技術と放送に関するBUNTENのブックマーク (30)

  • Gコードって覚えてる? - いろいろやってみるにっき

    ってタイトルに書いたけど、覚えているという以前に最初から知らない人のほうが多いか。オレは活用してたけど。 www.oricon.co.jp 昔はTVやビデオデッキなどにEPG*1が無く、TVの番組表は新聞やザテレビジョンのような番組表雑誌が頼りだった。ビデオデッキなどのような録画機器が無いときは行き当たりばったりでTVつけた時にやってる番組を見るだけだったが、録画できるようになると見たい番組や録っておきたい番組を事前に知りたくなった。新聞のラテ欄は当日分しかないので、週刊や隔週刊の番組表雑誌を買うことが多くなった。今は知らないけど新聞にも後に一週分の番組表が週1で付くようになったが、新聞は毎日溜まっていくので邪魔だから番組表雑誌のほうが都合が良かった。 それに、当時録画してたのはNFLとかで、一度ミスると次回放映時間やカードがわかんなかったりするので、シーズンには番組表雑誌は必須アイテムだ

    Gコードって覚えてる? - いろいろやってみるにっき
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/01/25
    FM放送の番組・曲名雑誌を買っていたのは高校生~頃か。今はテレビの歌謡番組はほぼ絶滅したし、ラジオの曲名表はWebの番組表でも見ない気がする。
  • AMラジオの雑音を消す方法はラジオ本体を回す

    AMラジオ放送で聞こえづらい時は、ラジオ体を左右に回してよく聞こえるポイントを探すのが基です。というのも、AMラジオは内蔵されているバーアンテナで受信します。このため、アンテナの向きを変えるには、体ごとの向きを変えるしかないのです。夜になると増えるAMラジオの雑音を消す方法を見ていきましょう。 AMラジオの雑音を消す方法に内蔵アンテナ AM波は、夜になると減衰力が急激に弱まる上空60~90kmのD層を突き抜けて、上空100~120kmにあるE層に到達。E層にはAM波を反射させる特性があるので、AM波を地表へと跳ね返します。 このため、夜のAM波は多方面から電波が飛んでくることとなり、混信ノイズも多くなります。夜になると地元局のAMラジオ放送にノイズが増えたり、韓国語や中国語が聞こえてくるのはこのためです。 そこで、AMラジオでこの雑音を消す方法を紹介しましょう。AM波はラジオに内蔵さ

    AMラジオの雑音を消す方法はラジオ本体を回す
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/08/05
    パナソニックのページを確認したらジャイロアンテナ搭載機種がなくなっていた。電波の到来方向によっては絶大なる威力なんだが、廃番になるんだったら確保しておけばよかった。
  • シロマ 🌏 on Twitter: "ちなみに地デジに移る前のアナログテレビ放送は「AM放送」でした。90MHz~200MHzくらいの間に1ch~12chチャンネルが並んでいたので、今のFMラジオ放送よりちょっと高い周波数で「AM放送」が行われていたのですよ。つまり「… https://t.co/UUK63QzaJA"

    ちなみに地デジに移る前のアナログテレビ放送は「AM放送」でした。90MHz~200MHzくらいの間に1ch~12chチャンネルが並んでいたので、今のFMラジオ放送よりちょっと高い周波数で「AM放送」が行われていたのですよ。つまり「… https://t.co/UUK63QzaJA

    シロマ 🌏 on Twitter: "ちなみに地デジに移る前のアナログテレビ放送は「AM放送」でした。90MHz~200MHzくらいの間に1ch~12chチャンネルが並んでいたので、今のFMラジオ放送よりちょっと高い周波数で「AM放送」が行われていたのですよ。つまり「… https://t.co/UUK63QzaJA"
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/06/16
    補足。アナログテレビは映像信号が振幅変調(しかも負変調とか色々)だったが、音声信号は周波数変調されていた。3チャンネルと4チャンネルの間が飛んでいたので、1,3,4,6,8,10,12が最密充填だった。
  • 映らなくなったテレビを直す - あとは野となれ山となれ

    実は火曜日に、録画した『イチケイのカラス』を見ようとしたところ、録画データの中になかった。録画の操作をした記憶は確かにあるのだけれど、最後の一押しを忘れるなどのミスがあったのだろうか。またしても衰え行く脳細胞の仕業かと悲しくなった。 ところが、その後テレビを操作していて、民放の3つのチャンネルが映らないことが分かった。何か月か前にも強風の後で同じようなことがあり、建物の共同のアンテナに不具合があったようで、しばらくのちに解消された。特に強い風が吹いたとも思わなかったが、また同じことが起こったのかと思った。 けれども、そうした時、たいていどこか2、3軒から「テレビちゃんと映ってますか?」と問い合わせの電話が来る。今回はそれが全くなく静かなのが少々不思議で、自分から二人ほどに聞いてみた。すると口をそろえて問題なく映っていると言う。すわ、これは我が家だけの問題だ。 取扱説明書を持ち出して、初期設

    映らなくなったテレビを直す - あとは野となれ山となれ
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/05/21
    もしかしてアナログテレビ時代の配線を今も使っているとか? そうだとしたら映っているのはものすごい幸運…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 地デジを遠距離受信するテレビマニアのテクニック

    衛星放送・CATV・ネット配信の普及によって、地域ごとのテレビ格差は小さくなりつつあります。とはいうものの、やはり地デジの受信環境は最も重要でしょう。関東圏は5大キー局の他に独立U局も放送しているため、実感が無いかもしれませんが、地方ではテレビマニアたちが地デジ遠距離受信に挑戦しているのです。 遠距離受信で地デジの基テクニック 青森や福井など、極端に民放局が少ない地域からすれば恵まれた環境に住んでいたとしても、人の欲望とは果てしないものです。自分の住んでいる地域では放送していないアニメやドラマが見たい…長きにわたりテレビマニアはそれを実現するための遠距離受信の方法を研究し、技術を磨いてきました。 地元局とは遠く離れた送信所の電波を遠距離受信できれば、地元では放送していない番組を見られることになります。BSやCSの有料放送はお金さえ払えば誰でも視聴可能なので、むしろ無料とはいえ隣県の地デジ

    地デジを遠距離受信するテレビマニアのテクニック
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/09/28
    「近隣局の受信に悪影響」地元局と近隣局の送信所が同一線上にはなく、かつモーター(手動もアリ)でアンテナを回すのでなかったら、アンテナを複数本用意して切り替えるのが手っ取り早い。
  • 自然の緑でクロマキー合成をする

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:VR体験をしている人とゴーグルをかぶっているだけの人を見分けられるか > 個人サイト ほりげー クロマキー合成とは クロマキー合成について簡単に説明すると、緑色の布の前に立って撮影し、緑色の部分だけをコンピュータで抽出し、画像をはめ込むというものである。テレビ映画の撮影で合成を行う時に使われる。プリクラ機でも使われている。 まず、グリーンバックで撮影する。(画像はイメージです。) そして、緑の部分に別の画像をはめ込む。これにより、いつでも南の島に行くことができる。 数年前、ウェザーニュースにゲスト出演したガチャピンがクロマキー合成のせいで透明になってしまい、ネットで話題となった。実際に背景かどうかに関係なく、緑色のものを切り抜いて合成してしまうため、このようなこと

    自然の緑でクロマキー合成をする
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/08/26
    「クロマキー合成」ブルーバックしか知らなかったので、「え、緑?」となってしまった。
  • 昭和の生活(41)  マジックアイ付6球スーパー(昭和29年): サンキyou広場 昭和世情史

    広告はラジオで一世を風靡したテンラジオ(神戸工業株式会社)のもの。キャッチコピーは『低い声、高い声、情熱こめて放送さるる、肉声そのまゝを、正確に再生する「テンラジオ」ラジオ界の尖端を行く優秀品』。さらに『音質で好評!!』とあるから、世間は受信感度ではなく、音の良し悪しに注目しだしたことを裏付けている。 ラジオ放送が始まった大正14年ごろは、東京府東京市芝区(現在の東京都港区)の愛宕山から送り出される出力1KW(米国WE社製送信機)の電波を受信するのに、長いアンテナ線+鉱石式ラジオで苦労していたから、とにかく音が聴けるというだけで大満足。だれも音質など気にしなかった。昭和30年代、14吋の角が丸いブラウン管を搭載したテレビ受像機の「映り」に関して、だれも気にしなかったのと似ている。 広告中にある「マジックアイ」とは、てっぺんが緑色っぽく光る真空管のことで、光が扇状に広がったり狭まったりするよ

    昭和の生活(41)  マジックアイ付6球スーパー(昭和29年): サンキyou広場 昭和世情史
    BUNTEN
    BUNTEN 2018/09/28
    「放送局がズバリ選局できると、扇が最大に開いて」明るい部分に着目すれば確かにそうだが、普通は暗部に着目して「閉じる」と言っていた気がする。
  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した

    ALWAYS 三丁目の夕日にも登場した「真空管テレビ」。日テレビ史の幕開けを告げた一機だ。 「画面が出るまでに何分もかかる…」「壊れたら叩かなきゃ映らない」などの伝説は聞くが、実際に動くところを見たことはない。 真空管テレビを映したい。そして、映るはずの無かったあのときの未来(2017年)を映したら、今と昔が融合するギャップを味わえて、ついでに何か気づきがあるかも知れない。 その貴重な真空管テレビを、映る状態で持っている方が静岡市清水区に居た。僕は東海道線に飛び乗り、運賃2518円を費やしてそこを目指した。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:清水で57年愛!味噌溶き系ラーメン~透明スー

    真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/10/31
    オールドテレビの解像度はいいとこVGA(計算上はVGAだが実質その半分くらいか)なんだから字が読めなくて当たり前。▼コントラストがつかないのはCRTのエミ減(寿命)の可能性もある。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "あとテレビの画面になんか緑色のフレネルレンズみたいのを下げるのね。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2015/05/03
    薄いものなら「みたいなの」じゃなくてフレネルレンズです。▼ただのレンズのもあった記憶があります。分厚いの。14インチが17インチになるという触れ込みだが、当然画面は薄暗くなる。
  • NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」に広がる波紋 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」が波紋を広げている 受信料を支払いたくないホテルも装置に興味を示しており、影響は大きい 裁判所がどうとらえるのか、NHKの存在が問われる可能性もありそうだと筆者 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    NHKのみがテレビに映らなくなる「アンテナ装置」に広がる波紋 - ライブドアニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2015/04/09
    ノッチ型B.P.Fならアイディア自体は昔からあるが、抗争して勝てる可能性は薄いので作る人がいなかった。「受信料不払いで争いを続ける弁護団に「アンテナ装置」を提供している。」という、運動との結合がミソ。
  • 目から鱗@次:上越高田夜サクラミク on Twitter: "そうか、AMラジオをちゃんとしたプリメインアンプとチューナといいスピーカーで聴く世代は廃れたのだな…"

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/02/24
    ということは、AMの中間周波の帯域切り替えが付いたチューナーとかは絶滅してるってことだな。▼広帯域のフィルターが売ってさえいれば、付け替えるだけでHi-Fi AMラジオにはできるんだが。
  • Radio and Equipment その名も「シープドッグ」

    ダイアルグラフィーのエピソ-ドでも再三登場するコロムビア製5球スーパーホームラジオ。小僧が生まれる以前から我が家の情報源として活躍していました。散々お世話になったのだから親愛の情を込めて、コロムビア君、コロちゃんなんて呼んであげることにします。 小僧のBCLの原点はこのラジオにあります。このラジオにビニール線をつないで、海外短波放送を聞き始めました。なにしろ、あくまで主体は中波のAM放送。短波はおまけといった感が否めません。周波数の文字盤のところにマジックで印をつけて聞いていました。それでも、モスクワ放送や北京放送は言うに及ばずBBCやラジオオーストラリアなどおもな日語放送を聴取することができました。アンテナをRAKだったかARKだったかいうところから出しているリスナー1という物に替えると飛躍的に耳がよくなったのを覚えています。図のように10m単線を折り返し7mほどの引き込み部分があり

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/08/16
    「「羊頭狗肉」の故事になぞらえてその名も「シープドッグ」(羊と犬だからって、そりゃないでしょう!)」このページを数日前から目にしていて、どうもどっかで聞き覚え…。はっ、思い当たった。牧羊犬だ。\(^o^;)/
  • スカイツリーから雪塊ポトポト : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関東各地では24日朝、前夜に降った雪の影響で路面が凍結し、1都6県でスリップなど雪が原因とみられる交通事故が2048件あった。 また、歩行中の転倒も合わせて少なくとも464人がけがをした。東京都心では6年ぶりとなる4センチの積雪を観測。24日の最低気温も平年より1・5度低い0・8度まで下がった。 東京消防庁によると、23日夜から24日午前10時までに、都内で53人(男性32人、女性21人)が転倒して病院に運ばれた。24日早朝には江東区で出勤途中の男性(70)が雪で足を滑らせて転倒し、脚の骨を折った。 東京都教育委員会によると、雪の影響でスクールバスが運行できなくなった都立八王子東特別支援学校(八王子市)が臨時休校。都内の公立幼稚園、中学校、高校、特別支援学校の計27校が1~2時間、始業時間を繰り下げた。 墨田区の東京スカイツリーでは、電波塔の鉄骨に積もった雪の塊(最大で直径約30センチ)が

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/01/24
    昼間溶けかかる→夜間再凍結→翌日600メートルの高さからガツンと落下するコチコチに固まった最大ンkgの氷塊。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
  • asahi.com(朝日新聞社):地デジ、「うちわ」でしのぐ アルミホイルでアンテナに - 社会

    印刷 関連トピックス地上デジタル放送うちわのアンテナで地デジの映像が鮮明に映った  地デジ対策が間に合わない人が、急場をしのぐにはどうすればよいのだろうか。  UHFアンテナが設置されている場合は、4千円ぐらいからある簡易チューナーをアナログテレビにつなげば視聴できる。アンテナが未設置の場合は、室内用アンテナが数千円から販売されている。UHF波はVHF波に比べて室内アンテナでも受信できる可能性が高く、画質はアンテナの精度に左右されにくいという。  うちわで室内用アンテナを作る方法もある。  用意するのは、うちわ1枚、キッチン用アルミホイル、アンテナ用同軸ケーブル1、コネクター1個。  (1)うちわの縁だけのり付けして片面をアルミホイルで覆う  (2)アルミホイルの中心部を直径10〜15センチの円状にくりぬき、うちわの柄の付近はアルミホイルを切り離してC字形にする  (3)C字に切り離した

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/07/03
    節電対策と見まごうUHF簡易アンテナの製作法について。
  • 地上波デジタルテレビは電力不足に弱そうだ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    東日大震災以来、ウチの複数ある地上波デジタルテレビの一つがしょっちゅう映らなくなる。 昼頃になると映らなくなる。電圧が受像に足りないようだ。照明などは問題なく、テレビのみ、今のところウチでは一番画面の大きいテレビ一台のみ発生している問題だ。サイズが関係するかどうか分らないけど。テレビへの配線が主要因だと電設屋さんが言う。ケーブルの電圧ロスにより、受像するための電圧が足りなくなるようだ。現在そこを工事中。地上波デジタルテレビというのは実に頼りにならないな、と改めて感じる。 アナログテレビなら「映りが悪いがどうにか映る」という状態がある。デジタルだと映るか映らないかの二択になる。デジタルとは二択ということだ。電圧が足りないと、「放送を受信できません」というメッセージのみ画面に表示され、テレビは沈黙する。 なので今年の夏は、地上波デジタルテレビにわざわざ買い換えた家は、電力供給力の弱さから電圧

    地上波デジタルテレビは電力不足に弱そうだ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2011/05/07
    いにしえの電力事情が悪かったころの5球スーパーの局発停止とか知らないでしょ?デジダルだから、というのは違うと思うし、今は電圧が落ちても送電継続ではなく品質保証できない状況になったら遮断っぽいわけだが。
  • 春よ 遠き春よ - 大石英司の代替空港

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/04/21
    「バッテリー内蔵テレビ」ケータイのワンセグとかじゃ駄目なの?
  • 特急オホーツク on Twitter: "| 地デジは無理?! #shinshufm http://t.co/qx37UVX「チャンネルはダイアル式、UHFはアナログダイアルです。 ビデオ入力は付いていないので地デジチューナーはつなげることが出来ません。購入して30年位になりますが今でもなんとか写ります。 」"

    BUNTEN
    BUNTEN 2011/03/26
    ビデオ入力端子はゲーム機で埋まっているからアンテナ端子からなんとかしてくれとお願いした結果地デジ支援でRFモジュレータも頂けたので、一部でひっそりと生産はされているはずである。m(_@_)m
  • DVDが写らなくなったのは私の責任。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/07/06
    切り替え器とコードでなんとかならんのか?▼それはそれで使いづらいことになるか。(^_^;)
  • anaroguma.org - このウェブサイトは販売用です! - anaroguma リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/04/04
    平行(ハシゴ)フィーダーは意外とロスが小さかったはずで、同軸の出はなはむしろ同軸ではロスが大きくないかと言われた記憶がある。きちんと配線(セパレータで壁と離すなど)してあるなら試す価値はあるかも。
  • BS/CSのテレビが映らない。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    こちらは新規でテレビ内蔵Windows7機のセットアップのお客様。 メーカーはソニーでVAIOデスクトップ。 Windows7自体の設定はすんなり終わり、テレビ富士通のもののように「インターネット接続が必須」とか、わけのわからない仕様ではないので、特に問題もなく完了。 いや、インターネット接続はありましたけどね…。 さて、問題はBS/CSのチャンネル設定で起こった。 今回は私がアンテナケーブルの這い回しまでやるわけではなく、配線はテレビ屋さんがやることになっていて、私はチューナー設定のみです。 既存の大型プラズマテレビにつながっているアンテナのケーブルを抜いて、手持ちの分配器とケーブルを通してプラズマテレビVAIOとをつないで設定です。 地上波は何の問題もなくOK。 問題は、BS/CSの方。 BSに切り替えても、信号を検出しないのだ。CSもダメ。 …はて?? ----- テレビはさっき

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/11/18
    アナログ用のブースタを持っているが、電源別置(専用コンセント)で常時ONが常識。アンテナ直下型とか同軸から電源を供給する方式があるのは知っていたが、衛星用がこんなことになっていたとは知らなかった。\(^o^;)/