関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と科学と生活に関するBUNTENのブックマーク (1)

  • 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 | WIRED VISION

    前の記事 ジョブズCEOが「前言を撤回」した実例6選 カジノのスポーツ賭博、リアルタイムで巨額の賭け 次の記事 電子レンジ+チョコで「光の速度」を確認する実験 2010年2月18日 Kathy Ceceri All images: Kathy Ceceri バレンタイン・デーのチョコレートの余り物をレンジでチンすれば、物理定数の1つである光の速度を確かめることができる。 チョコレートはこの実験の材料として最適だ。というのも、マイクロ波にものを温める性質があることが最初に発見されたのは、レーダーに使用するマイクロ波発生装置に近づきすぎたある科学者が、ポケットの中のチョコバーが溶けだしたことに気付いたことがきっかけだったからだ。 [科学者の名前はパーシー・スペンサー(Percy LeBaron Spencer)。1945年、レイセオン社で働いていた同氏が作動中のマグネトロンの前に立っていると、

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/19
    振動数は既知(電子レンジ用の周波数を代入)なので温度が上がった場所(定在波)から波長を測定し、波の基本的関係式から速度を割り出す。基本通りだが、光速度測定にどこにでもある家電を使うのが面白い。
  • 1