タグ

社会と生活と経済に関するHige2323のブックマーク (9)

  • サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?

    回答 (15件中の1件目) メキシコなどから良い生活を目指して普通は家族を頼ってアメリカに来ます。 来てしばらくは一部屋に数人寝て暮らします。1軒に数家族住んでいるのも珍しくありません。 最初の仕事マクドナルド、庭師(雇われて)女性なら掃除のメイドとか清掃職でしょうね。一人でアパートを借りて暮らせる給料ではありません。 頑張る人は仕事が終わってから無料の英語のクラスをとってそこから他の資格を取って良い職に向かって学びます。自分でアパートを借りて暮らすには何年もかかると思います。その間に病気になったら仕事ができないから収入がなくなります。健康保険を持っていても収入がないと保険料が払...

    サンフランシスコでは年収10万ドル以下は生活が厳しいとのことですが、マクドナルドのアルバイトや清掃する人たちなどはどうやって生活しているのでしょうか?
    Hige2323
    Hige2323 2019/07/03
    日本モーって願望ブコメの頭使ってなさそうな感じ凄い/願望叶って無事ホームレスになれるとイイですね
  • 日本が現金払い主義からまるで脱せない理由

    「電子マネー決済」市場が停滞している日? 最近になって日銀行が発表した統計によると、2017年の日の電子マネーによる決済金額が5兆1994億円だったそうだ。問題なのは、世界では、電子マネーによる決済が爆発的に増えているにもかかわらず、日の伸び率は前年と比較してわずか1.1%しかなかったことだ。 集計開始以来9年連続の伸びだが、実は2016年、2017年とほぼ横ばい。ほとんど拡大していない。Suica(スイカ)など交通系5社とEdy(エディ)、WAON(ワオン)、nanaco(ナナコ)の8社の合計額で、電車などの利用分は差し引いてあるという条件付きだが、それにしても世界の趨勢とは大きくかけ離れている。 たとえば、モバイル決済の世界市場予測は2020年の段階で3.8兆ドル(約400兆円、出所:「MOBAIL PAYMENTS:Technology Forecast and Advice

    日本が現金払い主義からまるで脱せない理由
    Hige2323
    Hige2323 2018/03/24
    多少的外れながらも消費者や店舗側ではなく金融機関側の問題としているのはこの手の我田引水エントリの中では比較的マシな方か/むしろブコメの反現金決済過激派の無能っぷりが目立つ
  • 若者59%が車購入意向なし 自工会調査、堅実志向が浮き彫り (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会が8日発表した2015年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人のうち購入の意向がない層が59%に上った。理由は「買わなくても生活できる」のほか、「駐車場代などお金がかかる」「お金はクルマ以外に使いたい」と経済的な回答が多かった。 調査は2年ごとで、今回は昨年8~9月に全国の運転免許保有者らを対象に訪問面接やウェブサイトなどで実施した。車を保有していない10~20代のうち「クルマに関心がない」は69%に達した。これから増やしていきたいものとしては「貯蓄」が50%を占めて最多となり、若年層の堅実志向が改めて浮き彫りになった。 一方、全世代を対象に直近に購入した2台の種類を調べたところ軽自動車が35%を占め、前回調査から2ポイント増えた。大衆車や小型車は前回と変わらなかったが、大・中型車は1ポイント減の2%と減少傾向が続いている。 メーカー各

    Hige2323
    Hige2323 2016/04/09
    地方だから無いと困るんだよねマジで/とはいえ仕事に使わないなら原付で済ませてるかなとも思う
  • 安倍政権3年/正社員23万人➘ 非正規172万人➚/労働力調査詳細集計

    安倍晋三政権の3年間で正社員が23万人減る一方、非正規雇用の労働者が172万人増えたことが16日、総務省の労働力調査詳細集計でわかりました。安倍首相は国会答弁で雇用の増加を自慢していますが、増えたのはもっぱら非正規です。賃金の低い非正規ばかりが増加したことで消費が冷え込んでいます。 詳細集計は正規・非正規それぞれの数を四半期ごとにまとめています。今回公表された2015年10~12月期と安倍政権が発足した12年10~12月期を比較すると、正規は3330万人から3307万人に23万人減少。非正規は1843万人から2015万人に172万人増加しました。労働者に占める非正規の比率は35・6%から37・9%に上昇しました。 安倍政権が労働者派遣法の改悪など非正規雇用を拡大する政策を推進していることが統計に表れています。 また、同日、総務省が発表した家計調査2015年平均(速報)によると、2人以上世帯

    安倍政権3年/正社員23万人➘ 非正規172万人➚/労働力調査詳細集計
    Hige2323
    Hige2323 2016/02/19
    ちなみに直近1年だと正社員26万人増加とのこと http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H4N_W6A210C1EE8000/
  • 世界中の優秀な人材を惹きつける優れた都市トップ20

    スペインのIESEビジネススクールが、世界55カ国の135都市を調査して、政治・経済規模・公共管理・都市計画・技術・環境・国際的アピール・社会的一体性・交通機関などを含む異なる10の視点から50以上の指標をポイント化することで、魅力的な都市トップ20を決定し発表しています。 Tokyo, London and New York, the smartest cities http://www.iese.edu/en/about-iese/news-media/news/2014/april/tokyo-london-and-new-york-the-smartest-cities/ Cities in motion http://citiesinmotion.iese.edu/indicecim/ 魅力的で優れた都市トップ20は以下の通りです。 ◆20位:ボルチモア(アメリカ) 「天然の良港

    世界中の優秀な人材を惹きつける優れた都市トップ20
    Hige2323
    Hige2323 2014/05/16
    Top10に三都市のスイスはすげーな…、とは思うが評価されてんのきっと3都市とも同じ項目なんだろーなー…と
  • NHK NEWS WEB 太陽光発電に思わぬ落とし穴

    太陽光発電というと、一度屋根に取り付ければ半永久的に発電を続けてくれる、そんなイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。 東京電力福島第一原発の事故以降、再生可能エネルギーとして太陽光発電を導入する動きが家庭や企業で広がっています。 岡山県は年間の晴天率が高く、国などの研究所による太陽電池の性能実験が行われています。 その取材をしているなかで、太陽電池の耐久性やメンテナンスに思わぬ課題があることが分かりました。 岡山放送局の黒瀬総一郎記者が解説します。 メンテナンスフリーと聞いたのに… 岡山県倉敷市に住む兼安靖さんは環境や家計のことを考え、12年前、自宅に36枚の太陽電池を設置しました。 購入当時は業者からメンテナンスの必要はないと聞いて、10年間はそのまま使えると考えていました。 しかし、6年目に発電量に気になる変化が現れました。 兼安さんは導入してから毎日欠かさず

    Hige2323
    Hige2323 2012/04/25
    そらそうやろ…、推進してる連中や売る連中が周知させなきゃそら詐欺だわ
  • asahi.com(朝日新聞社):自動車保険、事故後3年間は実質値上げへ 損保各社 - ビジネス・経済

    印刷  損害保険各社は26日、交通事故を起こしたドライバーの自動車保険の保険料を事故後3年間、実質値上げする方針を固めた。いまより最大5割程度上がる見込みだ。各社とも2013年度から実施する見通しだ。  任意の自動車保険の契約者は1〜20の等級が割り当てられる。初めて契約するときは6等級で、1年無事故なら1等級上がる。逆に事故を起こすと3等級下がる。等級が上がるほど、割引率が高くなり、保険料は安くなる仕組みだ。  新たな料金体系では、過去に事故を起こした人の割引率は従来より小さくなり、保険料が割高になる。事故の翌年から3年間無事故であれば、「事故なし」の保険料率に戻る。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連記事事故後の保険料、実質値上げへ 自動車保険制度を見直し(7/15)東京海上日動、高齢ドライバーの値上げ12年1月に延期(3/29)自動車保険料、年代別に 60歳以上は負担大 損

    Hige2323
    Hige2323 2011/09/27
    つまりこれで浮いた分を無事故の契約者優遇に充てて優良顧客の囲い込みを行うわけだ/まあこれで事故が減ればいい事だが
  • 大貫剛さん(@ohnuki_tsuyoshi )による、原発を止めると電力不足になる理由

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 「原発を全部止めても、残りの発電所で足りる」という楽観論を聞くと、水道局時代の設備のやり繰りを思い出す。そんなのは現場を知らない奴が言うことだと。 2011-04-19 22:38:46 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 僕がやってた時は、浄水場の公称能力の合計に対して、夏のピーク時の水需要は8割ぐらい。ということは2割ぐらいの浄水場が被災しても大丈夫、と思ったら大間違い。実際には、8割でもカツカツで苦労してた。 2011-04-19 22:41:22

    大貫剛さん(@ohnuki_tsuyoshi )による、原発を止めると電力不足になる理由
    Hige2323
    Hige2323 2011/04/20
    この認識は広く共有されているべきなのだが、どうも理解出来ない人種も世の中には存在するからままならない
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    Hige2323
    Hige2323 2011/03/31
    実に良エントリ/しかし最近文末にGREEモバゲーが登場しなくなって寂しいとも感じるw
  • 1