関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

国外とSFに関するBUNTENのブックマーク (2)

  • クルーグマン論文の不備? - himaginary’s diary

    okemosさんがクルーグマンの恒星系間貿易理論を訳され、大変な人気を集めている。小生も拝読したが、確かに面白い。だが同時に、第一、第二の基定理のどちらもちょっと違うのではないか、という気がした。ネタニマジレスカコワルイ、と言われそうだが、人も「バカバカしい対象についての真剣な分析」と冒頭で宣言しているので、敢えて以下に異論を書き連ねてみる。 恒星系間貿易の第二基定理の不備 惑星内貿易でも成立していない クルーグマンは債券投資と貿易の裁定を考え、そこから債券利子率がトランターと地球で平準化するとしている。しかし、今の地球上の貿易において、そうした現象は見られない。恒星系間貿易だけでそうした平準化が成立する理由は無い。 リスクプレミアムを考慮していない 債券投資と貿易の裁定を考えることの最大の問題点は、リスクプレミアムを考慮していないことにある。株式会社の起源がオランダ東インド会社であ

    クルーグマン論文の不備? - himaginary’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2009/01/10
    研究というものはこうでなくっちゃいけない。そんなことを真剣に論じてどうする、という話の中からこそ真理は掴めるのだ。\(^o^)/
  • プロジェクトA子じゃなくて愛子は開発中のバージン - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    完璧な美少女ロボットの開発を目指すプロジェクト・アイコ http://www.projectaiko.com/video.html カナダのアジア系科学者リー・トラングが現在、完璧な日人美少女のアンドロイドを開発中。 企業や政府から研究費の援助がないので、一般から支援を募っている。 今のところ、べ物をパクパクしたり飲み物をゴックンしたり、 強く触ると「痛い」と言ったり、 おっぱいを触った男をビンタしたりの機能がある。 メイド服のコスプレでコミケなんかに参加していますが、まだバージンだそうです。 顔はデビュー当時の中森明菜かな? もちろん顔や体や声、性格などはご主人様の好みにあわせて替えられるようになるそうです。

    プロジェクトA子じゃなくて愛子は開発中のバージン - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/12
    「おっぱいを触った男をビンタしたりの機能」す、すばらしい。一度ビンタを食らってみたいものだ。
  • 1