タグ

マーケティングに関するKariumNitrateのブックマーク (45)

  • Googleが約8400円の廉価版Nexus 7を2013年に新興市場向けに出荷か

    By robertnelson 2013年第1四半期に、Googleが廉価版Nexus 7を販売する計画を立てていることが明らかになりました。Nexus 7(16GB Wi-Fiモデル)は現在、日だと1万9800円で販売されていますが、この廉価版Nexus 7は99ドル(約8400円)での販売が予定されています。 Low-priced Nexus 7 expected to be released in 1Q13 at the earliest; O-Film enters supply chain http://www.digitimes.com/news/a20121219PD217.html Google contemplating a $99 Nexus 7 http://www.neowin.net/news/google-contemplating-a-99-nexus-7

    Googleが約8400円の廉価版Nexus 7を2013年に新興市場向けに出荷か
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/23
    『この廉価版Nexus 7は99ドル(約8400円)での販売が予定されています』 予定って・・・。保証がしっかりしてるなら買いかもしれないけど、他のメーカーが参入しなくなったらGoogle的にはそれでいいのかな。
  • Nexus 7の廉価版は来年3月までにリリースされるとの噂

    気になるのは価格。99ドルは実現するのか? GoogleとASUSが共同で開発中と噂されているNexusの廉価版モデル。既報の通り、着々と準備が進んでいるようです。中国のタッチスクリーンメーカーO-Film Techにはすでに生産発注の依頼が入り、早ければ来年の第1四半期にリリースの見通しとDigiTImesは報じています。 気になるのは価格。前回の情報では99ドルタブレットとしてNexusの廉価版が開発されていると伝えましたが、DigiTImesは市場観測筋の予測として129〜149ドルを挙げています。うーん、たしかに安いけど99ドルに比べるとやっぱり引きが弱い感は否めません。どちらの情報が正しいのか、次なるリークに期待しましょう。 [DigiTImes via 気になる、記になる... , BGR] (KITAHAMA Shinya)

    Nexus 7の廉価版は来年3月までにリリースされるとの噂
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/21
    99ドルは適切な価格とは思えない。新興国向け以外に必要なのかな。適正な価格でなければ参入企業を減らすことになりかねないと思うけど。
  • ネット入札詐欺事件、女性タレントをサクラに? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットのペニーオークションサイトの運営者らが、商品を落札できない仕組みにして入札手数料を詐取したとして京都、大阪両府警に逮捕された事件があり、バラエティー番組などに出演する人気女性タレント(35)が、自身のブログに、このサイトで商品を落札したと紹介していたことがわかった。 タレント側は両府警に対し「落札はうそで、知人から『サイトの運営者から30万円をもらえる。アルバイトをしないか』と誘われた。サイトは利用していない」と説明。両府警は運営者らが、有名人を宣伝に利用した疑いがあるとみている。 問題のサイトは「ワールドオークション」。運営していた大阪市のネット関連会社社長・鈴木隆介容疑者(30)ら4人は7日に詐欺容疑で両府警に逮捕されている。捜査関係者によると、サイトには、最高1000万円まで自動的に入札を繰り返す「ボット」というコンピューターのプログラムが仕組まれており、参加者が競り落

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/12
    『全商品のわずか1~2%だった』 ずいぶん良心的だな。
  • MS、来年なかばに「Windows 8 Blue」をリリースする計画。毎年のアップデートで低価格路線へ? | スラド

    ストーリー by hylom 2012年11月30日 15時25分 モダンUIを削除したければ金払え、にならなければよいが 部門より MicrosoftAppleGoogleとの競争力を高めるため、12か月ごとにWindowsの新バージョンを来年投入する計画を立てているそうだ(EXTREMETECH、The Verge、WirelessWireNews、家/.)。 まず、2013年なかばにコードネーム「Blue」と呼ばれる新OSをリリースするという。Blueでは「Windows 8」の名称は維持される見込みだが、プラットフォーム全体のUIの更新と価格の見直しが含まれているという。 過去のWindowsでは新バージョンが登場しても価格や互換性などの理由で移行が進まなかったが、今後はユーザーが確実にアップデートを進めるよう「Blue」などの新バージョンをOS Xのように25ドルといった低

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/01
    こりゃWindows8あずきが出るのも時間の問題かな。▼GNOMEをKDEに換えましたって感じになるのかなあ。とりあえずWin8は買い控えることにする。
  • ssig33.com - Windows 8 買った

    これ買いました。 これ書いてる現在では日ではまだ出てないです。このサイトで買いました。ちゃんと届いたしよかったと思います。 キーボードとドッキングさせるとこんな感じ 他のマシンとサイズを比較するとこんな感じです(iPad 3 、 ThinkPad T420s 、 ICONIA W510) 結論から言うとまだあんま人に勧められるような状態ではないです。理由はだいたい以下の通り Modern UI 側のアプリケーションがあんまそろってない ドライバが異常に不安定 OS の大規模アップデートではまあよくある話かと思いますが。 ハードウェアはかなりよいです。ベンチ見ても体感の上でも動作感は ThinkPad X300 とかと同じくらいです。 TS を余裕で再生出来ます。そしてめちゃくちゃ軽いです。キーボード外すと iPad よりずっと軽い。 あとめっちゃ電池もちます。単体で 8-9 時間ぐらい。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/01
    『そういう OS を発売しときながら発売から一ヶ月経ってもまだまともなタブレットが全然店頭に並んでないというのはマーケティング大失敗の事例』 まるっきりやってないわけではないんだろうけどどうしてこうなった