タグ

著作権と表現に関するKariumNitrateのブックマーク (8)

  • 「令和」の書の移管について - 内閣府

    「令和」の書については、令和3年4月に国立公文書館に移管しました。 同書の画像データは、令和3年4月28日から国立公文書館デジタルアーカイブにて、利用に供されています。 画像データの利用等につきましては、国立公文書館にお尋ねください。 国立公文書館ホームページ(http://www.archives.go.jp/)

    「令和」の書の移管について - 内閣府
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2019/05/16
    『内閣府本府及び内閣府本府職員以外の第三者は、次に掲げる事項に該当する場合を除き、「令和」墨書データを使用することはできません。』 なんで? 何が根拠なんだろう。誰かの著作物なの?機密事項でもないし。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/03/19
    これは全国のCCSerは訴えてもいいレベル。ていうかネギがあざとい。あざとすぎる。
  • “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…

    【前回記事はこちら】 『あの名作マンガはなぜ買えない? 創作者に“ものすごい”力を許す著作権の常識』 前回記事では、少女マンガ『キャンディ・キャンディ』にまつわる事件(「キャンディキャンディ事件」)やボーカロイド「初音ミク」などを通じて、創作者が保有する著作権の強さについて紹介させていただきました。 前回の繰り返しになりますが、いわゆる「キャンディキャンディ事件」とは、以下のようなものです。 ・作画者のいがらしゆみこさん(以下、マンガ家のいがらしさん)が、原作で原案者の水木杏子さん(以下、原作者の水木さん)の許諾を得ることなく、キャンディキャンディの主人公・キャンディのキャラクターでビジネス始めたことに端を発する事件で、このビジネスに対して、原作者の水木さんが、二次的著作物の著作権侵害の訴訟を起こした。 ・キャンディキャンディのストーリーが、水木さん原作、いがらしさん作画による著作物である

    “違法な”同人誌はなぜ放置されている? 600億円市場に突然警察介入の可能性も…
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/03/10
    ああ、なるほど。昔から薄い本が全然元絵と似てないなあ、もっと似せれば良いのにと思ってたけど、訴訟対策だったのか。納得した。
  • 文化庁 | 著作権 | セミナー・シンポジウムなどについて | コンテンツ流通促進シンポジウム | 第8回コンテンツ流通促進シンポジウム『著作物の公開利用ルールの未来』

    1.趣旨 文化庁では,ネットワーク社会の進展に伴う著作物等の利用促進のために,著作物の公開利用に際して,著作権者があらかじめ一定の利用条件を付した意思表示を行うことにより,利用者が利用の都度,著作権者の了解を得る必要がない意思表示の仕組みとして独自のシステムの構築を平成19年度より検討してきました。一方,この間に,アメリカの民間団体が運営するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(以下「CCライセンス」という。)が急速に普及し,民間・公共 を問わずグローバルに利用される状況となっています。このため,文化庁では平成23年度に意思表示の仕組みの在り方について調査研究を実施したところ,政府がシステムを構築し運営することは困難であり,CCライセンスを「代替可能な優れた仕組み」と評価した上で,CCライセンスとの連携協力を視野に入れた新しい在り方を検討することとなりました。シンポジウムでは,著作物の公

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/03/02
    『意思表示システム』・・・妄想垂れ流しマシーンではないよね。意志ではなく意思なのか。う~ん。
  • ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書

    人生大パニック @qwertydotnet ライトノベルの挿し絵をわざわざのページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書は頭おかしいと思う。や著者編集者に対する冒涜だとも思った。 http://t.co/Rr1ceuu7 2013-01-07 17:24:46

    ライトノベルの挿し絵をわざわざ本のページをのりで貼り付けてまで規制した地元中学の図書室司書
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/01/07
    よくわかんないんだけどこれは同一性保持権の侵害ではないの?元絵が教育的にアレな内容だったのかな。
  • b:id:tettchan のブコメパクリ率の高さが酷すぎる

    こういう事をできれば自分は書きたくなかったけど、告発の意味であえて書かせてもらう。 絵にしろ文章にしろ、たかがブクマのコメントであろうと、 自分がそれなりに考えて書いたものを、さも「俺はこう思ってるんだけどさぁ」みたいに 他人がウェブに出してるのを見ると、げんなりする。 ああいった人の神経が、正直理解できない。 関西ローカルの『探偵!ナイトスクープ』という番組で放映した内容が、気がつくと 東京のテレビ局でことごとく丸パクされててムカついた、と大阪・朝日放送の人が言ってたけど もしかしてb:id:tettchan ってそういうタイプの業種の人なんだろうか。 ※追記 http://anond.hatelabo.jp/20121221103222 当にアレな人だったのか・・・。 だが、それでも言わせてもらう。 あのな、b:id:tettchan さんよ。あなたのやってる事は、たしかにまだ、規約

    b:id:tettchan のブコメパクリ率の高さが酷すぎる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/12/21
    【パクリ】コメントが自分のためなのか他人のためなのかによるんじゃないかな。とid:TakamoriTarouさんをパクってみるテスト。限られた文字数でコメントに一々独自性を出すの難しいんだけどダメなの?
  • Twitter、削除要請ツイートを“削除”ではなく“非表示”に

    これまで削除されてリンク切れになっていた著作権者の要請を受けて対処されたツイートが、「このツイートは非表示になっています」と表示されるようになった。 米Twitterは透明性の向上を目的に、削除要請のあったコンテンツに関する対処方法を変更した。同社の法政策担当マネジャーが11月4日(現地時間)、「(削除要請のあった)ツイートを削除(remove)ではなく非表示(withhold)にするようにした」とツイートした(GIGAOMより)。 従来、ツイートに対してDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づく著作権者からの削除要請があり、Twitterがそれを認めた場合、当該ツイートは削除され、そのツイートのリツイートなどのURLをクリックするとリンクエラーになっていた。 変更後は、当該ツイートのURLをクリックすると、以下のように「<@ユーザー名>からのこのツイートは著作権者からの報告により非表

    Twitter、削除要請ツイートを“削除”ではなく“非表示”に
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/11/05
    これはツイートをキャッシュしているようなサービスへはどのような影響出るんだろう。あとツイートした本人は見えるのかな。もし当人も見えなくなると不当な削除があったときに抗議できなくなるような。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/10/16
    冒頭のファミマの写真が明らかに今池駅前店 http://goo.gl/maps/hSFZy ではないのは問題ないの?と思ったら http://locoplace.jp/t000261816/ Yahooロコも適当な写真使うなよorz
  • 1