タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

外食と後で試すと名古屋圏に関するKariumNitrateのブックマーク (7)

  • 二度目のユウゼンは…悩みに悩んでBランチ!あんかけスパと海老フライとか「名古屋めし」感じない!? - HHS

    しばらく前にユウゼンで人生で一番美味しい「あんかけスパ」をべた話。ツナマヨポパイ最高でした!という記事を書きましたが…日曜日に再訪したのでパパッとべたメニューを紹介します! まず11時オープンに合わせてユウゼンに向かいましたが…すでにお店の前にはお客さんが…まさか並んで入るとは思わなかったのでユウゼンの人気に驚きです! 広告 ユウゼン:Bランチ 前回の記事に書きましたが…ツナマヨポパイが最高に美味しかったので今回も頼むつもりでした。しかし…大人気の「Bランチ」もやっぱり気になり…今回はBランチにしました! あんかけスパ、海老フライ、焼肉、フランクフルト、サラダ、ライス!ワンプレートにがっつり名古屋っぽいメニューが乗っています。海老フライとあんかけスパが一緒に乗っているだけで…「名古屋めし」ってイメージになりますね! あんかけスパも美味しかったし、焼肉も海老フライもボリュームも抜群でした

    二度目のユウゼンは…悩みに悩んでBランチ!あんかけスパと海老フライとか「名古屋めし」感じない!? - HHS
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/11/29
    え、ユウゼンて「あいがけ」あるのか。今度試してみよう。
  • からあげ好き必見!名古屋初上陸の『からやま』でコスパ最高カリッとジューシー天国!|名古屋情報通

    近年はフェスが開催されるほどに多くの人々に愛される「からあげ」 その「からあげ」をリーズナブルに、様々な角度から味わえる専門店『からやま』が名古屋に初上陸しました! からやまってどんなお店? 『からやま』の経営元は『アークランドサービスホールディングス株式会社』 リーズナブルなとんかつ専門店『かつや』も好評で各店舗を拡大し続けています。 2014年12月、神奈川県にて第一号店を立ち上げた『からやま』は『伝説のからあげ!からあげ縁-YUKARI-』とのコラボレーションによって生まれた業態。 『かつや』で培ってきたノウハウを注ぎ込み、からあげをお値打ちに味わえるお店を完成させたのです。 ありそうでない「からあげ専門」の定屋さん。 広報担当の方へお話をお伺いしたところ、快くメニューの画像をお送り頂きました。そちらを交えて商品のご紹介をいたします! からあげの新提案! からあげの魅力を余すことな

    からあげ好き必見!名古屋初上陸の『からやま』でコスパ最高カリッとジューシー天国!|名古屋情報通
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/12/22
    かつやがこういう展開をする理由はよくわからないけど、今度近くに行ったら試してみたい。
  • 「からあげ激戦区」名古屋の大須商店街で地獄の3連続からあげレビューだろうが! - karaage. [からあげ]

    からあげレビュー1周年は大須商店街で決まり! 最近このブログを見始めた人は、このブログが何のブログかわからない人も多いと思うので、あらためてこのブログのメインコンテンツをここで再度宣言します。そう、からあげレビューです。ブログのタイトルから明らかですよね。まあレビュー始めたのはこのブログ開始してから9年目なのですが。 そんなからあげレビューも開始してから気づけば今日で丁度一周年。というか1年間で2回しかレビューしてないし、半年に1回とかどんなメインコンテンツだよ!というつっこみは置いておいて、今回はスペシャルバージョン。なんと愛知のアキバとして有名な大須が「からあげ激戦区」になっているということで、これは黙っておれん!と思いたち、からあげレビューに行ってきました。 大須商店街のからあげ店 電波系として、子供のころから結構大須には良く行っていたのですが(主に電気街)、最近は行っていなかったの

    「からあげ激戦区」名古屋の大須商店街で地獄の3連続からあげレビューだろうが! - karaage. [からあげ]
  • 名古屋の麺事情が柔軟すぎて、うちゅう

    きしめんや味噌煮込みうどん、あんかけスパゲッティに台湾ラーメン、スガキヤラーメンなどなど名古屋には独特の麺料理がたくさんある。 しかし、あまり知られていない麺文化がまだあった。それが、“うちゅう”だ。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/07/08
    看板とかよく見かけるけど営業時間あわなくて食べたことのない店。今度試すわ。
  • 名古屋のきたなシュランで美味しいラーメン屋さんに行ってきた - 無職透明な日々はナニイロに染まるか

    どーも、ニートです。 皆さんは、「きたなシュラン」という言葉をご存じでしょうか。 見た目はキレイとは言い難いけれど、料理が美味しいお店のことを指す造語だそうです。 お店からしてみれば失礼な話ですが、確かに見た目はちょっと“アレ”だけど、それでも美味しいお店というものが存在します。 今回は、そういったお店の1つで、地下鉄「覚王山駅」と「川名駅」の中間ほどにある「亜らま」さんに行ってきました。 このお店、大通りに面しているのですが、おそらく昼間にしかここを通らない人であれば、「こんなお店あったっけ?」と思う人も少なくないでしょう。 夜はパトランプで目立つのですが、昼間は当に営業しているか分からないレベルでひっそりとしているからです。 ただ、こちらのお店、地味にニートのお気に入りのお店だったりします。 早速中の様子を見てみましょう。 ……うん、すごいですよね。 10席未満のカウンター席だけしか

    名古屋のきたなシュランで美味しいラーメン屋さんに行ってきた - 無職透明な日々はナニイロに染まるか
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/29
    この手の店って本当に当たり外れが大きいので情報があると本当に助かるわ。
  • 鶴舞駅のランチで出会った不思議なとんかつ屋さんが面白かったのです - 無職透明な日々はナニイロに染まるか

    名古屋はテレビで何度も取り上げられるほど、ドカ盛りグルメに関してはメジャーな街のひとつです。 今回は、そんなドカ盛りグルメを出しているお店の一つに行ってきました。鶴舞駅から徒歩5分ほどの位置にあるとんかつ屋「気晴亭」さんです。 こちらは、あの黄金伝説にも取り上げられたという名古屋のメジャー級デカ盛りグルメ店なのだとか。裏路地にあり、ここにお店があると知っていなければ中々たどり着けそうにもない場所にあります。 さっそく店内に入ってみると、デカ盛りグルメの店にあるまじきオシャレさ。カウンター席やワインもあり、店内にはジャズのBGMまで流れています。 とんかつ屋というより、洋系のレストラン&バーのようですね。 それにしても、お洒落さの中に全体的に紛れ込んでいる奇妙な雰囲気が面白い。レトロな店内のそこかしこに置かれた家庭用の扇風機や、レジにずらっと紙を並べて計算している店長。極めつけは、テーブル

    鶴舞駅のランチで出会った不思議なとんかつ屋さんが面白かったのです - 無職透明な日々はナニイロに染まるか
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/29
    近いところしょっちゅう通ってるのに知らなかった。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2014/07/11
    3月頃、なぜか店の前にいたので『甘口キウイスパ』いただきました。感想は控えさせていただきます。▼後半の普通のメニューが普通に食べたくなったのでまた行くつもりですが、『甘口いちごスパ』も食べてみたい。
  • 1