タグ

鉄道に関するBigHopeClasicのブックマーク (715)

  • 大泉潤氏、北海道新幹線の函館駅乗り入れ「年度内に調査」 - 日本経済新聞

    北海道函館市に大泉潤新市長が誕生した。公約の目玉として訴えた北海道新幹線のJR函館駅乗り入れ調査について「速やかに着手し、2023年度中にも結果を出したい」と述べた。「ミニ新幹線」方式で可能性を探る見通しだ。【関連記事】大泉潤・新函館市長「新幹線は未来への投資、回収可能」新函館市長の大泉潤氏に経済界「稼ぐ街に」「現実解を」大泉氏は市長選公約で総合交通体系の整備を掲げ、その第1項目として「新幹線

    大泉潤氏、北海道新幹線の函館駅乗り入れ「年度内に調査」 - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/04/24
    そんな1駅だけ延伸してそのためにミニ新幹線を切り離しても、と思ったが、id:kenchan3 さんのブコメを見て、なるほど「ほくと(仮)」を函館-札幌間とするアイディアはあるのかと
  • 「北千住駅・綾瀬駅間のJR普通乗車券」購入体験~複雑な運賃制度を解説~

    JR常磐線と地下鉄千代田線が並行する「北千住駅」と「綾瀬駅」の区間。実際に線路(緩行線)を保有し、路線を運営しているのは、東京メトロ(東京地下鉄株式会社=旧.帝都高速度交通営団)です。 この区間は、かつては旧国鉄常磐線として運営されていました。地下鉄千代田線の開通に伴い、ある日突然旧国鉄から旧交通営団の運営に変わりました。 このようなわけで、北千住駅と綾瀬駅の区間は「東京メトロ線」の区間であり、同時に「JR東日線」の区間でもある、たぐいまれな区間です。この区間を乗車する場合に購入するべききっぷは、東京メトロが発売する普通/定期乗車券です。 それゆえ、北千住駅と綾瀬駅の相互発着のきっぷは、JR東日では発売しないと規定されています。しかし、当に買えないのでしょうか? 突き詰めた結果、北千住駅から綾瀬駅ゆき(もしくは綾瀬駅から北千住駅ゆき)の普通乗車券を、JR東日発行のきっぷとして買える

    「北千住駅・綾瀬駅間のJR普通乗車券」購入体験~複雑な運賃制度を解説~
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/16
    おもしれーな / えきねっとで乗車券出そうとしても出ないので、どういう入力したらえきねっとで発券できるか考え中
  • 東京近郊区間内の移動でも途中下車できるようにする方法を解説

    はじめにはじめに、2枚のきっぷをお見せします。違いが分かりますか? 実はこれ、同じように見えて全く異なる2枚です。 上の乗車券は経路上で自由に寄り道(=途中下車)ができますが、下の乗車券では寄り道できません。 この記事を読めば、2枚のきっぷの違いを理解することができます。 途中下車にまつわるルールの基JR線の乗車券は、原則として途中下車することが出来ます。 途中下車というのは、出発駅から目的地までの経路上の途中駅に立ち寄り、改札の外に出ることを言います。 あれ?きっぷ回収されないの?と思った方。その感覚は正しいです。 途中下車できるのが原則ですが、「下記の乗車券を除く」と決められています。その条件は、 100キロ以内の乗車券 大都市近郊区間内で完結する乗車券 です。大部分のきっぷは、上記に当てはまってしまいます。 逆に言えば、上記に当てはまらない であれば、途中下車できることになります。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/16
    これは知らなかった(俺の場合割りとこういう使い方をしたいことがある)
  • 悲報…青春18きっぷ「東京から西へ1日で行ける限界」さらに縮小へ ああ無常「魔の2分」 | 乗りものニュース

    JRの普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」で、東京から西日方面へは1日でどこまで行けるのでしょうか。2023年3月のダイヤ改正で変化が生じています。 到着時刻は変わらない しかし! JRグループが2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施します。全国的に列車の時刻が変更となっていますが、JRの普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」で、東京から西日方面へ向かう旅行にはどう影響してくるのでしょうか。 拡大画像 東海道線の電車(画像:写真AC)。 ダイヤ改正前は、大宮4時28分発の京浜東北線で東京5時20分発の東海道線に乗り継ぎ、1日いっぱい乗り継いで日付が変わったところで到達するのが、山口県の新山口駅(0時02分到着)。かつては小倉駅まで1日で到達でき、ギリギリ九州へ上陸が可能となっていましたが、2022年のダイヤ改正で叶わなくなりました。 2023年のダイヤ改正で、この「限界

    悲報…青春18きっぷ「東京から西へ1日で行ける限界」さらに縮小へ ああ無常「魔の2分」 | 乗りものニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/06
    東京-小倉の乗り通しは一度経験しておきたかったなと思う。
  • JR川越線 単線に上下線の電車が進入 約3時間乗客が閉じ込め | NHK

    2日夜、JR川越線で、単線の線路上に上りと下りの車両が互いに近づいて停止するトラブルがありました。およそ3時間、乗客が車内に閉じ込められた状態となり、JRがトラブルの原因を調べています。 2日夜10時前、JR川越線の、さいたま市の指扇駅と川越市の南古谷駅の間で、いずれも10両編成の上りと下りの車両が、およそ数百メートルまで互いに近づき停止するトラブルが起きました。 この影響で、川越線は大宮駅と川越駅の間でおよそ3時間にわたって運転を見合わせ、このかん、2つの車両のあわせて200人ほどの乗客が車内に閉じ込められた状態となりました。 3日午前1時すぎに運転を再開し、JR東日によりますと、体調の悪くなった人などはいなかったということです。 川越線は、一部を除き多くが単線で、通常は、駅など特定の地点で上下線がすれ違う運行をしているということで、JRがトラブルの原因を調べています。 埼玉県川越市の

    JR川越線 単線に上下線の電車が進入 約3時間乗客が閉じ込め | NHK
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/03
    「ギリシャなら」とか呑気なブコメがあるが、信楽高原鉄道事故から32年、京福電鉄事故から22年しか経ってないんだぞ(未遂だとJR九州の特急衝突未遂が2017年)
  • 【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!

    東京都内に住む際、交通面や買い物など生活の利便性から23区内を候補に考える人が多いだろう。ただ問題は、家賃相場が高いこと……。なるべく家賃を抑えられる住まいを探すなら、どの駅がいいのか? 23区内でも特に家賃相場が低めな区はどこだろう? そこで今回は、東京23区内に位置する駅それぞれの、徒歩15分圏内にある賃貸物件(専有面積10平米以上~40平米未満のワンルーム・1K・1DK)の家賃相場をランキング。家賃相場が安い駅TOP20をチェックしていこう。 東京23区内の家賃相場が安い駅TOP20(21駅) 順位/駅名/家賃相場(主な路線/駅の所在地) 1位 葛西臨海公園 5.60万円(JR京葉線/江戸川区) 2位 一之江 6.40万円(都営新宿線/江戸川区) 2位 新柴又 6.40万円(北総線/葛飾区) 4位 京成小岩 6.50万円(京成線/江戸川区) 4位 京成金町 6.50万円(京成金町線

    【2023年】東京23区の家賃相場が安い駅ランキング。1位は東京駅から15分・5万円台の穴場駅!
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/02
    喜多見がここに入ってるのは実質狛江市だからなんだろうけど、そう考えると狙い目なのかなあ
  • 【最長片道切符】最北端の稚内から日本縦断してきます。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/03/01
    アンドロイドお姉さんが最長片道切符の旅をしてるとは知らなかった。そこらの鉄オタとは全然違う無計画な様相で楽しみ(新旭川まで行って旭川に戻るとか乗り鉄は絶対しないし)
  • アメリカの線路、グニャグニャすぎてヤバい 想像の10倍くらいヤバい : 海外の万国反応記@海外の反応

    俺には理解できない 何で鉄道会社はこのヤバい線路を直さないんだ? 確実に費用対効果的にさっさと直して安全にする価値はあるよね?

    アメリカの線路、グニャグニャすぎてヤバい 想像の10倍くらいヤバい : 海外の万国反応記@海外の反応
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/20
    アメリカの鉄道は貨物を運ぶためのものだから別に速達性は重視されてない。グニャグニャの線路を100両弱の貨車がクソやかましい音を立てながらクッソ遅い速度で走ってくのがアメリカ
  • JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる

    *アノマテカ* @hoshikuzucake 偏見かもしれないけど公共交通機関ってこういうとこあるよな、と思う。JRに限らず鉄道会社で「切符の買い方」みたいな基的な情報がホームページのどこに書かれてるかわかりやすいとこってぜんぜんない。海外から来る人とか困ったりしないのかな? twitter.com/akita11/status… 2023-02-10 23:53:07 *アノマテカ* @hoshikuzucake 自分は身体に障害があるし遠距離恋愛してたから、デート(という名の旅行)の予定を立てたら事前に行く場所の公共交通機関をよく調べたけど、バスも前払いなのか後払いなのか、前の扉から乗るのか後ろの扉から乗るのかも、ホームページのすごくわかりにくいところに書いてあるか最悪書いてなかったりした 2023-02-10 23:56:44

    JRの券売機のUIは使いにくい→目的地ではなく席の種類をまず選ばせるの慌ててたらパニックになる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/12
    そんな君達のために「乗換案内」と「えきねっと」の連携が始まったぞ、ド素人はおとなしくこれを使え https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1476295.html
  • 北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail

    大学の卒業旅行を計画していたら、twitterで知り合った鉄道マニア33人を北朝鮮に連れていくことになった。 北朝鮮の電車に興奮する日の鉄道マニアと、日の鉄道マニアに困惑する北朝鮮のガイドの、異文化交流の記録。 北朝鮮に行く、そこに鉄道があるからこれを読んでいるあなたは、北朝鮮に対してどんなイメージを持っているだろうか? たいていの人が「ミサイル」「核実験」「拉致問題」のようなキーワードを挙げるのではないだろうか。「旅行したい」という発想を思いつく人はほとんどいないのではないかと思う。 しかし、一部の鉄道マニアにとって、北朝鮮ほど魅力的な場所はない。「世界中から注目されながらも、今なお深い謎に包まれた鉄道」が走る北朝鮮に、好奇心をくすぐられないわけがなかった。 ある登山家が「なぜエベレストに登るのか?」と問われて「そこにエベレストがあるからだ」と答えた逸話がある。同じように、私も「なぜ

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話|twinrail
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/11
    1980年代半ばの中国を舞台に、鉄道マニアの作家に若い中国人ガイドが振り回される珍道中旅行記「中国火車旅行」もお勧めです!https://www.amazon.co.jp/dp/B00XMPTDK8
  • 首都圏・関西の人もお得、JR東海「破格の切符」たち

    寒さで出かける気になりにくいこの季節。だが、お得な切符で割安に旅ができるとなればどこか出かけたくなる人もいるのではないだろか。 筆者はこれまで、JR東日の「のんびりホリデーSuicaパス」(2022年4月20日付記事「利用エリア外でもお得、『Suicaパス』上手い使い方」)や、JR西日の「関西1デイパス」(2022年9月29日付記事「通常より5000円安?JR『関西1デイパス』のお得度」)のお得な利用方法を紹介してきた。 今回はJR東海の名古屋周辺で利用できるお得な切符を紹介する。実はJR東海には乗り放題パスや破格の切符が多数ある。エリア内に在住の人はもちろん、首都圏や関西から出張や旅行で名古屋周辺を訪れる人にも有益だろう。 「カルテットきっぷ」で”はみ出し利用” 「JR名古屋⇔豊橋カルテットきっぷ」は、名古屋市内と豊橋―豊川・二川間の在来線乗車券を4枚組にした格安切符である。価格は4

    首都圏・関西の人もお得、JR東海「破格の切符」たち
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/09
    「乗り鉄☆たびきっぷ」は熱海から名古屋まで私鉄に乗りながら使うには、お値段的にはともかくラクで良かった。もう1回使いたい。
  • JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立た…(写真=共同) - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/06
    そもそも鉄道は貨物を運ぶためのもので客はそのついででしかない、という世界共通の原則が、日本では新幹線と首都圏輸送のせいで逆転してるのよ。ここを考え直さないと
  • 2023年京王駅弁大会 - ダリブロ 安田理央Blog

    すっかり放置気味のこのブログですが、毎年1月だけは京王駅弁大会の駅弁レビューを狂ったようにアップしています。 が、今年はそれもなし。 いや、実は今年はなんか熱が冷めてしまったんですよね。ここ数年、その傾向はあったんですが、今年は当にダメでした。年末にチラシを手にしても、全然盛り上がらない。 理由のひとつが駅弁の高騰化。まぁ、このご時世ですから、値上げは仕方がない。それはわかる。 でも、二千円以上の駅弁がゴロゴロしてて、「サブ弁』と呼ばれていた「いかめし」が880円(ちなみに10年前の2013年は500円だったのが、2015年に650円、2020年には780円とジワジワと上がっている)。 チラシ一面に載っている目玉の企画である「地元自慢! 名物材の新作駅弁競演」なんて、エントリーされている5つの駅弁の値段は、3200円、2900円、2600円、2080円、一番安い1480円はサンドイッチ

    2023年京王駅弁大会 - ダリブロ 安田理央Blog
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/02/03
    「北海道千歳のハムユッケ丼」みたいに、駅で売ってない品を駅弁として売るのはやめてほしいなあ。
  • 石川県の無人駅が変身、軽食や仕事の場に 東京大学と連携も - 日本経済新聞

    石川県内の自治体が無人化されたJR駅のにぎわい再生に取り組んでいる。加賀市は北陸線の大聖寺駅の駅舎を改装し、ベーカリーカフェやコワーキングスペースを設置。能美市は東京大学のプログラムを活用し、同線の能美根上駅の駅舎の利活用などを検討中だ。加賀市役所近くに位置する大聖寺駅。21年11月に駅員がいなくなったが、にぎわいが少し戻ってきた。けん引役が22年6月にできたベーカリー「パンデュース」だ。大阪

    石川県の無人駅が変身、軽食や仕事の場に 東京大学と連携も - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/31
    駅に駅員を置く必要がないなら、駅に人員を置くのが必要な産業が活用すべきよね。なにせ「その土地に用のある人」が乗り降りするわけだから需要はあるわけで
  • 「撮り鉄」を注意された腹いせか JRの業務を妨害容疑で高校生逮捕:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「撮り鉄」を注意された腹いせか JRの業務を妨害容疑で高校生逮捕:朝日新聞デジタル
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/26
    撮り鉄はまず治療が必要
  • 【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り|社会|地域のニュース|京都新聞

    「立ち往生した電車の中に5時間近く缶詰め状態。JR西の対応はあまりにもずさんだ」。24日夜、出張帰りで京都駅から大阪発金沢行きサンダーバードに乗車した会社員男性(48)は京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」にこんなメッセージを送り、やり場のない怒りをあらわにした。 男性は午後5時過ぎに京都駅を出発予定のサン…

    【大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都で缶詰め、乗客憤り|社会|地域のニュース|京都新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/25
    これはさすがに乗る客も悪いと思う
  • 【大雪】JRの列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本が謝罪会見|経済|地域のニュース|京都新聞

    24日夕~25日未明の大雪の影響で、JR京都線や琵琶湖線の山科(京都市山科区)ー高槻(大阪府高槻市)間で計15の列車の立ち往生が同時多発したことを受け、JR西日は25日、大阪市の社で記者会見を開いた。列車運行を担う近畿統括部は、一定の降雪量が見込まれる場合、線路を切り替える分岐器(ポイント)の雪を溶かすための「融雪器」を事前に作動しておらず、多くのポイントが転換できなくなったことを明らかにした。京都駅周辺で予想を上回る激しい降雪があったため、融雪が間に合わず、結果的に列車運行がまひしたことになる。 三津野隆宏・執行役員近畿統括部長は冒頭、「雪の影響で長時間の列車運休と閉じ込めが発生し、多大なる迷惑をおかけしたことを深くおわびします」と謝罪した。 JR西日によると、列車が相次ぎ駅間停車した原因となったポイントのトラブルについて、山科ー向日町(京都府向日市)間で21台がほぼ同時に発

    【大雪】JRの列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本が謝罪会見|経済|地域のニュース|京都新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/25
    「客を降ろすかどうか」だと、どうしてもJR北海道の石勝線脱線火災事故を思い出すのよね(トンネル内火災で車掌が指令の指示なしでは外に出せないというマニュアルを遵守した事案)
  • ジミーちゃん【寒波厳重警戒】 on Twitter: "JR西、運行再開に固執して運転士・車掌の車外脱出を却下 満員電車を5時間以上放置 警察通報・非常ボタン連打・体調不良者続出するなど限界を越えてやっと避難開始 救急隊が突入しトリアージする事態もJR社員の姿はなく、徒歩10分の線路上で1時間 吹雪に晒される乗客たち←今ここ"

    JR西、運行再開に固執して運転士・車掌の車外脱出を却下 満員電車を5時間以上放置 警察通報・非常ボタン連打・体調不良者続出するなど限界を越えてやっと避難開始 救急隊が突入しトリアージする事態もJR社員の姿はなく、徒歩10分の線路上で1時間 吹雪に晒される乗客たち←今ここ

    ジミーちゃん【寒波厳重警戒】 on Twitter: "JR西、運行再開に固執して運転士・車掌の車外脱出を却下 満員電車を5時間以上放置 警察通報・非常ボタン連打・体調不良者続出するなど限界を越えてやっと避難開始 救急隊が突入しトリアージする事態もJR社員の姿はなく、徒歩10分の線路上で1時間 吹雪に晒される乗客たち←今ここ"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/25
    福知山線脱線事故の際に、事故列車に通勤客として乗り合わせていた社員にそのまま出勤を命じた体質は18年経っても何も変わってないようだな。
  • https://twitter.com/2525_pc_/status/1617800523088003073

    https://twitter.com/2525_pc_/status/1617800523088003073
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2023/01/25
    これはひどい
  • JR東日本、「フルーティアふくしま」2023年12月に運行終了へ 車内でスイーツを楽しめる人気観光列車の引退に悲しみの声

    東日旅客鉄道(JR東日)は2022年11月24日、観光列車「フルーティアふくしま」の運転を2023年12月に終了すると発表しました。 JR東日の観光列車「フルーティアふくしま」(画像はJR東日のWebサイトより) フルーティアふくしまは、2015年にデビューした「走るカフェ」がコンセプトの観光列車(のってたのしい列車)。土日祝日を中心に、磐越西線の郡山~喜多方間、東北線の郡山~仙台間で運行しています。 「フルーティアふくしま」はインターネット予約が必要な団体専用列車として運転している(画像:読者提供) 福島産のフルーツを使ったケーキを車内で楽しめる(画像:読者提供) 運行終了は、使用している車両(719系)の老朽化のためとしています。719系は1989年に登場した電車で、2022年11月現在、フルーティアふくしまと奥羽線(山形線)のみで使用されています。なおJR東日では、20

    JR東日本、「フルーティアふくしま」2023年12月に運行終了へ 車内でスイーツを楽しめる人気観光列車の引退に悲しみの声
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/11/25
    観光列車の中では敷居の低い方で好きだったけど、そうか89年の車両でも老朽化で引退か。