社会と行政と事件に関するBUNTENのブックマーク (8)

  • 大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人が知らないうちに親や家族が契約した、一部の共同生活型のひきこもりの自立支援業者によって、暴力的な扱いやだまし討ち、人権侵害行為を受けたなどと被害を訴える声が止まない。そこで行われていたことが、支援とは到底言い難い内容だったことを後から知って、悔やむ親や家族も少なくない。消費者トラブルに発展している例もあるが、ひきこもり支援そのものに、法的な規制の枠組みがないため、野放しになっているのが現状だ。 こうしたいわくつきの「支援」を行っている業者は、いわゆる「引き出し屋」「暴力的支援団体」とも呼ばれる。 施設の運営会社を相手取った民事訴訟は、現時点で少なくとも2施設に対して計4件にのぼっている。筆者がこれまで、50人近い被害者や家族、施設関係者を取材した範囲では、さらに複数の提訴をうかがう動きがある。 そんななか、浜松市内の新東名高速自動車道で14日夜、神奈川県内の「自立支援施設」に向かう車中

    大人のひきこもりを救えなかった自立支援施設を考える 「新東名高速で男性飛び降り死」ニュースの衝撃(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/11/26
    「悪質な自立支援を行うひきこもり支援施設の台頭は、これまでのひきこもり施策において、福祉の視点と、家族支援が貧弱であったことの裏返し」同意。あと、普通に働いて食える仕事が少ない。
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/28
    「「社会は辛い自分に何もしてくれない」という一方的な感情」いやそれ思い込みの類じゃなくて、悲鳴とともに支援を求めても突き放す例がいくらでも見つかるのだから一方的ではない。
  • 東京新聞:相模原殺傷事件後「障害者の環境悪化」7割 304家族アンケート:社会(TOKYO Web)

    事件発生から1年となった知的障害者施設「津久井やまゆり園」で、献花する車いすの男性=26日午後、相模原市緑区で 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」の殺傷事件から一年となるのを機に、共同通信が全国の知的障害者の家族を対象に実施したアンケートで、回答した三百四家族の七割近くが、事件後、障害者を取り巻く環境が悪化したと感じた経験があることが分かった。インターネットなどでの中傷を挙げた人が多く、利用する施設や職員への不安が増したとの回答も目立つ。「共生社会」の重要さが指摘される中、差別や偏見に苦悩する現状が浮き彫りになった。 事件は二十六日で発生から一年。現場となった施設に設置された献花台には関係者や市民らが訪れ、犠牲者を悼んだ。結果について識者からは「生きる価値は障害者も健常者も変わらないことを社会は理解すべきだ」との声が出ている。

    東京新聞:相模原殺傷事件後「障害者の環境悪化」7割 304家族アンケート:社会(TOKYO Web)
    BUNTEN
    BUNTEN 2017/07/27
    「差別解消のため障害者の現状や課題を伝える社会啓発」政府は優生思想を否定する啓発活動に精を出すべきなんだが、そのへんカレーにスルーしてるからなぁ。orz
  • 子どもの虐待死について思う。 - 河野美代子のいろいろダイアリー

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/10/03
    社会ぐるみで子供を、そのためには親までを、全力で支援することが求められるように思う。▼亡くなった子供さんのことを思うと胸が締め付けられる。
  • 妻に内緒で借金 夫に告げずに預金…淀川の妻子3人殺害 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    夫婦すれ違いの悲劇 大阪市淀川区の住宅で1月、調理師浜田誠容疑者(42)が500万円の借金を苦に子3人を殺害し、無理心中を図った事件で、同容疑者宅には約2000万円の預金があったことが、大阪府警淀川署の調べでわかった。の早智子さん(42)が「子どもの学費に」と浜田容疑者に内緒で蓄えていたといい、同容疑者も借金をに打ち明けていなかった。事件発生から24日で1か月。夫婦の〈すれ違い〉が招いた痛ましい事件に、捜査員らはやり切れなさを募らせている。   (社会部 中田敦之) 浜田容疑者が犯行に及んだのは1月24日未明。就寝中の早智子さんと中学3年の長男・優希君(15)、小学6年の長女・愛香さん(12)の首を絞め、殺害した。その数時間後、浜田容疑者は「職場に迷惑はかけられない」と同市内の飲店に出勤。仕込みなどをした後、インターネットカフェに行き、カッターナイフで手首を切ったが死にきれず、25

    BUNTEN
    BUNTEN 2010/02/25
    男は借金女はへそくりか。ありがちだと思う俺は子供の問題でもめたこともあって離婚で丸裸。▼それでもみんな生存中。
  • 殺人:知的障害の長女絞殺容疑で、64歳母親逮捕 兵庫 - 毎日jp(毎日新聞)

    兵庫県警加古川署は9日、自宅近くの河川敷で無理心中を図り、長女を絞殺したとして、同県加古川市神野町石守、主婦、長谷川悦子容疑者(64)を殺人容疑で逮捕した。容疑を認めているという。長女には知的障害があり、同署は動機との関連を調べている。 容疑は、8日夕から夜にかけ、同市加古川町中津の加古川河川敷で、長女弘美さん(41)の首をひものようなもので絞めて殺害した、としている。長谷川容疑者は殺害後、自分の首を持っていた果物ナイフで切り自殺を図ったが、軽傷だった。 同署によると、長谷川容疑者は8日午後、知的障害者介護施設に弘美さんを迎えに行ったまま帰宅せず、家族が夜になって捜索願を提出。同日午後9時ごろ、2人が倒れているのを通行人が発見して110番した。自宅から「みんな元気で」と書かれた遺書が見つかったという。 施設によると、弘美さんは週2回通っており、長谷川容疑者がタクシーで送り迎えしていた。施設

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/09/10
    どうにもしてやれないのが悲しい。。・゚・(ノД`)・゚・。
  • 居間にいる母親が怖くて部屋から出られません。 どうやったら部屋から出られるか教えてください。

    居間にいる母親が怖くて部屋から出られません。 どうやったら部屋から出られるか教えてください。

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/03/29
    一歩間違えば俺がそのパターンにはまった可能性がマジにある。orz▼元妻と、駆け落ちという非常手段で親離れを敢行しなかったらやばかった。マジであるについてはこのへん http://air.ap.teacup.com/bunten/11.html 参照。
  • 内部告発の手紙をコピーし渡す - 茨城新聞ニュース

    やきいもの聖地 らぽっぽファームの体験型農業テーマパークで開催                      第3回「おいも夜桜ランタンバルーンフェスティバル2024」 <2024年4月22日~28日開催>「ニコニコ超会議2024」企画発表第2弾 クリエイターの自由な自己表現スペース「クリエイタークロス」 前年の約7倍、全900組の出展が決定

    内部告発の手紙をコピーし渡す - 茨城新聞ニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/12/03
    「あってはならないこと。」とか、よく聞く割にはありがちなんだよなぁ。内部告発する側はこういうことをされた後まで考慮しなければならないからとっても過酷。俺みたいな馬鹿には無理難題ということである。orz
  • 1