タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

本音は違うんでしょ?とバイクに関するKariumNitrateのブックマーク (1)

  • 自民党オートバイ議連、二輪車ETC導入支援を求める声 | レスポンス(Response.jp)

    自民党オートバイ議員連盟の総会では、出席議員から多くの意見が寄せられた。 経産大臣政務官を務める佐藤ゆかり代議士は「オートバイの日ブランドは、世界市場で確立されている。これを維持発展させる意味で、自由貿易の立場からオートバイの促進が重要になってくる。できる限り強力したい」 1959年にオートバイ免許を取得した元文科相の小坂憲次参議は、現在もミドルクラスバイクを所有し、オートバイを生活に欠かしたことがないと明かし、こう話した。 「国会議員がオートバイに乗ったら噂になると隠しに隠してきたのですが、選挙のときは時間短縮のためにオートバイを使うこともやっていた。エコであるし、バイクを危ない危険なものにしないで、身近に感じてもらえる二輪車フレンドリー社会を作っていきたい」 また、ユーザーの立場から小坂氏は、バイク駐車場不足を指摘。さらにETCについても、「安全のためにも、補助金というか、何らかの形

    自民党オートバイ議連、二輪車ETC導入支援を求める声 | レスポンス(Response.jp)
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/04/26
    駐輪場何とかして欲しいな。あっても原付しか止められないし。▼中免だから大型車のパワーは知らんけど『車体が同じなのにパワーが足りなくて』はいくらなんでも無理な詭弁。日本の道路事情なら400ccでも充分。
  • 1