タグ

初音ミクに関するCujoのブックマーク (159)

  • 初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記

    音楽ライターの柴那典さんの『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』が最近発売されました。Real Soundの記事も話題になっていますね。 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? 作者: 柴那典 出版社/メーカー: 太田出版 発売日: 2014/04/03 メディア: 単行 この商品を含むブログ (11件) を見る http://realsound.jp/2014/04/post-411.html http://realsound.jp/2014/04/post-416.html 初音ミクはいかにして真の文化となったか? 柴那典+さやわかが徹底討論 初音ミクについて俯瞰的にまとめられた書籍で、今から初音ミクについて知るにはとても良いです。ただ、記事も書籍も社会的な言説や初音ミクによって成功した人のことが中心だったので、僕は普通の人の創造性について語りたい。もちろん書でもそのことに触れてあるので

    初音ミクはアマチュア音楽家を救った。 - なつやすみ日記
  • 初音ミクとレディー・ガガの共演が必然だった件について - 日々の音色とことば:

    ■「世界を変えた」二組 今日の話は、初音ミクがレディー・ガガのコンサートツアーにオープニングアクトとして参加するという話題について。ガガ人のツイッター、クリプトン社のニュースリリース、そして各ニュースサイトで報じられてます。 数々の3DCGコンサートを実施している「初音ミク」ですが、アーティストのコンサートツアーへの参加は初となります。常に斬新な試みを続けるレディー・ガガとこのような形で関わることができ、大変嬉しく思っております。弊社そして「初音ミク」にとって、とても刺激的な期間になることでしょう。ファンの方々に楽しんで頂けるオープニング・アクトとなるよう、尽力して参ります。 クリプトン|「初音ミク」がレディー・ガガのツアーに参加!オープンニング・アクトとして北米16箇所で登場! http://www.crypton.co.jp/cfm/news/2014/04/ladygagatour

    初音ミクとレディー・ガガの共演が必然だった件について - 日々の音色とことば:
  • 「初音ミク」がレディー・ガガのツアーに参加へ

  • レゴで作った等身大の「初音ミク」がすごい! 作者にいろいろと質問してみたよ

    大人から子どもまで楽しめるおもちゃ「レゴブロック」のみで「初音ミク」の立像を作り上げたミクファンが現れました。作り上げたのはterebiさん(@ChaosBrick)。4月14日にTwitterへ投稿された完成報告のつぶやきは、すでにリツイート数が1万回を超え、日だけでなく海外のミクファンも驚いているようです。 等身大レゴミク(画像提供:terebiさん) さっそく作者のterebiさんに大きなレゴミクさんを作った経緯や今後のことなど、いくつか質問をさせていただきました。 ―― なぜ等身大レゴミクさんを作ろうと思ったのですか? terebiさん 構想に入る以前から、レゴでミクさんは製作しておりましたが、際限なく製作しているうちに、いずれは等身大を完成させるビルダーも登場するのではないかと思い、それならこの際等身大で製作してしまおうという思いに。ミクさんに思い入れがあったからです。このこと

    レゴで作った等身大の「初音ミク」がすごい! 作者にいろいろと質問してみたよ
  • レディー・ガガ、初音ミクとコラボ!ツアーのオープニングアクトに抜てき|シネマトゥデイ

    初音ミクとのコラボを発表したレディー・ガガ - JB Lacroix / FilmMagic / Getty Images 歌手のレディー・ガガが、バーチャルアイドル「初音ミク」を、5月より開幕するワールドツアーのオープニングアクトに起用することが明らかになった。ガガ人がツイッターで発表した。 ガガは現地時間15日にツイッターを更新すると、「わたしの大好きなデジタルポップスター、初音ミクが、5月6日~6月3日までの『The ARTPOP Ball』のオープニングを担当してくれることになったの!」と発表。「彼女がどんなにかわいいか、見てみて!」というコメントと共に、楽曲「ワールドイズマイン」のYouTubeページへのリンクが紹介されている。 初音ミクは、過去にも「Tell Your World」がGoogle Chromeの「あなたのウェブを、はじめよう」キャンペーンソングに起用されるなど

    レディー・ガガ、初音ミクとコラボ!ツアーのオープニングアクトに抜てき|シネマトゥデイ
  • 左官職人が作った初音ミクがすごかった!

    「こて絵」という芸術のジャンルをご存じでしょうか? 左官職人がしっくいなどを使い、壁を塗る「こて」で描いた絵のことで、建物に飾られる家紋だったり、ちょっとした模様、龍や鶴のレリーフみたいなものが一般的なんですが、そのこて絵の技法を使い、馬鹿デカくて、しかも面白い作品を大量に製作している人がいると聞きつけて、会いに行ってきました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:動物園の檻の中に入ってエサをべてきました > 個人サイト Web人生

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    This week Sony finally announced that PlayStation Network users will be able to change their IDs in the near future. To commemorate this occasion, I asked people on Twitter to tweet five online Game Person Names at me, four of which were fake, and one of which was real. On this week’s Kotaku XP, Gita and I sorted…

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • ついに公開! BUMP OF CHICKEN×初音ミクの最新技術によるMVが話題

    人気ロックバンド・BUMP OF CHICKENと、ボーカロイドの初音ミクが夢のコラボを果たした「ray」のMVがついに公開された。 映像を手がけているのは、初音ミクによるオペラ「THE END」のプロデュースを手掛けたクリエイティブプロダクション・A4Aの東市篤憲さん。 初音ミク開発元であるクリプトン・フューチャー・メディア社による完全監修のもと、「14(イチヨン)モデル」という最新の3DCGモデルの初音ミクを制作。 同社の開発したスクリーン素材、センサー制御、トラッキング設計、同期システム、リアルタイムアニメーション技術などの最新テクノロジーによって、CG合成ではなく、BUMP OF CHICKENと初音ミクが同じ空間に立ち、撮影に挑むという世界初の「リアルタイムでの共演」を可能にしている。 楽曲は3月12日よりiTunes Storeなどでデジタル配信としてリリースされているが、MV

    ついに公開! BUMP OF CHICKEN×初音ミクの最新技術によるMVが話題
  • BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」 作詞・作曲:藤原基央 編曲:BUMP OF CHICKEN & MOR お別れしたのはもっと 前の事だったような 悲しい光は封じ込めて 踵すり減らしたんだ 君といた時は見えた 今は見えなくなった 透明な彗星をぼんやりと でもそれだけ探している しょっちゅう唄を歌ったよ その時だけのメロディーを 寂しくなんかなかったよ ちゃんと寂しくなれたから いつまでどこまでなんて 正常か異常かなんて 考える暇も無い程 歩くのは大変だ 楽しい方がずっといいよ ごまかして笑っていくよ 大丈夫だ あの痛みは 忘れたって消えやしない 理想で作った道を 現実が塗り替えていくよ 思い出はその軌跡の上で 輝きになって残っている お別れしたのは何で 何のためだったんだろうな 悲しい光が僕の影を 前に長く伸ばしている 時々熱

    BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU「ray」
  • BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボ、デュエット曲配信

    今回のコラボは「ray」が持つ世界観をより斬新に提示するという目的で実現。楽曲は「BUMP OF CHICKEN feat. HATSUNE MIKU」名義で発表され、藤原基央(Vo, G)は初音ミクと異色のデュエットを繰り広げている。初音ミクのプログラミングを手がけたのは彼らのレーベルメイトでもあるkz(livetune)で、バンドが他アーティストとタッグを組むのは今回が初となる。 さらに初音ミクの開発元であるクリプトン・フューチャー・メディアの完全監修によるPVも撮影された。同社は今回のために「14(イチヨン)モデル」という新たなビジュアルの初音ミクを制作したほか、技術的に全面的なサポートを行っている。監督は初音ミクをフィーチャーしたオペラ「THE END」の映像プロデュースなどを担当したプロダクション・A4Aの東市篤憲が務め、初音ミクのダンスはでんぱ組.incの振り付けで知られるYu

    BUMP OF CHICKENが初音ミクとコラボ、デュエット曲配信
  • http://himarin.net/archives/7578188.html

    http://himarin.net/archives/7578188.html
  • 【初音ミクDark】メテオ【神調教カバー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

    もう人間でいいよ・・・ミクさん素敵。ゆかりんver→sm18053366海外のボカロP、darkninjavn2011さんによるカバー。他↓mylist/30775248↓darkninjavn2011さんのマイページhttp://www.youtube.com/user/darkninjavn2011※もちろん転載に関する許可は人様から頂いております。

  • 初音ミクはなぜ世界を変えたのか? - 太田出版

    2007年、初音ミクの誕生で3度目の「サマー・オブ・ラブ」が始まった。気鋭の音楽ジャーナリストが綿密な取材を元にその全貌を描ききる、渾身の一作! ◆2007年8月に登場したボーカロイドソフト「初音ミク」。ニコニコ動画を中心に「ボカロP」と呼ばれる一般ユーザーたちが大量の新曲を発表する原動力となった彼女は、単なるツールやソフトウェアの枠組みを超え「音楽の新しいあり方」を示す象徴となった。 現在、初音ミクを使用した楽曲はオリコン/カラオケチャートにおいて上位を占め、CDショップでは専用コーナーが常設され、海外展開も積極的に行われている。 ◆クリプトン・フューチャー・メディア株式会社伊藤博之氏・佐々木渉氏、ヤマハ株式会社剣持秀紀氏など開発担当者、またニワンゴ株式会社杉誠司氏など周辺関係者に多数取材。さらには著者が長年続けてきたryo(supercell)氏、kz(livetune)氏、じん(自

    初音ミクはなぜ世界を変えたのか? - 太田出版
  • 【MIKU EXPO】 日本から世界へ!「HATSUNE MIKU EXPO」第一弾、インドネシアで開催決定! – 初音ミク公式ブログ

    【MIKU EXPO】 日から世界へ!「HATSUNE MIKU EXPO」第一弾、インドネシアで開催決定! みなさま、こんばんは!クリプトン、海外担当です。 去年からこっそり準備を進めてきたプロジェクト、遂に、遂に、情報解禁させて頂きますっ! 初音ミクの創作文化を世界に向けて発信するイベント、「HATSUNE MIKU EXPO」の開催が決定しました!! 第一弾の開催地は...インドネシア・ジャカルタ! 2014年5月28日(水)と5月29(木・現地祝日)の2日間にわたり、展示あり、企業ブースあり、コンサートありの盛りだくさんのEXPOイベントを展開します! プロモーションビデオもどうぞ! ジャカルタは、弊社の海外向け『初音ミク』コミュニティサイト『MIKUBOOK.com』内で実施している、「Help Us Find You!」キャンペーンで、コンサートを呼びたい都市として、最も投票

  • “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました

    2014年1月31日から6月1日まで明治大学・米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)で開催される「次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱展」。ひと足先に準備中の展示スペースを訪ねてきました。 準備の真っ最中 スペースは米沢図書館の1階。フィギュアやぬいぐるみといったオフィシャルグッズ、ミクさんの歴史を紹介する年表、そしてボカロファンが電子の歌姫を現実世界に召喚しようと努力した証などを中心にした展示が行われています。 中には、ファンが新潟のお祭りのために作った巨大な「はちゅねミクの張り子」、等身大ミクロボット、ミクさんがプロモーションビデオで演奏している架空の楽器(通称「あの楽器」)など、実際に見るチャンスが限られているものまで。VR(仮想現実)ヘッドセットOculus Riftを使ってミクさんに会える「Mikulus」も体験できます。 想像以上の大きさ! 高さ2メートルの「はちゅねミクの張

    “実体”のミクさんがいっぱい! 「初音ミク実体化への情熱展」開幕前にお邪魔してきました
  • 「いなり、こんこん、恋いろは。」で生まれて初めて"初音ミク的な音"にシビれる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス

    「いなり、こんこん、恋いろは。」がおもしろいです。こういう良い子達ばっかり出てきて、凄く優しい雰囲気のアニメが大好きなので、作も非常に楽しんで観させていただいております。キツネが大好きな自分には、可愛いキツネが沢山出てくるのも美味しいポイント。 主人公のいなりちゃんのメンタルの弱さが微妙に気になるところではありますが、丹波橋君との恋を成就するべく頑張って欲しいな…と、作に対して物凄く普通の感想を抱く今日この頃。エピソード毎の引きの上手さや脚の丁寧さとか、何気に表情豊かなキャラクターとか、作について語りたいポイントは色々とあるのですが、今回は個人的に強く興味を抱いたポイントをについてちょっとアレやコレやと書いてみたいと思います! ■オープニング曲のMay'n「今日に恋色」が素晴らしい…! 作を観ていて一番最初に心を惹かれたのがOPでMay'nさんが歌う「今日に恋色」。これが凄く良い

    「いなり、こんこん、恋いろは。」で生まれて初めて"初音ミク的な音"にシビれる - さよならストレンジャー・ザン・パラダイス
  • 初音ミクみく 祝!ボカロ系サイト「初音ミクみく」が<超卒業>

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    初音ミクみく 祝!ボカロ系サイト「初音ミクみく」が<超卒業>
    Cujo
    Cujo 2014/01/01
    お疲れ様でした。
  • 鼻そうめんPとは (ハナソウメンピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    鼻そうめんP単語 ハナソウメンピー 5.2千文字の記事 36 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 最新作とマイリスト命名の由来中の人イントロ長いここ最近の活動関連動画関連コミュニティ関連タグ関連リンク関連商品掲示板『鼻そうめんP』(HanaSoumenP:HSP)とは、VOCALOIDを使用したオリジナル楽曲や各種のリミックス楽曲の動画投稿者である。動画では、自作絵を頻繁に用いている。略してHSPと呼ばれる事も多い。 プロイラストレーターとしては「かんざきひろ」、プロアニメーターとしては「織田広之」、プロミュージシャンとしては「Hiroyuki ODA」、ニコニコ動画では「鼻そうめんP(HSP)」の4つの名義を使い分けて活動している非常に多才なアーティストである。 「かんざきひろ」または「織田広之」名義ではBONESをメインに活躍している。 アニメーターとしては多くの作品で作画監督も務める

    鼻そうめんPとは (ハナソウメンピーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • To i hola - Arranged by daniwell feat. 初音ミク

    ポーランドのワルシャワ国立民族博物館の改装オープニングセレモニー用にポーランド民謡のアレンジ(初音ミク歌唱)と映像を制作いたしました。The video is created for Polish National Museum of Ethnographyhttp://www.ethnomuseum.plmylist/4009728

    To i hola - Arranged by daniwell feat. 初音ミク
  • 米沢嘉博記念図書館|次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱 展

    最初は歌声と、公式のパッケージイラストしかなかった「初音ミク」。その人気が広まるにつれ、その歌をもっと聞きたい、そしてその姿を見たいという無数の情熱によって、さまざまな歌やイラスト、映像や物語が創られ、ライブも開催されるようになりました。 今回はそうした初音ミクを構成する現象の中でも、コンピュータの中から次元をこえて「初音ミクを実体化させたい」という夢に挑戦した人々の試みに焦点を合わせます。時にそれは技術の最先端を注ぎ込んだものであり、時に手業の粋を凝らした造形物であり、あるいはSF のようなファンタスティックなアイディアに満ち溢れています。 この展示では初音ミクがかきたてた、架空のキャラクターに“会いたい”という「次元の壁をこえる」ための創意と技術の現在を紹介し、そこに投じられた情熱をお伝えします。 チラシはこちら。 ■主催:明治大学米沢嘉博記念図書館 ■協力:クリプトン・フューチャー・

    Cujo
    Cujo 2013/12/12
    『協力』『鳥取県、米子市』?