関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育とマインドコントロールと政治に関するBUNTENのブックマーク (1)

  • 「子供に携帯電話を持たせるな」と提言した教育再生懇談会の議長って、うちの塾長じゃねーか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    提言の内容を一文一文読むと、まあその通りだし、教育家として人様の小僧を預かる人間として、あんま破天荒な情報垂れ流すケータイ持ち回られてガキにイジケられたり性的に目覚められたり格闘家を目指す途上で教師殴ったりされちゃ困る、というのはあるんだろうけどな。 この提言、いろいろと批判も議論もあるようだけど、教育も一面では産業であるので、教育の前線で不良品のガキがタムロしてちゃ採算に合わんしやってられん、というのはあると思うんだよね。どうしてくれるんだ、と。でも、ケータイ規制すりゃ小僧の躾が満足に逝くかというと、そうでもない。そんなこた皆分かってる。でも問題は起きてる。何か手を打たないと、働いてないと思われる。とりあえず適当な理屈つけて目障りなのは規制しとけ。不真面目に言えばそんな感じだろうねえ。 落としどころとしては何のかんの言って結局子供にはケータイ持たすなという線でまとまるんだと思うよ。フィル

    「子供に携帯電話を持たせるな」と提言した教育再生懇談会の議長って、うちの塾長じゃねーか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/05/28
    「どっか良家の子女ばっか集まる「モデル校」とやらでケータイ禁止にしてみたら、」このパターンでの成果偽装やら押しつけ、結構あるんでないの? :-p
  • 1