タグ

UIとツールとPCに関するKariumNitrateのブックマーク (2)

  • 「2~3回クリックすれば OK」 という、ものすごく高いハードル - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    とくに名を秘す某社で、当にあったこと。 その会社は社と支店との月例会議を、支店長を社に呼んで行っていた。ところが、「わざわざ会議のためだけに、時間と金をかけて社に来てもらうのは、非効率。今はネット時代なのだから、インターネットを使ってテレビ会議をしようではないか」 と、2代目若社長が提案した。 ところが、支店長は先代社長時代からの番頭格で、IT にはからきしうとい。 「社長、そんなこと言っても、えらく難しそうじゃないですか」 「何言ってるんだよ、今どきこんなこともできないでどうする。うちの中学生の息子だって、友達と延々 PCテレビ電話してるぞ」 「そんなこと言っても、若い者とは感覚が違って……」 それでも若社長は言う。 「大丈夫だよ。PC の画面に向かって、マウスを 2~3回クリックするだけでテレビ会議ができるソフトを、近々入れてあげるから」 「当に、画面に向かって 2~3回

    「2~3回クリックすれば OK」 という、ものすごく高いハードル - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2013/04/21
    何歳なのか知らないけど今時の管理職クラスの人にもこういう人もいるのね。▼『2~3回クリックすればOK』というハードルの低さに感じるハードルの高さかと思った。
  • 「脱PC」の働き方を目指します――コクヨが宣言 (ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース

    「場所」や「時間」に制約されないモバイル、クラウドを活用した「脱PC」の働き方を実践していきます――コクヨは7月31日、グループ全社でオフィスやPCに依存しない“働き方”を格的に導入すると宣言した。 今回に施策は、社会の流行や先端IT技術を取り入れた次世代の働き方やオフィスの在り方を探る取り組みの一環という。同社は「戦略的オフィスの構築が重要」とし、同社自身がこれを実践することで、企業顧客に新たなオフィスソリューションを提案していく。コクヨは2020年に海外売上比率を3割に高める計画で、社員に多様なワークスタイルを提供することで、グローバル化や生産性向上の意識を高めたいという。 既に同社は、リモートアクセス環境や社内無線LAN、国内ネットワークの再構築など、ネットワークインフラの整備を実施。今後は約6500人のグループ社員がメールシステムをGoogle Appsに切り替えるほか、20

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2012/07/31
    PCの台数を4700台から3700台にするのにこの資材投入は果たして脱PCといえるのか疑問。シンクライアント増やしてるし、PCじゃなければいいのかという疑問。ところで無線LANて企業が安心して使える安全性を確保出来てるの?
  • 1