タグ

ノウハウに関するKariumNitrateのブックマーク (52)

  • やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要

    勉強から床掃除まで、誰しもが「やりたくないこと」を持っています。ブリティッシュコロンビア大学で基礎工学を学ぶTiffany Matthéさんにとって、「やらなければならないけれどやりたくないこと」は運動でした。Matthéさんは5年の歳月を運動の「先延ばし行動」に費やしたものの、その後、運動の習慣付けに成功しました。やりたくないことをやるために重要なポイントを、Matthéさんが経験からつづっています。 The Art of Not Thinking | Tiffany Matthé https://tiffanymatthe.com/not-thinking Matthéさんは、5年の間に運動を全く行わなかったわけではなく、YouTubeを見ながらワークアウトをしたり、弟と一緒にランニングをしたりと、時折運動することはあったそうです。Matthéさんは運動嫌いというわけではなく、運動後に

    やりたくないことをズルズルと先延ばしにしないためには「考えないこと」が重要
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2020/08/30
    これができるようでありたい。
  • Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ

    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/04/05(金) 21:42:28.036 ID:2VnTE0fLa 数式の一部をセル参照する 例えば、VLOOKUP(検索値,検索範囲,列番号)の検索範囲を どこか別のセルに「$A$2:$K$110」みたいに入力しといて参照させる 検索範囲が変わったら、そのセルを打ち変えるだけで、 直接、数式を書き換える手間を減らせる

    Excelで一番「え、そんなことできるの!?」って裏技書いたやつが優勝 : BIPブログ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/04/06
    複数のシートを選択した状態でセルを編集すると、選択したシートの該当のセルが編集される。一時ハマってとても面倒なことになる直前だった。
  • マンガでわかる「マンガでわかる」

    マンガでわかるビジネス書が好きだ。 読みやすいうえにためになるなんて最高じゃないか。いくつか読んでいるうちに気づいたのだが、けっこう構成が似ている。 困っている若いビジネスウーマン、偶然出会う賢者、賢者の教えを実践して成功、という流れである。マンガ以上にマンガなのだ。 そんなビジネス神話のパターンを研究して、応用してみた。 マンガでわかるのストーリー もともと好きだったのだが、記事にするということでさらに買って読み込んでみた。30冊ほど読んでみた。 これプラス、キンドルで3冊。 お話はだいたいこんな感じ。 問題ひとつで1章になっている。1冊で4章ぐらいで終わりである。 主人公は仕事を任された若い女性 主人公はたいてい20代前半の女性である。それがいきなり大きな仕事を任されて物語が始まる。 マンガでわかるビジネス書は人物が登場するたびに名前の枠が描かれる。わかりやすい。 主人公の女性はおっと

    マンガでわかる「マンガでわかる」
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/02/28
    最後のネクタイが進化してなくて二度笑った。
  • Googleスプレッドシートの住所一覧をインポートし営業用のマイマップを自動生成する方法

    みなさんこんにちは!テラド(@terashin1226)です。 ビジネスの現場において、こんな場面はありませんか? 「営業先リストだけでなく地図も共有したいんだよな…」 「でも地図のメンテナンスって大変…」 営業先リストの共有はビジネスで重要ですが、地図となるとどうでしょう。メンテナンスされてない古い情報のままの地図、オフィスの壁に掛かっていませんか? Googleマップのマイマップという機能を使えば営業先リストをもとにGoogleマップ上に目的地を一瞬で登録することができます。 Googleアカウントさえあれば、スマホですぐ共有できる 営業先リストがあれば新しいマイマップをすぐ作り直すことができメンテナンスが簡単 と、やらない手はありませんね! 記事では住所を登録したスプレッドシートをインポートし、Googleマップ上に目的地を登録する方法をお伝えします。 それではいってみましょう!

    Googleスプレッドシートの住所一覧をインポートし営業用のマイマップを自動生成する方法
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/12/03
    インポートだから連動はしないんだな。
  • 第113回 ガラスと反射の関係

    寒い季節は夜景や夕焼けがきれいである。日が短い分、早くから夜景を楽しめるし、空気が澄んでて風が乾いてるので遠くまできれいに見渡せる……でも寒い。 寒いときはビルの中から外を眺めよう、というわけで、ガラス越しに撮る話をするのである。 ガラス越し撮影の秘密兵器 ガラス越しに撮影すると、だいたいにして、部屋の中の照明やら何やらがガラスに写り込むのである。 こんな風に写り込む。ガラスに反射した自分が写ってては元も子もない。 なぜ写り込むかというと、室内の外に比べて明るいところ(上の例を見ても、銀色のカメラや肌色、服の白いところなど明るい部分が写り込んでいるの分かる)がガラスに反射してレンズに入っちゃうからである。 光りを反射してると思えばいい。 ではどうすれば写り込まないか。ガラスに光が反射してレンズに入っちゃうのなら「ガラスに反射した光がレンズに入らないようにすれば」いい。一番簡単なのが、腕を伸

    第113回 ガラスと反射の関係
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/10/26
    展望台などで撮影するときのガラスの映り込みを抑えるテク。
  • 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート

    90年代後半から2000年代にウェブ制作を経験した者なら『とほほのWWW入門』と聞いて、ピンと来ない人はいないだろう。同サイトは、HTMLJavaScriptRubyPythonなどの基礎知識が学べる、ウェブ制作初心者にとってはバイブルのような、とてもありがたい存在だ。サイトが開設されたのは1996年。国内でインターネットが普及し始めた初期からある老舗サイトで、お世話になった人も多いはずだ。 2016年10月を最後に更新がされていないようだが、それでも20年間コンテンツを出し続けるのは、かなり大変なことだったのではないか。同サイトの管理人・杜甫々(とほほ)さんは、いったいどのような人物なのか。サイトを開設したきっかけやインターネット初期の空気感などについて、話を聞いた。 「とほほのWWW入門」管理人・杜甫々さんとは? ――今回は取材に応じていただき、ありがとうございます。杜甫々さんは

    「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | HRナビ by リクルート
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/17
    アイコンのキャラのような優しい感じの方だなあ。個人的には当時を知る人にインタビューして欲しかったが、貴重な記事であることに変わりない。
  • 「自社で勉強会ってどうやるの?」おさえておきたいポイントとピクシブ独自のこだわり - pixiv inside

    こんにちは!ディレクターのyukirby_です。 ピクシブでは、月に1回のペースでディレクターやエンジニアの勉強会が開催されています。 今回は、ピクシブ社で開催されている社外向け勉強会の運営体制についてご紹介します。 勉強会の頻度と運用体制 昨年まで、ピクシブで開催されるディレクターやエンジニアの勉強会は3ヶ月に1回くらいの頻度でした。 しかし今年から徐々に開催頻度が増え、ついには1ヶ月に1回という頻度で開催されるようになってきました。 頻度が少なかった昨年までは新卒メンバー中心に都度設営準備をしていましたが、開催頻度も増えてきたため役割に名前をつけて、運用体制を明確化しました。 役割は2つあります。1つは、主に社外とのやりとりを担当する『主催者』です。もう1つは、社内で備品や人員・スケジュールの調整を担当する『まとめ役』です。それぞれ1人ずつ別の人をアサインすることにしました。 役割を分

    「自社で勉強会ってどうやるの?」おさえておきたいポイントとピクシブ独自のこだわり - pixiv inside
  • 企業は安易なMastodonインスタンスの運用を避けるべきでは? - ただのにっき(2017-04-21)

    ■ 企業は安易なMastodonインスタンスの運用を避けるべきでは? たまにはセキュリティクラスタ的なことを書いてみる。最初は「安全なMastodonインスタンスの選び方」というタイトルだったんだけど「安全と安心は違うしなぁ」と思い、「安心な~選び方」にしていたんだが、ここ数日で「企業は自社インスタンスを立ち上げるべき!」みたいな煽りをよく目にすることになったのでこうした。 「おひとりさまインスタンス」を立てる記事がいくつも書かれ、さくらインターネットが提供するVPSで簡単にインスタンスを動かせるスクリプトを提供されたりして、この波にのって我が社も専用インスタンスを持とうって考えてる企業は多いと思う。すでにニッポン放送のインスタンス「Tuner」みたいな(非IT系)企業インスタンスができ始めている。 そりゃぁ他人・他社が運用するインスタンスにアカウント作って「公式でござい」なんてするより、

    企業は安易なMastodonインスタンスの運用を避けるべきでは? - ただのにっき(2017-04-21)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/04/21
    その点、OpenPNEとかMattermostとかその他色々の方が安心できる? そういう使い方ではなく?
  • 40kgダイエットしました(追記があります)

    5年で40kg落としました。 正確には1年で35kg落とし、リバウンドしないか確認しながら4年で5kgという感じです。 暴してもさほど意識せずに一週間くらいで体重は戻ります。 身長182で体重は79です。もう少し筋肉を付けたいかなというところです。 人生最大の体重は130なので、50kgのダイエットと言えなくもありません。 ダイエットの方法は、典型的ですが、一日の事量を10として、朝に5、昼に3、夜に2にするものです。 基礎代謝+運動=事のカロリー+500kcalになるよう意識して生活をしました。運動は主に水泳です。 それと、お医者さんに勧められた体重計測法を続けました。 体重を、事の前後に測るやりかたです。これを朝昼晩続けてグラフにしていくと、ジグザグな形から、どのくらいべればどのくらい上がり、落ちるのかが手に取るようにわかります。 また、ダイエット失敗の大きな原因の一つである

    40kgダイエットしました(追記があります)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/10/17
    睡眠薬の使い方がちょっと怖い。▼風呂と違ってプールは終わった後あまり汗をかかないので、絞ってすぐに使えるタイプのタオルを使ってる。
  • Excelの最強関数はVLOOKUP まずこれだけ覚えて社会に出よう!  - みゅう厨武 ~ミューチューブ~

    私が社会に出たのは平成9年。まだWindows95の時代だが、当時既にExcelは登場済みであり、以後約20年もの間、業務における計算や集計など数値に関わることは完全にExcelに依存している。仕事Excelを使用しない日など1日足りともない。MicrosoftExcelの提供を中止したら業務への影響は甚大だ。そのくらい著しく浸蝕度の大きいソフトウェアであることは間違いないが、このような企業は何も私のところだけではない。多くの企業がExcelに大きく依存しているのだ。 スマホ世代の若者にとって、Excelには馴染みがない人もいると思う。しかし社会に出ればまだまだパソコンが主力であり、中でもExcelは横綱だ。WordよりもPowerPointよりもExcelが使いこなせるか。これが非常に重要である。私が約20年Excelを使ってきた中で、様々な業務を通じて最も重要だと感じていること。そ

    Excelの最強関数はVLOOKUP まずこれだけ覚えて社会に出よう!  - みゅう厨武 ~ミューチューブ~
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/05/08
    この記事を読んでわかるにはそれなりにExcelの知識を必要としていると思う。sum、counta/countifが使えるようになったらその次かな。
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
  • つらい症状に!花粉症に効果的な3つの裏ワザ

    鼻水が止まらない、目がかゆい、薬を飲めば眠くなる……。 日常生活に支障をきたす花粉症に悩まされていませんか。 健康オタクの筆者が、周囲の聞きこみ調査でゲットしたつらい症状をやわらげるテクニックを厳選。花粉症の症状に効果的な3つの裏技を漫画でご紹介します! ■イスで出来る簡単ストレッチ 「世界一受けたい授業」(日テレビ系)でも花粉症対策として紹介されたストレッチです。 花粉症は自律神経と深い関係があると言われています。このポーズではワキをしめ首を引き上げることで交感神経を活性化し、鼻づまり解消の効果をうながします。 アゴをあげてノドを伸ばす「気道確保」の形なので呼吸もしやすくなり、ついでに肩・背中コリ解消やリフレッシュ効果も! ■水を口に含むだけで鼻水を止める! 鼻炎持ちの知人Tくんから教わった方法です。口に含む水の量はスプーン1杯くらい。 健康なときの鼻水はノドに流れているそうです。口に

    つらい症状に!花粉症に効果的な3つの裏ワザ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/03/17
    冠婚葬祭、いざというときのために。
  • 秋葉原での職質「腕をつかんで押さえつける警官」に閉口して110番したらこうなった

    ぽん! @gjgm 秋葉原の職質って、今まで万世橋署がやっているのだと思っていたけど、違うのね。協力をお断りしてもしつこく腕をつかんで押さえつける警官に出会ったので、やむなく110番通報したところ、判明した。 2015-09-29 11:05:01 ぽん! @gjgm あまりのしつこさに閉口して、目の前で110番通報して胸の識別番号を110番センターに伝えていたら、急につきまといをやめた。人が110番したら質問をやめる程度の職質の用件は何だったんだろうか、激しく疑問。そして親切な110番センターの方が「担当署に伝えますか?」と言うので依頼。 2015-09-29 11:07:29

    秋葉原での職質「腕をつかんで押さえつける警官」に閉口して110番したらこうなった
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/10/01
    バイトしてた頃は何度か職質された(最近はされない)。そっか、110番すればいいのね。
  • 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > 「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた オウンドメディアの記事には画像は欠かせません。900以上のLikeを獲得した、「【モンローはOK、ヘップバーンはNG】 企業サイトで画像を使うとき注意すべき著作権と肖像権のお話」記事では、フリー素材を使うときや自分で撮影した写真を利用するときのコツのお話をしました。 この記事を読んで「自分で撮影した写真に写っている人やものの権利関係は確認できた!けれども、そもそも自分で撮影した写真のクオリティが低すぎて泣ける……」ということはありませんか? 取材をひんぱんにこなす中山は、自社や訪問先の会議室でインタビュイーさんを撮らせていただく機会が多いのですが、自分の写真のレベルの低さに毎度悲しくなります。 でもですよ? 学校に「カメラ撮影法」とか「カメラ解剖学」って授業はなかったじゃないです

    「ISO感度も絞りも意味わからん!」なド素人を、最低限まともな写真を撮影できるよう即席特訓してみた-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/22
    眼鏡のお姉さんええなあ。▼で、どうしたらこういうくどくない程度に自然な笑顔の写真が撮れるの?そっちの方が知りたいわ。
  • 特色2色のシュミレーション.1 | イメージパレット - IMAGE PALETTE -

    「4色カラーで制作したデータを2色に変換→特色でのカラーシュミレーション」をアドビPhotoshopCS4、IndesignCS4、IllustratorCS4を使って行います。 2色刷などの印刷物を制作する場合、データの制作を始める段階で使用する色、使用する色数というようなことは決っていることが通常だと思います。ですが、今回はあえて4色カラーのデータを制作後に2色刷に変更となったと仮定して進めていきます。また、ひとまず2色化しておいてjpegなどに書き出し後、Photoshop画面でシュミレーションするというような大雑把で感覚的な方法ではなく、インデザイン・イラストレーターの画面で、細かく視覚的にシュミレーションができる方法を検証していきます。リンク配置したカラー写真の2色分解。 例では3点の画像をリンク配置していますが、それぞれPhotoshopで開いて2色分解の行程を施します。※一連

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/03/16
    DIC指定で2色印刷する場合の写真の加工について。多分自分がやることはないだろうけど、ブクマしておく。多分リソグラフの2色プリントにも応用できるんじゃないかな。
  • 家を建てたので得られた知見を共有します

    5月末に家を建てて半年ほど住んで得られた知見を共有します。 家を建てた理由 子どもが生まれた 最初は賃貸で引っ越そうとしてた 子育てには車が必要だから 西松屋(車でしか行けないような所にしかない)に行きたかった おむつやミルク缶やベビーカーは車じゃないと運べない 駐車場の安い郊外に引っ越して車買おうとしてた(当時住んでた所は駐車場代高かった) 結局引越費用高くてやめた(40万くらいした) 中古マンションでも探すことにした 中古マンション探すけど良いのは高かった 中古なのに新築分譲時より高いのとかある それなら新築マンションでよいのでは、と思った しかし新築マンションは業者が好きになれなかった 偉そう 息がくさい すぐローンの審査申し込ませようとする 考える時間を与えずハンコ押させようとする 買いたいタイミングでよい物件が出回ってなかった マンションは管理費や修繕積立金、駐車場代が重荷になり

    家を建てたので得られた知見を共有します
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/12/11
    『地域の祭りとかあったりして和む』『町内会費高い』 直接結びつくわけではないけれど、巡り巡って繋がってる…と思うよ。
  • 目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 携帯電話にカメラが搭載されるのが当たり前の今、デジタルカメラは画質や機能で差別化するべく、日々進化を続けています。 しかし先日写真を撮影していたところ、当たり前すぎて気付かなかった、デジタルカメラや一眼レフにない、スマホカメラだけの長所を発見。 なぜいつもデジカメを使わずスマホで撮ってしまうのか、目からうろこの理由をご覧下さい。 その理由がものすごくわかりやすい、iPhoneで撮った写真がこちら。 右手の箸でそばを持ち上げているこの写真…。そう、デジカメのほとんどが右手でしかシャッターを押せないのに対して、スマホのカメラは左手でもシャッターが押せるんです。 そんな事かと思うことなかれ、この構図をデジカメで撮ろうとすると… …かなり無理な持ち方に。 私は手が大きい方なのでなんとか持ててはいますが、ズームやボタンの操作まではさすがに無理

    目からうろこ…スマホのカメラがデジカメに勝る決定的な理由 : らばQ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/09/02
    コンデジなら逆さに持って小指でシャッターかな。一眼レフなら三脚必須かな。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/06/16
    3つボタンスーツの真ん中だけってのがよくわからん。最後のオバマ大統領はフランクな印象なので、それがどんな場合なのかの説明がないとわけわからんと思うのだけど。
  • 詳細に指示を出せば出すほど無能になる人について - ベンチャー役員三界に家なし

    ある居酒屋チェーンでは1000店舗以上展開をしているにもかかわらず、「店内掃除用のほうきが壊れたので買ってよいか?」という稟議が会長まで上がり、そのタイミングタイミングで会長がジャッジしているという話を中の人から聞いたことがある。 これは極端な例としても、意思決定事項がトップに集中してしまう事象はよくあり、これをもって悪く言うときには「ワンマン経営」、よく言うときには「トップダウン経営」と言ったりしているのは誰しも知っての通りだ。 責任感のある叩き上げのトップというのは、まぁとにかく「細かい」ことまで口を出す。 いわゆるマイクロマネジメント型である場合が多い。 これ自体は僕は非常に正しいことだと思っている。 未だ店舗に必ず足を運んで店長に指示を出すユニクロ柳井さんなどの話は聞いたことがあるのではないだろうか? 最近では、マネジメントや経営に軸足を置きながらも現場感を持つことは重要であるとい

    詳細に指示を出せば出すほど無能になる人について - ベンチャー役員三界に家なし
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/05/24
    俺は正しいのだから俺は悪くない。しょうがない。
  • 同人誌の簡単な作り方

    別に仲間は後からついてくるから、とりあえず申し込み書を取り寄せて、申し込んでを作ればいい。 同人誌なんだから、最初は手製で十分。パソコンとプリンタがあれば簡単にできる。 別に手書きでコンビニのコピー機で複製でも構わない。いきなり印刷所に出すこともない。 同人誌を作りたい対象をめちゃくちゃ好きになる。好きが足りないと途中で面倒になる。とにかく誰よりも好きになる覚悟があるとあとは作業だ。 ネタ出しをする好きなもので面白そうなことを考える。内容は人による。できればオリジナルがいい。長続きする。 パロディならば、何かと何かを掛け合わせる。オズボーンのチェックリストを使うといい。 アイディアが膨らむ。 表現方法を決める絵が描ければまんがだろうし、文章が好きなら小説だ。どちらも苦手なら、データを集めてデータ集にする。 CD-ROM画集やPCゲームもありだ。 台割を作るとというのは、大体4の倍数の

    同人誌の簡単な作り方
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/01/07
    『最後に本の背以外の三方をカッターで1mmくらい切ってきれいに整える。』φ(.. )