タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (226)

  • 「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するために

    福島原発事故から6年。あらためて、「放射能ってうつるの?」「放射線と放射能の違いって何?」などの疑問に、きちんと答えられる人はどれくらいいるでしょうか。 ということで、こどもにも分かる言葉で分かりやすく解説します。 放射能ってうつるの? まずはこちらをごらんください。 A君は太陽の光を浴びました。とてもとてもまぶしかったそうです。さて、翌日A君を見たB君は「A君、お前まぶしいな!」なんて感じるでしょうか。「日光がうつる!」なんてことがあるでしょうか。そんなことはありませんよね。太陽を見るとまぶしいですが、A君を見てもまぶしくありません。 実はこれと同じことが放射線でも言えます。 A君は放射線を浴びました。放射線を浴びることを被ばくと言います。翌日B君はA君に会っただけで被ばくするのでしょうか。そんなことはありません。 太陽は光を出しますが、人間は光を出しませんよね。放射性物質は放射線を出し

    「放射能」は誰にもうつらない 「放射線」「放射性物質」について正しく理解するために
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/05/06
    こういう説明を東電がやったら叩かれるんだろうな。放射化とかのキーワードを使って。小中学生にはこの説明でいいと思うけど。
  • 月刊「ゲームラボ」5月16日発売分で休刊へ 連載中の漫画「教えて!! おたく兄さん」は最終回

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 雑誌、月刊「ゲームラボ」が今年5月16日発売の6月号をもって休刊することが、三才ブックスへ取材で明らかになりました。 「次号最終回」の文字が書かれたゲームラボ2017年5月号の表紙(ゲームラボ編集部提供) 1985年に創刊された「バックアップ活用テクニック」から独立創刊したゲームラボは、ゲームの改造や、セーブデータの改造などの裏技を取り上げ、マニアからの人気が高い雑誌。 ゲームラボ編集部によると、休刊についての詳細は4月16日発売号で正式発表となるとのことですが、休刊の理由などについては明らかにしない方針です。 ゲームマニアに愛されたゲームラボ(三才ブックス公式サイトより) なお漫画家・マミヤ狂四郎さんはゲームラボで連載中の漫画「教えて!! おたく兄さん」が休刊にあわせて111話で最終回になることを告知。「こんなに長いこと描かさせ

    月刊「ゲームラボ」5月16日発売分で休刊へ 連載中の漫画「教えて!! おたく兄さん」は最終回
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/04/14
    『休刊の理由などについては明らかにしない方針』 むしろこれまで続けてこれた理由の方が興味があるな。
  • フジテレビ「月は自転しない」で視聴者からツッコミ殺到 「スタッフの確認不足から生じたミス」と謝罪

    4月5日に放送された、フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」の中で、「月の裏側が地球から見られない理由」について「月は自転をしないため」と説明するカットがあり、インターネット上で「ちょっと待て」「調べてから放送してほしい」といった指摘が相次いでいます。編集部がフジテレビに確認したところ、「スタッフの確認不足から生じたミスで、すでに番組ホームページにて訂正させていただいております。今後は再発防止に努めてまいります」とのことでした。 放送イメージ(編集部作成) 同番組は、雨上がり決死隊の2人ときゃりーぱみゅぱみゅさんをMCに迎え、世界のさまざまな不思議を紹介するという内容。5日の放送では「月の裏側を念写する超能力者」を紹介するくだりがあり、そのなかで月の裏側が地球から見えない理由について「月は地球の周りを公転するものの、自転をしないため地球からは見えない」と説明していました。ちなみに月の裏

    フジテレビ「月は自転しない」で視聴者からツッコミ殺到 「スタッフの確認不足から生じたミス」と謝罪
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/04/07
    月が絶対位置となる座標軸の世界なんじゃないの? 彼らにとって月は動かずに世界が回転しているんだろう。そういう主張に対し、我々は批判する言葉を持たない。言論の自由とはそういうものであろう?
  • リアルに生気がなかった…… アジの目の写真を貼り付けた「死んだ魚の目」メガネが誕生

    生気がない、虚ろな目の例えである「死んだ魚のような目」。その目をリアルで再現した「死んだ魚の目メガネ」が誕生しました。 超シンプルなだけにヤバさがすごい 製作したのは過去に「提供メガネ」など、数々のネタアイテムを作ってきた同人サークルのげんれい工房さん(関連記事)。作り方は、市販のメガネのレンズ部分に「スーパーで買って来たアジの目の写真を貼り付けただけ」というシンプルさ。それだけに目の空虚さの表現はパーフェクトと言ってもいい仕上がりになっています。ちなみに人いわく「キモい」とのこと。 絶望感がハンパない…… また「買ってすぐだと新鮮でキレイな目をしてたので一日置いてから撮影しました」ということで、2つの濁っている目はこだわりの証のようです。生気を一切感じないのも納得……。なお、撮影したアジはその後、焼いてからおいしくいただいたということです。 Twitterでは一部から「なにこれ欲しい」

    リアルに生気がなかった…… アジの目の写真を貼り付けた「死んだ魚の目」メガネが誕生
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2017/02/20
    一抹の不安を覚えたが、 https://twitter.com/Genrei_studio/status/832239169250291712 ほっとした。
  • みんなはこうなっちゃダメだぞ! 「クリぼっちだから」という理由で突如クリスマスに「シーチキン1.7kg」を完食する修羅あらわる

    クリスマスに突然、なぜかシーチキン「1.7kg(1705g)」を1人でべはじめた修羅がTwitterに現れ、話題になっています。ちなみにシーチキン1.7kgは約24人前、カロリーに換算すると5000キロカロリー以上になるそうです。なぜクリスマスはこうも人を狂わせるのか……。 「ひとりぼっちだし、お腹空きすぎてどうしようもないし、頭も変になりそうだから」という理由で突如凶行に及んだのは、ツナ缶が好きでツナ缶の薄いも作っているという、ツナ缶研究家の“長井ずみ”さん(@nameriizumi)。「ひとりでたべてレビューするよ」という宣言ののち、「がんばるぞい」と早速フタを開け、もくもくとツナの海の中をべ進んでいきます。開けた瞬間の画像だけでもう胸焼けしそう。 フォロワーからの「無茶しやがって」的リプライが次々と寄せられるなか、どんどんツナをべていく長井さん。そしてスタートから1時間20分

    みんなはこうなっちゃダメだぞ! 「クリぼっちだから」という理由で突如クリスマスに「シーチキン1.7kg」を完食する修羅あらわる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/12/26
    塩分とタンパク質で腎負担が大きそう。
  • 運転中のスマホ使用禁止の徹底を国交省が事業者団体に通知

    国土交通省が乗務中の携帯電話およびスマートフォンの使用禁止を徹底するよう、日バス協会や全国ハイヤー・タクシー連合会などの事業者団体へ通知した。大阪府門真市で発生した、貸切バスの運転者が運転中に「ポケモンGO」を操作していた事案を受けてのこと。 国土交通省のサイト 文中では10月26日に愛知県一宮市で発生した、運転者が「ポケモンGO」をプレイしながら運転していたトラックに小学生がはねられた死亡事故にも言及(関連記事)。同省はこうした「ながら運転」について、「年1月に発生した軽井沢スキーバス事故を受け、貸切バスの信頼を回復するためのさまざまな取り組みを行っている最中に、事業用自動車の運転者が、このような安全を軽視する行為を行ったことは極めて遺憾であると言わざるを得ない」と苦言を呈した。同様の行為を禁止するよう求めるとともに、日バス協会には同種事案の再発防止策をすみやかに検討し報告するよう

    運転中のスマホ使用禁止の徹底を国交省が事業者団体に通知
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/08
    タクシーの基幹システムに車載機器がタブレットというのがあったと思うけど、どこでみわけるんだろうね。スマートフォンはNGでタブレットはokとか?
  • 中堅コンビニ「ココストア」「エブリワン」が全店営業終了 今後はファミリーマートへブランド転換

    10月31日をもって、中堅コンビニエンストアチェーン「ココストア」「エブリワン」の全国店舗の営業が終了しました。今後は事業を継承しているファミリーマートによって、店舗ごとに準備が整い次第順次「ファミリーマート」としてオープンしていきます。 プレスリリース 「ココストア」「エブリワン」は愛知県名古屋に社を置くココストアが、中部・九州・沖縄地方を中心に全国約650店舗展開してきたコンビニチェーン。2015年12月1日にファミリーマートがココストアを吸収合併し、今年12月をめどに両チェーンのブランド転換に動いていましたが、予定より早く準備が整ったといいます。 ココストア店舗外観(Photo by PROHajime NAKANOさん) ファミリーマートは2010年にエーエム・ピーエム・ジャパンを吸収合併し、「エーエム・ピーエム」をブランド転換済み。今年2月にはユニーグループ・ホールディングスと

    中堅コンビニ「ココストア」「エブリワン」が全店営業終了 今後はファミリーマートへブランド転換
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/01
    一部のココストアはTAC-MATEというコンビニに転身してたけど、そっちは存続するのかな。存続して欲しかったココストアはファミマか更地になってたけどな(血涙)。
  • 日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた

    文学振興会による広告「人生に、文学を」に批判が寄せられています。「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という一文に、「まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな書き方」「アニメだって素晴らしい芸術でしょう」などの声がネットユーザーから上がっています。 「人生に、文学を」プロジェクトページ “(アニメか?)”の部分に対して、「これ入れなきゃいけなかったのだろうか」「アニメか? の一言で全てを台無しにしている」など、必要がないのではというの意見が多く見られます。 日文学振興会にこの文章の意図について問い合わせたところ、アニメを差別、蔑視(べっし)する意図はまったくなく、それが目的ではないとのこと。「アニメが人生を想像する手立てになり得ないとは誰も思っていない」として、アニメだけでなく、別の長所や特徴を持つ小説もその手立てとしてあるということを伝えたかっ

    日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 意図を聞いた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/07/20
    『決して、アニメを侮蔑するためにこの一文を入れたわけではないということをいま一所懸命説明しています』 説明を必要とする表現しかできないことが文学の限界なんじゃないの? 必要なのは説明ではなく訂正では?
  • タダだぞ、堅いぞ! 7月1日に井村屋があずきバーを無料配布 東名阪で計1万5200本!

    毎年7月1日を「井村屋あずきバーの日」に日記念日協会に登録している井村屋(関連記事)。2016年7月1日、東京・名古屋・大阪であずきバーを無料配布するイベントを開催します。 堅いでおなじみあずきバー 会場は全4つ。東京は2会場で、渋谷パルコ公園通り広場(東京都渋谷区)では11時~16時に6000、東京日橋・三重テラス会場(東京都中央区)では11時30分~13時30分に200。名古屋では名古屋駅のナナちゃんストリート(愛知県名古屋市)で11時~16時に4000大阪ではディアモール大阪・イベントスペースディーズスクエア(大阪大阪市)で11時~16時に5000無料配布します。 渋谷パルコ公園通り広場には井村屋のあずきキャラ・アズキキングが登場して一緒に写真撮影ができるほか、三重テラス以外の3会場にはフォトスペースも設置されます。どの会場も配布が予定数に達し次第終了。詳しい配布時

    タダだぞ、堅いぞ! 7月1日に井村屋があずきバーを無料配布 東名阪で計1万5200本!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/07/01
    さすが井村屋、お膝元の東名阪道で配布とはやるなあと思ってたら、全然違った。
  • なぜ、そこに目を付けた のび太のママを中華まんにしたベトナムファミマ、今度は「のび太のパパまん」発売

    4月に「のび太」のママを再現した中華まんを発売したファミリーマート・ベトナム(関連記事)。今度は、パパの中華まんの販売をスタートしました。 ママに次いで、パパまで中華まんに ファミリーマート・ベトナムは、これまでにも「ドラえもんまん」「ドラミまん」(関連記事)などを販売。「のび太のママまん」は母の日を受けたものでしたが、新たに登場する「のび太のパパまん」は父の日(6月19日)に合わせたもののようです。 ミルクコーヒー味で、価格は日円で約60円。次はどんなキャラクターが中華まんになるのか気になるところですが、Facebookページを見る限り「のび太」「しずかちゃん」の中華まんはまだ発売されていないもよう。そろそろ来るかな? 過去に発売された中華まんの一部。見事な再現度です (マッハ・キショ松) advertisement 関連記事 なぜそのチョイス!? ベトナムファミマがのび太のママをモチ

    なぜ、そこに目を付けた のび太のママを中華まんにしたベトナムファミマ、今度は「のび太のパパまん」発売
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/04
    ママまんとパパのみるくコーヒーまんか。
  • レンゲがスープに突き刺さる……! 「日本一濃い」と話題のラーメンが想像の域を超えていた

    「日一濃いラーメン」とゆっきー(@yukki_yp)さんがTwitterに投稿したラーメンの画像がやばすぎると話題になっています。見た瞬間、想像を超えていたので理解が追いつかなくなりましたが、完全に“ラーメンの上で堂々とレンゲが直立”しています。「こってり」にもほどがあるぞ……! ラーメンはどこかな?(混乱) 見てるだけでお腹がいっぱいに…… そのインパクトのある見た目から実際の味が気になるこのラーメンですが、Twitter上ではこのラーメンべている人が多く見られ、「こいつはやべぇwww」「噂通りのこってり(°_°)レンゲ立つし!笑」「ラーメンの次元を超えた」とその見た目とドロドロのスープに驚きつつ、「美味しいよ!! 」「中毒性がある」と、中には残らずすべて完している人も。反対に「大岩亭を経験して以来こってりが怖くなくなった」という意見もみられました……好き嫌いはかなり分かれそうで

    レンゲがスープに突き刺さる……! 「日本一濃い」と話題のラーメンが想像の域を超えていた
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/06/03
    東刈谷駅から徒歩圏内、県道48号線沿いの喫茶店を改修した感じの店舗。駐車場有り。いつだったか一度だけ食べたけど、味は人を選ぶと思うので、無理そうな人に完食を強要しないように。
  • 藤岡弘、42年前に出演した大河ドラマ「勝海舟」の映像を大量提供 NHKでも3話分しか現存せず

    俳優の藤岡弘、さんがこのほど、自身が42年前に出演していた大河ドラマ「勝海舟」のビデオテープ11話分をNHKアーカイブスに提供したことが明らかになりました。NHKアーカイブスの発掘ニュースが伝えています。 大河ドラマ「勝海舟」の保存映像を提供した藤岡弘、さん(NHKアーカイブス公式サイトより) 「勝海舟」は1974年放送の大河ドラマ第12作。主人公の勝海舟役は放送開始当初、渡哲也さんが務めていましたが、途中急病により松方弘樹さんが引き継いで放送されました。藤岡さんは坂龍馬役で出演していました。 「勝海舟」のOP映像。先日他界した冨田勲さんは大河ドラマの音楽を複数手掛けていました(NHKアーカイブス公式サイトより) しかし、放送当時はビデオテープが高価なため上書き使用されていたなどの理由から、同番組の映像はNHK内に全52話中わずか3話分しか現存していませんでした。そんな貴重な映像を一気に

    藤岡弘、42年前に出演した大河ドラマ「勝海舟」の映像を大量提供 NHKでも3話分しか現存せず
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/05/24
    当時の100万て今いくらくらいだろう。そしてその金額を出した当時28歳の藤岡弘、氏もすごいな。
  • 胸熱! スカート内からロボットアームが乙女をサポートする「アームスカート」爆誕!

    ニーハイソックスとスカートなどの間に存在し、全国の男性の胸を熱くする「絶対領域」を照らす「光るスカート」(関連記事)に続く、絶対領域拡張計画第2弾「アームスカート」が発表されました! スカート×ロボットアームにワクワク 「アームスカート」はスカートの中からロボットアームが出現して乙女たちをサポートする衣装。アーム部分はあらかじめインプットした動きをリモコンで操作でき、読書やスマホ操作などあらゆるシーンで乙女たちをサポートしてくれます。 スカートから生えているようなロボットアーム スマホを手渡してくれる ドリンクだってサービスできるなんて、もはや執事か 発表したのは面白法人カヤックのクリエイター・天野清之さんです。スカートにLED照明をつけた「光るスカート」から1年、海内工業とbloomakeLabの協力を得て完成させました。ほか情報は公式Instagramで公開されています。 「アームスカ

    胸熱! スカート内からロボットアームが乙女をサポートする「アームスカート」爆誕!
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/05/02
    ヤクトミラージュの腕足とか、聖刻シリーズの呪操兵とか、中後期の平成ガンダムシリーズでもありますな。その内にVESAマウントとかにも対応するかな。
  • JOGA、「ガチャ課金ルール改定」報道を一部否定 「ガチャ上限5万円」は2012年時点から存在

    オンラインゲーム協会(JOGA)は3月25日、「(ソーシャルゲームの)課金上限額を5万円としガチャ確率を明示することなどを柱とする自主規制をまとめた」との一部報道について、話題になっている改定ガイドラインは2月19日のものであり、それ以降新たな改定は行っていない、とこれを否定しました。 一部報道につきまして(JOGAのサイトより) 同ガイドラインをめぐっては3月24日、一部のまとめサイトやニュース媒体が「『ガチャ』課金、上限5万円に 業界団体が自主規制へ」などと報道。しかし報道内容にあった「アイテムごとに個別の確率を明記する」「入手にかかる推定金額は最高でもガチャ1回あたりの課金額の100倍以内、もしくは5万円以内とする」といった自主規制ルールについては2012年時点で盛り込まれており、すでに運用されているものとなります(2012年の記事)。 JOGA、ガチャ運用のガイドライン発表 確

    JOGA、「ガチャ課金ルール改定」報道を一部否定 「ガチャ上限5万円」は2012年時点から存在
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/03/25
    『入手にかかる推定金額は最高でもガチャ1回あたりの課金額の100倍以内、もしくは5万円以内とする』 は以前のままなのか。つまりアイテム一個の期待値は5万円以内ってことか(例外規定あり)。天文学的な率のアイテムも?
  • 自販機から「焼肉のたれ」が出たはデマ 管理している会社が事実無根と警告

    横浜市内にある飲料水の自販機から焼肉のタレが出てきたとのツイートが拡散され話題となったが、自販機の管理をしている会社が「事実無根のデマ」だと明らかにした。 拡散された当該ツイート(写真は編集部により画像処理しています) 投稿者は「ふざけんなよ…」とのコメントとともに、自販機とそこから出てきたとする焼肉のたれが映った写真を投稿。何が出るか分からない仕組みになっていたことや、100円で購入したこと、自販機の位置などを質問に答える形で公表し、8万以上のリツイートと5万を越えるいいねを獲得していた。 自販機を管理しているコスモベンディングに問い合わせがあったのはその投稿から2日後のことだった。ねとらぼの取材に答えてくれた担当者によると、「焼肉のたれを製造するメーカー関係者が現地に確認しに来て」拡散を知ったという。すぐに当該の自販機に「インターネット上に『自動販売機から焼き肉用のタレが出てきた』とい

    自販機から「焼肉のたれ」が出たはデマ 管理している会社が事実無根と警告
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/02/15
    デマだったのか。ロング缶サイズと思ってたけど、ロング缶より大きいな。騙されたわ。ネタとして悪くないから最初からジョークだってわかるようなツイートをしていればよかったのにね。
  • ガチャピンさんがお天気番組でスケスケになって消える放送事故(?)が発生

    ガチャピンさんがウェザーニューズの番組に出たところ、スケスケになって消えてしまう事案が発生しました。 1分40秒くらいから消えます ガチャピンさんは2月5日にネットのお天気番組「SOLiVE24」に出演。お姉さんと天気予報を伝えようとセットを移動したところ、突然ガチャピンさんが消えてしまいます。クロマキー合成に緑色の背景を使っていたため、同化してしまったのです。 ガチャピンさんとお姉さん 消えた……! 同化してない部分が浮いててコワイ 背景の緑と同化していました 背景を青にするとガチャピンさんも青に 背景が青に変わるとまたも同化して青に染まってしまうガチャピンさん。仕方なくそのまま天気予報を進めるお姉さんですが、シュール過ぎる光景に笑いがこぼれていました。「青くてもカワイイよ」とフォローの言葉とともに天気予報は終了。 スタジオは終始爆笑。消えても存在感のあるガチャピンさんでした。 adve

    ガチャピンさんがお天気番組でスケスケになって消える放送事故(?)が発生
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/02/06
    こんなんわかっててやってるようにしか見えない。対比のせいか、お腹の縞模様の色が変わって見えるのは興味深い。
  • 宝くじかな? 「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率が0.00083%という未知の単位

    Mobageが提供しているスマホ用ソーシャルゲーム「ToLOVEる-とらぶる-ダークネス」のガチャのレア排出率が、「マジやべぇ」と話題になっています。最高位の「GOD」ランクカードが、単体だと「0.00083%」というちょっとよく分からない単位です。 なんじゃこりゃ 見たことのない単位なので何とも言えないのですが、”出ない”ということだけはよく分かります。まあ、正直に確率を公開しているのは、大変良いことですね。正直ならそれでいいのかという気もしますが。ちなみにこの数字は各カード単体での排出率であり、GODランクのカード全体だと「0.005%」となります。 全体での排出率 GODカードを1枚出すだけでもすさまじい額の課金が必要になりそうですが、狙ったカードを出そうと思ったらいくらかかるのでしょうか。家が建ちかねません。それだけ課金して手に入るものが、電子カード。まるでこのカードそのものが風刺

    宝くじかな? 「ToLOVEる」ソシャゲガチャの最レアカード排出率が0.00083%という未知の単位
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/01/08
    『※8 微レ存とか、%じゃなくppmとかで言いたい。』 ppmはちょうどよさげ。
  • ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?

    星井七億です。みなさんは日を代表する現代文学の巨匠であり、ノーベル文学賞作家である大江健三郎の初期の作品に「人間の羊」という短編小説があるのをご存じでしょうか。 バスの中で外国兵から辱めを受けた主人公が、その光景を目にしていた男から一緒に警察に行こうと提案されるものの、執拗に誘ってくる男の言葉を幾度も断っていくうちに、やがて男は狂気じみた偏執さを見せて主人公を脅すようになるという、屈折した義憤に駆られた人間の非情を説いた作品です。 男にとっては米兵を糾弾することだけが目的であり、被害を受けた当事者の感情や事情などは最初から考慮するつもりがなく、事件の外から自分の暴走した正義だけで動き、それ故に理念が目的を見失い、攻撃の対象がいともたやすくすり替わる。人間の普遍的な醜態を記したこの佳作の中で行われていることは、ネットの中でも呆れるほどに散見されています。 「嫌がらせの犯人」に会ってきたとき

    ネットにはびこる「謝らせないと死ぬ病」の治し方とは?
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/01/03
    勘違いかもしれんけど「絶対許さない」という慣用句が一人歩きしてるからじゃないかな。その前後に略されている(謝らない限り)等の概念が抜けて認識されてる気がする。言い切り型の強い言葉の方が印象が強いし。
  • 「まどマギ」「青エク」「ビビオペ」のソーシャルゲーム開発会社が破産 近年ヒット作なく負債は約4億

    「魔法少女まどか☆マギカ」「青の祓魔師」など有名な作品のスマホ向けソーシャルゲームを開発してきたネクストリーと関連2社が、11月2日に東京地裁より破産開始決定を受けました。東京商工リサーチによると、負債額はネクストリーが債権者67人に対し3億5451万円、3社で合計8億8399万円です。 ネクストリー公式サイト ネクストリーは2008年1月に設立したアプリ企画・開発・運営企業で、資金は1600万円。SNSの集客力や口コミ力の高さに注目し、人気のあるマンガやアニメの版権を生かしたソーシャルゲームを中心に開発してきました。ゲーム化した版権タイトルは「魔法少女まどか☆マギカ」「青の祓魔師」「ハヤテのごとく!」「ビビットレッド・オペレーション」「ひみつのアッコちゃん」など。 Greeで配信されている、ネクストリー開発の「魔法少女まどか☆マギカ」ソーシャルゲーム MobageやGreeなど大手プラ

    「まどマギ」「青エク」「ビビオペ」のソーシャルゲーム開発会社が破産 近年ヒット作なく負債は約4億
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/11/12
    昨日ブクマした http://togetter.com/li/898747 もそうだけど、諸行無常なんだな。
  • 完全にクッキークリッカーやんけ! 「FEZ」が運営移管のやりたい放題イベントとして「パンクリッカー」を公開

    オンラインゲームの「ファンタジーアースゼロ」(以下「FEZ」)が、どこからどう見ても「クッキークリッカー」(関連記事)にしかみえないブラウザゲーム「パンクリッカー」を公開しました。 懐かしさすら感じるゲーム画面 「FEZ」はゲームの運営が2006年にスクウェア・エニックスからゲームポットへ移管されたのですが、今年の11月18日から再度スクウェア・エニックスに移管されることとなりました。この移管に伴い、11月4日から11月18日までの間は一切のデータが移管後に反映されません。そこで、この無駄な期間限定のやりたい放題イベント「Amazing Fantasy」が開催されており、その中の1つとして「パンクリッカー」が公開されました。 同作のやることは、ひたすらパンをたくさん焼き続けること。画面左のパンを1回クリックすると1つ焼き上がるので、どんどん焼いていきます。また、たまったパンを消費すると画面

    完全にクッキークリッカーやんけ! 「FEZ」が運営移管のやりたい放題イベントとして「パンクリッカー」を公開
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/11/12
    類似のゲームは結構見かけたからこれはこれで一つのジャンルになるんだろうね。▼wattoさんが切れている(切れてない)。