タグ

歴史に関するKariumNitrateのブックマーク (444)

  • なぜAドライブとBドライブがないのか知っていますか?-NECパーソナルコンピュータ 「NECのツイートのせいでpcの歴史に興味が」!

    マイコンピュータフォルダにあるCドライブやDドライブ。 なぜAとBがないのか知っていますか?ヒントは、このフロッピーディスク。わかった方は、コメントで回答を。 正解は月曜日にコメント欄で発表します!

    なぜAドライブとBドライブがないのか知っていますか?-NECパーソナルコンピュータ 「NECのツイートのせいでpcの歴史に興味が」!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/12/14
    え、私が最初にWindowsを触ったPC-9821V12はAドライブにWindows95が入ってましたよ。何かの間違いではないですか?
  • これまでで最古となる人類がキスをしていた証拠となる4500年前の粘土板を発見 : カラパイア

    人類が愛情あふれる口づけ、熱烈なキスを最初に交わしたのはいつだったのだろう? 少なくとも、これまで考えられていたより1千年以上前だったようだ。 これまでキスの最古の記録とされていたのは、紀元前1500年頃のインドのものだった。 ところが、紀元前2500年頃のメソポタミア文明のものとされる、ロマンチックなキスを描いた粘土板が発見された。 そうした粘土板からは、メソポタミア文明の人たちが「恋愛の親密さとしてキスを交わしていた」だろうことや、この習慣が1つの地域で発生して広まったのではなく、「複数の古代文化で始まった」だろうことがうかがえるそうだ。

    これまでで最古となる人類がキスをしていた証拠となる4500年前の粘土板を発見 : カラパイア
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/05/23
    望遠レンズによる圧縮効果では?片方は鼻が削がれてるの?
  • でも明治維新ってテロだよね

    テロで歴史は変わらないとか言ってるやつはフィクションの見過ぎ

    でも明治維新ってテロだよね
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/04/16
    大化のか維新て今は習わないんだっけ。暴力事件も隠蔽される王朝の系譜だからしょうがないんじゃないかな。
  • アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

    月刊ニュータイプの創刊や永野護さんによる漫画「ファイブスター物語」の連載に携わったKADOKAWAの井上伸一郎さんによる講演「月刊Newtypeと私のFSS」が、「マチ★アソビ vol.25」のデジタル人材発掘セミナーとして開催されました。この日、井上さんは永野さんから「何を言ってもOK」と承諾を得て来ていたということで、かなり貴重な話がいくつも飛び出したので、その内容を、ほぼ余すところなくまとめました。 マチ★アソビ https://www.machiasobi.com/ 講師を務めた株式会社KADOKAWA上級顧問・エグゼクティブフェローの井上伸一郎さん。 聞き手はNPO法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)監事で弁護士の桶田大介さんが務めました。 桶田大介さん(以下、桶田): 日はたくさんの方にお越しいただきましてありがとうございます。せっかくなので、なるべく多めに質疑応答の時間

    アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/01/08
    うわ、こんな時期にインタビューに答えてたのか。▼ドミノ監督『そんな名前の雑誌を作るなんてとんでもない』ww▼今は雑誌は追っかけてないけど、我が青春の礎なんだよな。
  • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)

    初日の出暴走、通称グラチャンの季節だ。 そこで暴走族の車バイク、通称族車のトンチキなデザインがどっから来てるかを説明しようと思う。 増田は暴走族やヤンキーじゃないがはてなー平均よりはヤンキー文化に近いってくらいだ。 それじゃあ行くぜそこんとこ夜露死苦。 族車デザインは過去の「スピードへの憧れ」の形の寄せ集めまずは「google:image:族車」で画像検索してくれ。 さて全然速く走る事に頓着が無いというか速く走れない族車デザインだが、元はレースカーや街道レーサーの特徴をコピーしていた。 だがそれらの文脈を考えずに合体され、更に右翼ファッションの流入によってスピードの文脈が無くなって形だけが意味を持つようになった。 でもファッションというのはみんなそうであってWWIの塹壕戦防寒軍服がビジネスシーンでの正装になったり、ゴールドラッシュの作業着が反抗の象徴になってカジュアルで定着したり、警官の防

    暴走族の車両デザインの源流を説明する(1/2)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2023/01/08
    珍走団のオートバイの装飾について。こういう歴史の語部の存在は貴重なんだろうな。
  • モービルてんぷらの味

    先日、一足早い短い夏休みをとって沖縄へ飛んだ。 あいにくの雨模様であったが、再開発でなくなる那覇の農連市場(通称・ノーレン)で“お疲れさま祭り”があるというので、友人とのらのら見物に出掛けた。 牧志公設市場を南に外れ、開南通りを越えた先にガーブ川がある。 その川沿いにあるのが、ノーレンだ。 1953年の開設以来、60年以上県民の胃袋を満たしてきた市場の姿は当時とほとんど変わっていない。 バラックのオンボロ具合といい、ガーブ川のどろんとした風情といい、かなりディープな佇まいをみせる。 中に入ると珍しい梁や、天窓、吊棚式の物置場、八角形でできた水飲み場があったりして、建物の構造的にも面白い。 ノーレンの朝は早い。 午前2時ともなると、軽貨物車が行き交い、わらわらと行商のオバァたちがやって来て店開きが始まる。 日がな一日、山盛りのもやしの髭をとりながらお喋りに興じるオバァたちの姿やのんびり毛繕い

    モービルてんぷらの味
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/12/24
    『モノがないということは人の好奇心や探究心をここまで奮い立たせるものなのか』 潤滑油なのに点火しちゃったんだな。
  • 若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった

    にわかもん(orぷろぐ) @ABWHSKRHD #当にあった怖い話 最近レコ屋のマスターから聞いた話 客(20代)「最近すごくいいバンド見つけたんですよ!」 マスター「へぇ、なんてバンド?」 客「ビートルズっていうんですけどね。Youtubeでプログレ漁ってたらオススメに出てきて。なんだか凄いバンドみたいなんですけどマスター知ってます?」 2022-12-08 12:29:08

    若い人が最近いいバンドを見つけたらしくバンド名を聞いたら「ビートルズ」と言われて怖かった
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/12/11
    知らない可能性もあるだろうなあと思う。昔ほど昔の音楽に触れるテレビ番組もなくなったし、曲を知る機会ってTVCMが多かった気がする。常識は古典になるんだろうね。
  • 顔面を斧でグサッ!中世ゴットランドの戦いの凄惨な様子を遺骨から復元 - ナゾロジー

    中世ヨーロッパで最も陰惨な戦争の一つとされる「ゴットランドの戦い(the Battle of Gotland)」。 そこで壮絶な死を遂げた男性の顔がこのほど、ブラジル人3Dデザイナーのシセロ・モラエス(Cícero Moraes)氏の手により復元されました。 男性の頭蓋骨には、アゴの左側から口、鼻にかけて斜めにザックリと穴が空いており、これが調査の結果、手斧による一撃で付けられた可能性が示されました。 また、リアルな傷跡と生前の顔の復元により、戦争の悲惨な実態が明らかにされています。 ゴットランドの戦いとは一体どんな争いだったのでしょうか? 研究の詳細は、プレプリントが2022年10月30日付で3Dコンピュータグラフィックス専門誌『OrtogOnLineMag』に公開されています。 Medieval fighter may have died with an ax ‘stuck in hi

    顔面を斧でグサッ!中世ゴットランドの戦いの凄惨な様子を遺骨から復元 - ナゾロジー
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/11/13
    【画像注意】衝撃的なシーンなのに、男性の表情が穏やかで特殊なプレイの最中なのかと想像してしまった。
  • 『海外に行った時に歴史事象について語ると、100%驚かれる』…それだけ、大学受験レベルの世界史にはちゃんと書いてある。

    境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない) @sakaima マジでさ、世界史強かったせいもあるけど、海外に行った時に歴史事象について語ると、100%驚かれる。それだけ、大学受験レベルの世界史にはちゃんと書いてある。将来、海外に行った時のネタを仕入れるつもりで、若い人たちは、世界史教科書に真面目に取り組むとよいよ。 2022-10-28 19:30:42 境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない) @sakaima 多分、韓国の方とか、日人が高麗活字のこととか、李舜臣とか李退渓の話とか、教科書で読んでるって知らないと思うんだよね。中国の方も、中国のちょっと近隣になると、匈奴の単于の名前とか、モンゴル帝室系図とかになると、下手すると日人の世界史好き高校生の方が知ってる。 2022-10-28 19:37:17

    『海外に行った時に歴史事象について語ると、100%驚かれる』…それだけ、大学受験レベルの世界史にはちゃんと書いてある。
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/10/29
    日本史選択したし日本を出るつもりはないけど、世界史を面白がってる人を見ると世界史をかじっておくんだったなと思うことはある。
  • 講座2 日本・北海道の畑作史~畑作日本一への軌跡~ 第1回「日本・北海道の畑作史~麦類、豆類|トピックス|いしかり市民カレッジ

    5月14日(土)講座2《プロフェッサーコース》日北海道の畑作史~畑作日一への軌跡~の第1回「日北海道の畑作史~麦類・豆類」が市民図書館視聴覚室で行われました。 講師は農学博士・技術士で、現在北農会農業技術コンサルティングセンター幹事の佐藤久泰さんです。受講者は23名でした。 佐藤さんはパワーポイントを使ってまず講座のテーマである麦類から話を始められました。 1ー麦類 麦類には小麦・大麦・二条大麦・エン麦・ライ麦などあるが今日は小麦を中心に話を進める。 ■ 北海道の小麦の歴史―わが国には4~5世紀に朝鮮半島を経て伝来され、8世紀頃水田裏作として広く栽培された。北海道では1857年北見、篠路、函館でも良く実りありと記録がある。広く栽培されたのは黒田開拓使次官がケプロンを迎えて七重、札幌、根室に官園を開設 、欧米の種苗、機械技術を導入し、開拓使を設置した明治19年(1886)以降広く栽

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/10/29
    『北海道では1857年北見、篠路、函館でも良く実りありと記録がある。(略)明治19年(1886)以降広く栽培されるようになったそう』 麦作も最近じゃん。
  • 江戸時代の砂糖食文化|農畜産業振興機構

    北九州市立大学 文学部 教授 八百 啓介 我が国における砂糖の歴史は、古くは奈良時代の東大寺正倉院の『種々薬帳』にその名が見られるように、そもそもは中国伝来の貴重な薬種であった。やがて室町時代の『七十一番職人歌合』に「さたうまんぢう(砂糖饅頭)」、『庭訓往来』に「砂糖羊羹」の名称があらわれることから、この頃には明との勘合貿易などにより輸入された砂糖が菓子の甘味料として用いられるようになったと思われる。 その後、16世紀半ばの戦国時代の末期にマカオからポルトガル船が九州各地に来航していわゆる南蛮貿易が始まると、おそらくは中国産の砂糖が安定的に供給されるようになる。最近のポルトガル船の積み荷の研究によれば、年間150キロ前後の砂糖が輸入されていたという。 江戸時代に入ると17世紀から18世紀初期にかけて福建省から琉球・奄美に黒砂糖の製法が伝えられ生産が始まった。しかし白砂糖や氷砂糖は、18世紀

    江戸時代の砂糖食文化|農畜産業振興機構
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/10/29
    『18世紀後半に仙台藩藩医であった工藤平助が不要な舶来品の輸入を戒めた『報国以言』によれば、当時、砂糖輸入量の3分の1が菓子の材料であり、3分の2が(略)貧しい人々が空腹を満たす食用となっていた』 へえ。
  • <3>声の新聞 力の限り~被爆地の記者 奮闘描く | 中国新聞デジタル

    ※右下の「拡大する」をクリック(タップ)すると大きく表示されます。右の矢印(>)をクリック(タップ)すると進みます。左の矢印(<)をクリック(タップ)するともどります。 ⇨漫画「声の新聞」に作者が込めた思い ⇨「原爆の日」特集はこちら

    <3>声の新聞 力の限り~被爆地の記者 奮闘描く | 中国新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/08/03
    未曾有の事態の中で自分たちがやれることをやって助け合う。きっと壮絶だったんだろう。柔らかい表現だからとっつきやすい。
  • 「ソフトベンダーTAKERU」,NHK総合“神田伯山のこれがわが社の黒歴史”第3回に登場。放映は8月9日

    「ソフトベンダーTAKERU」,NHK総合“神田伯山のこれがわが社の黒歴史”第3回に登場。放映は8月9日 編集部:松隆一 NHK2022年7月29日,「神田伯山のこれがわが社の黒歴史」の第3弾を8月9日22:50,NHK総合で放映すると発表した。テーマは,ブラザー工業の「ソフトベンダーTAKERU」だ。 【新たな黒歴史が】 \ 新作です / 今度はミシンの会社が作った『ゲームの自販機』のお話。題して「ブラザー工業・早すぎた配信ビジネス」 渦中にいた社員たちの記憶とともに、数奇な運命を伯山先生の講談でお届けします。 8/9(火)夜10:50https://t.co/a0op5rq0My ▼今度はキン肉マンだ!▼ pic.twitter.com/QZy6VSdHFn— NHK広報局 (@NHK_PR) July 29, 2022 2021年3月11日に掲載した記事でお伝えしたように,「神田

    「ソフトベンダーTAKERU」,NHK総合“神田伯山のこれがわが社の黒歴史”第3回に登場。放映は8月9日
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/07/31
    『ベテランゲーマーの中には,「黒歴史」と断じられたことに抵抗を覚える人もいるかもしれない』 ベテランゲーマーじゃないけど黒歴史は言い過ぎ感がある。
  • 「私の生きた証…」手塚治虫コレクターが50年かけて集めた貴重な資料など1300点展示 岐阜の羽島市歴史民俗資料館・映画資料館 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web

    “マンガの神様” 手塚治虫さんの貴重な資料が集まる「手塚治虫コレクション展」が、岐阜県の羽島市歴史民俗資料館・映画資料館で開催されています。会場には「鉄腕アトム」や「ブラック・ジャック」など、1000冊…

    「私の生きた証…」手塚治虫コレクターが50年かけて集めた貴重な資料など1300点展示 岐阜の羽島市歴史民俗資料館・映画資料館 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
  • じいちゃんマッチが誘う、優しいカレー屋さん

    ライターが幅をきかせ、喫煙者が減ってきている中、あまり見かけなくなってきたマッチ。が、今は亡き祖父の家を片付けていたら大量に出てきた。 そのほとんどが祖父のいた新潟にある様々なお店の広告マッチだ。でも中には都内にあるお店のものもいくつかあるぞ。 どこか行けるとこあるなら行ってみたい!

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/06/10
    地名がかろうじて読み取れたのが理容の直江津市くらい。薬箱も歴史を感じる。
  • 2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見! - ナゾロジー

    エジプト中南部の町エスナにある「クヌム神殿」は、ある点で考古学者の強い注目を集めています。 それは、神殿内に描かれたレリーフ(浮き彫り)や壁画に鮮やかな色が現代まで残されていることです。 古代エジプトの遺物には、色付きで制作されたものも多いですが、これらは大抵、数千年の経年劣化で色あせているか、完全に色落ちしています。 ところが、クヌム神殿では、レリーフや壁画が塵や煤に覆われていたことで、約2000年もの間、色彩が保存されたのです。 そしてこのほど、独テュービンゲン大学(University of Tübingen)とエジプト古美術・観光省(MoTA)の共同研究チームは、クヌム神殿内で新たに、色彩豊かな天井画の復元に成功したと報告しました。 その保存状態の良さと緻密な芸術性に、驚くこと間違いなしです。 Spectacular ceiling frescoes discovered in t

    2千年前の鮮やかな色彩がそのまま保存された「古代エジプトの天井画」を発見! - ナゾロジー
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2022/05/22
    『レリーフや壁画が塵や煤に覆われていたことで、約2000年もの間、色彩が保存された』 やっぱり床を覆い尽くすように何かがある方が床を汚さずに済むよな、と思うダメ人間。
  • 俗説に喝!! 日本の車が左側通行な理由 英国追従説は嘘だった!! | 自動車情報誌「ベストカー」

    左側通行を採用する英国。日が左側通行となったのも「近代化のなかで英国の方式を取り入れたから」という説も流布しているが、実のところ全く根拠がないのだ! 日が左側通行となった理由として、「英国に倣った」や「侍が持つ刀の影響」など諸説が挙げられているが、そもそも左側通行となった時期はいつなのか。多数の文献にあたるなかで、1冊の書籍と出会うことが出来た。岡 並木 氏が執筆した「舗装と下水道の文化」(論創社、1985年)である。 同書は道路と下水道の歴史に触れた著書で、世界のライフラインが如何に普及したのかを知ることができる。このとその他の道路に関する資料の内容を要約すると、以下のような歴史がはっきりと見えてきた。 まず、初めて左側通行が明文化されたのは、1881年(明治14年)の警察庁通達で「車馬(シャバ)や人力車が行き合った場合には左に避けること」とあり、これが日の左側通行の原点となった

    俗説に喝!! 日本の車が左側通行な理由 英国追従説は嘘だった!! | 自動車情報誌「ベストカー」
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/12/18
    読解力がないためか、『つまり「刀」説は、後付けの理由だった』という根拠がよくわからなかった。
  • 沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..

    沢山書いたやで ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だから複数の社会的人格を持って経済活動する事ができた。 職場で旧姓を使い続けても問題無かった。1986年に米国でマネロン規制法、その後1990年までに国際的取決め、日もそれに倣い口座の実名証明必須になり社会でも実名主義が当然になった。 ・MDMA(エクスタシー)の不使用 MDMAが非合法化されたのは1991年頃(うろおぼえ)。クラブシーンやレイブパーティでは当たり前に使用されていた。 心臓発作を惹起する為に規制。m.o.v.e.のmotsuが所属していたMORE DEEPの曲には「エクスタシーをキメていた頃」というフレーズがある。 ・マリファナの不使用 90年代のクラブではマリファナは普通に喫われており、自分は使わなくても中に居ると副流煙で景色がとろけてくる、肉体遊離感が起きるというのは当たり前だった。また自衛隊員も米兵

    沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/11/11
    興味深い。
  • 「小雨」「氷雨」の「雨」はなんで「サメ」と読むのだろう。 - 爽風上々のブログ

    コンピュータ画面の下部に現在の天気状況が出るようになっていまして、現在も「24℃小雨」と表示されています。 しかし、「小雨」ってなんで「コサメ」と読むんだろう。 他にも「雨」の字を「サメ」と読む言葉は「村雨」「氷雨」「秋雨」などがあります。 いずれも前に付く言葉の語尾に「さ行」の音があってそれに引かれて「サ」となったわけではないようです。 調べてみると、やはりこういうことに疑問を持つ人も居るようでいくつか見つかりました。 blog.goo.ne.jpこの方の考察は結構詳しく、またよく調べられているように感じます。 それによると諸説あるようですが、古代では母音で始まる「アメ」のような単語に接頭語が付く場合そこの子音Sが挿入されるという説があります。 ただし、アメ以外には実例が乏しく「イネ」が「ウマシネ」になる程度だとか。 また、平安時代の実例に「早雨(はやさめ)」「春雨(はるさめ)」「小雨(

    「小雨」「氷雨」の「雨」はなんで「サメ」と読むのだろう。 - 爽風上々のブログ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/09/05
    興味深い。なんとなく感覚的に形容詞の活用部分の「し」と同源のような気がする。
  • Wii U|社長が訊く『Wii U』 Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U 篇|Nintendo

    今日は『Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U』 についてお訊きします。 『Wii カラオケ U』が Wii U体すべてに プリインストール(※1)して発売されるという、 ちょっとめずらしいことが起きましたので、 これが実現されるためにどんなことがあったのか、 お話をお訊きしたいと思います。 みなさん、よろしくお願いします。

    Wii U|社長が訊く『Wii U』 Nintendo×JOYSOUND Wii カラオケ U 篇|Nintendo
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2021/07/28
    TAKERUとディスクライターって特許的にぶつからなかったのかなと思ってググって見つけたページなのだけど、任天堂とブラザー(この場合はエクシングかな)がコラボしたこともあったのね。知らなかったわ。