タグ

政治とSFに関するCujoのブックマーク (13)

  • 『『左派が山田太郎とその支持者を憎悪する理由』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『左派が山田太郎とその支持者を憎悪する理由』へのコメント』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2019/07/25
    めためたにかくけど、おまえのいってる〇〇はほんとうの〇〇なんかじゃない、とやりあってたけっかひょうがきにとつにゅうしていったじゃんるのあとをおってるようなきもした(べつのはなし
  • みんなが選挙に行く必要ってある?選挙権抽選制度について考えてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気づけば、街はすっかり選挙モードですね!我が家にも投票券が届き、身が引き締まる思いです。 しかしまー、何がなんだか良くわからない選挙ですよね。 モリカケ問題の終着点も見えない中、緑のおばさんが色々ひっかき回してくる上に、前原さんのところも完全に空中分解状態。唯一の望みは枝野さんな気もしますが、どこがどうなろうと、選挙後の姿がさっぱりよくわかりません。 気分はこんな感じ。 公示後に至っても、政局の話がメインなのは、さすがに異常な感じがしますね(´・ω・`)当は、働き方改革とか子育て支援とか消費増税もかな?切羽詰まった問題が盛りだくさんのはずなのに、こんなんでええんでしょうか・・・。 そういや選挙一回には数百億円なんて話も良く聞きます。ざくっと調べてみましたが、2012年の衆院選では666億円ほど掛かったみたいですね。 (出典:解散総選挙? 衆院選ではどのくら

    みんなが選挙に行く必要ってある?選挙権抽選制度について考えてみる - ゆとりずむ
    Cujo
    Cujo 2017/10/18
    投票日直前に投票権当選者の情報が洩れてその家族が。。。。。。。(本文読んでない
  • 人工知能で愛ある政治を 「新党AI」きょう設立

    科学者の相部氏ら研究チームは28日、人工知能(AI)に政策判断を一任する政治団体「新党AI」を10月の衆院選に向けて設立すると発表した。ヒトによる不合理な政治を一掃し、国民に愛(AI)ある政治を届ける社会実験に取り組みたいとしている。 設立を表明したのは、人工知能を専門とする科学者や経済学者ら25人からなる合同研究チーム。代表を務める千葉電波大学理工学部の相部英教授は「唐突な解散や野党の離合集散など、ヒトによる政治が合理的でないことがますます明らかになってきた。AIに政治を任せたほうがましだと薄々気付き始めた人も多いのではないか」と説明。また「一見解決が困難な諸問題をアウフヘーベン(止揚)して最適解を導き出すのはむしろコンピューターの得意分野」と自信を見せる。 擁立する候補者の人数については「多ければ多いほどいい」として、300万円の供託金が用意できれば資格は問わない。議員活動はAIに諮っ

    人工知能で愛ある政治を 「新党AI」きょう設立
    Cujo
    Cujo 2017/09/28
    『「我々もなぜ有効なのか説明できないが、数百手先まで見通せるAIが提起しているのだから言われたとおりにやれば必ず結果が出る』つまり「あなたのセキュリティクリアランスには以下略」
  • 【www】国民が選挙に行かず、「希望の党」という独裁政権が誕生し、恐ろしい日本になるという作品があった!監督「デスノート」金子修介、出演・渋谷飛鳥、木下ほうか、楳図かずお(2005年・総務省・20分)

    12年前に総務省が制作した短編映像「希望の党」が発掘され、その予見性が話題に あらすじとしては2005年当時らしく「誰に投票しても変わらない」と考えて選挙に行かない夫婦と、熱心に翌日の選挙に行くように勧める娘といういかにも「選挙に行こうキャンペーン作品」らしい出だし。 しかしその選挙が終わると政権を取るのが耳慣れない「希望の党」という政党で、徐々にこれまでの終わりなき日常が変わっていき、ついに…というディストピア展開。そして万を持して楳図かずおが登場し、想像を超える超展開へとなだれ込みます。 相当面白いので、選挙に行く気がない人にぜひ見てもらいたいです。小池さんの「希望の党」とは、もちろん関係ありませんよ(たぶん、きっと、そうだといいな・・) 「希望の党」前編 以下ネットの反応。 「希望の党」記事になりました。https://t.co/2Ne0932S7b — 金子修介 (@shusuke

    【www】国民が選挙に行かず、「希望の党」という独裁政権が誕生し、恐ろしい日本になるという作品があった!監督「デスノート」金子修介、出演・渋谷飛鳥、木下ほうか、楳図かずお(2005年・総務省・20分)
  • 米閣議で異例の光景、全出席者が立て続けにトランプ氏称賛

    (CNN) トランプ米政権は12日、閣僚ら主要メンバーが勢ぞろいする閣議を開いた。そこでは閣僚らが順に発言し、競うようにトランプ大統領の業績をたたえる異例の光景が繰り広げられた。 歴代大統領の閣議では、報道陣が冒頭のみ撮影を許され、大統領はひと言述べるだけで質問に答えないまま終わるのが常だった。 だがこの日はかなり様子が違った。トランプ氏はまず、就任後143日間の業績を自ら列挙し、こう宣言した。「わたしほど多くの法案を成立させ、多くのことを成し遂げた大統領は、ほんの一部の例外を除けばひとりもいない」 トランプ氏はこれまでにイスラム圏からの入国禁止令をはじめ、いくつかの大統領令に署名したが、医療保険制度改革や税制改革などに関する実際の法案は成立させていない。 「ひとりもいない」のに「例外」を除くという表現も矛盾している。 閣議では続いて、最近新たに就任したパーデュー農務長官らが名指しされ、そ

    米閣議で異例の光景、全出席者が立て続けにトランプ氏称賛
    Cujo
    Cujo 2017/06/14
    これが米帝(WP:https://goo.gl/5UvavM MAP:https://goo.gl/s7h3n7)の初代になるのか?(シロマサ脳
  • IS志願者を止める「グーグル流の対テロ作戦」の効果

    Cujo
    Cujo 2016/09/20
    『旧Google Ideas』たとえばこれが「クリミア」「スコットランド」「Brexit」などに用いられてたらと考えると。。。。。ところでグーグルって反トランプだったっけ?(やや考えすぎ
  • ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長 「鳥獣駆除だ。防衛出動ではない」。民進党の 枝野幸男 幹事長は30日の記者会見で、映画「シン・ゴジラ」の中で首相が自衛隊に「防衛出動」を命じたことは適切でないとの認識を示した。枝野氏は同映画の制作に協力し、29日に鑑賞した。  これに関し、 石破茂 元防衛相も19日付のブログで「なぜ自衛隊に防衛出動が下令されるのか理解できない。害獣駆除として災害派遣で対処するのが法的には妥当」と指摘している。  枝野氏らの発言は、旧防衛庁の見解を踏まえたものだ。過去に行われた机上研究では、ゴジラは動物と見なされ、ネズミが大量発生した場合などと同様に災害派遣として自衛隊の出動が可能。有害鳥獣駆除の目的で、武器・弾薬も使用できる。 (2016/08/30-21:04) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ゴジラへの防衛出動を否定=枝野民進幹事長:時事ドットコム
    Cujo
    Cujo 2016/08/31
    作中では「超法規的措置」としていた筈なので、『法的には妥当』かどうかを判断するのは不適切。。。。。
  • ポスト舛添、アルファ碁が最有力 緊急世論調査

    東京都の舛添要一知事(67)の辞職に伴い、紙では15日、「次期都知事は誰がふさわしいか」について緊急の世論調査(電話)を実施した。次の都知事として最も期待を集めたのは、グーグルが開発した人工知能「アルファ碁」で、約7割の支持を獲得。与野党の後任候補選びに大きな影響を与えそうだ。 舛添知事の辞職を受け、現在各党とも後任候補者の調整に入っているものとみられる。しかし、東京五輪招致をめぐる裏金疑惑や辞職のきっかけにもなった不適切な公金利用など「政治とカネ」に対する都民の目は一層厳しさを増していることから、クリーンな候補者選びは難航している。ある与党関係者は「四角い三角形を探すようなもの」とこぼす。 紙が15日、都内に住む有権者3千人を対象に行った緊急世論調査では、次の都知事にふさわしい人物として人工知能「アルファ碁」が71%で最も大きな支持を集めた。以下「空位」「特になし」「右に同じ」と続き

    ポスト舛添、アルファ碁が最有力 緊急世論調査
    Cujo
    Cujo 2016/06/16
    おかめはちもくといきますかどうか( /こんごせんきょがいらなくなっていっかいごじゅうおくのひようがうきますね!
  • 【日本語訳】一九八四年(Nineteen Eighty-Four) : 実験記録 No.02

    あらすじ 西暦1984年。世界は三つの超大国に分割されていた。その一つ、オセアニアの都市に住むウィンストン・スミスは自分の住む世界のあり方に常に違和感を感じ続けている。そして彼はささやかな抵抗を始めた。それと時を同じくして彼の前に二人の人間が現れる。 訳者あとがき 「一九八四年」は1949年6月8日に出版された。メインテーマはその4年前に出版された「動物農場」と同じく全体主義に対する批判だ。しかし「動物農場」が明確にソビエト連邦をモデルとしていたのに対して「一九八四年」ではより一般的な全体主義に対する懸念が表明されている。 作品の反響は大きく、現在でも各方面に影響を与え続けている。「一九八四年」にインスピレーションうけたAppleのCM はあまりに有名だし、日小説でも村上春樹の「1Q84」、伊藤計劃の「虐殺器官」「ハーモニー」、伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」など多くの作品が強い影

    【日本語訳】一九八四年(Nineteen Eighty-Four) : 実験記録 No.02
  • 2013年の終わりに際して(その2): 瀬名NEWS

    私は日SF作家クラブ第16代会長になった際、クラブがどのように運営されているのかを、ある程度深くまで知ることができた。今回はなぜクラブの運営がうまくいかなくなってしまったのかについて私見を述べてみたいと思う。ただしクラブの内部事情を節操なく公開することはしない。一般的な常識の範囲内で書くつもりだが、一部では踏み込んだ部分もある。それは、いままでクラブの内部事情がほとんど外部には明らかにされておらず、それがかえって無意味な憶測や疑心暗鬼を呼ぶことが多かったように思えるからだ。一端を明らかにすることでSFコミュニティを風通しのよいものにしたい。そのような気持ちで書いてみる。  私は1998年に『BRAIN VALLEY』で日SF大賞をいただいたので、その縁で日SF作家クラブに入会した。日SF大賞を受賞すると無推薦でクラブの総会に諮られる権利が与えられる。入るか入らないかは受賞者次第であ

  • 殺人ロボット開発に歯止めを NHKニュース

    人間の指示がなくても自動的に標的を決めて攻撃する、いわゆる「殺人ロボット」の開発が進んでいることに懸念が高まるなか、国際的な人権団体は、開発に歯止めをかけるべきだとして、各国による協議を促す声明を発表しました。 パキスタンでのアメリカの対テロ作戦などでは、兵士による遠隔操作で攻撃する無人機が投入されていますが、アメリカやイギリスでは、さらに自動的に動く兵器の開発が進んでいて、兵士の指示がなくても標的をみずから決めて攻撃する、いわゆる「殺人ロボット」が登場することへの懸念が高まっています。 国際的な人権団体、「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」は、21日、こうした自動的に攻撃する兵器の開発に対して声明を発表し、「悪夢のようなSFの世界が現実のものとなる前に、国際社会による早急な行動が必要だ」と歯止めをかけるよう訴えました。 そして、「攻撃する標的や、攻撃を実行するかどうかの判断は人間が行い続ける

    Cujo
    Cujo 2013/10/22
    開発はしてもいいけど人類の居住圏から一定の範囲内での活動を禁止するとか。
  • インドがイルカを「人」と認めた

    Cujo
    Cujo 2013/06/12
    そうか、地球外知性体も「認め」られるまでは、同様の扱いなんだな、とあらためて気づいた件。/時に、イルカ暦紀元前◯◯年の出来事であった。/(追記)地球外知性体「に」認められるのにあとどのくらいかかるのか。
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    Cujo
    Cujo 2011/02/20
    今の私が東京都民でないことを喜ぶべきなのだろうか、(都知事選の投票権がないという一点において)悲しむべきなのだろうか、とても悩ましい。
  • 1