋子教授が担当している。14年前、ブログ筆者は、田中先生が筑波大学にて主催するゼミを学部外から履修していた。そのゼミでもまさにエッセンシャルワーカー(当時はその言葉は使っていなかったが)の労働環境について扱っていたので、当時の

    読書メモ:『エッセンシャルワーカー:社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』(田中洋子 編著) - 重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/02/08
    日本の場合、戦後一端廃された差別的慣行が復活されたというか、そういう動きを政府自ら推し進めた。(戦犯竹中平蔵)
  • 笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 | 東洋経済education×ICT

    哲夫さんが小・中学生向け補習塾「寺子屋こやや」を開いたのは、所属する吉興業の社員から「塾の費用が月6万~7万円かかる」と聞いたのがきっかけだった。 「高すぎると思いました。金持ちしか賢くならへんやんけと。一部の人間だけが賢くなる『置いてきぼり教育』は嫌やなと思ったんです」 「月6万~7万円」は高額な部類だが、塾にかかる費用は決して安くない。文部科学省の調査※1によれば、2021年度の1年間で公立小学校に通う小学生の「補助学習費」(自宅学習や学習塾・家庭教師などの経費)の平均額は12.0万円、公立中学校に通う中学生は30.3万円。1カ月あたりではそれぞれ1万円、2万5250円だ。塾に通いたくても、経済的な事情で通えない子どもがいるのは事実だろう。 ※1 文部科学省「令和3年度子どもの学習費調査」(2022年12月21日公表)

    笑い飯哲夫「金持ちしか賢くならへんやん」、10年続く「格安塾経営」を公言の訳 | 東洋経済education×ICT
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/05
    篤志家がちまちまやってても埒は開かない。政府をとっかえて貧民にも行きわたる教育等の底上げをやらないと天才が見いだされる数は増えないだろう。
  • 「私にもっと金をよこせ」「仕事をよこせ」「予算を増やせ」と日本の人たちが主張するようにならない限り、日本では人民同士の不毛な争いが繰り返されると思います。(にっしーさん) - kojitakenの日記

    昨年12月21日に公開した下記記事にコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com 上記記事に対しては「『世界的に』といってもイギリスと日だけではないか」とのご批判をいただいている。それは確かにその通りで、ヨーロッパでは極右民族主義の台頭が目立つし、ウクライナ戦争ではロシアが有利になりそうな雲行きだし、アメリカではそのロシアを助ける気が満々ではないかと疑われるトランプが大統領選で優勢なのではないかと言われている。 しかし、中曽根康弘がサッチャリズムに影響を受けて新自由主義を始めたり*1、小沢一郎らが音頭を取って衆議院の選挙制度をイギリスに範をとった小選挙区制中心のものに変えたりするなどした日自民党政治がいよいよ行き詰まったタイミングで、家ともいうべきイギリスで一足早く政権交代が確実に起きるとされる情勢になっていることは、私には偶然とは思われない。 日では

    「私にもっと金をよこせ」「仕事をよこせ」「予算を増やせ」と日本の人たちが主張するようにならない限り、日本では人民同士の不毛な争いが繰り返されると思います。(にっしーさん) - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/05
    どこかで才能について語ったことがあり、全部の才能を足し上げていっても二倍の差は生まれにくかろうから二倍を超える格差はおかしいとやったら、足し算ではなく掛け算なんだと言われた。賛同できない。
  • 「東京がすごかった時代」と既に始まっている衰退

    当時の東京を示す現象 いったん地方に住んでみると、東京のすごさはよくわかる。何しろ、中央官庁はすべて揃い、かつて世界で絶大なる存在感を示した名だたる企業の社が多数存在するのだ。 一時期世界で圧倒的存在感を示した「経済」の面において、東京は1980年代前半~1990年代前半はニューヨークと並ぶ世界一の都市だったと言っていいだろう。 1983年に「ビッグコミックスピリッツ」で連載が開始した漫画『美お 味いしんぼ』の初期のストーリーを読むと、当時の東京の雰囲気が見えてくる。 世界の名だたるレストランがこぞって東京に店舗を作り、そこに金持ち日人が多数訪れる。そこに集う自称・通はフォアグラがウマいだの「ここにあるもので一番高いものもってこい!」と言う。挙句の果てには「経済大国日様様ですね」などと言う。 マドンナやマイケル・ジャクソンが東京ドームでツアーをすれば、連日満席に。当時最強だったボク

    「東京がすごかった時代」と既に始まっている衰退
    BUNTEN
    BUNTEN 2024/01/02
    日本人の給料は高すぎるとブルジョアが嘆き、それを真に受けた政治が貧困化政策を取った結果お望み通りの格差社会が出現し日本は衰退まっしぐら。全体が衰退してもブルジョアだけ豊かなら無問題?
  • 1人あたりの名目GDP日本は21位 イタリアに抜かれG7最下位に:朝日新聞デジタル

    内閣府は25日、物価の影響を含む2022年の名目国内総生産(GDP)が米ドル換算で4・2兆ドルだったと発表した。世界のGDPに占める割合は前年より0・9ポイント低い4・2%で、比較できる1980年以降で最低だった。円安の影響が大きく、1人あたりの名目GDPも主要7カ国(G7)で最下位となった。 世界全体の名目GDPは101・4兆ドル。トップの米国は25・4兆ドルで世界の25・1%を占めた。2位は中国の17・9兆ドルで17・7%、日は3位だった。 1人あたりの名目GDPは3万4064ドルで、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中21位だった。イタリアに逆転されて前年の20位から順位を落とし、14年ぶりにG7で最下位となった。1位のルクセンブルクは12万4592ドルと日とは3・6倍の開きがある。5位の米国は7万6291ドルで、2倍を超す差をつけられた。(米谷陽一)

    1人あたりの名目GDP日本は21位 イタリアに抜かれG7最下位に:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/12/26
    トータルで貧乏に沈んでも「お友達」さえいい思いしてりゃいい、って連中が国のかじを取ってるうちはこのトレンドは変わらんよ。orz
  • https://twitter.com/mas__yamazaki/status/1717058433286066567

    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/27
    ×「必要な物しか買わない段階」〇必要なものすら買うに事欠く段階
  • 岸田政権の経済政策の目玉であるらしい「供給力の強化」は40年以上前の「レーガノミクス」の柱だった「サプライサイド経済学」そのもの - kojitakenの日記

    先ほど、suterakusoさんによる『鍋パーティーのブログ』の下記新着記事公開を告知する記事を公開した。 nabe-party.hatenablog.com 記事の論旨は、岸田文雄が臨時国会の所信表明演説で言ったような経済政策の構想など新自由主義政策でしかないというもので、それは全くその通りだと私も思う。 しかし、ここ数日また槍玉に上げるようになった、私から見れば「都会保守」に見えるmew氏のブログ『日がアブナイ!』の評価は全く異なるようだ。以下またまた槍玉に挙げる。 mewrun7.exblog.jp 以下引用する。 岸田首相が23日に衆参院で所信表明を行なった。(**) 岸田首相は、何よりも経済に重点を置くとして、「経済、経済、経済」と連呼。<全部で27回、経済という言葉を使ったとか。> 原稿の7割以上を、経済対策に関連する事項に割いた。(@@) 岸田首相は、この30年行われて来た

    岸田政権の経済政策の目玉であるらしい「供給力の強化」は40年以上前の「レーガノミクス」の柱だった「サプライサイド経済学」そのもの - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/25
    30年間に失われたのは供給力ではなく需要(購買力)なのでサプライサイドを強化しても成果は上がらないことを保証しておきたい。
  • モテない男性は「女性に対する理想が高い」は間違いだった (2/2) - ナゾロジー

    自分はモテないと感じている男性が抱える問題インセルの人々は多くの問題を抱えていることがわかりました / Credit:canvaコステロ氏ら研究チームによる調査は、SNSやポッドキャストを駆使して募った、151人のインセルと149人の非インセルの独身男性を対象に行なわれました。 調査で参加者らは、「独身である理由」に関するチェックリスト、および「自分がどれだけ結婚相手として魅力的であると感じるかを評価する質問」に回答しました。 さらに、「交際相手に求める最低限の条件」についてのアンケートに回答しました。 このアンケートでは、長期的な交際相手に求める15の特徴(ユーモアや知性など)について、1点から10点の間で最低点を示すよう求められました。 そして調査の結果、インセルのグループは精神的に非常に問題を抱えていること、認知に歪みがあること、被害者意識が強いこと、自閉症スペクトラム障害(ASD

    モテない男性は「女性に対する理想が高い」は間違いだった (2/2) - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/10/04
    経済的安定は優しさ他の要素を差し置いて重要視されるという印象があるので、そこらを数値化した調査希望。
  • ルポ路上売春:全てがリセットされる街 鈴木涼美さんが語る歌舞伎町の魅力と危険 | 毎日新聞

    東京・歌舞伎町を「居場所」にしてきた作家がいる。鈴木涼美さん(40)。かつてこの街のキャバクラに勤め、アダルトビデオ(AV)に出演していた経歴を持つ。元日経新聞記者でもある。 性風俗店、ホストクラブ、そして路上売春。「商品化された性」があふれるこの街に、なぜ、どのように若い人たちは集うのか。そして、いつまで居続けるのか。 素朴な疑問をぶつけると、鈴木さんは自身の体験を交えながら示唆に富む話をしてくれた。【春増翔太】

    ルポ路上売春:全てがリセットされる街 鈴木涼美さんが語る歌舞伎町の魅力と危険 | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/27
    「シンプルです。」ある意味理想化された市場。注意すべきは、ほかの市場が歪んでいること。それゆえ歌舞伎町という世界が成り立つ部分がありそうだ。
  • 下水と救急室は連動 - 感染症診療の原則

    新しいMMWRが下水におけるインフルエンザやRSVの動きと救急室に訪れる患者の動きが連動する事を報告しています。 コロナの検査が高価なので受けない、仕事に差し支えるからインフルエンザの検査もしない・・といった気持ちが自然。 こうなると益々、下水を用いた利用が有用かも知れません。 Wastewater Surveillance Data as a Complement... This report describes how emergency department visits and wastewater surveillance data were used to track influenza and respiratory syncytial virus activity in W... Centers for Disease Control and Prevention

    下水と救急室は連動 - 感染症診療の原則
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/15
    昔の俺みたいに日給月給だと多少の不具合を無視して働く方が合理的だから検査以前の問題。感染力が落ちるまでは、休んでも、検査がハズレでも収入等が補償されない限り流行がおさまることはない。
  • 未婚化は1975年から始まった、家族社会学者が指摘していた研究者やマスコミの“過ち”

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 少子化の大きな要因となっている「未婚化」。中央大学教授で家族社会学者の山田昌弘氏は、1975年にはその傾向はあったと指摘する。山田氏の著書『結婚不要社会』(朝日新書)から一部を抜粋、再編集し紹介する。 *  *  * 1989年の人口動態統計で、女性一人が生涯に産む子どもの平均人数を示す合計特殊出生率が過去最低の1.57になりました。厚生省人口問題研究所(現・国立社会保障・人口問題研究所)は翌1990年、この現象を「1.57ショック」と名付けて初めて警鐘を鳴らしましたが、その時点では少子化という言葉はまだありません。 少子化という言葉の誕生は、それから2年後、1992年に「少子社会の到来」という

    未婚化は1975年から始まった、家族社会学者が指摘していた研究者やマスコミの“過ち”
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/10
    デフレが少子化を加速した、と言っておくことにする。▼日本の場合、ひとり親に冷たい政治も一因であるのは言うまでもない。
  • (追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?

    今晩は休みだったので、X(Twitter)を巡回していたら「子供をAV女優にしないにはどうしたらいいか」みたいな内容のスペースがあったのでおー…ってなり聴いてみた。 そのスペースの主催者の方はキャリアのあるワーママで、AV女優が謎に表に出てきていて憧れの対象になることもある現状に違和感や恐怖を覚えている…みたいな感じだった。 現役AV女優が怒り狂って凸ってたりけっこうまともな意見が出たり色々とカオスだった… ちなみに私は、今の世の中はおかしいと思っている派。小学生の女の子がAV女優見てかわいい~!って言ってるのとかかなり怖いなというか不気味だと思う。 私もAV→風俗だけど、差別されるべき存在だと思っている。まあ汚ねえからスーパー来るんじゃねえよとか言われたらさすがに困るけど…子供の前で職業を公言するなと言われたら当然そうする。というか絶対しないしそもそも。 私が考える子供をAV女優や風俗嬢

    (追記)子供をAV女優や風俗嬢にしないにはどうしたらいいか?
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/09/09
    以前どっかで書いた気がするけど、家庭環境や貧困その他によって性的な仕事を強いられる状況をなくした上でなら、職業選択の自由が残るだろう。(妊娠や病気等のリスクの問題は別途理解している必要がある。)