タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

drumに関するFunnyBunnyDizzyのブックマーク (2)

  • ツインペダル練習法

    友人でツインペダルを使用していて、音楽学校のドラム講師をしてる人から聞いた練習法です。 ・まずは足だけRLRLとクリックに合わせて練習する。はじめのうちは体が左右に揺れやすいので、体の中心がまっすぐになるように意識しながら、体がぶれなくなるまで繰り返す。それが出来たら少しずつテンポをあげる。また踏み出す足を変えてLRLRにする。 ・足のアクセントを変える。どちらかというと左足が弱い人が多いので、左足を強めにして、両方の足の大きさが揃うように。人によって利き足が違うので、それは自分で調整を ・足だけで動かすことはまずないと思うので、足を8分音符でドコドコと打ちながら、スネアを入れる位置を色々と変えていく。ハイハットだけとかスネアだけとかで練習しても良い こんな感じらしいです。 ちなみにその人は全国ツアーもやってるようなバンドの人ですが、曲として叩けるようになるまで、その基礎練習のみで2年間く

    ツインペダル練習法
  • MSR マーチングスネアレッスン ルーディメンツ

    再三書きますがここでするのは譜面の解説というよりも、取り組み方です。ルーディメンツの譜面はインターネットで探しても見つかりますし、教則もでているのでそちらを参考にしてください。 ルーディメンツとはスティッキングコントロールを効率よく習得するためにアメリカで開発された譜面です。 譜面といっても、曲と呼ぶような長さではなく、ワンフレーズ、1拍から1小節程度の短い譜面です。とはいっても数は膨大で、基礎的な手順からむちゃくちゃな手順まであります。 もうひとつ注意すべき点は、基礎として研究されているのにも関わらずアクセントコントロールが出来ることが前提となっています。 もとは「ドラマーに必要な最低限の技術」という感じで13種類あってそれが後にN.A.R.Dの設立によって26種類になりました。これがスタンダード26ルーディメンツです。さらにP.A.Sというところが「コースタイルルーディメンツ

  • 1