安全に関するGelsyのブックマーク (882)

  • 大阪の歓楽街「飛田新地」で火災、料亭など焼く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    5日午後1時頃、大阪市西成区山王にある歓楽街「飛田新地」の、料亭2店舗が入る木造2階建ての建物から出火。 料亭の計約195平方メートルと隣接する居酒屋の2階部分約100平方メートルを焼いて、約45分後に消えた。 西成署の発表では、出火当時、料亭と居酒屋には店の関係者計3人がおり、料亭の女性経営者(85)が逃げる際に、軽いやけどを負った。 JR新今宮駅の南東約750メートルの現場からは一時猛煙が上がり、周辺は騒然となった。同署が出火原因を調べている。

    大阪の歓楽街「飛田新地」で火災、料亭など焼く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 阪神・淡路大震災で被災した道路構造物を特別公開 阪神高速 | 乗りものニュース

    阪神・淡路大震災から23年を数える2018年1月、阪神高速の被災構造物を保管している「震災資料保管庫」が特別開館。特別企画も実施されます。 事前申し込みなしで見学が可能 阪神高速は2018年1月、阪神・淡路大震災で被災した同道路の構造物を保管している「震災資料保管庫」(神戸市東灘区)を特別公開します。 当時、阪神高速では、3号神戸線で一部区間の橋脚が倒壊するなどの大きな被害が出ました。「震災資料保管庫」は、阪神高速が1995(平成7)年の阪神・淡路大震災での被災経験を風化させることなく後世に継承するため、また、今後の防災対策の研究の一助となることを願い、特徴的な被災構造物34点を展示している施設です。 被災した道路構造物が保存されている「震災資料保管庫」のイメージ(画像:阪神高速)。 今回の特別開館は2018年1月13日(土)と14日(日)の各日午前10時から17時まで(最終受付16時)で

    阪神・淡路大震災で被災した道路構造物を特別公開 阪神高速 | 乗りものニュース
    Gelsy
    Gelsy 2018/01/05
    常時見られる施設になるといいな
  • のぞみの台車亀裂の件について、もうちょっとだけ詳しく調べてみた

    12月11日に発生した新幹線史上初の重大インシデントであるが、どうも気になったのでちょっと改めて調べてみた。 調べてみた理由はたった1つで、「今回の件が運用上の問題とは思えなかったから」である。 以前より私は様々な技術関連の講義やら講演などに参加してきたが、その中で頭の中に残っていた言葉があった。 それは「新幹線や特急車両の台車枠と呼ばれる存在は、目視可能な亀裂が発生してから16万km前後は運転最高速度で運転しても破断までに至らない」という話である。 今回の事故の後、改めて台車が公開され、専門家による検証や周囲の金属関係に詳しいものたちの話にむしろ違和感を感じたのだ。 それは「これは普通に蓄積された疲労限界を超えた金属疲労による破断だ」という話だ。 ちょっと待って欲しい。 車体ならまだしも「台車」がそう簡単に金属疲労による破断を起こすのか? 正直な所、鉄道系は特許出願が少ない事情があるため

    のぞみの台車亀裂の件について、もうちょっとだけ詳しく調べてみた
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/30
    材料よりは、S-N曲線のSとNがそれぞれ大きくなるような要因を追うことになると思う。
  • 日経炎上、大手町の日本経済新聞本社ビルが物理的に : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日経炎上、大手町の日本経済新聞本社ビルが物理的に : 市況かぶ全力2階建
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/21
    日建、清水のあれか。火災で死者が出るとは。
  • 新幹線車両の台車に亀裂などが発見された重大インシデントについて:JR西日本

    2017年12月11日(月曜日)、東海道新幹線名古屋駅にて運転を取りやめた「のぞみ34号」(弊社所有車両)の台車に亀裂などが発見されるという極めて重大なインシデントを惹き起こしてしまいました。 件は新幹線の安全性に対する皆様からの信頼を裏切るものと認識しており、日ごろ新幹線をご利用いただいているお客様をはじめ、関係する多くの皆様に、深くお詫び申し上げます。 また、JR東海をはじめ、関係機関のご協力のもと、12月18日(月曜日)までに、当該編成を名古屋駅14番線から車両所に収容しました。これまでの間、列車に遅延を生じさせてしまいましたことを重ねてお詫び申し上げます。 件は運輸安全委員会が発生原因の調査を行っており、弊社は全面的に協力するとともに、弊社としても原因の調査を行い、把握した事実を基に考えられる再発防止策を迅速に講じてまいります。 1 概要 2017年12月11日(月曜日)、「の

    新幹線車両の台車に亀裂などが発見された重大インシデントについて:JR西日本
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/19
    亀裂の写真が。よくここで止まったな。
  • 44歳男性の肛門に空気を注入し死亡させる 同僚の男2人逮捕 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 44歳男性の肛門に空気を注入し死亡させたとして、同僚の男2人が逮捕された エアーコンプレッサーを服の上から当てたところ肛門に入ってしまったそう 2人は「こんな大事になると思わなかった」と容疑を認めているという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    44歳男性の肛門に空気を注入し死亡させる 同僚の男2人逮捕 - ライブドアニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/17
    そりゃ膨らむよな。
  • 新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース

    11日、博多から東京に向かっていた東海道・山陽新幹線の車両の台車に亀裂が入っていたことがわかり、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして、新幹線では初めて重大インシデントに指定し、調査を始めました。 このため、国の運輸安全委員会は重大な事故につながるおそれがあったとして重大インシデントに指定し、12日夕方、事故調査官3人を車両がある名古屋駅に派遣し、調査を始めました。 運輸安全委員会によりますと、平成13年に事故調査委員会ができてから、新幹線のトラブルが重大インシデントに指定されたのは初めてだということです。 JR西日によりますと、トラブルがあったのは博多駅を11日、午後1時33分に出発した東京駅に向かう「のぞみ34号」でした。 「N700系」の16両編成で、先頭部分が16号車、最後部が1号車です。博多駅を出発し、最初の停車駅の小倉駅を出発した際に、客室乗務員などから

    新幹線の台車に亀裂 初の重大インシデントに指定 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/12
    疲労かな
  • OKグーグル、俺一人でここを脱出できる確率は?」 | まとめまとめ

    もっふ~♪ 今、話題のツイートモグ! 「ちっ、囲まれたか……OKグーグル、俺一人でここを脱出できる確率は?」 『6%です』 「……ま、そんなところか」 『あなた一人なら』 「?」 『あなたは一人ではありません』 「……そうだったな」… アリアンさん(@wimparian36)

    OKグーグル、俺一人でここを脱出できる確率は?」 | まとめまとめ
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/11
    鋼材の破面を撮るんだよ。
  • 中国 高層ビル火災で10人死亡 地元政府が謝罪 | NHKニュース

    Gelsy
    Gelsy 2017/12/02
    建物の安全性を高めることじゃなく、当局への批判回避に追われてた
  • 以前から問題視されている「エスカレーターの片側空け」に言及した記事に、利用者の声は?

    まとめ エスカレーター「片側空け」見直し 理学療法士呼びかけ という記事について エスカレーター 「片側空け」見直し 理学療法士呼びかけ 2017年06月14日 02:32 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170614/k00/00m/040/125000c 障害者「ベルト大切な支え」 2020年歩く人ゼロに 歩く人のためにエスカレーターの片側を空ける習慣を見直してもらおうと、東京都理学療法士協会が18日、都内の鉄道駅でPR活動をする。「片側空け」は、事故防止や混雑緩和などの観点から鉄道会社や業界団体が自粛を呼び掛けているが、同会が強調するのは「体が不自由で、歩く側の手すりベルトにつかまりたい」という患者や障害者の存在。2020年東京五輪・パラリンピックまでに「歩く人ゼロ」を目指すという。【堀井恵里子】 5558 pv 24 1 user 13

    以前から問題視されている「エスカレーターの片側空け」に言及した記事に、利用者の声は?
    Gelsy
    Gelsy 2017/12/02
    利便性、効率だけで論じれば歩いたほうがいいのは間違いないんだよ。ただし、安全性に関しては「鉄砲階段」でぐぐれ。
  • メキシコでアパート数棟が工事用の穴に倒壊

    Gelsy
    Gelsy 2017/11/29
    福岡の地下鉄のこと思ったら笑えない
  • イラン・イラク地震、死者400人超 生存者の捜索続く

    イラクのクルド人自治区ダルバンディカンで、地震により倒壊した建物の周りに集まる人々(2017年11月13日撮影)。(c)AFP/SHWAN MOHAMMED 【11月14日 AFP】(更新)イランとイラクの国境地帯で12日夜に発生した強い地震では、両国で合わせて少なくとも421人が死亡、数千人が負傷した。イランの救助隊は翌13日、生存者を救出するため、がれきの中の捜索活動を続けた。 同国西部ケルマンシャー(Kermanshah)州では、揺れが襲った際、多くの人が自宅にいたとみられ、地元当局によると少なくとも413人が死亡、6700人が負傷した。 一方、国境を挟んだイラク側は人口がより少ない地域で、保健省は死者8人、負傷者数百人と発表。ただ同国の赤新月社(Red Crescent)のまとめでは、9人が死亡、400人以上が負傷したとされている。 米地質調査所(USGS)によると、今回の地震はイ

    イラン・イラク地震、死者400人超 生存者の捜索続く
    Gelsy
    Gelsy 2017/11/15
    建築に鉄を使うのはそれなりに贅沢なことなのだろうな
  • 上空1180mに設置されたガラスの歩道を歩くとビキビキとガラスが割れていく恐怖映像

    谷底から上空1180mの絶壁に設置された長さ266mのガラス製の歩道を歩いていると、足を進めたところからビキビキという音と共にガラスにひびが入ってゆく……という恐怖体験ができるスカイウォークのムービーがYouTubeで公開され、話題になっています。 This Fake Cracking Effect On a 3,800-Foot High Glass Skywalk Might Be the Meanest Prank Ever https://sploid.gizmodo.com/this-fake-cracking-effect-on-a-3-800-foot-high-glass-sk-1819312168 ムービーは以下から確認可能です。 Tourist terrified by new glass walkway that cracks under weight - YouTu

    上空1180mに設置されたガラスの歩道を歩くとビキビキとガラスが割れていく恐怖映像
    Gelsy
    Gelsy 2017/10/12
    倍強度ガラスはこういう割れ方するみたいだな。強化ガラスは爆裂だけど。
  • 相次ぐ工事現場での死亡事故 安全確保徹底求める | NHKニュース

    ビルや道路の工事現場で、作業員が死亡する事故が相次いでいることを受けて、国土交通省は14日、建設業の業界団体に対し工事現場での安全確保を徹底するよう求めました。 また12日は、大阪・箕面市の建設中の新名神高速道路の工事現場で、19歳の作業員の男性が足場から転落して死亡したほか、13日も、岐阜県高山市の東海北陸自動車道の工事現場で59歳の作業員の男性が転落して死亡しました。 これを受けて、国土交通省の田村計土地・建設産業局長は、14日夕方、建設業の4つの業界団体の担当者を呼び、「官民で進めている建設業の安全の確保の取り組みにも水を差しかねず、事態を深刻に受け止めている」と述べ、工事現場での安全の確保を徹底するよう求めました。 日建設業連合会の竹中康一安全対策部長は「安全の確保の取り組みの成果が出始めたと思ったやさきに発生した事故で、非常に重く受け止めている。安全確保を徹底したい」と話して

    相次ぐ工事現場での死亡事故 安全確保徹底求める | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/14
    ゼネコンによって、現場の安全度合いに差がついてきている気がする。
  • 新名神工事現場で作業員が転落死 死亡事故相次ぐ:朝日新聞デジタル

    12日午前4時15分ごろ、大阪府箕面市下止々呂美(しもとどろみ)の新名神高速道路の建設工事現場で、高さ約30メートルの足場から男性作業員が転落し、間もなく死亡が確認された。新名神の建設工事では昨年4月に神戸市で作業員10人が死傷した橋桁落下事故以降、事故が相次ぐ。今回の現場近くでは、今年6月にも鉄板の落下事故で作業員1人が死亡した。 箕面署によると、今回死亡した作業員は大阪市の建設会社に勤務する溝岡拓磨さん(19)。11日午後9時から作業員11人が、鉄パイプで組み上げた足場の解体を進めていたという。他の作業員は、転落した男性作業員が「転落防止のための安全帯を装着していた」と説明しているという。当時、現場付近では雨が降っていたという。 新名神の工事現場では昨年4月、神戸市北区で橋桁が落下して作業員10人が死傷。翌5月には大阪府箕面市で橋桁を仮支えをしていた支柱が倒壊し、下を走る箕面有料道路を

    新名神工事現場で作業員が転落死 死亡事故相次ぐ:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/12
    またかよ。
  • People's Daily, China on Twitter: "Massive fire engulfed a building in E China's Nanjing Sunday evening. Fire Department said the fire was put out aro… https://t.co/JuU96pKkWE"

    Gelsy
    Gelsy 2017/09/11
    景気よく燃えすぎだろ。
  • JAL便トラブルで緊急着陸へ 羽田空港 | NHKニュース

    国土交通省東京空港事務所によりますと、5日午前11時ごろ、羽田発ニューヨーク行きの日航空6便、ボーイング777型機が、機体のトラブルのため羽田空港に引き返して緊急着陸する予定です。 また、空港事務所によりますと、機体が離陸したC滑走路脇の草地が燃え、すぐに消し止められましたが、この影響で羽田空港のC滑走路が閉鎖されているということです。

    JAL便トラブルで緊急着陸へ 羽田空港 | NHKニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/05
    あ、やっぱり。
  • パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死/奈良 (奈良テレビ放送) - Yahoo!ニュース

    奈良県田原町にある倉庫で天井の照明をかえようとした男性社員が転落し、死亡する事故がありました。 事故があったのは天理市に社を置く天理総合運輸の田原物流センターです。警察によりますと、事故が起きたのはきのう午後5時頃で、この会社に勤める40歳の男性が別の社員と2人で天井の照明をとりかえるためフォークリフトの上に木製のパレットを積み上げ、その上に乗って作業したといいます。その際バランスが崩れて男性は落下し、頭などを強く打って死亡したということです。天井までの高さは約10メートル、パレットは厚さ15センチで男性らはリフトの上にこれを37枚重ね、作業をしていたといいます。警察では事故の原因など調べを進めています。

    パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死/奈良 (奈良テレビ放送) - Yahoo!ニュース
    Gelsy
    Gelsy 2017/09/02
    警察はこれ以上どんな原因を調べるというのか。
  • 核爆発から身を守る方法について

    同僚がグアムにいくというので、自身の知識再確認も含めて核爆発から身を守る方法について対応をまとめる。なお、私の知識は、「米陸軍サバイバル全書」の第23章「核・生物化学兵器から身を守る」のみであることに注意されたい。また、内容を転載するわけではなく自身で咀嚼した内容になっているため誤りが含まれる可能性もあり、また核爆発後のサバイバルに関しては、そもそも火の起こし方や水の濾過方法など、前提となる知識があるため、核だけを考慮しても生き残れない。なので、興味を持った方は原典を読むのをおすすめする。 核爆発前・直後当然ながら、核爆発直後に致命的となるエリアにいた場合、取れる対応は殆ど無い。核爆発により引き起こされる障害は 爆風障害 熱障害放射線障害の3種類あるが、攻撃目標・タイミング(火球が見えてからでは遅い)がわからない場合、取れる対応は少ないだろう。 ただし、もし、事前の警報があり少しでも対応が

    核爆発から身を守る方法について
    Gelsy
    Gelsy 2017/08/30
    まずガラスから離れること、重たい物のかげに隠れること。地下がなければ、ビルの中にある階段室なんかが良いはず。
  • ビル工事現場の5階から地下3階に転落、3人死亡 東京:朝日新聞デジタル

    11日午後4時半ごろ、東京都千代田区丸の内3丁目のビル建設現場で、50代と40代の男性作業員計3人が転落する事故があり、いずれも病院で死亡が確認された。警視庁は業務上過失致死容疑を視野に、事故当時の状況を調べている。 丸の内署によると、50代の男性作業員は、5階部分で壁の基礎部分を造る作業中、エレベーターを通す縦穴の上に足場として置いていた1~2畳分くらいの鉄板とともに、約25メートル下の地下3階部分まで落下した。40代の男性作業員2人はこの際に巻き込まれたとみられるという。工事現場から午後4時半すぎ、「作業員が地下3階に転落した」と119番通報があった。 施工業者の大成建設東京支店は、「事故原因については警察が捜査中なので詳細についてはコメントを差し控える」としている。 現場は、JR有楽町駅から北に約250メートルのオフィス街。

    ビル工事現場の5階から地下3階に転落、3人死亡 東京:朝日新聞デジタル
    Gelsy
    Gelsy 2017/08/12
    また大成建設。新国立の自殺に続いて